皐月賞(2015年)からブログを再開します!
お久しぶりです。
しばらくブログを放置していましたが、今週の皐月賞2015から再開します!
今後は不定期更新になると思いますが、またよろしくお願いします。
【2015皐月賞サイン攻略】は火曜日(2015/04/14)にUP予定です。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
お久しぶりです。
しばらくブログを放置していましたが、今週の皐月賞2015から再開します!
今後は不定期更新になると思いますが、またよろしくお願いします。
【2015皐月賞サイン攻略】は火曜日(2015/04/14)にUP予定です。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
謹賀新年
あけましておめでとうございます。
昨年は大勢の方にお越しいただき感謝しております。
2013年は何か違うことをやってみたいと考えております。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
【2012朝日杯FS】
馬連5-14 配当1,560円
払い戻し 78,000円
先週の正解は「2000年朝日杯」の方でした。
正規解読予告ではなかったので、詳しいタネ明かしはありません。
ぜひご自身で調べてみてください。
ここで確認できます。
(ノリから上位3頭の馬番へ行けばOKです。驚きの一致でしょ)
「日本サイン競馬会」
新規ご入会特別キャンペーン!
会費1200円
↓
特別会員期間
入会日~2013年2月28日!
期間中新規ご入会の方だけの特別サービスです!
通常のひと月分会費【1200円】で【来年の2月末】まで利用できます!
ぜひこの機会にお申し込みください!
なおこのキャンペーンの申し込み期間は3日間だけとさせていただきます。
キャンペーン締め切り
2012年12月21日(金)
14時59分59秒
上記時刻までに【入会申し込みメール】&【会費1200円のお振込み】を完了された新規お申し込みの方だけがキャンペーン適用対象となります。
※申し込み方法は後述します(最後までお読みください)
※過去に入会実績のある方でも、退会から1年以上が経過している場合には、新規扱いとさせていただきます
日本サイン競馬会
新規会員募集中!
会費は1200円です!
当会は「サイン予想サイト」ではありませんが、あなたのサイン競馬ライフに新しい楽しみを与えられると自負しています。
サイン予想サイトではない?
初めておいでになられた方は意味が分りませんよね?
当会はかなり特殊な運営をしております。
一般の有料サイン予想サイトのつもりで入会されますと、絶対に後悔することになります。
入会は、コンテンツの特徴に納得していただけた方のみ受け付けております。
以下の文章を必ず最後までお読みになってから、申し込むかどうかを決めてください。
私は何でもお見通しのサイン予想家ではありません。
当たることもあれば、ハズレることもあります。
NHKマイルC(2009)や天皇賞(春)のページをご覧ください。
100万馬券を当てることもあれば、天皇賞馬を無印ということもあるのです。
当会は「サイン予想」を販売する業者ではありません。
私は、サイン予想はいたしません。
サイン解読を提示するだけです。
「サイン予想?サイン解読?・・・同じことだろう?」と思われたことでしょう。
同じではないのです。
私はサイン解読とサイン予想の分離を提唱しています。
今まで、このふたつは同じものとして扱われてきました。
しかし私は、まったくの別物と定義しています。
有名なタカモト式の格言を例にとって説明します。
「マイルチャンピオンシップは船(シップ)レース。船・海に関係する馬を狙え」
とても有名ですね。
実際にそういった結果が出ていますから、故高本氏は偉大な人物でした。
サインの黎明期に出現した唯一無二の存在だと思っています。
現代に生きるすべてのサイン解読家は、その流儀や解読法の如何を問わず、彼の弟子みたいなものです。
話がそれましたね。
ここで考えてみてください。
マイルCSに、船や海に関係する馬が何頭エントリーしているでしょうか?
1頭だけ・・・
というケースは稀ですね。
常に複数の候補が浮上します。
それに、3連単が主流の現代では、「1・2・3着すべてが海に関係する馬で占められる」と考えるのは無理があります。
たぶん「海の馬」は来ても1頭。
運がよければ2頭。
3連単を当てるなら、違うサインからも候補を選ばなければなりません。
当然、そのサインから浮上する候補も複数になります。
その候補は全部で何頭でしょうか?
3頭だけならいいですが、5頭・6頭・7頭・・・と予想の前段階での候補はたくさんいるはずです。
これはタカモト式解読法の宿命のようなもの。
この解読法は数学とは異なり、たったひとつの答えは出ません。
常に候補は複数になります。
たとえば5頭が候補にあがったとしましょう。
この時点で、最低でも2頭は不要な馬ですね。
どれが不要なのか?
ここから先が馬券的中のために最も重要な作業になります。
候補にあがった馬を篩いにかけて、本当にサインが示している馬だけを残す。
どの解読を重視し、どの解読を軽視するのか序列をつける。
最終的に優先順位の高いものを軸に馬券を組んでゆく。
こういったプロセスを経て、最後に出される予想結果が、購入すべき馬券ですね。
私は、このプロセスをサイン予想と定義しています。
つまり
サイン解読⇒隠されたサインを見つけ解読すること
サイン予想⇒サイン解読により浮上した馬を選別し馬券という形に組み上げること
これが私の提唱する「サイン解読とサイン予想の分離」です。
ここからが重要なので、よく聞いてください。
私はサイン予想は提供しておりません。
公開しているのはサイン解読のみです。
そして公開するサイン解読は複数あります。
「さまざまな切り口で、異なる解読を記事にして読ませる」
これが当会で提供する「プレゼン(サイン解読の提示)」です。
候補となる馬は多頭数になります。
サイン予想は会員様ご自身で行っていただく必要があるということです。
当会は、馬券的中を保証するという運営を行っておりません。
「さまざまなサイン解読を並列に提示するだけ」です。
当会に入会しただけでは【馬券的中のためのサイン予想】は手に入らないのです。
あなたが得られるのは、単なるサイン解読の提示だけです。
だからといって、価値がないということではありません。
毎週行っている【予告】【結果】を読まれて、どう思われましたか?
もし「面白い」とか「自分とは違う発想と展開だ」と思われたのなら、単なるサイン解読の羅列も無駄ではないということです。
あなたのサイン競馬ライフの一部として、きっとお役に立てます。
繰り返します。
当会では、サイン予想や買い目は提供しません。
提供しているのは以下の3つ。
☆プレゼン☆
基本的に日曜重賞のみ
(G1週は、G1のみ)
会員専用のサイトに掲載
(過去のプレゼンは、当たったものもハズレたものも、すべて当時のまま保存してあるので、PCであれば、いつでも閲覧可能)
☆各種画像☆
カラーレープロ土曜主要ページ・ポスター・非売品カレンダー2種類・その他競馬関連の画像です
(レープロは2012年度よりJRAサイト提供のデジタルデータを使用しています)
☆会員専用掲示板☆
会員様が、それぞれの理論で解読を公開しあっています
(ぜひ参加してください)
会費は、月額1200円です。
あなたが「最終的な解読&予想は自分でやる」というタイプのサイン派なら、当会に入会することをおすすめします!
あなたが「他人に買い目や最終結論などを指示される必要がない」とお考えなら、当会を自信を持っておすすめします!
ただのサイン解読の提示に1200円出す価値があるかどうか。
それは、あなたが決めてください。
あなたが欲しいのは「結論&買い目」ですか?
それとも「あなたの解読を刺激する、解読記事」ですか?
入会受付けは、下記ページにて行っております。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
日本サイン競馬会告知サイト
ユーザー名とパスワードの入力を求められますので、下記を入力してください。
ユーザー名 : adg
パスワード : 123
(半角小文字&半角英数字です。全角や大文字だと入れません)
| 固定リンク
| トラックバック (0)
あけましておめでとうございます。
2011年は大変お世話になりました。
昨年は大変な年でしたが、2012年は平穏に暮らせる“なんでもない”年になってほしいと願います。
今年も「JRAサイン 競馬暗号完全攻略」は、いつものペースで更新してゆきます。
ご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
P.S.
昨年の有馬記念では体調不良のため「予告」を掲載できませんでした。
(どちらにせよマル秘のサインばかりだったので、書けたとしてもちょっとしたネタレベルでしか公開できませんでしたが)
【特別な911サイン】は発動しました。
オルフェーヴルが勝つ!
ブエナの逆転なし。
ここまでは完璧でした。
が・・・相手が抜けました
4頭の名前を挙げたのですが、馬券圏内には突入できず。
結果として1人気が勝っただけですから、サイン発動といってもねえ・・・。
ただ、「オルフェVSブエナ。どっちが上に来るのか?」という馬券戦略上の要だけは示せて良かったと思います。
(両方を1着にマークしたのでは、買い目が倍になりますからね)
今年は金杯からスタートします!
またのお越しをお待ちしております
| 固定リンク
| トラックバック (0)
「日本サイン競馬会」
新規会員募集を再開します!
JRAから「03/19に競馬を再開する」と発表がありました。
これにあわせ本日より当ブログおよび「日本サイン競馬会」新規会員募集を再開します。
競馬再開について否定的な意見があることは承知しております。
「被災地の方々が苦しんでいるときにギャンブル興行は不謹慎だ」
というご意見には一理あると思います。
私自身、家族が被災していますので事の重大さは理解しているつもりです。
そして現在も続く原発問題。
地震発生当初は「余震さえ持ちこたえれば、すぐに被災地の復興が始まり、社会はいつもどおりに動き出す」と思っていました。
ところが現実には、原発の制御ができないことによって今なお危機は継続中であります。
このまま制御を取り戻せない場合には、地震・津波以上の深刻な事態に発展するやもしれません。
この状態で競馬に参加することに対して後ろめたい気持ちが皆無かと問われれば返答に窮します。
しかし、どんなことになっていようとも、会社員は会社へ行き自らの職務を全うしなければなりません。
経営者は自分の会社を動かさなければなりません。
国民は可能な限り今までどおりに仕事をしなければならないのです。
日本国の経済を守るために働かなければなりません。
危機的状況にあっても国民が今までどおりに働き社会が正常に機能することは、世界における日本の価値を保つことにつながります。
貨幣価値とはつまるところ「その国の信用」です。
正常に機能しない国を世界は信用しません。
我が国の借金の額はご存知ですね?
もし今回のことを“きっかけ”として国の価値が下落したら「国家破綻」が現実のものになるかもしれません。
被災地復興のため、そして日本が生き残るためには、今までどおり社会が動く必要があります。
「日本は大丈夫」と世界に示さなければならないのです。
被災しなかった我々は、いつもと同じように会社に行き「仕事」をし、社会を動かす義務があるのです。
JRAにとっての「仕事」とは競馬開催です。
1日も早く開催したいというのは正常なことなのです。
もっと直接的なことをいえば、競馬開催の有無はJRAにかかわる人々に直接的な影響を及ぼすということも考えなければなりません。
開催によって、売り上げが税収として国庫に入ります。
(税収は国家運営の基本です。被災地復興には莫大な金額が必要です)
JRAが雇用する人々への給与になります。
間接的な競馬産業の収益につながり、その会社で働く人々の給与になります。
馬産地にも影響があります。
競馬に携わるすべての人が、そして国が競馬開催を必要としているのです。
そしてそれは、我々競馬ファンが馬券を買うことによってはじめて成立します。
もちろんファンの立場からすれば、馬券を買うことは「仕事」ではありません。
個人的な趣味です。
「競馬をすっぱりやめて、今まで以上に働く」という選択肢も当然あります。
ですが「競馬を愛し、ともに歩んできた」という皆さんには、そんなに簡単に競馬を見捨てることはできないはずです。
またそのような皆さんがいなければ我が国の競馬が今後存続することはできないでしょう。
愛すべき競馬を、そしてその背後にある人々の生活を守れるのは、JRAではなく我々競馬ファンなのです。
私も競馬を愛するひとりであります。
これまでと同じスタンスで競馬に参加します。
今後巨大な地震が発生したり原発からの放射能漏れが拡大するなどの理由で記事作成そのものが不可能にならない限り、また、通信の遮断によりサイト更新が物理的に行えないという事象が発生しない限り、JRA競馬開催に合わせて記事を公開する所存です。
皆様のご理解とご協力を何卒お願い申し上げます。
「JRAサイン 競馬暗号完全攻略」
「日本サイン競馬会」
管理人ドラゴン
新規入会および当会についての詳細はこちら
↓
弥生賞2011サイン攻略3
JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら
| 固定リンク
| トラックバック (0)
「日本サイン競馬会」
新規会員募集一時中止のお知らせ
JRAサイン競馬暗号完全攻略をご利用いただきましてありがとうございます。
2011/03/11から続く大規模地震により広域で災害が発生しています。
これに伴い「日本サイン競馬会」新規会員募集を一時的に中止しております。
JRA競馬の開催にあわせて当会も再開する予定ですが、具体的な時期につきましては未定です。
決定しだい当ブログにてお知らせいたします。
被災地の皆様、ご家族ご親族が被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
いま現在も大変な状況にあり不安な時間を過ごされている方も大勢いらっしゃると思います。
皆様の安全を心よりお祈りいたします。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
ア○○○ミ○様
至急ご連絡ください。
会費1200円の入金を確認していますが、お申し込みメールがまだ届いていません。
メールアドレスは下記です。
お待ちしております。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
新サイトの告知です^^
詳細はこちら ⇒ 日本サイン競馬会
ユーザー名 : adg
パスワード : 123
ユーザー名とパスワードの入力を求められますので、上記を入力してください。
(半角小文字&半角英数字です。全角や大文字だと入れません)
| 固定リンク
| トラックバック (0)
レープロは、約824×1170ピクセルの大きさです
お使いのブラウザの設定によっては、モニターの高さにあわせて小さく表示されている場合があります。
ブラウザ枠などに表示されている数値ではなく、拡大ボタンなどで原寸大(100%)にしてからご確認ください。
G1ポスターは、約1300×1800ピクセルです
上記見本は、ココログの1ページあたりの規定容量を超えてしまうので、ほんの若干ですが画質を落としてあります。
G1以外のポスターは、約530×740~約1300×1800ピクセルです。
(ケースバイケースです。細部まで再現する必要があるものは大きなサイズになっています)
| 固定リンク
| トラックバック (0)
当ブログをご愛顧いただきまして、ありがとうございます
今回のルール改定について説明させていただきます。
【ルール5 発言は明確に】を改定いたしました。
改定前は【最終的に明確な結論を述べること】を条件に、【明確でない発言】を認めていましたが、これを廃止しました。
理由
1.条件が守られない場合があること
2.条件が守られるかどうか、最終日の締め切りまで判断できないこと
3.ルール違反について苦情の書き込みが寄せられていること
2が最も大きな理由です。
他のルールは投稿された段階で、違反か否かを判断できますが、このルールに関しては、投稿者が最終的にルールを守るのか守らないのかが分かりません。
守られなかった場合にも、時間を遡って投稿を削除することは不可能です。
今回の改定により、投稿スタイルの変更が必要になる方がいらっしゃると思いますが、投稿者の公平性を保つため、ルール厳守の原則を守るためです。
何卒ご理解ください。
改定後のルールはこちら→コメント投稿のルール(必読)
追記
ルール1~4、6~8の文章を大幅に書き換えておりますが、内容に変更はございません。
2008/10/27 管理人ドラゴン
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
G1-2007前期 G1-2007後期 G1-2008前期 G1-2008後期 G1-2009前期 G1-2009後期 G1-2010前期 G1-2010後期 G1-2011前期 G1-2011後期 G1-2012前期 G1-2012後期 G1-2013前期 G1-2013後期 G1-2015前期 G1-2015後期 G1-2016前期 G1-2016後期 G1-2017前期 G1-2017後期 G2・G3-2010 G2・G3-2010後期 G2・G3-2011前期 G2・G3-2011後期 G2・G3-2012前期 G2・G3-2012後期 G2・G3-2013前期 G2・G3-2013後期 G2・G3-2007 G2・G3-2008 G2・G3-2009 ☆ブログ利用のルール(必読) お知らせ ギャンブル サイン競馬番外 スポーツ メニュー 日記・コラム・つぶやき 趣味