日本ダービー2013サイン攻略3
「井崎脩五郎のニッポン競馬史」
2013年度第1回放送
2013年新春に放送されたこの回で井崎先生は今年のダービー馬を指名しています。
これです。
「小説・競馬必勝法」
井崎脩五郎著
(双葉文庫)
井崎先生が上梓された小説です。
「週刊大衆」の増刊号として発売された「ギャンブル内幕小説特集」という雑誌に掲載された「天使に祈れ、今日の夢を」という小説を改題して単行本化(後に文庫化)したものです。
表紙は誰だと思いますか?
これは
なんと
鈴木淑子さんです。
淑子さん、美人だったんですね~。
優木まおみといい勝負だと思うのは私だけでしょうか?
本題から逸れるので、この話は措くとして・・・
小説は【1986年有馬記念を演出したさまざまなサイン】を軸に展開してゆきます。
そうです。
「小説・競馬必勝法」は【サイン競馬小説】なのです。
番組では、ご丁寧にテロップまで出しています。
興味のある方はお探しください
同番組がサインの宝庫であることは前回述べたとおり。
つまりテロップは次のように読み換えられるのです。
競馬必勝サインに興味のある人は、この本を読みなさい
私は以前(1991年)からこの本を所有しており、何度も読み返しているので、内容は熟知しています。
ですから番組が本のどこを読めと言っているのかすぐに分りました。
というよりも、番組で指摘される前から、そのサインには注目していましたから「やっぱりな」という感想を抱いたというのが正しい表現です。
それは、昨年(2012年)の夏のこと。
JRAが発表した【ある事象】が【2013年度日本ダービー馬】を指名していると解読したのです。
なぜ昨夏の段階で、そのような大胆な結論を出せたのか?
それは・・・
「小説・競馬必勝法」に書かれている【あるサイン】と同じことが昨年(2012年)に起きた
からです。
【ある事象】【あるサイン】とは何か?
ここまで読めば、小説をお持ちの方は気づいたことでしょう。
答えはアレしかありませんね。
小説を読んだことがない方。
今からでも遅くありません。
ネットで入手してください。
入手できない方。
「日本ダービー2013サイン攻略4」以降をお読みください
ズバリ明記します。
| 固定リンク
「ギャンブル」カテゴリの記事
- ジャパンカップ2013サイン攻略2(2013.11.24)
- ジャパンカップ2013サイン攻略1(2013.11.24)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略3(2013.11.22)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略2(2013.11.17)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略1(2013.11.17)
「スポーツ」カテゴリの記事
- ジャパンカップ2013サイン攻略2(2013.11.24)
- ジャパンカップ2013サイン攻略1(2013.11.24)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略3(2013.11.22)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略2(2013.11.17)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略1(2013.11.17)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ジャパンカップ2013サイン攻略2(2013.11.24)
- ジャパンカップ2013サイン攻略1(2013.11.24)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略3(2013.11.22)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略2(2013.11.17)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略1(2013.11.17)
「趣味」カテゴリの記事
- ジャパンカップ2013サイン攻略2(2013.11.24)
- ジャパンカップ2013サイン攻略1(2013.11.24)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略3(2013.11.22)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略2(2013.11.17)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略1(2013.11.17)
「G1-2013前期」カテゴリの記事
- 宝塚記念2013サイン攻略8(2013.07.06)
- 宝塚記念2013サイン攻略7(2013.06.21)
- 宝塚記念2013サイン攻略6(2013.06.21)
- 宝塚記念2013サイン攻略5(2013.06.21)
- 宝塚記念2013サイン攻略4(2013.06.21)