« 2013年5月 | トップページ | 2013年7月 »

2013年6月

2013年6月21日 (金)

宝塚記念2013サイン攻略7

「2013日本ダービー」から始まった【絆】のサイン


【311】東日本大震災

【117】阪神淡路大震災

【911】アメリカ同時多発テロ


宝塚記念では【117阪神淡路大震災】が重要であるということまで分りました。

阪神競馬場そして宝塚歌劇団は被災地となった宝塚市にあるのですから、当然と言えば当然ですね。

ここでは具体的なサイン発動システムについてお話ししたいと思います。


ヒントは今年の「日本ダービー」リザルトに隠されています。


【絆サイン】の始まりとなった「2013日本ダービー」。


そこにすべての謎を解く鍵
が埋め込まれているというのは、JRAらしい演出といえるでしょう。


阪神淡路大震災は1995年の出来事でした。


この年の「宝塚記念」は京都競馬場で行われています。

(阪神競馬場が被災したため)

リザルトをご覧ください。


【1995宝塚記念】(17頭立て)
1着 1番 ダンツシアトル
2着 9番 タイキブリザード
3着 3番 エアダブリン
競走中止(最下位) 16番 ライスシャワー
16着 8番 ナリタタイシン
 ↓
【1】【9】【3】【16】【8】



この数字の並びに見覚えがありますね?


ないとは言わせませんよ。


【2013日本ダービー】
1着 1番 キズナ
2着 9番 エピファネイア
3着 3番 アポロソニック
4着 16番 ペプチドアマゾン
5着 8番 ロゴタイプ



今年の「日本ダービー」は阪神淡路大震災の年の「宝塚記念」とまったく同じ【5つの数字の並び】で構築されていたのです。


表向きは【311+911の絆】だけで決着したように見えた「日本ダービー」ですが、裏ではしっかりと【117の絆】とも結ばれていたということです。


これが「2013宝塚記念」を読み解く最大のヒントになります。


ここに着目することで、宝塚記念を教えることになる【G1レース】を見つけることができるのです。


そして「宝塚記念2013サイン攻略5」に書いたとおり、そのレースには【12】がありません


探してみてください。


もうひとつヒントを書きましょう。


そのレースは「2013安田記念」のリザリトを見れば浮かび上がってくる仕掛けになっています。


喋りすぎたかもしれませんね


ここまででにしておきましょう。


ぜひ【サイン発信源となるG1レース】を、ご自身で探し出してみてください。


「どうしてもレース前に最終結論を知りたい」という方は「日本サイン競馬会」にご入会ください。



日本サイン競馬会

新規会員募集中!

会費は1200円/月です!

当会は「サイン予想サイト」ではありませんが、あなたのサイン競馬ライフに新しい楽しみを与えられると自負しています。

サイン予想サイトではない?

初めておいでになられた方は意味が分りませんよね?

当会はかなり特殊な運営をしております。

一般の有料サイン予想サイトのつもりで入会されますと、絶対に後悔することになります。

入会は、コンテンツの特徴に納得していただけた方のみ受け付けております。

以下の文章を必ず最後までお読みになってから、申し込むかどうかを決めてください。


私は何でもお見通しのサイン予想家ではありません。

当たることもあれば、ハズレることもあります。

NHKマイルC(2009)天皇賞(春)のページをご覧ください。

100万馬券を当てることもあれば、天皇賞馬を無印ということもあるのです。

当会は「サイン予想」を販売する業者ではありません。

私は、サイン予想はいたしません。


サイン解読を提示するだけです。

「サイン予想?サイン解読?・・・同じことだろう?」と思われたことでしょう。

同じではないのです。

私はサイン解読とサイン予想の分離を提唱しています。

今まで、このふたつは同じものとして扱われてきました。

しかし私は、まったくの別物と定義しています。

有名なタカモト式の格言を例にとって説明します。

「マイルチャンピオンシップは船(シップ)レース。船・海に関係する馬を狙え」

とても有名ですね。

実際にそういった結果が出ていますから、故高本氏は偉大な人物でした。

サインの黎明期に出現した唯一無二の存在だと思っています。

現代に生きるすべてのサイン解読家は、その流儀や解読法の如何を問わず、彼の弟子みたいなものです。

話がそれましたね。

ここで考えてみてください。

マイルCSに、船や海に関係する馬が何頭エントリーしているでしょうか?

1頭だけ・・・

というケースは稀ですね。

常に複数の候補が浮上します。

それに、3連単が主流の現代では、「1・2・3着すべてが海に関係する馬で占められる」と考えるのは無理があります。

たぶん「海の馬」は来ても1頭。

運がよければ2頭。

3連単を当てるなら、違うサインからも候補を選ばなければなりません。

当然、そのサインから浮上する候補も複数になります。

その候補は全部で何頭でしょうか?

3頭だけならいいですが、5頭・6頭・7頭・・・と予想の前段階での候補はたくさんいるはずです。

これはタカモト式解読法の宿命のようなもの。

この解読法は数学とは異なり、たったひとつの答えは出ません。

常に候補は複数になります。

たとえば5頭が候補にあがったとしましょう。

この時点で、最低でも2頭は不要な馬ですね。

どれが不要なのか?

ここから先が馬券的中のために最も重要な作業になります。

候補にあがった馬を篩いにかけて、本当にサインが示している馬だけを残す。

どの解読を重視し、どの解読を軽視するのか序列をつける。

最終的に優先順位の高いものを軸に馬券を組んでゆく。

こういったプロセスを経て、最後に出される予想結果が、購入すべき馬券ですね。


私は、このプロセスをサイン予想と定義しています。


つまり


サイン解読⇒隠されたサインを見つけ解読すること


サイン予想⇒サイン解読により浮上した馬を選別し馬券という形に組み上げること


これが私の提唱する「サイン解読とサイン予想の分離」です。


ここからが重要なので、よく聞いてください。


私はサイン予想は提供しておりません。


公開しているのはサイン解読のみです。


そして公開するサイン解読は複数あります。


「さまざまな切り口で、異なる解読を記事にして読ませる」


これが当会で提供する「プレゼン(サイン解読の提示)」です。


候補となる馬は多頭数になります。


サイン予想は会員様ご自身で行っていただく必要があるということです。


当会は、馬券的中を保証するという運営を行っておりません。


「さまざまなサイン解読を並列に提示するだけ」です。


当会に入会しただけでは【馬券的中のためのサイン予想】は手に入らないのです


あなたが得られるのは、単なるサイン解読の提示だけです。


だからといって、価値がないということではありません。

毎週行っている【予告】【結果】を読まれて、どう思われましたか?

もし「面白い」とか「自分とは違う発想と展開だ」と思われたのなら、単なるサイン解読の羅列も無駄ではないということです。


あなたのサイン競馬ライフの一部として、きっとお役に立てます。


繰り返します。


当会では、サイン予想や買い目提供しません


提供しているのは以下の3つ。


☆プレゼン☆
基本的に日曜重賞のみ
(G1週は、G1のみ)

会員専用のサイトに掲載
(過去のプレゼンは、当たったものもハズレたものも、すべて当時のまま保存してあるので、PCであれば、いつでも閲覧可能)



☆各種画像☆
カラーレープロ土曜主要ページ・ポスター・非売品カレンダー・その他競馬関連の画像です
(レープロは2012年度よりJRAサイト提供のデジタルデータを使用しています)




☆会員専用掲示板☆
会員様が、それぞれの理論で解読を公開しあっています
(ぜひ参加してください)



会費は、月額1200円です。


あなたが「最終的な解読&予想は自分でやる」というタイプのサイン派なら、当会に入会することをおすすめします!

あなたが「他人に買い目や最終結論などを指示される必要がない」とお考えなら、当会を自信を持っておすすめします!

ただのサイン解読の提示に1200円出す価値があるかどうか。

それは、あなたが決めてください。

あなたが欲しいのは「結論&買い目」ですか?

それとも「あなたの解読を刺激する、解読記事」ですか?


入会受付けは、下記ページにて行っております。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
日本サイン競馬会告知サイト

ユーザー名とパスワードの入力を求められますので、下記を入力してください。

ユーザー名 : adg
パスワード  :
123

(半角小文字&半角英数字です。全角や大文字だと入れません)

Jrssample4

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

宝塚記念2013サイン攻略6

宝塚歌劇団


「宝塚記念」のサインを読み解くにあたり、避けて通れない存在であることは、サイン派にとって常識ですね。


【宝塚歌劇団公式HP】
http://kageki.hankyu.co.jp/


解読の基本は「今年はどの組がサインを発動するのか?」を特定することです。

宝塚歌劇団には5つの組が存在しますが、そのすべてが毎年サインになるわけではありません。

特定の組がサインを発動します。

今年の担当は・・・


【星組】+【宙組】


です。

根拠は「3回阪神競馬イベントポスター」です。

T2013hanshin03j


宝塚記念当日(06/23)のゲストは武井壮。

紹介文にはこう書いてあります。


T2013hanshin03up



百獣の王・武井壮さんが阪神競馬場に登場!


【百獣の王】といえば【ライオン】に決まっていますね。


すぐ下には「仮面ライダーウィザードショー」の告知。

ライダーが2人写っているのが分るでしょうか。

向かって左が「ウィザード」。

右が「ビースト」という名前のライダーです。

ビースト(beast)=獣。

【百獣の王ライオン】をモチーフにしたライダーなのです。

Kamenriderwizardcm01

Kamenriderwizardcm02


変身ベルトは【ライオンの顔】


変身の音楽は・・・


エル・アイ・オー・エヌ! ライオーン!


サインの鍵は【ライオン】
ということです。


宝塚歌劇団5つの組には5人のトップッスターが在籍していますが、この中に【ライオン】がひとりだけ存在します。


【星組トップスター】
柚木礼音
(ゆずき れおん)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%9A%E5%B8%8C%E7%A4%BC%E9%9F%B3


英語の【lion(ライオン)】はラテン語で【leo(レオ)】。


ゆずき れお


この人はライオンなのです。


【宝塚歌劇団スターファイル/星組
http://kageki.hankyu.co.jp/star/star/index.html
(柚木礼音さんが退団した後には別のトップスターが掲載されます・ご注意ください)


そして、星組のトップ娘役は・・・


【星組トップ娘役】
咲ねね
(ゆめさき ねね)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A2%E5%92%B2%E3%81%AD%E3%81%AD


「宝塚記念」のポスター題字は【夢】ですね。

P20130623takarazukakinen2


【夢】という名前を持っているのは、5人の娘役トップの中で、この人だけです。


以上の理由により「2013宝塚記念」にサインを発動するのは【星組】となります。


さて最初に「サインを発動するのは【星組】+【宙組】」と言いました。

実は【ライオン】がもうひとり存在するのです。

宙組の娘役トップです。


【宙組トップ娘役】
実咲凜音
(みさき りおん)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E5%92%B2%E5%87%9C%E9%9F%B3


ローマ字表記で【Rion】です。

【リ】を【Li】に置き換えると【Lion】

この人もライオンなのです。


では、3名の誕生日をご覧ください。


【柚木礼音】
11

【夢咲ねね】


【実咲凜音】



もうお分かりですね。


【6】【1】【1】【7】【4】【7】【5】
 ↓
【1月17日 5時46分】
 ↓
【阪神淡路大震災】


今年の「宝塚記念」で発動するサイン【絆】は【阪神淡路大震災】で間違いありません。


それでは、どのようにしてサインを発動するのかについて考えてゆきましょう。

「宝塚記念2013サイン攻略7」にお進みください。

最終となります。

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

宝塚記念2013サイン攻略5

「2013日本ダービー」以降に発動し続けているサイン【311・117・911】の【絆】についてお話します。


まずは基礎知識として、3つの悲劇が起こった日時を押さえておいてください。


【東日本大震災】
(東北地方太平洋沖地震)
2011年3月11日 14時46分
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD



【阪神淡路大震災】
(兵庫県南部地震)
1995年1月17日 5時46分
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%AA%E7%A5%9E%E6%B7%A1%E8%B7%AF%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD


【アメリカ同時多発テロ事件】
(第1撃・WTC北棟)
2001年9月11日 8時46分
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%8C%E6%99%82%E5%A4%9A%E7%99%BA%E3%83%86%E3%83%AD




時刻がすべて【46分】なのは記述ミスではありません。


偶然にもすべて【46分】なのです。


重要なポイントになりますので覚えておいてください。


次に「2013日本ダービー」以降のJRA日曜重賞スケジュールをご覧いただきましょう


06/02 「安田記念」
06/09 「エプソムC」「マーメイドS」
06/16 「ユニコーンS」「函館スプリントS」



それでは、上記5つのレース結果と【311】【117】【911】との関連性です。


【2013安田記念】(18頭立て)
1着 10番=逆9番 ロードカナロア
2着 2番=
逆17番 ショウナンマイティ
3着 16番=
逆3番 ダノンシャーク
4着 8番=
逆11番 マイネイサベル
 ↓
【9】【17】【3】【11】
 ↓

【911】
【117】
【311】



【2013エプソムC】(14頭立て)
1着 3番 クラレント
2着
13番 ジャスタウェイ
3着
 1番 サンレイレーザー
4着 2番=
逆13番 リルダヴァル
5着
 9番 ファイナルフォーム
 ↓
【3】【13】【1】【13】【9】
 ↓

【311】
【911】



【2013マーメイドS】(14頭立て)
1着 14番=逆1番 マルセリーナ
2着 12番=
逆3番
アグネスワルツ
3着
 7番
アロマティコ
4着
11番
ピクシープリンセス
5着 2番=
逆13番
マイネオーチャード
 ↓
【1】【3】【7】【11】【13】

 ↓
【311】
【117】



【2013ユニコーンS】
発動せず


【2013函館SS】(16頭立て)
16着=逆1着 11番 スプラッシュエンド
15着=逆2着
 9番 ストークアンドイ
14着=逆3着
 3番 サクラアドニス
 ↓

【911】
【311】



「函館SSの【逆1・2・3着】って何だよ」という声が聞こえてきそうなので、上位馬のサインもお見せしておきましょう。

調教ゼッケンでの発動です。


20130616hakodatesstpasdetrois1341

20130616hakodatesstforevermark16471


【2013函館SS】
1着 パドトロワ 併せ馬ゼッケン【1341】
3着 フォーエバーマーク 調教ゼッケン【1647】+併せ馬【1106】
 ↓
【1】【3】【4】【1】
【1】【6】【4】【7】【1】【1】【0】【6】
 ↓
【311】
【117】
【911】
【46】(分)



もはや説明は不要だと思いますが、念のため。

【911サイン】における【6】は【9】と同義ですから上記のようになるのです。


さて・・・


話を分りやすくするため、先ほど「ユニコーンS」は「発動せず」と書きましたが、本当は・・・

サインが発動しています。


2着馬を除くと、意味のある数字の連続になるのです。


【2013ユニコーンS】(15頭立て)
(3着同着レース)
1着
6番 ベストウォーリア
2着 12番 サウンドリアーナ
3着
 4番 サウンドトゥルー
3着
14番 ケイアイレオーネ
5着
 5番 タッチザターゲット
15着
8番 ヴァンフレーシュ
 ↓
(優勝と最下位は並んでいる)
 ↓
【6】【4】【14】【5】【8】
 ↓

【46分】
【14時】
【5時】
【8時】



地震とテロの発生時刻を表現しているのです。

東日本大震災 ⇒14時46分

阪神淡路大震災 ⇒ 5時46分

アメリカ同時多発テロ ⇒ 8時46分


しかし・・・

なぜ【12】が割り込んできているのでしょうか?

この理由が分らないと、JRAの意図が読めませんね。

答えを言いましょう。


【12は無い】という意味なのです。


これによって「宝塚記念」のサイン発動レースが確定する仕組みになっています。


どのようにして?


これは最後の最後(最終結論のひとつ手前)でお話しましょう。


【311&911の絆】で決着した「日本ダービー」。

それから3週間。


すべての日曜重賞が【311】【117】【911】を暗示しています。


今週の「宝塚記念」だけが例外とは考えられません。


正逆【1】【3】【7】【9】を買えばよいのか?

それはできません。

「宝塚記念」は11頭立て。

正逆をすべてマークすると7頭(正逆3・9番、および正逆6番が同一馬となるため)になってしまいます。

11頭立ての7頭では使い物になりませんね

心配はいりません。


JRAはハッキリした形で指名馬を教えてくれています。


その前に・・・


「宝塚記念」でも【絆】が発動するという証拠をお見せしましょう。


「宝塚記念2013サイン攻略6」にお進みください。

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

宝塚記念2013サイン攻略4

JRAが【311】をサインに使ったのは「2013日本ダービー」が最初ではありません。

このブログでも何度か紹介していますが、初回はこれでした。


「中山牝馬S&フィリーズレビュー2012サイン攻略2(予告)」
 ↓
「中山牝馬S&フィリーズレビュー2012サイン攻略3(タネ明かし)」



2012年3月11日(日)に行われたレース。

つまり【311東日本大震災】のちょうど1年後でした。

見事に【311】が発動しています。

【1着】【2着】【3着】発動!

(上記リンク先で確認してください)

その後、何度も登場し、そのたびに馬券圏内馬を指名しつづけています。


古くからの読者の方はよくご存知だと思いますが、【311サイン】と似た属性を持つサインに【911サイン】というものが存在します。


「スプリングS&阪神大賞典2012サイン攻略2(予告)」
 ↓
「スプリングS&阪神大賞典2012サイン攻略3(タネ明かし)」


【911サイン】も【311サイン】同様、何度も使用されています。


さて、上記リンク先をすべてお読みいただけましたでしょうか?

この先を読み進めるために必要です。

面倒でも目を通してください。

そうしなければ、私が何を言いたいのか半分も理解できないと思います。


では、お読みになられたものとして話を進めます

「2013日本ダービー」の電光掲示板(1~4着)の画像をご覧ください。

20130526japanesederby03


【2013日本ダービー】
1着
 1番 キズナ
2着
 9番 エピファネイア
3着
 3番 アポロソニック
4着
16番 ペプチドアマゾン



【911サイン】をお読みいただいた方は理解されているように


【6】=【9】


です。

したがって「2013日本ダービー」の4着までに使われている数字は【1】と【9】と【3】だけということになります。


【1】【9】【3】【9】【1】
 ↓
【311】
 +
【911】
 ↓

311 ⇒ 東日本大震災
911 ⇒ アメリカ同時多発テロ事件



我々日本人にとっての痛みが【311東日本大震災】【117阪神淡路大震災】であるように、アメリカ人にとって忘れられない悲劇は【911同時多発テロ】です。

悲劇が国民の心をひとつにするのは、どこの国も同じ。

アメリカ国民の心にも【絆】に相当するものが生まれたはずです。

(アメリカでは、対テロリズム、そしてビン・ラディン抹殺という方向に国民がまとまりました)


別の【絆】
 ↓
【911アメリカ同時多発テロ事件】



JRAは【絆】が勝つ大事な「2013日本ダービー」で、日本の2つの【絆】ではなく、【311】と【911】の【絆】表現してきたのです。

なぜか?


阪神淡路大震災の【絆】は不要ということなのでしょうか?


それはありえません。


JRAが阪神淡路大震災を無視するはずがないことは、【13】に置かれた【鳳凰】【フェニックス】が証明しています。


ならば答えはひとつ。


宝塚記念でサインを発動するために温存された


「宝塚記念」の行われる阪神競馬場は、阪神淡路大震災の被災地です。

【もうひとつの日本の絆】=【117】がサインとして温存されたという可能性はありうるでしょう。

そして、その解釈が正しいことは「日本ダービー」以降に行われたレースの結果が証明しています。

「宝塚記念2013サイン攻略5」でご覧にいれます。

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

宝塚記念2013サイン攻略3

「2013宝塚記念」の重要サイン

それは


【絆】


です。

20130526japanesederby01


今年の「日本ダービー」はキズナ号が制しました。

2011年以降の日本人にとって【絆】という一文字は特別な意味を持っています。

東日本大震災被災地の復興にむけて選ばれた言葉。

日本人がひとつになるためのキーワード。

それが【絆】ですね。

同馬のオーナーである前田幸治さんは、JRAが発行する月刊誌「優駿」で命名について次のように語っています。


「復興への祈りを込め、日本語でつけました」


サインという観点でキズナ号をみた場合、次のようになります。


【キズナ】=【311の別名】


今年のダービーの国家独唱は西田敏行さんでしたね。

彼の出身地が、東日本大震災の被災地・福島県であることは、レース前から多くの人々が知っていました。

20130526japanesederby02

そして1枠1番に配置された【絆】・・・

クラシックの裏街道を歩いてきたにも関わらずキズナは1番人気に推されました。

実績断然上位でありクラシック表舞台の主役であるロゴタイプを押さえての1番人気です。

競馬マスコミの異常な煽りが人気に影響したことは間違いありませんが、皆が【何か】を感じて見守ったダービーであったことも否定できないでしょう。

結果はご存知の通り。


【2013日本ダービー】
1着 1番 キズナ 武豊



天才ジョッキー武豊の【復活】でもありました。

まるでドラマのようですね。

実はドラマのあらすじは、かなり前から決まっていたのです。

こう書くと「競馬は八百長。着順は操作されている」と言っているように聞こえるかもしれません。

(私は競馬は八百長だと思っていませんので)

言い直しましょう。


「キズナがダービー馬となる可能性が極めて高いことを、JRAは同馬のデビュー前から的確に予測していました」


その証拠を私は掴んでいました。

そして、それは現実になりました。


このサインについては「日本ダービー2013サイン攻略2~7」に詳しく記述しております。
ご存知ない方は上記リンク先でご確認ください。


【キズナ】=【311】の優勝が見えていたダービー


感動の結末が【既定路線】であることを前提とするならば「馬券はそれを象徴する数字で決着すべき」です。

レース前に私が描いた理想の決着はこうでした。


【2013日本ダービー/理想の決着】
1着 1番 キズナ
2着 13番 マイネルホウオウ(父スズカフェニックス)



1着と2着で【311】。

重要なのは【13】の馬名です。


【鳳凰】
 +
【フェニックス】



これは「もうひとつの【絆】を象徴する言葉」なのです。

【東日本大震災】が発生する16年前に日本が経験した大震災・・・


1995年1月17日
阪神淡路大震災



多くの方が犠牲になった巨大地震。

まだ過去のものではありません。

兵庫県は、復興に向けた計画に次のような名前をつけています。


阪神・淡路震災復興
ひょうごフェニックス計画



【参考】
兵庫県・公式HP「震災復興・阪神淡路震災復興計画推進方策」


シンボルマークは「火の鳥」。


宝塚市ゆかりの漫画家・手塚治虫先生の作品「火の鳥」です。


【参考】
手塚プロダクションHP
「阪神・淡路大震災復興計画(ひょうごフェニックス計画)への幅広い理解を得るため、「火の鳥」をシンボルマークとして使用」
(ページ最下段)

日本の誇る大漫画家の代表作ですから、ご存知の方も多いはず。


作中の【火の鳥】は、【フェニックス】であり同時に【鳳凰(ほうおう)】として描かれています。





Dm20130526derbynx


【2013日本ダービー】
1番 キズナ
13番 マイネルホウオウ(父スズカフェニックス)



東日本大震災の復興が【絆】なら、阪神淡路大震災の復興は【フェニックス】。


【絆】=【フェニックス】


近代日本における2つの大震災からの復興キーワードが【1】と【13】に配置されているのです。

「キズナが勝つのなら相手はフェニックス。決まり目は【311】」と読むのは、ある意味当然のことでしょう。

しかし現実にはそうなりませんでした。


【2013日本ダービー/結果】
1着 1番 キズナ
2着 9番 エピファネイア
3着 3番 アポロソニック



なぜこのような結果になったのでしょうか?

モニター画面に映る電光掲示板を見て瞬時に理由が分りました。

これは別の【絆】を表現しているのです。

別の絆とは何か?

「宝塚記念2013サイン攻略4」でお話しします。

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2013年6月18日 (火)

宝塚記念2013サイン攻略2

申し訳ありません。

1日遅れの更新です。

どのようなスタイルでお見せするのが良いか考えていました。

JRAが散りばめたサインのピースをひとつづつ見せてゆき、すべてがひとつに繋がることを最後に示す。

これがベストなのですが・・・

断念しました。

どうやっても、途中でネタバレするからです

逆のスタイルで行きます。

最初に最終結論を示し、そこへたどり着く仕掛けを紹介します。

この言い方は、正確ではありませんね。

正しく言い直します。


最終結論の【2つ手前】まで明かします
 

そこにたどり着くJRAの【仕掛け】を紹介
 ↓

最終結論の【1つ手前】を公開


これで終了です。

最終結論をレース前にこのブログで明かすことはできません。

最終結論まで読みたいという方は「日本サイン競馬会」にご入会ください。

会員専用サイトですべて公開します。


入会方法等は以下のページをご覧ください。
 ↓
「安田記念2013サイン攻略3」

では「最終結論の【2つ手前】」について・・・

と言いたいところですが、ページを変えます。

「宝塚記念2013サイン攻略3」にお進みください。

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2013年6月14日 (金)

宝塚記念2013サイン攻略1

宝塚記念・第54回

2013/06/23(日)
阪神
競馬場 芝2200M
この一戦に秘められた想いは春の夢、そしてこれからの夢

Thisweek20130623takarazukakinen

携帯の方はこちら
 ↓
Thisweek20130623takarazukakinenmob

ただいま2013/06/14(金)22:11
(「ユニコーンS」「函館SS」の2日前ですが、今週の解読予告は現段階ではお休みする予定です)

諸事情により、先週の重賞「エプソムC」「マーメイドS」のブログ更新ができませんでした

「日本サイン競馬会」会員専用サイトでの解読は滞りなくUPしましたが、こちらまで手が回りませんでした。

申し訳ありません。

解読自体が順調に行われた証拠として的中馬券を貼っておきます

期間中に行われたJRA日曜重賞「エプソムC」と南関東重賞「東京ダービー」「関東オークス」の馬券です。
(土曜重賞や南関以外の地方重賞は、一部例外を除き基本的に買いません
(「マーメイドS」は不的中でした)
(この記事を書いている2013/06/14現在は「ユニコーンS」「函館SS」の発走前なので、同レースの馬券はありません)

Bt20130609epsomc

Bt20130605tck11tokyoderby

Bt20130612kawasaki10kantooaks

【2013エプソムC】
3着 1番 サンレイレーザー(7人気)
配当(複勝) 370円
払戻金額 37,000円


【2013東京ダービー】
1着 7枠 12番 インサイドザパーク(4人気)
2着 5枠 7番 ジェネラルグラント(2人気)
配当(枠連5-7) 1,530円
払戻金額 76,500円


【2013関東オークス】
1着 7番 アムールポエジー(2人気)
配当(単勝) 400円
払戻金額 40,000円



【宝塚記念サイン解読】=「宝塚記念サイン攻略2」は2013/06/17(月)の公開予定です。

お楽しみに!

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

ユニコーンS&函館スプリントS2013サイン攻略1

ユニコーンS・第18回

2013/06/16(日)
東京競馬場 ダート1600M
のちのGIウイナーを多数輩出してきた3歳ダート重賞!
Thisweek20130616unicorns      

函館スプリントS
・第20回

2013/06/16(日)
函館競馬場 芝1200M
サマースプリントシリーズの開幕戦!
Thisweek20130616hakodatess      

携帯の方はこちら
 ↓
Thisweek20130616unicornsmob_2 Thisweek20130616hakodatessmob

今週の「サイン解読予告」(ユニコーンS&函館SS)はお休みさせていただきます。

「宝塚記念2013サイン攻略1」へお進みください。

宝塚記念の解読記事「宝塚記念2013サイン攻略2」は月曜日(2013/06/17)の公開となります。

お楽しみに

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

エプソムC&マイラーズS2013サイン攻略1

エプソムC・第30回

2013/06/09(日)
東京競馬場 芝1800M
秋につながる大激戦!

Thisweek20130609epsomc    

マーメイドS
・第18回

2013/06/09(日)
阪神競馬場 芝2000M
下剋上が続く牝馬限定のハンデキャップ競走!

Thisweek20130609mermaids    

携帯の方はこちら
 ↓
Thisweek20130609epsomcmob Thisweek20130609mermaidsmob

ただいま2013/06/14 22:10。

諸事情によりレース前に掲載できませんでしたが、記録のためにUPしております。

エプソムCの的中馬券「宝塚記念2013サイン攻略1」に貼っておきますので、ご確認ください。

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2013年6月 6日 (木)

安田記念2013サイン攻略3

【先週のサイン解読結果報告】

先週お話しした雑談ネタが発動しました!

Bt20130602yasudakinen

【2013安田記念】
1着10番 ロードカナロア(1人気)
2着 2番 ショウナンマイティ(3人気)
単勝10番 400円

馬連2-10 1,470円
払戻金額 113,500円



「雑談ネタ」だけで獲ったわけではなく、正規のサインから組み立てた馬券です。

が、先週お話ししたとおり、馬番【10】ロードカナロアの取捨の鍵は、やはり「優駿の門」が握っていました。

そして、2・3着も・・・・

正規のサイン解読予告ではなかったので「タネ明かし」はしません。

サインを発動した画像を貼っておきます。

ぜひご自身で考えてみてください

プレイコミック2013年7月号(最新号)
出版 秋田書店
(毎月25日発売)

『優駿の門チャンプ』
著者 やまさき拓味

28R(第28話)
「死闘の末の決着」
ラストページ

Champ2802


【優駿の門チャンプ/日本ダービー】
1着 5枠 10番 チャンプ(2着の可能性あり

2着 8枠 17番 サデスティックマン(1着の可能性あり)
3着 1枠 1番 カエサリオン
 ↓
【2013安田記念】
1着 5枠 10番 ロードカナロア
2着 1枠 2番 ショウナンマイティ
3着 8枠 16番 ダノンシャーク



凄い結果が出ていますね

実はこの結果・・・

宝塚記念2013への布石でもあるのです。

どういう意味か?

「宝塚記念2013サイン攻略」でお話しします。

「日本ダービー2013サイン攻略」と同じくらいのボリュームで、同じくらい衝撃的なサインになると思います。

お楽しみに!

「宝塚記念サイン攻略」は、かなり早い段階から書き始めます!

ぜひまたお越しください。

あ!

「日本サイン競馬会」の告知もしておかなければ・・・

日本サイン競馬会

新規会員募集中!

会費は1200円/月です!

当会は「サイン予想サイト」ではありませんが、あなたのサイン競馬ライフに新しい楽しみを与えられると自負しています。

サイン予想サイトではない?

初めておいでになられた方は意味が分りませんよね?

当会はかなり特殊な運営をしております。

一般の有料サイン予想サイトのつもりで入会されますと、絶対に後悔することになります。

入会は、コンテンツの特徴に納得していただけた方のみ受け付けております。

以下の文章を必ず最後までお読みになってから、申し込むかどうかを決めてください。


私は何でもお見通しのサイン予想家ではありません。

当たることもあれば、ハズレることもあります。

NHKマイルC(2009)天皇賞(春)のページをご覧ください。

100万馬券を当てることもあれば、天皇賞馬を無印ということもあるのです。

当会は「サイン予想」を販売する業者ではありません。

私は、サイン予想はいたしません。


サイン解読を提示するだけです。

「サイン予想?サイン解読?・・・同じことだろう?」と思われたことでしょう。

同じではないのです。

私はサイン解読とサイン予想の分離を提唱しています。

今まで、このふたつは同じものとして扱われてきました。

しかし私は、まったくの別物と定義しています。

有名なタカモト式の格言を例にとって説明します。

「マイルチャンピオンシップは船(シップ)レース。船・海に関係する馬を狙え」

とても有名ですね。

実際にそういった結果が出ていますから、故高本氏は偉大な人物でした。

サインの黎明期に出現した唯一無二の存在だと思っています。

現代に生きるすべてのサイン解読家は、その流儀や解読法の如何を問わず、彼の弟子みたいなものです。

話がそれましたね。

ここで考えてみてください。

マイルCSに、船や海に関係する馬が何頭エントリーしているでしょうか?

1頭だけ・・・

というケースは稀ですね。

常に複数の候補が浮上します。

それに、3連単が主流の現代では、「1・2・3着すべてが海に関係する馬で占められる」と考えるのは無理があります。

たぶん「海の馬」は来ても1頭。

運がよければ2頭。

3連単を当てるなら、違うサインからも候補を選ばなければなりません。

当然、そのサインから浮上する候補も複数になります。

その候補は全部で何頭でしょうか?

3頭だけならいいですが、5頭・6頭・7頭・・・と予想の前段階での候補はたくさんいるはずです。

これはタカモト式解読法の宿命のようなもの。

この解読法は数学とは異なり、たったひとつの答えは出ません。

常に候補は複数になります。

たとえば5頭が候補にあがったとしましょう。

この時点で、最低でも2頭は不要な馬ですね。

どれが不要なのか?

ここから先が馬券的中のために最も重要な作業になります。

候補にあがった馬を篩いにかけて、本当にサインが示している馬だけを残す。

どの解読を重視し、どの解読を軽視するのか序列をつける。

最終的に優先順位の高いものを軸に馬券を組んでゆく。

こういったプロセスを経て、最後に出される予想結果が、購入すべき馬券ですね。


私は、このプロセスをサイン予想と定義しています。


つまり


サイン解読⇒隠されたサインを見つけ解読すること


サイン予想⇒サイン解読により浮上した馬を選別し馬券という形に組み上げること


これが私の提唱する「サイン解読とサイン予想の分離」です。


ここからが重要なので、よく聞いてください。


私はサイン予想は提供しておりません。


公開しているのはサイン解読のみです。


そして公開するサイン解読は複数あります。


「さまざまな切り口で、異なる解読を記事にして読ませる」


これが当会で提供する「プレゼン(サイン解読の提示)」です。


候補となる馬は多頭数になります。


サイン予想は会員様ご自身で行っていただく必要があるということです。


当会は、馬券的中を保証するという運営を行っておりません。


「さまざまなサイン解読を並列に提示するだけ」です。


当会に入会しただけでは【馬券的中のためのサイン予想】は手に入らないのです


あなたが得られるのは、単なるサイン解読の提示だけです。


だからといって、価値がないということではありません。

毎週行っている【予告】【結果】を読まれて、どう思われましたか?

もし「面白い」とか「自分とは違う発想と展開だ」と思われたのなら、単なるサイン解読の羅列も無駄ではないということです。


あなたのサイン競馬ライフの一部として、きっとお役に立てます。


繰り返します。


当会では、サイン予想や買い目提供しません


提供しているのは以下の3つ。


☆プレゼン☆
基本的に日曜重賞のみ
(G1週は、G1のみ)

会員専用のサイトに掲載
(過去のプレゼンは、当たったものもハズレたものも、すべて当時のまま保存してあるので、PCであれば、いつでも閲覧可能)



☆各種画像☆
カラーレープロ土曜主要ページ・ポスター・非売品カレンダー・その他競馬関連の画像です
(レープロは2012年度よりJRAサイト提供のデジタルデータを使用しています)




☆会員専用掲示板☆
会員様が、それぞれの理論で解読を公開しあっています
(ぜひ参加してください)



会費は、月額1200円です。


あなたが「最終的な解読&予想は自分でやる」というタイプのサイン派なら、当会に入会することをおすすめします!

あなたが「他人に買い目や最終結論などを指示される必要がない」とお考えなら、当会を自信を持っておすすめします!

ただのサイン解読の提示に1200円出す価値があるかどうか。

それは、あなたが決めてください。

あなたが欲しいのは「結論&買い目」ですか?

それとも「あなたの解読を刺激する、解読記事」ですか?


入会受付けは、下記ページにて行っております。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
日本サイン競馬会告知サイト

ユーザー名とパスワードの入力を求められますので、下記を入力してください。

ユーザー名 : adg
パスワード  :
123

(半角小文字&半角英数字です。全角や大文字だと入れません)

Jrssample4

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2013年6月 2日 (日)

安田記念2013サイン攻略2

今回はマル秘のサインばかり。

残念ながら、ここで公開できるレベルのサインはありません。

したがって「今週のサイン解読予告」はお休みです。

が・・・

せっかくのG1ですし、これでさよならというのも忍びない・・・

ちょっとしたネタというか雑談をしたいと思います。

本日(2013/06/02)、安田記念の行われる東京競馬場ではサイン会が行われます。


マンガ「優駿の門」シリーズ作者・やまさき拓味氏
 &
「優駿の門アスミ」作者・早川恵子氏/赤見千尋氏
コラボサイン会



「優駿の門」はご存知ですね?

言わずと知れた、やまさき拓味先生の代表作です。

Champ2201j

中山競馬場の地面が割れるシーンを見て以来、私はこのマンガの信者です。

「優駿の門」はシリーズ化されており、現在の連載は「優駿の門チャンプ」

「プレイコミック」(秋田書店)という雑誌に掲載されています。


「優駿の門アスミ」は、元ジョッキーの赤見千尋さんが原作を書き、早川恵子さんが作画を担当されています。
(やまさき拓味先生の監修)

Yushunnomonasumi013

こちらも同じく「プレイコミック」に連載中です。

さて

現在発売中の「プレイコミック7月号」では・・・

チャンプは日本ダービーのゴールを駆け抜けたところです。

きわどい勝負になっており、写真判定に持ち込まれました。

一方「優駿の門アスミ」では・・・

無敗馬対決の天皇賞(秋)のレース中。

主人公アスミが騎乗するネイルクイーンと、前作「優駿の門ピエタ」で主役を務めたピエタとの一騎打ちになっています。

私はここから単純なサインが発動するのではないかとみています。

なんといっても

コラボサイン会

とJRAは謳っているのですから

単純なサイン。

ゼッケン

です。

はたしてマンガに描かれているゼッケンは何番か?

書店・コンビニで「プレイコミック」をお買い求めになり、ご自身で確認してみてください。

ロードカナロアの取捨もそこに示されているかもしれませんよ。

ではまた来週~

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

安田記念2013サイン攻略1

安田記念・第63回

2013/06/02(日)
東京
競馬場 芝1600M
混戦必至のマイルGI!

Thisweek20130602yasudakinensp   

携帯の方はこちら
 ↓
Thisweek20130602yasudakinenspmob 

スプリント王ロードカナロアがマイルに挑戦してきました。

はたして同馬に距離の壁はあるのか?

それともここも楽勝か?

続きは「安田記念2013サイン攻略2」でお話しします。

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

« 2013年5月 | トップページ | 2013年7月 »