« セントライト記念&ローズS2011サイン攻略1 | トップページ | オールカマー&神戸新聞杯2011サイン攻略1 »

2011年9月18日 (日)

セントライト記念&ローズS2011サイン攻略2

今週はマル秘扱いのサインしかありません。

ここで紹介できる単発のサインがないので恒例の「サイン解読の予告」はお休みです。

が、

それだけでは申し訳ないので、本筋の解読からは若干ズレたところを少しだけお話したいと思います。


【1】凱旋門賞

先日、凱旋門賞の前哨戦「ニエル賞」「フォワ賞」が行われましたね。

日本から3頭が出走し、本番が楽しみになる走りを披露してくれました。

どうやらJRAは「凱旋門賞」をサインに織り込んできたようです。


【セントライト記念】
7枠13番 マイネルギブソン 母父パントレセレブル
7枠14番 サダムパテック 母父エリシオ



これは凱旋門賞の優勝馬を変形再現したものです。


【1997凱旋門賞】
1着13番 パントレセレブル

【1996凱旋門賞】
1着14番 エリシオ

1997pentrecelebre01 1997pentrecelebre02

1996helissio01 1996helissio02

携帯の方はこちら
  ↓
1997pentrecelebre02mob 1996helissio02mob

というわけで【13】【14】というゼッケンが怪しいと分かります。

【セントライト記念】
13番 マイネルギブソン
14番 サダムパテック

【ローズS】
13番 メデタシ
14番 ドナウブルー

メデタシとドナウブルーはディープインパクト産駒ですね。

ディープといえば日本馬による凱旋門賞制覇という夢を本気で見させてくれた馬。
(結果は3位入線⇒失格)

面白いかもしれません。

ひとつ気になることが・・・

「ニエル賞」「フォワ賞」は「G1凱旋門賞」の前哨戦。

「セントライト記念」「ローズS」も「G1菊花賞」「G1秋華賞」の前哨戦。

なら「ニエル賞」「フォワ賞」に何かが隠れている可能性がありますね。

【2011フォワ賞】
1番 セントニコラスアビー

セントライト記念ではゼッケン【1】が重要かもしれません。

【セントライト記念】
1番 ベルシャザール

ここまでです。

この先はここではお話できません。

上に挙げた馬が馬券になってくれればいいのですが

それではまた来週

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

|

« セントライト記念&ローズS2011サイン攻略1 | トップページ | オールカマー&神戸新聞杯2011サイン攻略1 »

ギャンブル」カテゴリの記事

スポーツ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

G2・G3-2011後期」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: セントライト記念&ローズS2011サイン攻略2:

« セントライト記念&ローズS2011サイン攻略1 | トップページ | オールカマー&神戸新聞杯2011サイン攻略1 »