« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »

2011年7月

2011年7月31日 (日)

小倉記念2011サイン攻略3

【今週の予告2】

緊急でサイン解読の告知を追加します!

競馬好きとして有名な漫画家・甲斐谷忍が、競馬マンガの連載を開始しました。

「ウイナーズサークルへようこそ」というタイトルです。

集英社の「JUMP X(ジャンプ改)」という雑誌での連載です。

現在発売中なので書店コンビニでで購入してください。

ジャンプ改 公式サイト

表紙がすごいことになっています。

主人公が手にしている競馬新聞にははっきりとレース名が書かれているのですが・・・

Jumpx02up1

第10R江戸川特別

物語の時代設定は2011年。
今年です。

つまりこれは2011年7月2日(土曜日)の中山10R江戸川特別ということになります。

同じ日に重要なレースが行われています。

2011年7月2日(土曜日)中山11R中山グランドジャンプ

ジャンプ(障害レース)のG1であるこのレースは本来であれば春先に行われるはずでした。

震災の影響により延期となり7月施行となったという事情があります。

ジャンプG1施行日が改められた
  ↓
ジャンプ改

勿論、単なる偶然です。

ですがJRAはこういった偶然をさも必然のようにみせるのが得意ですからね。

今日の新潟メインレース「NST賞」の枠順をよくご覧ください。

サイン発動の予告がなされています。

ということで、今度こそまた来週!

あ、ひとつ言い忘れていました。

甲斐谷忍先生が競馬サインを直接出すなどとことはありえません。

本物の漫画家さんですから。
(JRAの刊行物に掲載されているイラストやマンガの作者ではないという意味)

発表された、あるいは発表される作品やその周辺の広告物などをJRAが取り込んでサインに仕立てるという前提で書いています。

「漫画家も巻き込んだ陰謀!」とか、そんな話は夢にも思っていませんんで、念のため

では

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

小倉記念2011サイン攻略2

【今週の予告】

おはようございます。

それでは今週のサイン解読予告です。

【1】
注目レースのサイン

Thisweek20110731kokurakinen_2

このハンデキャップレースが夏競馬を熱くする!

先週のコピーと並べてみましょう。

伝統のハンデキャップ重賞で中距離巧者が激突!

共通する部分がありますね。

これがキーワードになりそうです。

「~のハンデキャップレース(重賞)」

連続性を強調しているのだと思います。

何の連続性か?

ナリタクリスタルの出走が答えを教えてくれています。

この馬は「2010小倉大賞典」でマイネルスターリーの斜行により不利を被った馬。

【2010小倉大賞典】
2位入線⇒降着 マイネルスターリー
3位入線⇒2着繰上 ナリタクリスタル

「2010小倉大賞典」いえば先週の「函館記念」でサイン発信源となったばかり。

スターリーのゼッケン【4】、そして鞍上だった三浦皇成がサインを発動、1・3着を指名しましたね。

続く今週、マイネルスターリーと対を成す馬=ナリタクリスタルが出走してきたわけです。

与えられたゼッケンは【2】

ここに謎を解く鍵があります。

ナリタクリスタルは小倉で(スターリー降着により)着順を逆転した馬です。

「ある事象」「連続」するでしょう。

さて「ある事象」とは何か?

お話できるのはここまでです。

また来週お会いしましょう

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2011年7月30日 (土)

小倉記念2011サイン攻略1

小倉記念・第47回

2011/07/31(日)
小倉競馬場 芝2000M
このハンデキャップレースが夏競馬を熱くする!
Thisweek20110731kokurakinen

携帯の方はこちら
  ↓
Thisweek20110731kokurakinenmob

先週のキャッチコピーは【2010小倉大賞典】を暗示していました。

今週のコピーには“このハンデキャップレース”と書いてあります。

先週のサインを前提にすれば、「このハンデキャップレースがサインを出しますよ」としか読めません。

どのレースでしょうか?

続きは「サイン攻略2」でお話しします。

2011/07/31の朝にUPしますので、またお越しください

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2011年7月26日 (火)

函館記念2011サイン攻略3

先週の報告

先週予告したサインが発動しました!

【2011函館記念】
1着4番 キングトップガン(4人気)
3着13番 アクシオン(7人気)

早速サイン解読のタネ明かしと行きましょう。

予告しておいたあるレースとは、これです。

2010小倉大賞典
  ↑
ハンデキャップ重賞
中距離(1800~2200)=1800メートル
施行回数が40回を超える=44回

絞り込むキーワードは「斜行」と言っておきました。

今回の函館記念出走馬の中に「斜行による降着処分歴を有する馬」が1頭だけ存在します

マイネルスターリーです。

そして問題の斜行をやらかしたのが【2010小倉大賞典】だったのです。

【2010小倉大賞典】
2位入線⇒5着降着 マイネルスターリー

勝ったのは次の馬でした。

【2010小倉大賞典】
1着
16番 オースミスパーク 藤岡康太

このレースを強調した枠順をJRAは組んできました。

【2011函館記念】(16頭)
1番=逆16番 メイショウクオリア 藤岡佑介
16番 マイネルスターリー

枠順を比べれば一目瞭然と言ったのはこのことです。

さて、今回の函館記念でメイショウクオリアの鞍上・藤岡佑介は逃げましたね。

陣営がレース前から「絶対に逃げる」と宣言していたことをご存知でしょうか。

週刊競馬ブックの取材コメントで西橋調教助手が明言しているのです。
(ブックをお持ちの方はご確認ください。50ページの厩舎レポです)

実は、2010小倉大賞典でも同じことがおきています。

オースミスパーク陣営は「絶対に逃げる」と宣言し、実際に藤岡康太は逃げました。

ご存知のように、藤岡佑介と康太は兄弟ジョッキー。

これは「逃げ宣言」にみせかけた「サイン発動宣言」なのです。

「キャッチコピーは2010小倉大賞典のことを暗示している」と判断した理由は以上です。

それではサインの発動をご覧ください。

【2010小倉大賞典】
1着16番 藤岡康太(逃げ)
2位入線 4番 マイネルスターリー 三浦皇成
  ↓
【2011函館記念】(16頭)
1着 4番
3着13番=逆4番 三浦皇成
4番 1番=逆16番 藤岡佑介(逃げ)

3・4着はきわどいハナ差の決着でした。

どっちが来ても【小倉大賞典のサイン】は完璧に発動する仕掛けだったということです。

ここで先週(アイビスサマーダッシュ)の苦い経験が活きてきます。

「平仮名が無い」⇒「万葉(仮名)Sは無い」⇒「3番の福永の1着は無い」

上記のように読んだところが、福永騎乗馬の楽勝という結果。

大恥をかきましたね(苦笑)

だからこそ今回は降着になった三浦と4番(+逆4番)を積極的に買えたのです。

「降着=消しではない。優勝馬番【16】にスターリーを入れたのは、ポジティブに解釈していいという標」というJRAの声が、私には聞こえました。

先週失敗したからこそです。

サインとは、このように繋がっています。

解読の失敗はそれとして受け止め、次に活かしてゆくことが重要と再認識できた週でした。

では宣伝です。


日本サイン競馬会

新規会員募集中!

会費は1200円/月です!


当会は「サイン予想サイト」ではありませんが、あなたのサイン競馬ライフに新しい楽しみを与えられると自負しています。

サイン予想サイトではない?

初めておいでになられた方は意味が分りませんよね?

当会はかなり特殊な運営をしております。

一般の有料サイン予想サイトのつもりで入会されますと、絶対に後悔することになります。

入会は、コンテンツの特徴に納得していただけた方のみ受け付けております。

以下の文章を必ず最後までお読みになってから、申し込むかどうかを決めてください。


私は何でもお見通しのサイン予想家ではありません。

当たることもあれば、ハズレることもあります。

NHKマイルC(2009)天皇賞(春)のページをご覧ください。

100万馬券を当てることもあれば、天皇賞馬を無印ということもあるのです。

当会は「サイン予想」を販売する業者ではありません。

私は、サイン予想はいたしません。


サイン解読を提示するだけです。

「サイン予想?サイン解読?・・・同じことだろう?」と思われたことでしょう。

同じではないのです。

私はサイン解読とサイン予想の分離を提唱しています。

今まで、このふたつは同じものとして扱われてきました。

しかし私は、まったくの別物と定義しています。

有名なタカモト式の格言を例にとって説明します。

「マイルチャンピオンシップは船(シップ)レース。船・海に関係する馬を狙え」

とても有名ですね。

実際にそういった結果が出ていますから、故高本氏は偉大な人物でした。

サインの黎明期に出現した唯一無二の存在だと思っています。

現代に生きるすべてのサイン解読家は、その流儀や解読法の如何を問わず、彼の弟子みたいなものです。

話がそれましたね。

ここで考えてみてください。

マイルCSに、船や海に関係する馬が何頭エントリーしているでしょうか?

1頭だけ・・・

というケースは稀ですね。

常に複数の候補が浮上します。

それに、3連単が主流の現代では、「1・2・3着すべてが海に関係する馬で占められる」と考えるのは無理があります。

たぶん「海の馬」は来ても1頭。

運がよければ2頭。

3連単を当てるなら、違うサインからも候補を選ばなければなりません。

当然、そのサインから浮上する候補も複数になります。

その候補は全部で何頭でしょうか?

3頭だけならいいですが、5頭・6頭・7頭・・・と予想の前段階での候補はたくさんいるはずです。

これはタカモト式解読法の宿命のようなもの。

この解読法は数学とは異なり、たったひとつの答えは出ません。

常に候補は複数になります。

たとえば5頭が候補にあがったとしましょう。

この時点で、最低でも2頭は不要な馬ですね。

どれが不要なのか?

ここから先が馬券的中のために最も重要な作業になります。

候補にあがった馬を篩いにかけて、本当にサインが示している馬だけを残す。

どの解読を重視し、どの解読を軽視するのか序列をつける。

最終的に優先順位の高いものを軸に馬券を組んでゆく。

こういったプロセスを経て、最後に出される予想結果が、購入すべき馬券ですね。


私は、このプロセスをサイン予想と定義しています。


つまり


サイン解読⇒隠されたサインを見つけ解読すること


サイン予想⇒サイン解読により浮上した馬を選別し馬券という形に組み上げること


これが私の提唱する「サイン解読とサイン予想の分離」です。


ここからが重要なので、よく聞いてください。


私はサイン予想は提供しておりません。


公開しているのはサイン解読のみです。


そして公開するサイン解読は複数あります。


「さまざまな切り口で、異なる解読を記事にして読ませる」


これが当会で提供する「プレゼン(サイン解読の提示)」です。


候補となる馬は多頭数になります。


サイン予想は会員様ご自身で行っていただく必要があるということです。


当会は、馬券的中を保証するという運営を行っておりません。


「さまざまなサイン解読を並列に提示するだけ」です。


当会に入会しただけでは【馬券的中のためのサイン予想】は手に入らないのです


あなたが得られるのは、単なるサイン解読の提示だけです。


だからといって、価値がないということではありません。

毎週行っている【予告】【結果】を読まれて、どう思われましたか?

もし「面白い」とか「自分とは違う発想と展開だ」と思われたのなら、単なるサイン解読の羅列も無駄ではないということです。


あなたのサイン競馬ライフの一部として、きっとお役に立てます。


繰り返します。


当会では、サイン予想や買い目提供しません


提供しているのは以下の3つ。


☆プレゼン☆
基本的に日曜重賞のみ
(G1週は、G1のみ)

会員専用のサイトに掲載
(過去のプレゼンは、当たったものもハズレたものも、すべて当時のまま保存してあるので、PCであれば、いつでも閲覧可能)



☆各種画像☆
カラーレープロ土曜主要ページ・ポスター・非売品カレンダー2種類・その他競馬関連の画像です
(今年からカラーレープロはG1週のみの配布となりました)




☆会員専用掲示板☆
会員様が、それぞれの理論で解読を公開しあっています
(ぜひ参加してください)



会費は、月額1200円です。


あなたが「最終的な解読&予想は自分でやる」というタイプのサイン派なら、当会に入会することをおすすめします!

あなたが「他人に買い目や最終結論などを指示される必要がない」とお考えなら、当会を自信を持っておすすめします!

ただのサイン解読の提示に1200円出す価値があるかどうか。

それは、あなたが決めてください。

あなたが欲しいのは「結論&買い目」ですか?

それとも「あなたの解読を刺激する、解読記事」ですか?


入会受付けは、下記ページにて行っております。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
日本サイン競馬会告知サイト

ユーザー名とパスワードの入力を求められますので、下記を入力してください。

ユーザー名 : adg
パスワード  :
123

(半角小文字&半角英数字です。全角や大文字だと入れません)

Jrssample4

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2011年7月24日 (日)

函館記念2011サイン攻略2

【今週の予告】

早速行きましょう。

今週のサイン解読予告です。

【1】
注目レースのサイン

Thisweek20110724hakodatekinen_2

伝統のハンデキャップ重賞で中距離巧者が激突!

このコピーはあるレースを示していると思われます。

ハンデキャップ重賞

中距離
(1800m~2200m)

施行回数が40回を超えている
(函館記念が47回なので最低でも40回は必要)

これだけでは絞り込むのが困難ですね。

巧者

これがキーワードになりそうです。

こうしゃ
 ↓
しゃこう
 ↓
斜行

今回の函館記念の枠順と比べてみれば一目瞭然。

変形再現していることは明白です。

先週は「ひらがな」⇒「万葉S」と読んだまでは良かったのですが、それを「無い」としたことで失敗しました。

あれは単純に【強調】だったのですね。

さて今週はどうでしょうか?

おっと・・・

ひとつ書き忘れました。

先週先々週と発動している「ガンダム」のサインのことです。

解読予告とは別にお話ししておきましょう。

またもや7枠にシャアが置かれています。

【2011函館記念】
7枠13番 シオン
7枠14番 シャインモーメント

これは先週のアイビスサマーダッシュとまったく同じですね。

【2011アイビスSD】
7枠13番 ポロフェニックス
7枠14番 シャウトライン

プロキオンS・アイビスSDと2週に渡って主張し続けた「アニメサイン」「富野祭り」が継続していることは間違いありません。

しかも今回は「ジオン」のオマケ付きです

ただし・・・浮かれてばかりはいられません。

1枠をご覧ください。

【2011函館記念】
1枠1番 メイショウクオリア
1枠2番 コロンバスサーク
  ↓
リアル=現実

「アニメばっかり見てちゃだめ」=「アニメサイン終了の告知」でしょうか?

いやいやいやいや

小さな子どもたちの夏休みは、これからが本番ですよー!

終わっちゃダメでしょ!

「ガンダム」は今週も来るのか?

来ないのか?

リアルなガンダムに答えがあると見ています。

リアルなガンダムって何?

アレですね、あそこにあったアレです

ということで、また来週お会いしましょう

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

函館記念2011サイン攻略1

函館記念・第47回

2011/07/24(日)
函館競馬場 芝2000M
伝統のハンデキャップ重賞で中距離巧者が激突

Thisweek20110724hakodatekinen

携帯の方はこちら
  ↓
Thisweek20110724hakodatekinenmob

キャッチコピーは“あのレース”を指しているのだろうと思います。

続きは「サイン攻略2」でお話しします。

明日というか、もう今日ですけど、2011/07/24の朝にUPしますので、またお越しください

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2011年7月19日 (火)

アイビスサマーダッシュ2011サイン攻略3

先週の報告

【2011アイビスサマーダッシュ】
2着12番 エーブダッチマン(5人気)

参りました。

2・3着までと見たエーシンヴァーゴウに勝たれてしまいました。

予告したサインからは4頭指名で1頭が馬券圏内を確保したにとどまっています。
(念のため申し上げておきますが、別のサインで1・3着馬は指名しています)

予告サインの指名馬は以下の4頭。

2着 エーブダッチマン(5人気)
4着 シャウトライン(7人気)
9着 マヤノロシュニ(10人気)
13
着 アポロドルチェ(13人気)

7人気のシャウトラインが4着。
これが3着を逆転してくれていたら、1・2・3人気以外から選んだ4頭の中から2・3着という結果となり格好もついたのですが・・・

まあ、もしそうなっていても「エーシンヴァーゴウは2着か3着」と読んでいたのでトータル的にはダメでしたかね(苦笑)

では恒例のサイン解読のタネ明かしです。


「戦闘メカ ザブングル」と予告しました。

解読方法は「先週(先週の時点での先週のことです)と同じ」と予告しました。

プロキオンSでは「機動戦士ガンダム」の「シャアが来る」というが1・2・3着を教えていましたね。

答えは「ザブングルの主題歌」です。

Xabungle

疾風ザブングル

競馬歴4年以上という人は、これでピンときたはずです。

2007年の夏競馬を経験していない人には何のことだか分からないでしょう。

「疾風」という名のレースが、かつて夏の新潟にあったのです。

疾風特別
新潟直線芝1000M

このレースを使えとJRAが教えてくれています。

T2011niigata03041

携帯の方はこちら
  ↓
T2011niigata03041up1mob

第3・4回新潟開催キャッチコピー
真夏ノ疾風

新潟直千の1000万条件戦「疾風特別」は2007年を最後に姿を消します。

正確に言うと、それまで500万条件に使われていた名称「稲妻特別」に変更されて現在に至るのですが、「疾風特別」という名前で行われた夏の新潟直千レースは2007年が最後であることは事実です。

では「疾風特別」最後の勝ち馬をご覧ください。

【2007疾風特別】
1着 12番 トミノドリーム

「ザブングル」「ガンダム」の監督である富野の名前が隠されていました。

予告でお話ししたとおり、先週は「富野祭り」でしたから、これが来るのは当然だと思いませんか。

【2011アイビスサマーダッシュ】
2着12番 エーブダッチマン

サイン発動です!

で、

ここからはレース結果が出た後の検証になりますが、「富野祭り」は1・3着も示していました。

2週連続で「ガンダム」の「シャア」だったのです。

優勝馬は【エ】ーシンヴァ【ーゴウ】

【エゥーゴ】とは、シャアが所属していた組織の名称です。
(ググって確認してください)

3着(と4着)は次のような並びでした。

7枠13番【ア】ポロフェニックス(3着)
7枠14番【シャ】ウトライン(4着)

シャアそのままです。

つまり、前週にひきつづき「ガンダム(シャア)」が来て、新たに「疾風ザブングル」が加わったということです。

3・4着はどちらが来ても【シャア】ですから、どうせならシャウトラインに頑張ってもらいたかったというのが本音ですが・・・

ただ、この結果は私にとって非常にありがたいものでした。

先々週の「ガンダム」、先週の「ザブングル」そして「富野祭り」の正当性がある程度証明されたからです。

偶然でここまでは揃いませんから。

トミノドリーム=【富野監督の夢】なんてモロすぎて笑えますよね。

ということで、今週はどうなるでしょうか?

「富野監督」続投?

「アニメサイン」継続?

夏休みですからね、その可能性はあるかもしれませんよ

みなさんも子どもの頃に「夏休み子ども劇場」などと銘打ったアニメの再放送をご覧になった記憶がおありでしょう。

JRAは「童心に帰れ」と言っているのかもしれませんね

では宣伝です。


日本サイン競馬会

新規会員募集中!

会費は1200円/月です!


当会は「サイン予想サイト」ではありませんが、あなたのサイン競馬ライフに新しい楽しみを与えられると自負しています。

サイン予想サイトではない?

初めておいでになられた方は意味が分りませんよね?

当会はかなり特殊な運営をしております。

一般の有料サイン予想サイトのつもりで入会されますと、絶対に後悔することになります。

入会は、コンテンツの特徴に納得していただけた方のみ受け付けております。

以下の文章を必ず最後までお読みになってから、申し込むかどうかを決めてください。


私は何でもお見通しのサイン予想家ではありません。

当たることもあれば、ハズレることもあります。

NHKマイルC(2009)天皇賞(春)のページをご覧ください。

100万馬券を当てることもあれば、天皇賞馬を無印ということもあるのです。

当会は「サイン予想」を販売する業者ではありません。

私は、サイン予想はいたしません。


サイン解読を提示するだけです。

「サイン予想?サイン解読?・・・同じことだろう?」と思われたことでしょう。

同じではないのです。

私はサイン解読とサイン予想の分離を提唱しています。

今まで、このふたつは同じものとして扱われてきました。

しかし私は、まったくの別物と定義しています。

有名なタカモト式の格言を例にとって説明します。

「マイルチャンピオンシップは船(シップ)レース。船・海に関係する馬を狙え」

とても有名ですね。

実際にそういった結果が出ていますから、故高本氏は偉大な人物でした。

サインの黎明期に出現した唯一無二の存在だと思っています。

現代に生きるすべてのサイン解読家は、その流儀や解読法の如何を問わず、彼の弟子みたいなものです。

話がそれましたね。

ここで考えてみてください。

マイルCSに、船や海に関係する馬が何頭エントリーしているでしょうか?

1頭だけ・・・

というケースは稀ですね。

常に複数の候補が浮上します。

それに、3連単が主流の現代では、「1・2・3着すべてが海に関係する馬で占められる」と考えるのは無理があります。

たぶん「海の馬」は来ても1頭。

運がよければ2頭。

3連単を当てるなら、違うサインからも候補を選ばなければなりません。

当然、そのサインから浮上する候補も複数になります。

その候補は全部で何頭でしょうか?

3頭だけならいいですが、5頭・6頭・7頭・・・と予想の前段階での候補はたくさんいるはずです。

これはタカモト式解読法の宿命のようなもの。

この解読法は数学とは異なり、たったひとつの答えは出ません。

常に候補は複数になります。

たとえば5頭が候補にあがったとしましょう。

この時点で、最低でも2頭は不要な馬ですね。

どれが不要なのか?

ここから先が馬券的中のために最も重要な作業になります。

候補にあがった馬を篩いにかけて、本当にサインが示している馬だけを残す。

どの解読を重視し、どの解読を軽視するのか序列をつける。

最終的に優先順位の高いものを軸に馬券を組んでゆく。

こういったプロセスを経て、最後に出される予想結果が、購入すべき馬券ですね。


私は、このプロセスをサイン予想と定義しています。


つまり


サイン解読⇒隠されたサインを見つけ解読すること


サイン予想⇒サイン解読により浮上した馬を選別し馬券という形に組み上げること


これが私の提唱する「サイン解読とサイン予想の分離」です。


ここからが重要なので、よく聞いてください。


私はサイン予想は提供しておりません。


公開しているのはサイン解読のみです。


そして公開するサイン解読は複数あります。


「さまざまな切り口で、異なる解読を記事にして読ませる」


これが当会で提供する「プレゼン(サイン解読の提示)」です。


候補となる馬は多頭数になります。


サイン予想は会員様ご自身で行っていただく必要があるということです。


当会は、馬券的中を保証するという運営を行っておりません。


「さまざまなサイン解読を並列に提示するだけ」です。


当会に入会しただけでは【馬券的中のためのサイン予想】は手に入らないのです


あなたが得られるのは、単なるサイン解読の提示だけです。


だからといって、価値がないということではありません。

毎週行っている【予告】【結果】を読まれて、どう思われましたか?

もし「面白い」とか「自分とは違う発想と展開だ」と思われたのなら、単なるサイン解読の羅列も無駄ではないということです。


あなたのサイン競馬ライフの一部として、きっとお役に立てます。


繰り返します。


当会では、サイン予想や買い目提供しません


提供しているのは以下の3つ。


☆プレゼン☆
基本的に日曜重賞のみ
(G1週は、G1のみ)

会員専用のサイトに掲載
(過去のプレゼンは、当たったものもハズレたものも、すべて当時のまま保存してあるので、PCであれば、いつでも閲覧可能)



☆各種画像☆
カラーレープロ土曜主要ページ・ポスター・非売品カレンダー2種類・その他競馬関連の画像です
(今年からカラーレープロはG1週のみの配布となりました)




☆会員専用掲示板☆
会員様が、それぞれの理論で解読を公開しあっています
(ぜひ参加してください)



会費は、月額1200円です。


あなたが「最終的な解読&予想は自分でやる」というタイプのサイン派なら、当会に入会することをおすすめします!

あなたが「他人に買い目や最終結論などを指示される必要がない」とお考えなら、当会を自信を持っておすすめします!

ただのサイン解読の提示に1200円出す価値があるかどうか。

それは、あなたが決めてください。

あなたが欲しいのは「結論&買い目」ですか?

それとも「あなたの解読を刺激する、解読記事」ですか?


入会受付けは、下記ページにて行っております。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
日本サイン競馬会告知サイト

ユーザー名とパスワードの入力を求められますので、下記を入力してください。

ユーザー名 : adg
パスワード  :
123

(半角小文字&半角英数字です。全角や大文字だと入れません)

Jrssample4

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2011年7月17日 (日)

アイビスサマーダッシュ2011サイン攻略2

【今週の予告】

夏休みだからでしょうか?

JRAアニメ祭り開催中のようです。

【土曜新潟メイン・北陸S】
1番スピードアタック
2番テイドリーム:父ジェロバリー
 ↓
ジェットストリームアタック

【土曜京都メイン・大文字S】
1番ードアリエス
2番フォルジュルネ
3番ワダームシャ
  ↓
ロラン

【日曜函館メイン・マリーンS】
1番ヒラボクワイル
2番ピースオブパワー
 

ブレンパワード

【日曜新潟メイン・アイビスSD】
1番ラオーラ:父ワイニング
 ↓
オーラバトラー

全部「富野よしゆき監督(製作・日本サンライズ)」のアニメです。

アニメ祭りというより「富野祭り」のようですね。

これで具体的に何がしたいのか分かりませんが・・・

ただひとつ言えることは、アイビスサマーダッシュで「富野作品が先週に引き続きサインを出しそうだな」ということです。

【1】
イベントのサイン

T2011niigata03041

携帯の方はこちら
  ↓
T2011niigata03041mob T2011niigata03041up8mob

今週は「戦闘メカ ザブングル」です。

今週の新潟競馬場ゲストがザブングルですから

では具体的に「ザブングル」のどこを見ればいいのか?

先週と同じだと思います。

なぜならイベント告知ポスター(チラシ)にそう書いてあるからです。

指名馬は4頭です。

1着型の馬がいないのがちょっと不安ですが、どうなりますか?

それではまた来週お会いしましょう

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2011年7月16日 (土)

アイビスサマーダッシュ2011サイン攻略1

アイビスサマーダッシュ・第11回

2011/07/17(日)
新潟競馬場 芝1000M
国内最速馬決定戦!

Thisweek20110717ibissummerdash

携帯の方はこちら
  ↓
Thisweek20110717ibissummerdashmob

漢字しか使われていませんね。

平仮名が無い。

平仮名は万葉仮名からきていますから「万葉ステークスは無い」と考えるべきでしょう。

【万葉S】
芝3000m戦

アイビスサマーダッシュは1000mですから対極に位置するレースですね。

そりゃあ無いでしょう

私の場合、特定の年度が示されていないときは直近のレースを見ます。

【2011/01/05 万葉S】
1着3番コスモメドウ 和田竜二
2着6番モンテクリスエス 福永祐一

連対圏内に3番と福永の名前がありますね。

アイビスではこうなっています。

【2011アイビスサマーダッシュ】
3番エーシンヴァーゴウ 福永祐一

1人気のエーシンヴァーゴウ&福永ですが、万葉S属性は「無い」わけですから消しでいいのでしょうか?

ちなみに和田竜二のほうは京都メインに騎乗しています。

【2011/07/17京都11R】
10番=逆3番タガノエクリプス 和田竜二

ワンセットみたいですね。

「夏は牝馬」の格言どおり、このところ牝馬が来まくっています。

エーシンヴァーゴウ(牝)54キロ。

直千は斤量の軽い馬有利!

ですが枠は内枠。

これは不利とされています。
(アイビスでは実は内はそんなに悪くないというデータもありますが)

さて3番福永の運命は?

私は1着では買いません。

エーシンヴァーゴウ 栄進堂(馬主)

栄進堂の会長は井豊光さん。

「平仮名は無い」のですから、1着は難しいと思います。

ヒモでは押さえますけど。

今週のサイン解読の予告は明日(2011/07/17)の朝にUPします。

またのお越しをお待ちしております

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2011年7月12日 (火)

七夕賞&プロキオンS2011サイン攻略4(PC用)

先週の報告

先週予告したサインが発動しました!

【2011プロキオンS】
2着13番 ダノンカモン
3着2番 ケイアイガーベラ

予告しておいたサインでは1着が指名されていませんでしたが、3頭指名のうちの2頭が2・3着なのでOKでしょう。

七夕賞は不発でした。

2頭指名した中の1頭ドモナラズが14人気ながら5着と好走しましたが、馬券圏内までは届きませんでした。

このサインはプロキオンS用だったということでしょう。

では恒例のサイン解読のタネ明かしです。

「ガンダム」からなぜ3頭&2頭に行き着いたのかが分かりづらいので、今回は特別に「日本サイン競馬会(有料会員制:月額1200円)」の会員専用サイトでレース前に公開したプレゼン記事(サイン解読の提示)を、スクリーンショットでお見せします。

レース前に公開したままですが、分りやすくするために、最下段にある「今回のプレゼン馬」だけは、「馬券圏内を確保した馬名」を、レース後に赤文字に変更してあります


携帯で閲覧されている方へ

申し訳ないのですが、携帯では拡大しても読めませんので、ひとつ前のページ「七夕賞&プロキオンS2011サイン攻略3(携帯用)」をお読みください。

Sample20110710tanabatashoprocyons

「ガンダム」ネタのサインは楽しめました。

ですが指名したケイアイガーベラとダノンカモンは1人気・3人気。

馬券的な観点からいうと面白くなかったですね

ただし、ダノンカモンは休み明け。

この馬を「買えるか?買えないか?」は、馬券の組み立てにおいて難しい決断だったはずです。

人気薄なら何も考えず買っておけばOKですが、人気馬だけに「買い」と判断したならば金額を大きく張らねばなりません。

取捨は馬券全体の組み立てに大きな影響を及ぼします。

このように「人気だが不安材料がある」という馬への「買い!」のサインは馬券戦略上の意味が大きいともいえるのです。

3頭指名で2頭が馬券圏内確保。

まずまずでしょう。

最後に「レース結果が出てからの検証」を書き記しておきます。


【プロキオンS】
5番 ーニ 母エナブル
6番 シルクフォーチュン【1着】
7番 ーリーロブスト


【アスナブル】【クル】
  ↓
【アズナブル、来る】


「シャアが来る」の本命はこっちでした。

レース前の記事でこれに言及できていれば完璧だったのですが・・・ちょっと詰めが甘かったですね。

では宣伝です。


日本サイン競馬会

新規会員募集中!

会費は1200円/月です!


当会は「サイン予想サイト」ではありませんが、あなたのサイン競馬ライフに新しい楽しみを与えられると自負しています。

サイン予想サイトではない?

初めておいでになられた方は意味が分りませんよね?

当会はかなり特殊な運営をしております。

一般の有料サイン予想サイトのつもりで入会されますと、絶対に後悔することになります。

入会は、コンテンツの特徴に納得していただけた方のみ受け付けております。

以下の文章を必ず最後までお読みになってから、申し込むかどうかを決めてください。


私は何でもお見通しのサイン予想家ではありません。

当たることもあれば、ハズレることもあります。

NHKマイルC(2009)天皇賞(春)のページをご覧ください。

100万馬券を当てることもあれば、天皇賞馬を無印ということもあるのです。

当会は「サイン予想」を販売する業者ではありません。

私は、サイン予想はいたしません。


サイン解読を提示するだけです。

「サイン予想?サイン解読?・・・同じことだろう?」と思われたことでしょう。

同じではないのです。

私はサイン解読とサイン予想の分離を提唱しています。

今まで、このふたつは同じものとして扱われてきました。

しかし私は、まったくの別物と定義しています。

有名なタカモト式の格言を例にとって説明します。

「マイルチャンピオンシップは船(シップ)レース。船・海に関係する馬を狙え」

とても有名ですね。

実際にそういった結果が出ていますから、故高本氏は偉大な人物でした。

サインの黎明期に出現した唯一無二の存在だと思っています。

現代に生きるすべてのサイン解読家は、その流儀や解読法の如何を問わず、彼の弟子みたいなものです。

話がそれましたね。

ここで考えてみてください。

マイルCSに、船や海に関係する馬が何頭エントリーしているでしょうか?

1頭だけ・・・

というケースは稀ですね。

常に複数の候補が浮上します。

それに、3連単が主流の現代では、「1・2・3着すべてが海に関係する馬で占められる」と考えるのは無理があります。

たぶん「海の馬」は来ても1頭。

運がよければ2頭。

3連単を当てるなら、違うサインからも候補を選ばなければなりません。

当然、そのサインから浮上する候補も複数になります。

その候補は全部で何頭でしょうか?

3頭だけならいいですが、5頭・6頭・7頭・・・と予想の前段階での候補はたくさんいるはずです。

これはタカモト式解読法の宿命のようなもの。

この解読法は数学とは異なり、たったひとつの答えは出ません。

常に候補は複数になります。

たとえば5頭が候補にあがったとしましょう。

この時点で、最低でも2頭は不要な馬ですね。

どれが不要なのか?

ここから先が馬券的中のために最も重要な作業になります。

候補にあがった馬を篩いにかけて、本当にサインが示している馬だけを残す。

どの解読を重視し、どの解読を軽視するのか序列をつける。

最終的に優先順位の高いものを軸に馬券を組んでゆく。

こういったプロセスを経て、最後に出される予想結果が、購入すべき馬券ですね。


私は、このプロセスをサイン予想と定義しています。


つまり


サイン解読⇒隠されたサインを見つけ解読すること


サイン予想⇒サイン解読により浮上した馬を選別し馬券という形に組み上げること


これが私の提唱する「サイン解読とサイン予想の分離」です。


ここからが重要なので、よく聞いてください。


私はサイン予想は提供しておりません。


公開しているのはサイン解読のみです。


そして公開するサイン解読は複数あります。


「さまざまな切り口で、異なる解読を記事にして読ませる」


これが当会で提供する「プレゼン(サイン解読の提示)」です。


候補となる馬は多頭数になります。


サイン予想は会員様ご自身で行っていただく必要があるということです。


当会は、馬券的中を保証するという運営を行っておりません。


「さまざまなサイン解読を並列に提示するだけ」です。


当会に入会しただけでは【馬券的中のためのサイン予想】は手に入らないのです


あなたが得られるのは、単なるサイン解読の提示だけです。


だからといって、価値がないということではありません。

毎週行っている【予告】【結果】を読まれて、どう思われましたか?

もし「面白い」とか「自分とは違う発想と展開だ」と思われたのなら、単なるサイン解読の羅列も無駄ではないということです。


あなたのサイン競馬ライフの一部として、きっとお役に立てます。


繰り返します。


当会では、サイン予想や買い目提供しません


提供しているのは以下の3つ。


☆プレゼン☆
基本的に日曜重賞のみ
(G1週は、G1のみ)

会員専用のサイトに掲載
(過去のプレゼンは、当たったものもハズレたものも、すべて当時のまま保存してあるので、PCであれば、いつでも閲覧可能)



☆各種画像☆
カラーレープロ土曜主要ページ・ポスター・非売品カレンダー2種類・その他競馬関連の画像です
(今年からカラーレープロはG1週のみの配布となりました)




☆会員専用掲示板☆
会員様が、それぞれの理論で解読を公開しあっています
(ぜひ参加してください)



会費は、月額1200円です。


あなたが「最終的な解読&予想は自分でやる」というタイプのサイン派なら、当会に入会することをおすすめします!

あなたが「他人に買い目や最終結論などを指示される必要がない」とお考えなら、当会を自信を持っておすすめします!

ただのサイン解読の提示に1200円出す価値があるかどうか。

それは、あなたが決めてください。

あなたが欲しいのは「結論&買い目」ですか?

それとも「あなたの解読を刺激する、解読記事」ですか?


入会受付けは、下記ページにて行っております。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
日本サイン競馬会告知サイト

ユーザー名とパスワードの入力を求められますので、下記を入力してください。

ユーザー名 : adg
パスワード  :
123

(半角小文字&半角英数字です。全角や大文字だと入れません)

Jrssample4

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

七夕賞&プロキオンS2011サイン攻略3(携帯用)

このページは携帯電話で閲覧されている方専用です。

PC(パソコン)の方は、次のページ「七夕賞&プロキオンS2011サイン攻略4(PC用)」をお読みください。

以下は「日本サイン競馬会(有料会員制:月額1200円)」のメンバーサイト(携帯用)に掲載した記事そのままのの転載です。

※携帯用サイトはレイアウト上の制約があるため、PC用サイトとは一部の文章表現が異なる場合があります。しかし、解読の内容は100%同じです

※画像を2枚省略してあります

※最下段にある「今回のプレゼン馬」では、「馬券圏内を確保した馬名」を、レース後に赤文字表記にしてあります


記事ここから
↓↓↓↓↓

プレゼン3【ガンダム】
公開日時 2011/07/10 05:30



「ガンダム」というアニメ作品をご存知でしょうか?

日本アニメ史上最も成功した作品ですし、第1作の放映から32年が経過した現在も新作が公開されるほどの人気アニメなので、ほとんどの方が名前くらいは聞いたことがあると思います。

日本国民の圧倒的多数に認知されている「ガンダム」。
JRAは、これをサインに仕立ててきました。

【機動戦士ガンダム】
1979年にTV放映された
アニメーション作品
ジャンル 
スペースオペラ(注1)
製作 
サンライズ
製作 
創通エージェンシー
  ↓
【七夕賞】
1番
エーシンジーライン
2番
アニメイトバイオ
3番
オペラブラーボ
4番
サンライズベガ

【七夕賞出馬表画像を省略】

サンライズと創通エージェンシー(現・創通)のタッグによるアニメ作品は複数存在しますが、今回は「ガンダム」に特定できると思います。
シャアが重賞に登場したからです。

【プロキオンS】
8枠15番
シャア

シャアとは「ガンダム」に登場するシャア・アズナブルというキャラクターです。
主人公アムロ・レイの敵という役どころですが、「ガンダム」登場キャラの中ではダントツの人気を誇る最重要人物。
最近のサラブレッドに喩えるなら、女傑ウオッカに対するダイワスカーレットのような存在です。

さてその重要馬シャアですが、JRAがこの馬の配置にサインを仕込んできました。
声優の名前を使ったサインです。

【シャア・アズナブル】
声優 池田秀一


この人物名が作為的な位置に置かれているのです。

【プロキオンS出馬表画像を省略】

【プロキオンS】
12番 コンティネント 北村友
 音無
13番 ダノンカモン 和
竜二 江泰寿
14番 フサイチセブン
15番 シャア

16番 インオラリオ 
江泰寿
1番 エノク 音無

2番 ケイアイガーベラ 秋山真
郎 平

【池田秀一】が、競走馬シャアの左右に展開されていることがわかりますね。

【12】【13】 ⇒ 【池田秀一】
  ↑
【15】シャア
  ↓
【16】【1】【2】 ⇒【池田秀一】

サインの世界では「大外と最内はつながっている」と考えます

偶然で出来上がる配置ではありませんね。
ですがひとつ気になる点があります。

【14】フサイチセブンの存在です。

邪魔ですね。
この馬さえいなければ、左右に【池田秀一】という翼を展開できたのですから、どう考えても「いてはならない馬」です。

JRAがあえて置いたと考えるしかありません。

ならば答えはひとつ。

「機動戦士ガンダムの第1話」です。

競走馬シャアは今回のプロキオンSで初めて重賞に挑戦します。
シャア・アズナブルが「ガンダム」に初めて登場したのは第1話でした。

【機動戦士ガンダム・第1話ストーリー】
地球連邦軍「V作戦」の秘密を探るために、ジオン公国軍少佐シャア・アズナブル配下の部隊はスペースコロニー「サイド7に潜入、連邦のモビルスーツ・ガンダムと遭遇、戦闘となる。
アムロ・レイ操縦のガンダムは圧倒的な性能差をみせつけ、ジオン軍モビルスーツ・ザクを撃破。
このときコロニーに入港していた連邦軍ペガサス級強襲揚陸艦「ホワイトベース」がガンダムを収容、サイド7を脱出する。

【プロキオンS】
14番 フサイチ
セブン 父フサイチペガサス

競走馬シャアの重賞デビューにあわせて、シャア・アズナブルが初登場した第1話を再現したきたというわけです。

【七夕賞】
11番
ホウテイ
12番 ドモナラズ 柴田
大知
  ↓
【大知】【ダツ】
  ↓
清音と濁音は同一視
  ↓
【大地】【たつ】
  ↓
機動戦士ガンダム・第1話タイトル
「ガンダム大地に立つ!!」

Gundam01mob

ダンツホウテイドモナラズをマークします。


プロキオンSは「最終回」のようです。
ただし「機動戦士ガンダム」の最終話ではなく、シャア・アズナブルの最期を描いた作品であり、「ファーストガンダム」の延長線上にある実質的な完結編「逆襲のシャア」です。

「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」
1988年公開のアニメーション映画
主題歌 「BEYOND THE TIME~メビウスの宇宙を越えて~」 
TM NETWORK

Beyondthetimemob

小室哲哉率いる3人組ユニット「TM NETWORK(TMN)」が主題歌を担当したことで話題になりました。
これが【池田秀一】に隣接しています。

【プロキオンS】
8番 
Toho Orvis
9番 
Maruka Fleet
10番
Meisho Sengoku
11番
Namura Titan
12番 コンティネント 北村友 音無
13番 ダノンカモン 和竜二 江泰寿


【M】がひとつ多いのが不満ですが【TMN】が【池田秀一】の隣に置かれたことは明白ですね。

「逆襲のシャア」ではシャア・アズナブルとアムロ・レイの最終決戦が描かれます。

シャア率いる反地球軍事組織ネオ・ジオンは小惑星「5thルナ」を地球に落とすことに成功。
さらに大規模な小惑星「アクシズ」を落下させる最終作戦を決行する。
落ちれば地球滅亡という状況の中、アムロとシャアの最後の戦いが始まる。

【プロキオンS】
5番 ーニ 母エ
6番
フォーチュン
7番
ーリーロブスト
  ↓
【アクシス】【5番】【ルナ】


これにより、馬番【5】~【16】~【2】までが「ガンダム」「シャア」でつながりました。
何度も同じ言葉を書きますが、偶然でこのような配置は出来上がりません。

プロキオンSでは「逆襲のシャア」をマークします。

【プロキオンS】(16頭)
15番 シャア
  ↓
逆15番=2番 ケイアイガーベラ 平田
  ↓
【シャア】【逆】【修】
  ↓
【逆襲】【シャア】


これを【シャア】の【逆修】と読めば、マークすべきはケイアイガーベラです。

【逆修】の【シャア】なら、シャア自身のマークが必要です。

どちらにすべきか判断材料がないので、両方をマークしておきます。


最後に1頭。

【プエオキオンS】
13番 ダノンカモン


【シャア=池田秀一】を構成する1頭ですが馬名が答えになっている可能性があります。

シャア・アズナブルにはテーマソングがあります。

Chargakurumob

「シャアが来る」
作詞 井荻隣
作曲 渡辺岳夫
歌  堀光一路


TMNの「BEYOND THE TIME」は一般の人が聴いても違和感のないレベルの楽曲でしたが、「シャアが来る」は、アニメファンでなければ笑い転げてしまうようなコテコテのTV漫画ソングです。
いえ、アニメファンですら赤面してしまうほどの「迷曲」でした。

ですが、シャアがキーワードになっている今週に限れば大変な「名曲」と化します。

今期春G1で展開された「G1プロモーションTVコマーシャル」のナレーションを覚えていますか?

「○○が来る

でしたね。

「シャアが来る

これを使わない手はありません。

【プロキオンS】
ダノンカモン
  ↓
ダノン
COME ON
  ↓
【COME】=
【来る】

ダノンカモン
をマークします。


【注1】
「機動戦士ガンダム」をスペースオペラ(スペオペ)に分類することについて異論のある方もいらっしゃるとは思いますが、当時のSFは大別して「ハードSF」と「スペオペ」くらいしかジャンルがなかったわけで、「アニメ」というくくりの中での完成度がどうあれ、モビルスーツが格闘したり、主人公が超人的な能力で敵を倒してゆくというお話は「スペオペ」でいいと思っています。


【七夕賞】今回のプレゼン馬

ダンツホウテイ
ドモナラズ


【プロキオンS】今回のプレゼン馬

ケイアイガーベラ
シャア
ダノンカモン


↑↑↑↑↑↑
記事ここまで

この続きは次のページ「七夕賞&プロキオンS2011サイン攻略4(PC用)」をお読みください。

スクリーンショットの画像は表示できませんが、それに続く文字部分は携帯でも読めますので。

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2011年7月10日 (日)

七夕賞&プロキオンS2011サイン攻略2

【今週の予告】

先週発動した『二重かぎ括弧』のサイン。

今週の“二重引用符”に引き継がれると読みました。

このサインを予告して、先週のものも合わせた解読のタネ明かしを行う予定でしたが、中止することにしました。

よく考えてみれば、今後もキャッチコピーやポスターに『 』や“ ”が登場する可能性があるからです。

代わりに出馬表のサインについて予告します。

【1】
出馬表のサイン

「ガンダム」が重要です。

「機動戦士ガンダム」というアニメ作品をご存知でしょうか?

日本アニメ史上最も成功した作品ですし、第1作の放映から32年が経過した現在も新作が公開されるほどの人気アニメなので、ほとんどの方が名前くらいは聞いたことがあると思います。

日本国民の圧倒的多数に認知されている「ガンダム」。
JRAは、これをサインに使うと出馬表の頭で宣言しています。


【機動戦士ガンダム】
1979年にTV放映された
アニメーション作品
ジャンル 
スペースオペラ
製作 
サンライズ
製作 
創通エージェンシー
  ↓
【七夕賞】
1番
エーシンジーライン
2番
アニメイトバイオ
3番
オペラブラーボ
4番
サンライズベガ

サンライズと創通エージェンシー(現・創通)のタッグによるアニメ作品は複数存在しますが、今回は「ガンダム」に特定できると思います。
シャアが重賞に登場したからです。

【プロキオンS】
8枠15番
シャア

シャアとは「ガンダム」に登場するシャア・アズナブルというキャラクターです。
主人公アムロ・レイの敵という役どころですが、「ガンダム」登場キャラの中ではダントツの人気を誇る最重要人物。
最近のサラブレッドに喩えるなら、女傑ウオッカに対するダイワスカーレットのような存在です。

さてその重要馬シャアですが、JRAはこの馬の配置にサインを仕込んできました・・・



予告できるのはここまでです。

ここから先は解読の核心に触れるので明かせません。

サインから浮上した馬は

七夕賞 ⇒ 2頭

プロキオンS ⇒ 3頭

さて、どのようにサインは展開するのか?

枠順を良く見てください。

あることに気づくはずです。

ではまた来週お会いしましょう

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2011年7月 9日 (土)

七夕賞&プロキオンS2011サイン攻略1

七夕賞・第47回

2011/07/10(日)
中山競馬場 芝2000M
今年は中山で織り成す注目のハンデキャップレース!
Thisweek20110710tanabatasho

プロキオンS・第16回

2011/07/10(日)
京都競馬場 ダート14
00M
“1番人気馬”に注目したい、真夏のダート重賞!
Thisweek20110710procyons

携帯の方はこちら
  ↓
Thisweek20110710tanabatashomob Thisweek20110710procyonsmob

先週の『二重かぎ括弧』に続いて今週は“二重引用符”が登場しました。

先週と同じことが起きると睨んでいます。

ただし若干のアレンジは必要だと思いますが

明日(2011/07/10)の朝までにサイン解読の予告をUPします。

またのお越しをお待ちしております

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2011年7月 6日 (水)

ラジオNIKKEI賞&函館SS2011サイン攻略3

先週の報告

先週予告したサインが発動しました!

【2011函館SS】
1着2番 カレンチャン(1人気)
3着1番 アンシェルブルー(2人気)
4着5番 ドラゴンファング(11人気)

【2011ラジオNIKKEI賞】
3着2番 カフナ(1人気)
4着5番 ターゲットマシン(8人気)

サイン発動です!

函館SSのカレンチャン・アンシェルブルーは人気でも嫌わずに買っておくべき馬としてサイン指名されていました。

東西とも4着には人気薄(単オッズ105.7倍&16.4倍)が来ています。

4着馬というのは、レース展開・有利不利・アクシデント等で上位馬が馬券圏内を外したときに代わって浮上する馬です。

ドラゴンファングが3着ならかなりの配当だっただけに、穴党にとっては惜しいレースとなりました。

実際に払い戻された3連単=42.6倍
ドラゴンファングが3着だったときの3連単=1077.5倍!

3着したアンシェルブルーが内でちょっと詰まったりしていれば、電撃の6ハロン線ですから簡単に着順は入れ代わっていたでしょう。

おきなかったことを「タラレバ」で言ってもしかたがありませんが、ちょっとしたことで馬券になっていた馬であり、それをサインが指名していたということを、はっきりさせておきたいと思い言及しました。

先週の予告では「今週の注目レース」のサインが指名しているのは、函館SS=4頭・ラジオNIKKEI賞=3頭と言いましたね。

内訳は以下のようになっています。


【1】秋へ!そして新たなステージへ飛躍の時!
  ↓
函館SS⇒ドラゴンファング・ケイアイアストン
ラジオNIKKEI賞⇒ターゲットマシン



【2】目指せ!『サマースプリント』チャンピオン
  ↓
函館SS⇒カレンチャン・アンシェルブルー
ラジオNIKKEI賞⇒カフナ・フルアクセル

馬券圏内確保馬=青文字4着馬=赤文字


サインの振り分けは一目瞭然ですね。


●秋へ~ ⇒ 馬券圏内突入の可能性が高い高配当の人気薄

●目指せ! ⇒ 馬券圏内確保の可能性が高い人気馬


ここで問題が発生しました。

今週のキャッチコピーです。

Thisweek20110710procyons

Thisweek20110710procyonsmob

今週の注目レース
2011プロキオンS
“1番人気馬”に注目したい、真夏のダート重賞!



先週のサイン『二重かぎ括弧』に続き“二重引用符”が使用されています。

「先週のサインを今週も使う」というJRAの宣言です。

もちろん『 』と“ ”は違いますから、若干のアレンジはあるでしょう。

しかし基本的には同じカテゴリーのサインのはずです。

よって、先週カレンチャン・アンシェルブルー・カフナを教えてくれた『二重かぎ括弧』のサインのタネ明かし公開できなくなりました。

申し訳ありません。

とはいえ、「ではまた週末に~」で終わるわけにはゆきませんね。

いささか変則的ですが、今回の「サイン解読のタネ明かし」は「不発だったサイン」=「4着馬へのサイン」について書かせていただきます。

結果として馬券になっていない馬へのサインを公開するのは、あまり意味がありませんし、なにより恥ずかしいですが、事情が事情ですので仕方がありません。

ではいきます。

ステージ = STAGE
  ↓
【ST】【AGE】

「先週の宝塚記念に関連しています」と予告しておきました。

【2011宝塚記念】
1着 アーネストリー 佐藤哲三

サインの解読キーは佐藤哲三の頭文字【S】【T】です。

ここから先は「日本サイン競馬会」の会員限定サイトでレース前に公開した解読記事の転載です。

ただし先週の時点でおことわりしておいたとおり【宝塚記念の1着属性がサイン発信源であることを教えたサインアイテム】については明かせません。

秘密にするために伏字(※※※)を使用しました。

非常に貴重で大事にしたいサインアイテムなので、ここで簡単に明かすわけにいかないのです。
ご了承ください。


(ここから転載)

なぜ今回は※※※※とのセットなのか?

※※※※※※※※※だと思います。

T.S


Tetsuzou Satoの頭文字。
※※※※※※※※※※※※※だからこそ※※※※※できる文字ですね。
これを使うと「ステージ」に別の意味が生まれます。

ステージ = stage
  ↓
【ST】の【AGE】
  ↓

佐藤哲三年齢・世代
  ↓
【佐藤哲三】
生年月日 1970年9月17日
(40歳)
初免許 1989年
(23年目)

哲三と同じ年齢(同期)のジョッキーが東西2重賞の中にひとりだけいます。

【ラジオNIKKEI賞】
5番 ターゲットマシン 
田中勝春(40歳・23年目)

ターゲットマシン
をマークします。


佐藤哲三自身ではないかもしれません。

【2011宝塚記念】
1着2番 アーネストリー 
6歳 佐藤哲三

「女王ブエナビスタVS最強4歳世代」という前予想を覆す6歳馬による勝利でした。
視聴者プレゼントは【アーネストリーで宝塚記念を勝った佐藤哲三】なのですから、 アーネストリーの年齢が答えであってもいいはずです。

【函館SS】
5枠5番 ドラゴンファング 
6歳
5枠6番 ケイアイアストン 
6歳

出走馬中2頭だけの6歳馬が5枠に同居しています。
意図的なものでしょう。

ドラゴンファングケイアイアストンをマークします。

(転載ここまで)


ということで今週のサイン解読タネ明かしは終了です。

いちばん大事なところ書いていないのでスッキリしない内容になってしまいましたが、お許しください。

今週発動するであろう【“二重引用符”のサイン】に関連することを現段階でここに書くことは、「日本サイン競馬会」の会員様にとって不利益となりますので、どうしてもできません。

興味のある方は、ぜひ今週の金曜日(2011/07/08)の15:00までにご入会ください!

では宣伝です。


日本サイン競馬会

新規会員募集中!

会費は1200円/月です!


当会は「サイン予想サイト」ではありませんが、あなたのサイン競馬ライフに新しい楽しみを与えられると自負しています。

サイン予想サイトではない?

初めておいでになられた方は意味が分りませんよね?

当会はかなり特殊な運営をしております。

一般の有料サイン予想サイトのつもりで入会されますと、絶対に後悔することになります。

入会は、コンテンツの特徴に納得していただけた方のみ受け付けております。

以下の文章を必ず最後までお読みになってから、申し込むかどうかを決めてください。


私は何でもお見通しのサイン予想家ではありません。

当たることもあれば、ハズレることもあります。

NHKマイルC(2009)天皇賞(春)のページをご覧ください。

100万馬券を当てることもあれば、天皇賞馬を無印ということもあるのです。

当会は「サイン予想」を販売する業者ではありません。

私は、サイン予想はいたしません。


サイン解読を提示するだけです。

「サイン予想?サイン解読?・・・同じことだろう?」と思われたことでしょう。

同じではないのです。

私はサイン解読とサイン予想の分離を提唱しています。

今まで、このふたつは同じものとして扱われてきました。

しかし私は、まったくの別物と定義しています。

有名なタカモト式の格言を例にとって説明します。

「マイルチャンピオンシップは船(シップ)レース。船・海に関係する馬を狙え」

とても有名ですね。

実際にそういった結果が出ていますから、故高本氏は偉大な人物でした。

サインの黎明期に出現した唯一無二の存在だと思っています。

現代に生きるすべてのサイン解読家は、その流儀や解読法の如何を問わず、彼の弟子みたいなものです。

話がそれましたね。

ここで考えてみてください。

マイルCSに、船や海に関係する馬が何頭エントリーしているでしょうか?

1頭だけ・・・

というケースは稀ですね。

常に複数の候補が浮上します。

それに、3連単が主流の現代では、「1・2・3着すべてが海に関係する馬で占められる」と考えるのは無理があります。

たぶん「海の馬」は来ても1頭。

運がよければ2頭。

3連単を当てるなら、違うサインからも候補を選ばなければなりません。

当然、そのサインから浮上する候補も複数になります。

その候補は全部で何頭でしょうか?

3頭だけならいいですが、5頭・6頭・7頭・・・と予想の前段階での候補はたくさんいるはずです。

これはタカモト式解読法の宿命のようなもの。

この解読法は数学とは異なり、たったひとつの答えは出ません。

常に候補は複数になります。

たとえば5頭が候補にあがったとしましょう。

この時点で、最低でも2頭は不要な馬ですね。

どれが不要なのか?

ここから先が馬券的中のために最も重要な作業になります。

候補にあがった馬を篩いにかけて、本当にサインが示している馬だけを残す。

どの解読を重視し、どの解読を軽視するのか序列をつける。

最終的に優先順位の高いものを軸に馬券を組んでゆく。

こういったプロセスを経て、最後に出される予想結果が、購入すべき馬券ですね。


私は、このプロセスをサイン予想と定義しています。


つまり


サイン解読⇒隠されたサインを見つけ解読すること


サイン予想⇒サイン解読により浮上した馬を選別し馬券という形に組み上げること


これが私の提唱する「サイン解読とサイン予想の分離」です。


ここからが重要なので、よく聞いてください。


私はサイン予想は提供しておりません。


公開しているのはサイン解読のみです。


そして公開するサイン解読は複数あります。


「さまざまな切り口で、異なる解読を記事にして読ませる」


これが当会で提供する「プレゼン(サイン解読の提示)」です。


候補となる馬は多頭数になります。


サイン予想は会員様ご自身で行っていただく必要があるということです。


当会は、馬券的中を保証するという運営を行っておりません。


「さまざまなサイン解読を並列に提示するだけ」です。


当会に入会しただけでは【馬券的中のためのサイン予想】は手に入らないのです


あなたが得られるのは、単なるサイン解読の提示だけです。


だからといって、価値がないということではありません。

毎週行っている【予告】【結果】を読まれて、どう思われましたか?

もし「面白い」とか「自分とは違う発想と展開だ」と思われたのなら、単なるサイン解読の羅列も無駄ではないということです。


あなたのサイン競馬ライフの一部として、きっとお役に立てます。


繰り返します。


当会では、サイン予想や買い目提供しません


提供しているのは以下の3つ。


☆プレゼン☆
基本的に日曜重賞のみ
(G1週は、G1のみ)

会員専用のサイトに掲載
(過去のプレゼンは、当たったものもハズレたものも、すべて当時のまま保存してあるので、PCであれば、いつでも閲覧可能)



☆各種画像☆
カラーレープロ土曜主要ページ・ポスター・非売品カレンダー2種類・その他競馬関連の画像です
(今年からカラーレープロはG1週のみの配布となりました)




☆会員専用掲示板☆
会員様が、それぞれの理論で解読を公開しあっています
(ぜひ参加してください)



会費は、月額1200円です。


あなたが「最終的な解読&予想は自分でやる」というタイプのサイン派なら、当会に入会することをおすすめします!

あなたが「他人に買い目や最終結論などを指示される必要がない」とお考えなら、当会を自信を持っておすすめします!

ただのサイン解読の提示に1200円出す価値があるかどうか。

それは、あなたが決めてください。

あなたが欲しいのは「結論&買い目」ですか?

それとも「あなたの解読を刺激する、解読記事」ですか?


入会受付けは、下記ページにて行っております。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
日本サイン競馬会告知サイト

ユーザー名とパスワードの入力を求められますので、下記を入力してください。

ユーザー名 : adg
パスワード  :
123

(半角小文字&半角英数字です。全角や大文字だと入れません)

Jrssample4

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2011年7月 3日 (日)

ラジオNIKKEI賞&函館SS2011サイン攻略2

【今週の予告】

JRA公式サイトにUPされている「今週の注目レース」のサイン解読を予告しておきます。

【1】
秋へ!そして新たなステージへ飛躍の時!

Thisweek20110703radionikkeisho

「ステージ」がキーワードだと読みました。

先週の宝塚記念に関連しています。

これは、あるサインアイテムが教えてくれました。

そのアイテムは明かせませんが、これまでに幾度となくサインを発信しているアイテムです。

宝塚記念を勝ったのは・・・?

ここまでです

【2】
目指せ!『サマースプリント』チャンピオン

Thisweek20110703hakodatess

『二重鍵括弧』が使われていますね。

「今週の注目レース」に使われるのは非常に珍しいです。

どうしたって注目せずにはいられません。

大事なものを括っているのが『かぎ括弧』です。

これは結構単純ですね。


ここでひとつ言っておかなければ!

キャッチコピーのサインは、当該重賞だけに限定されません

つまり、東のコピーが西のレースを教えることもあれば、その逆もあるということです。

時には2つを組み合わせてサインが出されることもあります。

これは過去のサイン発動実績が証明しています。

今回、上記サインから浮上した馬は、ラジオNIKKEI賞=3頭函館SS=4頭

この中に優勝馬もしくは激走馬がいると睨んでいますが・・・さてどうなりますか

今週の予告はここまでです。

また来週お会いしましょう

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2011年7月 2日 (土)

ラジオNIKKEI賞&函館SS2011サイン攻略1

ラジオNIKKEI賞・第60回

2011/07/03(日)
中山競馬場 芝1800M
秋へ!そして新たなステージへ飛躍の時!
Thisweek20110703radionikkeisho

函館スプリントS・第18回

2011/07/03(日)
函館競馬場 芝12
00M
目指せ!『サマースプリント』チャンピオン
Thisweek20110703hakodatess

携帯の方はこちら
  ↓
Thisweek20110703radionikkeishomob Thisweek20110703hakodatessmob

先週の宝塚記念で春のG1も無事終了。

いよいよ夏競馬ですね!

今週はサマースプリントシリーズ第一弾『函館SS』

シンプルなサイン、複雑なサイン、いろいろと出ているようです

明日(2011/07/03)の朝までにサイン解読の予告をUPしますので、またいらしてください。

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »