« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »

2013年1月

2013年1月27日 (日)

根岸S&シルクロードSサイン攻略2

【今週の予告】

「日本サイン競馬会」の会員専用サイトにUPした複数の解読記事の中から、公にできるレベルのサイン(マル秘扱いでないサイン)の一部分だけ「サイン解読の予告」として毎週ここで公開しています。

ではさっそく今週の「サイン解読予告」をはじめましょう。

【根岸S】

Thisweek20130127negishis 

東京競馬場の開幕週を飾るGI前哨戦!

先週に続き今週も連続した文字列を抜き出すと読みました。

これは言ってしまいましょう。

東京競馬の開幕
 ↓
競馬の開幕

簡単ですね。

昨年は近代競馬誕生から150年でした。

あれを思い出せばよいのです。

出馬表をご覧ください。

【2013根岸S】
8枠16番 ダイショウジェット 馬場祥晃(馬主)

出馬表の1枠や8枠には解読に必要なキーワードが置かれることがよくあります。

「近代競馬150周年」(今年は151年目)がサインであるという前提に立てば大外の馬場祥晃さんの名前は次のように変化します。

【馬場】⇒【競馬をするための場所】
 +
【祥】⇒【発祥】
 ↓
【近代競馬発祥の地】

日本の近代競馬が生まれたのは【横浜】でした。

世界の・・・という意味であれば【イギリス】です。

お話しできるのはここまでです。

さてこの先の解読はどのように展開すべきなのでしょうか?

考えてみてください。


【シルクロードS】

Thisweek20130127silkroads

短距離界の頂点へ続く道をたどれ!

そのまま素直に読みました。

短距離界の頂点

2013年1月27日現在、日本短距離界の頂点に君臨している馬はこれですね。

ロードカナロア

昨年度の最優秀短距離馬です。

ロードという冠を持っています。

【Load】ですがサイン的に【Road】で問題ありません。

【短距離界の頂点】【道】=ロードカナロア

ロードカナロアの戦歴を【たどれ】ばある1頭の馬が見えてきます。

その馬はロードカナロアに【続いて】います。

キャッチコピーの完成ですね。

さて、その馬とは?

今週の「サイン解読の予告」はここまでです。

上記サインが発動した場合には、来週ここでタネ明かしをします。

ぜひまたお越しください。

ではまた来週

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

根岸S&シルクロードSサイン攻略1

根岸S・第27回

2013/01/27(日)
東京
競馬場 ダート1400M
東京競馬の開幕週を飾るGI前哨戦!
Thisweek20130127negishis   

シルクロードS・第18回

2013/01/27(日)
京都競馬場 芝1200M
短距離界の頂点へ続く道をたどれ!
Thisweek20130127silkroads

携帯の方はこちら
 ↓
Thisweek20130127negishismob Thisweek20130127silkroadsmob

「根岸S&シルクロードS2013サイン攻略2」は後ほどUPします。

またお越しください

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2013年1月24日 (木)

AJCC&東海S2013サイン攻略3

先週の報告

先週予告したサインが発動しました!

【2013AJCC】
1着 3番 ダノンバラード(3人気)

【2013東海S】
1着15番 グレープブランデー(4人気)


東西で1着になりました。

ではさっそく「先週のサイン解読のタネ明かし」と行きましょう。


【AJCC】

数々のニューヒーローを輩出してきた中長距離戦線の登竜門

キャッチコピーは「あるもの」を示していると言いました。

それは競馬場やウインズにあると。

そしてコピーを次のように考えれば分かりやすいといいましたね。

【数々のヒーロー】

【ニューヒーロー】

答えはこれです。

Ph73gentildonna2

サラブレッドヒーロー列伝73
ジェンティルドンナ
三冠馬の遺伝子。

「サラブレッドヒーロー列伝」はご存知ですね?

競馬史に名を刻む名馬のポスターにしたものです。

これまでに73頭の馬がポスターになっています。

つまりこういうことです。

数々ヒーロー
 ↓
サラブレッドヒーロー列伝

そして、ジェンティルドンナのポスターは「ヒーロー列伝」の最新版です。

ニューヒーロー
 ↓
最新ヒーロー

簡単なサインですね。

「今週の注目レース」のキャッチコピーが示していたのは

ジェンティルドンナのポスター

なのです。

ポスターには大きくこう書かれています。

三冠馬の遺伝子

説明するまでもないでしょうが、これは

「牝馬三冠ジェンティルドンナが三冠馬ディープインパクトから生まれた

ということを指しています。

ではAJCCの出馬表をご覧ください。

Dm20130120ajccmkdeep

【2013AJCC】
3番 ダノンバラード 
父ディープインパクト

AJCC出走12頭の中にディープインパクト産駒はダノンバラードだけ。

結果は・・・

【2013AJCC】
1着 ダノンバラード

サイン発動です!

ポスターからは他に2頭が浮上しています。

ポスター写真は桜花賞のもの。

このときつけていたゼッケン【10】も指名候補となります。

そして“ある理由”(ここでは言えません)から馬番【1】も指名候補でした。

したがってこのサインから指名したのは【1】【3】【10】の3頭。

実際に馬券になったのは【3】だけでしたが1着なら文句なしです。

【1】サトノアポロは4着。

あの競馬では逆転までは無理と見ましたが、上位3頭の中の1頭(たとえば勝ったダノンバラード)に不利でもあれば馬券圏内に突入してサインを完成させていたでしょう。


【東海S】

フェブラリーSへと続く道!

声に出して読むと分かりやすいと言いました。

連続する文字列がサインだと言いました。

ふぇぶらりーすてーくすへとつづくみ
 ↓
へとつづくみ

【へ】を【え】と発音するところがポイントです。

「声に出せ」と言ったのはこのためです。

【えと】【続く】【巳】

今年は「巳年」。

これに続く「えと」は日本人なら誰でも分かりますね。

【辰(たつ】

【午(うま)】

出馬表に【たつ】と【うま】を探せばよいのです。

説明不要だとは思いますが念のため。

【たつ】は【辰】であり【龍】であり【竜】です。

【うま】は【午】であり【馬】。

もし分からなければ、辞書かウィキペディアを見てください。

Dm20130120tokaismketo

【2013東海S】
1枠2番 社台レースホース
2枠4番 友駿ホースクラブ
4枠8番 社台レース
ホース
5枠10番 桜井蔵(馬主)
8枠15番 社台レース
ホース
8枠16番 和田

以上の6頭が【たつ】【うま】を持つ馬たちです。

どれが本命でしょうか?

迷うまでもありません。

【8枠】に決まっています。

この枠にだけ【たつ】と【うま】が両方配置されているからです。

では馬番【15】と【16】の両方が本命でしょうか?

いいえ。

【15】です。

【15】だけが自身の中に【たつ】と【うま】の両方を備えているからです。

【2013東海S】
15番 グレープブランデー 安田
行 社台レースホース
 ↓
【隆】=
【りゅう】


上記解読により、このサインの最上位指名馬は【15】グレープブランデーとなりました。

そしてレース結果は・・・

【2013東海S】
1着 15番 グレープブランデー

サイン発動です!

東西で1着でしたから上々ですね。

では宣伝です。


日本サイン競馬会

新規会員募集中!

会費は1200円/月です!

当会は「サイン予想サイト」ではありませんが、あなたのサイン競馬ライフに新しい楽しみを与えられると自負しています。

サイン予想サイトではない?

初めておいでになられた方は意味が分りませんよね?

当会はかなり特殊な運営をしております。

一般の有料サイン予想サイトのつもりで入会されますと、絶対に後悔することになります。

入会は、コンテンツの特徴に納得していただけた方のみ受け付けております。

以下の文章を必ず最後までお読みになってから、申し込むかどうかを決めてください。


私は何でもお見通しのサイン予想家ではありません。

当たることもあれば、ハズレることもあります。

NHKマイルC(2009)天皇賞(春)のページをご覧ください。

100万馬券を当てることもあれば、天皇賞馬を無印ということもあるのです。

当会は「サイン予想」を販売する業者ではありません。

私は、サイン予想はいたしません。


サイン解読を提示するだけです。

「サイン予想?サイン解読?・・・同じことだろう?」と思われたことでしょう。

同じではないのです。

私はサイン解読とサイン予想の分離を提唱しています。

今まで、このふたつは同じものとして扱われてきました。

しかし私は、まったくの別物と定義しています。

有名なタカモト式の格言を例にとって説明します。

「マイルチャンピオンシップは船(シップ)レース。船・海に関係する馬を狙え」

とても有名ですね。

実際にそういった結果が出ていますから、故高本氏は偉大な人物でした。

サインの黎明期に出現した唯一無二の存在だと思っています。

現代に生きるすべてのサイン解読家は、その流儀や解読法の如何を問わず、彼の弟子みたいなものです。

話がそれましたね。

ここで考えてみてください。

マイルCSに、船や海に関係する馬が何頭エントリーしているでしょうか?

1頭だけ・・・

というケースは稀ですね。

常に複数の候補が浮上します。

それに、3連単が主流の現代では、「1・2・3着すべてが海に関係する馬で占められる」と考えるのは無理があります。

たぶん「海の馬」は来ても1頭。

運がよければ2頭。

3連単を当てるなら、違うサインからも候補を選ばなければなりません。

当然、そのサインから浮上する候補も複数になります。

その候補は全部で何頭でしょうか?

3頭だけならいいですが、5頭・6頭・7頭・・・と予想の前段階での候補はたくさんいるはずです。

これはタカモト式解読法の宿命のようなもの。

この解読法は数学とは異なり、たったひとつの答えは出ません。

常に候補は複数になります。

たとえば5頭が候補にあがったとしましょう。

この時点で、最低でも2頭は不要な馬ですね。

どれが不要なのか?

ここから先が馬券的中のために最も重要な作業になります。

候補にあがった馬を篩いにかけて、本当にサインが示している馬だけを残す。

どの解読を重視し、どの解読を軽視するのか序列をつける。

最終的に優先順位の高いものを軸に馬券を組んでゆく。

こういったプロセスを経て、最後に出される予想結果が、購入すべき馬券ですね。


私は、このプロセスをサイン予想と定義しています。


つまり


サイン解読⇒隠されたサインを見つけ解読すること


サイン予想⇒サイン解読により浮上した馬を選別し馬券という形に組み上げること


これが私の提唱する「サイン解読とサイン予想の分離」です。


ここからが重要なので、よく聞いてください。


私はサイン予想は提供しておりません。


公開しているのはサイン解読のみです。


そして公開するサイン解読は複数あります。


「さまざまな切り口で、異なる解読を記事にして読ませる」


これが当会で提供する「プレゼン(サイン解読の提示)」です。


候補となる馬は多頭数になります。


サイン予想は会員様ご自身で行っていただく必要があるということです。


当会は、馬券的中を保証するという運営を行っておりません。


「さまざまなサイン解読を並列に提示するだけ」です。


当会に入会しただけでは【馬券的中のためのサイン予想】は手に入らないのです


あなたが得られるのは、単なるサイン解読の提示だけです。


だからといって、価値がないということではありません。

毎週行っている【予告】【結果】を読まれて、どう思われましたか?

もし「面白い」とか「自分とは違う発想と展開だ」と思われたのなら、単なるサイン解読の羅列も無駄ではないということです。


あなたのサイン競馬ライフの一部として、きっとお役に立てます。


繰り返します。


当会では、サイン予想や買い目提供しません


提供しているのは以下の3つ。


☆プレゼン☆
基本的に日曜重賞のみ
(G1週は、G1のみ)

会員専用のサイトに掲載
(過去のプレゼンは、当たったものもハズレたものも、すべて当時のまま保存してあるので、PCであれば、いつでも閲覧可能)



☆各種画像☆
カラーレープロ土曜主要ページ・ポスター・非売品カレンダー2種類・その他競馬関連の画像です
(レープロは2012年度よりJRAサイト提供のデジタルデータを使用しています)




☆会員専用掲示板☆
会員様が、それぞれの理論で解読を公開しあっています
(ぜひ参加してください)



会費は、月額1200円です。


あなたが「最終的な解読&予想は自分でやる」というタイプのサイン派なら、当会に入会することをおすすめします!

あなたが「他人に買い目や最終結論などを指示される必要がない」とお考えなら、当会を自信を持っておすすめします!

ただのサイン解読の提示に1200円出す価値があるかどうか。

それは、あなたが決めてください。

あなたが欲しいのは「結論&買い目」ですか?

それとも「あなたの解読を刺激する、解読記事」ですか?


入会受付けは、下記ページにて行っております。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
日本サイン競馬会告知サイト

ユーザー名とパスワードの入力を求められますので、下記を入力してください。

ユーザー名 : adg
パスワード  :
123

(半角小文字&半角英数字です。全角や大文字だと入れません)

Jrssample4

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2013年1月20日 (日)

AJCC&東海S2013サイン攻略2

【今週の予告】

「日本サイン競馬会」の会員専用サイトにUPした複数の解読記事の中から、公にできるレベルのサイン(マル秘扱いでないサイン)の一部分だけ「サイン解読の予告」として毎週ここで公開しています。

先週予告したサインの指名馬は惜しくも4着に終わりました。

【2013日経新春杯】
4着 カルドブレッサ (6人気)

3着とはクビ差ありましたが、4コーナーで下がってきた馬がいて引っぱった分の負けでしょう。

内が残る馬場で外を差してきたことを思えば上々の競馬だったと思います。

しかし結果は結果。

サイン不発なので「解読のタネ明かし」はありません。

ちなみに【重要度が高いサイン】が指名した馬は1着しています。

【2013日経新春杯】
1着 カポーティスター (10人気)

【重要度の高いサイン】が指名していたのは、【カポーティスター】と【カフナ・3人気⇒6着)】【エキストラエンド・5人気⇒5着】の合計3頭でした。

最も人気のないカポーティスターが勝ってホクホク・・・

といいたいところですが、個人的な馬券はカフナから行ったのでハズレでした

馬券の組み方が悪かったですね。

しかし、会員の皆様にカポーティスターを推せわけですから、それで充分です。

このサインに興味のある方はぜひ「日本サイン競馬会」にご入会ください。

当会はメール配信ではなく会員専用WEBサイトへの記事掲載というスタイルをとっていますので、発動したサインも不発だったサインも、すべて当時の形のまま読むことができます。

(入会方法は過去記事をご覧ください)

ということで先週の話はここまで。

今週の「サイン解読予告」に行きましょう。

【AJCC】

Thisweek20130120ajcc 

数々のニューヒーローを輩出してきた中長距離戦線の登竜門!

このキャッチコピーはあるものを暗示しています。

次のように考えれば分かりやすいでしょう。

【数々のヒーロー】

【ニューヒーロー】

「あるもの」は競馬場にあります。

ウインズにもあるでしょう。

これ以上は言えません。

ぜひ考えてみてください。


【東海S】

Thisweek20130120tokais

フェブラリーSへと続く道!

声に出してみると分かりやすいと思います。


ふぇぶらりーすてーくすへとつづくみち


かなり単純なサインです。

連続する文字列がサインになっています。

考えてみてください。

今週の「サイン解読の予告」はここまでです。

上記サインが発動した場合には、来週ここでタネ明かしをします。

ぜひまたお越しください。

ではまた来週

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

AJCC&東海S2013サイン攻略1

アメリカジョッキークラブカップ・第54回

2013/01/20(日)
中山
競馬場 芝2200M
数々のユーヒーローを輩出してきた中長距離戦線の登竜門!
Thisweek20130120ajcc 

東海S・第30回

2013/01/20(日)
中京競馬場 ダート1800M
フェブラリーSへと続く道!
Thisweek20130120tokais


携帯の方はこちら
 ↓
Thisweek20130120ajccmob Thisweek20130120tokaismob

「AJCC&東海S2013サイン攻略2」は後ほどUPします。

またお越しください

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2013年1月13日 (日)

京成杯&日経新春杯2013サイン攻略2

【今週の予告】

「日本サイン競馬会」の会員専用サイトにUPした複数の解読記事の中から、公にできるレベルのサイン(マル秘扱いでないサイン)の一部分だけ「サイン解読の予告」として毎週ここで公開しています。

今週は重要度の高いサインが発信されています。

これには大きな期待をかけていますので、馬券的にはそのサインを中心にした組み立てをするつもりです。

が・・・

最初にお話したように重要なサインは「日本サイン競馬会」の会員様だけに公開していますので、ここでは別のサインについて書かせていただきます。

今回ご紹介するのは「今週の注目レース」(JRA公式サイト)のサインとなります。

ではさっそく行きましょう。


【京成杯】
クラシック、そして名馬への登竜門!

Thisweek20130114keiseihai

ある馬が制したレースがサイン発信源となるでしょう。

その馬の名は・・・?

そして制したレースとは・・・?

キャッチコピーを読めばすべて分かる仕組みになっています

とてもに単純ですよ。

ちょっと考えてみてください。

京成杯の「サイン予告」はここまでです。


【日経新春杯】
実力馬か下剋上を狙う馬か、伝統のハンデキャップレース!

Thisweek20130113nikkeishinshunhai

このキャッチコピーにはヒントが2つ隠されています。

ひとつめはこれです。

【下剋上】

辞書で調べてみてください。

「そんなもの調べなくても知っている」という人もぜひ調べてください。

視覚に訴える情報があるかもしれませんよ

そして2つめのヒントはこれです。

実力馬か
下剋上を狙う馬か
 ↓
ちから馬か
ねらう馬か

このサインは人気薄を示しています。

来ればそこそこの配当になるでしょう。

ただし冒頭で申し上げたように、本命は別のサインから導かれた馬です。

今回ここでお話ししたサインからの浮上馬はあくまで馬券の相手という位置づけです。

ご注意ください。

今週の「サイン解読の予告」はここまでです。

上記のサインが発動した場合には、来週ここでタネ明かしをします。

ぜひまたいらしてください。

それではまた来週

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

京成杯&日経新春杯2013サイン攻略1

京成杯・第53回

2013/01/14(月)
中山
競馬場 芝2000M
クラシック、そして名馬への登竜門!
Thisweek20130114keiseihai

日経新春杯・第60回

2013/01/13(日)
京都競馬場 芝2400M
実力馬か下剋上を狙う馬か、伝統のハンデキャップ重賞!
Thisweek20130113nikkeishinshunhai

「京成杯&日経新春杯2013サイン攻略2」は後ほどUPします。

またお越しください

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2013年1月10日 (木)

金杯&シンザン記念2013サイン攻略3

先週の報告

先週予告したサインが発動しました!

Bt20130105nakayamakimpai

【2013中山金杯】
2着 11番 アドマイヤタイシ(4人気)

【2013京都金杯】
1着 1番 ダノンシャーク(1人気)

画像のとおり馬券11番アドマイヤタイシ6番タッチミーノットの単勝、そして馬連+ワイドを買っています。

1着は6番タッチミーノット。単勝4.4倍。

馬連は6-11で決まって、11.1倍。

ワイドは5.1倍となっています。

払い戻し合計は128,500円でした。

ただし先週ここで予告したサインからの指名馬はアドマイヤでありタッチミーノットは含まれていませんでしたので「サイン予告の結果」としてはアドマイヤのみの報告となります。

京都金杯は解読の結果、ダノンシャークが来ることは分かりきっていましたが、人気薄からの超高配当を狙った馬券を組んだため馬券的には不的中となりました。

シンザン記念は残念ならサイン指名馬自体が不発でした。
(不発とはいえ、後方から伸びない外を回しての5着だった馬の指名でしたから、このあたりの評価は微妙なところですが・・・)

では「先週のサイン解読のタネ明かし」を始めます。

まずは中山金杯から。


【中山金杯】

昨年(2012年)の有馬記念のサインが残した結果から、漢数字の【一】を長音記号の【ー】に読み換えると言いましたね。

そしてサイン解読のポピュラーな手法を使うと。

その手法とは【循環】です。

出馬表の最初と最後は繋がっているという考え方。

18頭立ての19番は1番である。

これが循環ですね。

これをキャッチコピーに応用するのです。

一年の計は金杯にあり
 ↓
【一】を【ー】に換えて最後に繋げる
 ↓
年の計は金杯にありー
 ↓
【年】【にありー】

英語にすると

year
n
early

同じ【文字列】が隠されていますね。

ear

【強調】ですから、これがサインの答えです。

ear
(イヤー)
耳・聴力

しかし単語の意味に該当する馬はいません。

ならば、浮上するのはこの馬です。

【中山金杯】
11番 アドマイヤタイシ
 ↓

Admire Taishi

【A】と【re】が最初と最後に分かれているところがポイントです。

これは「最初の文字を最後に移動させる」=【循環】というキャッチコピーのシステムをなぞっているのです。

(実際にはアドマイヤをなぞってコピーを作成したのですが)

馬主の名前が後押ししています。

【アドマイヤタイシ】
馬主 近利一

にありー(nearly)とは「近くで」という意味。

ここも漢数字【一】を長音記号【ー】に読み換えます。

【近】【利一】
 ↓
【にあ】【りー】

さらに、音読みを訓読みに変えると【一年】が現れます。

近藤利一
 ↓
利(り) ⇒ とし
 ↓
【とし】【一】
 ↓
【一年】

アドマイヤタイシは、キャッチコピー【一年】【にありー】と完璧に一致する馬なのです。

【2013中山金杯】
2着 アドマイヤタイシ(4人気)

サイン発動です!

では次に京都金杯です。

こちらは先週お話ししたとおり単純そのものです。


【京都金杯】

淀はマイル重賞の京都金杯でスタート!
 ↓
【淀】【はま(浜中俊)】【いる】【重賞】

ここまで予告しましたね。

下記をご覧ください。

Jockeydatahamanaka2012kyoto

昨年度、浜中俊が淀(京都競馬場)で騎乗した重賞の一覧です。

全16戦、15頭に騎乗しています。

この中に今回の京都金杯に出走してきた馬が1頭だけ存在します。

ダノンシャークです。

よってサイン指名馬はダノンシャークとなります。

【2013京都金杯】
1着 1番 ダノンシャーク

サイン発動です。

この他の可能性として【4番】と【エクスペディション】の名前も挙げておきました。

根拠は、昨年の京都重賞で浜中俊が唯一勝利した東海Sです。

【2012東海S】
1着 4番 ソリタリーキング 浜中俊 石坂正
 ↓
【2013京都金杯】
キングストリート (4番)
エクスペディション (浜中俊)+(石坂正)

この2頭にも可能性はあるとみて合計3頭をピックアップしました。

競馬を見た結果からいえば、最後の2頭はまったく不要だったと考えられます。

どういった展開であろうと馬券に絡むのは難しかったでしょう。

無駄な馬を挙げてしまいましたが、1着馬をきちんと指名できた点は良かったと思っています。

それでは宣伝です。


日本サイン競馬会

新規会員募集中!

会費は1200円/月です!

当会は「サイン予想サイト」ではありませんが、あなたのサイン競馬ライフに新しい楽しみを与えられると自負しています。

サイン予想サイトではない?

初めておいでになられた方は意味が分りませんよね?

当会はかなり特殊な運営をしております。

一般の有料サイン予想サイトのつもりで入会されますと、絶対に後悔することになります。

入会は、コンテンツの特徴に納得していただけた方のみ受け付けております。

以下の文章を必ず最後までお読みになってから、申し込むかどうかを決めてください。


私は何でもお見通しのサイン予想家ではありません。

当たることもあれば、ハズレることもあります。

NHKマイルC(2009)天皇賞(春)のページをご覧ください。

100万馬券を当てることもあれば、天皇賞馬を無印ということもあるのです。

当会は「サイン予想」を販売する業者ではありません。

私は、サイン予想はいたしません。


サイン解読を提示するだけです。

「サイン予想?サイン解読?・・・同じことだろう?」と思われたことでしょう。

同じではないのです。

私はサイン解読とサイン予想の分離を提唱しています。

今まで、このふたつは同じものとして扱われてきました。

しかし私は、まったくの別物と定義しています。

有名なタカモト式の格言を例にとって説明します。

「マイルチャンピオンシップは船(シップ)レース。船・海に関係する馬を狙え」

とても有名ですね。

実際にそういった結果が出ていますから、故高本氏は偉大な人物でした。

サインの黎明期に出現した唯一無二の存在だと思っています。

現代に生きるすべてのサイン解読家は、その流儀や解読法の如何を問わず、彼の弟子みたいなものです。

話がそれましたね。

ここで考えてみてください。

マイルCSに、船や海に関係する馬が何頭エントリーしているでしょうか?

1頭だけ・・・

というケースは稀ですね。

常に複数の候補が浮上します。

それに、3連単が主流の現代では、「1・2・3着すべてが海に関係する馬で占められる」と考えるのは無理があります。

たぶん「海の馬」は来ても1頭。

運がよければ2頭。

3連単を当てるなら、違うサインからも候補を選ばなければなりません。

当然、そのサインから浮上する候補も複数になります。

その候補は全部で何頭でしょうか?

3頭だけならいいですが、5頭・6頭・7頭・・・と予想の前段階での候補はたくさんいるはずです。

これはタカモト式解読法の宿命のようなもの。

この解読法は数学とは異なり、たったひとつの答えは出ません。

常に候補は複数になります。

たとえば5頭が候補にあがったとしましょう。

この時点で、最低でも2頭は不要な馬ですね。

どれが不要なのか?

ここから先が馬券的中のために最も重要な作業になります。

候補にあがった馬を篩いにかけて、本当にサインが示している馬だけを残す。

どの解読を重視し、どの解読を軽視するのか序列をつける。

最終的に優先順位の高いものを軸に馬券を組んでゆく。

こういったプロセスを経て、最後に出される予想結果が、購入すべき馬券ですね。


私は、このプロセスをサイン予想と定義しています。


つまり


サイン解読⇒隠されたサインを見つけ解読すること


サイン予想⇒サイン解読により浮上した馬を選別し馬券という形に組み上げること


これが私の提唱する「サイン解読とサイン予想の分離」です。


ここからが重要なので、よく聞いてください。


私はサイン予想は提供しておりません。


公開しているのはサイン解読のみです。


そして公開するサイン解読は複数あります。


「さまざまな切り口で、異なる解読を記事にして読ませる」


これが当会で提供する「プレゼン(サイン解読の提示)」です。


候補となる馬は多頭数になります。


サイン予想は会員様ご自身で行っていただく必要があるということです。


当会は、馬券的中を保証するという運営を行っておりません。


「さまざまなサイン解読を並列に提示するだけ」です。


当会に入会しただけでは【馬券的中のためのサイン予想】は手に入らないのです


あなたが得られるのは、単なるサイン解読の提示だけです。


だからといって、価値がないということではありません。

毎週行っている【予告】【結果】を読まれて、どう思われましたか?

もし「面白い」とか「自分とは違う発想と展開だ」と思われたのなら、単なるサイン解読の羅列も無駄ではないということです。


あなたのサイン競馬ライフの一部として、きっとお役に立てます。


繰り返します。


当会では、サイン予想や買い目提供しません


提供しているのは以下の3つ。


☆プレゼン☆
基本的に日曜重賞のみ
(G1週は、G1のみ)

会員専用のサイトに掲載
(過去のプレゼンは、当たったものもハズレたものも、すべて当時のまま保存してあるので、PCであれば、いつでも閲覧可能)



☆各種画像☆
カラーレープロ土曜主要ページ・ポスター・非売品カレンダー2種類・その他競馬関連の画像です
(レープロは2012年度よりJRAサイト提供のデジタルデータを使用しています)




☆会員専用掲示板☆
会員様が、それぞれの理論で解読を公開しあっています
(ぜひ参加してください)



会費は、月額1200円です。


あなたが「最終的な解読&予想は自分でやる」というタイプのサイン派なら、当会に入会することをおすすめします!

あなたが「他人に買い目や最終結論などを指示される必要がない」とお考えなら、当会を自信を持っておすすめします!

ただのサイン解読の提示に1200円出す価値があるかどうか。

それは、あなたが決めてください。

あなたが欲しいのは「結論&買い目」ですか?

それとも「あなたの解読を刺激する、解読記事」ですか?


入会受付けは、下記ページにて行っております。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
日本サイン競馬会告知サイト

ユーザー名とパスワードの入力を求められますので、下記を入力してください。

ユーザー名 : adg
パスワード  :
123

(半角小文字&半角英数字です。全角や大文字だと入れません)

Jrssample4

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2013年1月 5日 (土)

金杯&シンザン記念2013サイン攻略2

【今週の予告】

今週は重要度の高いサインがありません。

唯一「新CMのサイン」が重要シリーズサインとして登場していますが、これはまだ公開する段階にありません。
(会員の皆様にもまだお話ししていません)

今回は、単発のサインを各レースひとつづつ紹介します。

「中山金杯」「京都金杯」「シンザン記念」

3戦すべてJRA公式サイト「今週の注目馬」の【キャッチコピー】のサインで行ってみます。


Thisweek20130105nakayamakimpai

【中山金杯】
一年の計は金杯にあり!

昨年末の有馬記念がヒントになります。

ゴールドシップの【ゴ】と長音記号【ー】を【5/剛】と漢数字の【一】に読み換えましたね。

その結果が【小田剛一】での【ワンツー】でした。

今度は漢数字の【一】で始まっているのですから、これは自動的に長音記号【ー】と読みます。


ー 年の計は金杯にあり


そして、サイン解読のポピュラーな「ある手法」を用います。

ここまでは単純です。

が・・・

その先はちょっとした“気づき”が必要です。

さて


Thisweek20130105kyotokimpai

【京都金杯】
淀はマイル重賞の京都金杯でスタート!

昨年度リーディングに輝いた浜中俊でしょう。

【よど】【はま(浜中俊)】【いる】【重賞】

これは単純ですね。

もう答えを言ってしまったようなものですから。



Thisweek20130106shinzankinen

【シンザン記念】
2年連続で三冠馬を送り出した注目の一戦!

【2】が連続する三冠馬という意味でしょう。

いやはや、これもまた単純なサインでした。

分かりますよね?

「【2】が連続する」ですから・・・あの馬のことです。

今週の「サイン解読の予告」はここまでです。

上記のサインが発動した場合には、来週ここでタネ明かしをします。

ぜひまたいらしてください。

それではまた来週

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

金杯&シンザン記念2013サイン攻略1

中山金杯・第62回

2013/01/05(土)
中山
競馬場 芝2000M
一年の計は金杯にあり!
Thisweek20130105nakayamakimpai

京都金杯・第51回

2013/01/05(土)
京都競馬場 芝1600M
淀はマイル重賞の京都金杯でスタート!
Thisweek20130105kyotokimpai


シンザン記念・第47回

2013/01/06(日)
京都競馬場 芝1600M
2年連続で三冠馬を送り出した注目の一戦!
Thisweek20130106shinzankinen

「金杯&シンザン記念2013サイン攻略2」はこの後UPします。

またお越しください

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2013年1月 1日 (火)

明けましておめでとうございます

謹賀新年

あけましておめでとうございます。
昨年は大勢の方にお越しいただき感謝しております。
2013年は何か違うことをやってみたいと考えております。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »