宝塚記念2013サイン攻略5
「2013日本ダービー」以降に発動し続けているサイン【311・117・911】の【絆】についてお話します。
まずは基礎知識として、3つの悲劇が起こった日時を押さえておいてください。
【東日本大震災】
(東北地方太平洋沖地震)
2011年3月11日 14時46分
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD
【阪神淡路大震災】
(兵庫県南部地震)
1995年1月17日 5時46分
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%AA%E7%A5%9E%E6%B7%A1%E8%B7%AF%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD
【アメリカ同時多発テロ事件】
(第1撃・WTC北棟)
2001年9月11日 8時46分
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%8C%E6%99%82%E5%A4%9A%E7%99%BA%E3%83%86%E3%83%AD
時刻がすべて【46分】なのは記述ミスではありません。
偶然にもすべて【46分】なのです。
重要なポイントになりますので覚えておいてください。
次に「2013日本ダービー」以降のJRA日曜重賞スケジュールをご覧いただきましょう。
06/02 「安田記念」
06/09 「エプソムC」「マーメイドS」
06/16 「ユニコーンS」「函館スプリントS」
それでは、上記5つのレース結果と【311】【117】【911】との関連性です。
【2013安田記念】(18頭立て)
1着 10番=逆9番 ロードカナロア
2着 2番=逆17番 ショウナンマイティ
3着 16番=逆3番 ダノンシャーク
4着 8番=逆11番 マイネイサベル
↓
【9】【17】【3】【11】
↓
【911】
【117】
【311】
【2013エプソムC】(14頭立て)
1着 3番 クラレント
2着 13番 ジャスタウェイ
3着 1番 サンレイレーザー
4着 2番=逆13番 リルダヴァル
5着 9番 ファイナルフォーム
↓
【3】【13】【1】【13】【9】
↓
【311】
【911】
【2013マーメイドS】(14頭立て)
1着 14番=逆1番 マルセリーナ
2着 12番=逆3番 アグネスワルツ
3着 7番 アロマティコ
4着 11番 ピクシープリンセス
5着 2番=逆13番 マイネオーチャード
↓
【1】【3】【7】【11】【13】
↓
【311】
【117】
【2013ユニコーンS】
発動せず
【2013函館SS】(16頭立て)
16着=逆1着 11番 スプラッシュエンド
15着=逆2着 9番 ストークアンドイ
14着=逆3着 3番 サクラアドニス
↓
【911】
【311】
「函館SSの【逆1・2・3着】って何だよ」という声が聞こえてきそうなので、上位馬のサインもお見せしておきましょう。
【2013函館SS】
1着 パドトロワ 併せ馬ゼッケン【1341】
3着 フォーエバーマーク 調教ゼッケン【1647】+併せ馬【1106】
↓
【1】【3】【4】【1】
【1】【6】【4】【7】【1】【1】【0】【6】
↓
【311】
【117】
【911】
【46】(分)
もはや説明は不要だと思いますが、念のため。
【911サイン】における【6】は【9】と同義ですから上記のようになるのです。
さて・・・
話を分りやすくするため、先ほど「ユニコーンS」は「発動せず」と書きましたが、本当は・・・
サインが発動しています。
2着馬を除くと、意味のある数字の連続になるのです。
【2013ユニコーンS】(15頭立て)
(3着同着レース)
1着 6番 ベストウォーリア
2着 12番 サウンドリアーナ
3着 4番 サウンドトゥルー
3着 14番 ケイアイレオーネ
5着 5番 タッチザターゲット
15着 8番 ヴァンフレーシュ
↓
(優勝と最下位は並んでいる)
↓
【6】【4】【14】【5】【8】
↓
【46分】
【14時】
【5時】
【8時】
地震とテロの発生時刻を表現しているのです。
東日本大震災 ⇒14時46分
阪神淡路大震災 ⇒ 5時46分
アメリカ同時多発テロ ⇒ 8時46分
しかし・・・
なぜ【12】が割り込んできているのでしょうか?
この理由が分らないと、JRAの意図が読めませんね。
答えを言いましょう。
【12は無い】という意味なのです。
これによって「宝塚記念」のサイン発動レースが確定する仕組みになっています。
どのようにして?
これは最後の最後(最終結論のひとつ手前)でお話しましょう。
【311&911の絆】で決着した「日本ダービー」。
それから3週間。
すべての日曜重賞が【311】【117】【911】を暗示しています。
今週の「宝塚記念」だけが例外とは考えられません。
正逆【1】【3】【7】【9】を買えばよいのか?
それはできません。
「宝塚記念」は11頭立て。
正逆をすべてマークすると7頭(正逆3・9番、および正逆6番が同一馬となるため)になってしまいます。
11頭立ての7頭では使い物になりませんね
心配はいりません。
JRAはハッキリした形で指名馬を教えてくれています。
その前に・・・
「宝塚記念」でも【絆】が発動するという証拠をお見せしましょう。
「宝塚記念2013サイン攻略6」にお進みください。
| 固定リンク
「ギャンブル」カテゴリの記事
- ジャパンカップ2013サイン攻略2(2013.11.24)
- ジャパンカップ2013サイン攻略1(2013.11.24)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略3(2013.11.22)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略2(2013.11.17)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略1(2013.11.17)
「スポーツ」カテゴリの記事
- ジャパンカップ2013サイン攻略2(2013.11.24)
- ジャパンカップ2013サイン攻略1(2013.11.24)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略3(2013.11.22)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略2(2013.11.17)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略1(2013.11.17)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ジャパンカップ2013サイン攻略2(2013.11.24)
- ジャパンカップ2013サイン攻略1(2013.11.24)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略3(2013.11.22)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略2(2013.11.17)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略1(2013.11.17)
「趣味」カテゴリの記事
- ジャパンカップ2013サイン攻略2(2013.11.24)
- ジャパンカップ2013サイン攻略1(2013.11.24)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略3(2013.11.22)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略2(2013.11.17)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略1(2013.11.17)
「G1-2013前期」カテゴリの記事
- 宝塚記念2013サイン攻略8(2013.07.06)
- 宝塚記念2013サイン攻略7(2013.06.21)
- 宝塚記念2013サイン攻略6(2013.06.21)
- 宝塚記念2013サイン攻略5(2013.06.21)
- 宝塚記念2013サイン攻略4(2013.06.21)