« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »

2011年4月

2011年4月28日 (木)

皐月賞2011サイン攻略3

先週の報告

【2011皐月賞】
1着12番 オルフェーヴル(4人気)
2着4番 サダムパテック(1人気)

更新が遅くなりました。

先週の金曜日から日曜日の3日間で超ハードスケジュールをこなしたため、月曜から倒れていました。

「日本サイン競馬会(有料会員制:月額1200円)会員限定サイト」の更新だけは行いましたが、当ブログは後回しにさせてもらいました。

申し訳ありません。

本来なら天皇賞に向けて宣伝をする意味でも更新すべきところでしたが、それもままならないほどの体調不良。

お察しいただければと思います。

では先週予告しておいたサインのタネ明かしです。

予告【1】で行きましょう。

非常識なのはミホノブルボン。

どこが非常識なのか?

非常識なのは○○○○。

四文字です。

そしてレープロ裏表紙に書かれた言葉。

「びびってた。ごめん」

これはサカキのセリフにみせかけたある人物の言葉です。

ヒントは「ブルボンは準三冠馬」であることです。

上記のように予告しておきましたね。

答えを先に言いましょう。

非常識なのは戸山為夫です。

びびってたのは小島貞博です。

サイン派の皆さんなら、たとえ当時をリアルタイムでご存知なくとも上記のふたりがどういう人物かはお分かりだと思います。

ですが念のために紹介しておきましょう。

戸山為夫⇒ミホノブルボンを育てた調教師

小島貞博⇒ブルボンの主戦ジョッキー(デビュー戦から最後のレースまですべて騎乗)

では「日本サイン競馬会」会員限定サイトで公開した該当部分をそのまま転載しますので、お読みください。


プレゼン2【常識は敵だ】(2011/04/22 15:01公開)より抜粋

今週行われるのは皐月賞ですから、ブルボンの勝った皐月賞がテーマに選ばれています。
ですが私には菊花賞が見えます。

「常識は、敵だ。」というコピーが菊花賞を示す可能性を、ある言葉が示唆しているからです。

「びびってた、ごめん」

ブルボンが菊花賞で惜敗した原因を皆さんはご存知でしょうか?

鞍上の小島貞博が「びびった」からです。

ブルボンがクラシックを走った1992年、戸山為夫調教師は食道ガンに冒されていました。
翌93年にこの世を去ることになった戸山師。
調教師人生の最後に神から与えられた馬がミホノブルボンでした。

「馬は鍛えれば鍛えるだけ強くなる」という信念のもとに管理馬をトレーニングしつづけた戸山は「馬を壊す調教師」として有名でした。
サラブレッドは経済動物ですから、このような方針を歓迎しない馬主は大勢いましたし、調教師仲間にも理解されない部分もありました。
しかし戸山は自らの信念を曲げず馬を鍛え続けたのです。

「良血でなくてもいい。強い肉体を持つ馬が必要だ」

ブルボンは戸山の理想を体現しうる肉体を備えた最高の、そして最後の馬でした。
非常識な本数で坂路を駆け上がることを強要されたブルボン。
彼はそれに耐え抜きました。
手に入れたサイボーグのような筋肉。
まさに「巨大な筋肉の塊」。

「スプリンターであるブルボンがスパルタトレーニングによりクラシック三冠を制する」

戸山の信念と夢が菊花賞で結実するはずでした。

レースを前に戸山が立てた作戦は「1ハロン12秒台前半で15ハロンすべてを走りぬく」というものでした。
3000mの菊花賞を走るのに「息を入れさせない」というのは常識で考えれば無茶な戦法ですが、ブルボンにはそれを成しうるだけのトレーニングを積んできたという自信が戸山にはあったのです。

「肉を切らせて骨を断つ」

サイボーグ・ミホノブルボンならではの戦法です。
2400mの日本ダービーも現実にこのラップで圧勝しています。

しかし今回は3000m。
不安がないといえば嘘になるでしょう。
ですがブルボンがこれに耐え切れず馬群に沈むことになったとしても、それはそれで本望だったはずです。
自分の余命を覚悟していた戸山にとって「鍛えて強い馬を作る」という信念をかけた最後の戦いなのです。
普通の戦法でたとえ勝ったとして、そこにどれほどの意味があるでしょうか。

調教師人生のすべてが試される最後の審判。

それはブルボンの主戦ジョッキーであり、厩舎の所属騎手であった小島貞博も充分に承知していたはずなのですが・・・

菊花賞には、逃げ馬ブルボンにとって嫌な馬がエントリーしていました。
キョウエイボーガンです。
同じ逃げ脚質のボーガンは前哨戦である京都新聞杯でブルボンのハナを叩けず2番手からの競馬を強いられブービーに負けていました。

「三冠のかかったブルボンには申し訳ないが、菊花賞ではボーガンの競馬をする」と鞍上の松永幹夫はレース前に公言していました。
騎手として当然です。
ボーガンにとっても一生に一度の菊花賞なのですから。

しかし戸山はまったく気にかけていませんでした。
パドックで小島にこう言っています。

「ブルボンのレースをしろよ。無理に抑えるな」

レースでは公言どおりボーガンがハナ。
ブルボンは2番手。
1200m通過したところでセオリーどおりに13秒台にラップを落とす松永。
戸山の指示通りに乗るならば、ブルボンはボーガンを交わしてハナに立たなければなりません。
しかし鞍上の小島は手綱を押さえたまま2番手をキープ。
13秒台のラップがその後5ハロンも続けられたのです。

この時点で戸山の調教師としての勝負は潰えました。

「馬創りは人創り」と常々口にしていた戸山。
「どんな1流馬であっても所属騎手を乗せる」という信念の人であり人情を大事にする人でした。
だからブルボンにも自厩舎所属の小島貞博を乗せ続けた。

2流の騎手だった小島にとって戸山為夫という人物は、大変な恩義のある存在だったはず。

師の理想を具現化するべきレースで、なぜあのような愚挙に出たのか?

作戦が無茶だと思った?
息を入れさせないと負けると思った?
自分の考える騎乗でないと勝つのは無理だと思った?

どのような言い訳をしたところで、師の示した“常識外”の戦法を貫けなかったのは「びびった」からに他なりません。

“常識”の範疇に収まるレースになってしまった菊花賞のゴールを、戸山はどんな気持ちで見つめていたのでしょうか。

「びびってた、ごめん」

サカキの言葉は、小島貞博の心情を表しているように見えます。

「常識は、敵だ。」

ブルボンにとっての最後の敵“常識”は、鞍上小島貞博の中にあったのです。

【1992菊花賞】
7番 ミホノブルボン

馬番【7】を与えられたロッカヴェラーノをマークします。

そして重要人物である小島貞博。
ジョッキーを引退して現在では調教師となっています。
皐月賞当日、2頭の管理馬をエントリーしてきました。

【2011/04/24 京都1R】
メイショウコスモス

【2011/04/24 新潟8R】
ニチドウダイヤ


この記事を書いている2011/04/22現在、枠順は確定していませんが、上記の馬に与えられた馬番をプレゼン2の最上位とします

-----抜粋ここまで-----


小島貞博厩舎の馬は以下の馬番で出走してきました。

【2011/04/24 京都1R】
10番 メイショウコスモス

【2011/04/24 新潟8R】
1番 ニチドウダイヤ


これにより1番と10番がプレゼン2の最上位指名馬となりました。

結果は・・・

【2011皐月賞】
1番 ステラロッサ 10着(7人気)
10番 ロッカヴェラーノ 6着(15人気)

ダメでした。

先週に続き、またもや一歩及ばずの解読となってしまいました。

正解は【小島貞博厩舎の馬が出走したレースの決まり目】だったのです。


【2011/04/24京都1R】
【4】-【8】-【12】

  +

【2011/04/24新潟8R】
【2】-【5】-【6】
  ↓
【皐月賞】
【12】【4】
【6】【2】


2レース用意された小島厩舎の出走レースから片方は馬番連動、もう片方は枠番連動。

しかもサイン発信源の【1・3着】を綺麗に本番の【1・2着】にしていますね。

終わってみれば誰の目にも明らかな分かりやすい連動。

悔しさ倍増です。

着眼点と途中までの道筋は合っていたのですが、最後の詰めを誤りました。

申し訳ありません。

ですが「G1プロモーションCM解読」の方向性は示せたと思います。

今週の天皇賞はメジロマックイーン。

天皇賞親子三代制覇

絶対の強さは、時に人を退屈させる。

なるほど。

これは面白いかもしれません。

当日が楽しみです。


日本サイン競馬会

新規会員募集中!

会費は1200円/月です!


当会は「サイン予想サイト」ではありませんが、あなたのサイン競馬ライフに新しい楽しみを与えられると自負しています。

サイン予想サイトではない?

初めておいでになられた方は意味が分りませんよね?

当会はかなり特殊な運営をしております。

一般の有料サイン予想サイトのつもりで入会されますと、絶対に後悔することになります。

入会は、コンテンツの特徴に納得していただけた方のみ受け付けております。

以下の文章を必ず最後までお読みになってから、申し込むかどうかを決めてください。


私は何でもお見通しのサイン予想家ではありません。

当たることもあれば、ハズレることもあります。

NHKマイルC天皇賞(春)のページをご覧ください。

100万馬券を当てることもあれば、天皇賞馬ジャガーメイル無印ということもあるのです。

当会は「サイン予想」を販売する業者ではありません。

私は、サイン予想はいたしません。


サイン解読を提示するだけです。

「サイン予想?サイン解読?・・・同じことだろう?」と思われたことでしょう。

同じではないのです。

私はサイン解読とサイン予想の分離を提唱しています。

今まで、このふたつは同じものとして扱われてきました。

しかし私は、まったくの別物と定義しています。

有名なタカモト式の格言を例にとって説明します。

「マイルチャンピオンシップは船(シップ)レース。船・海に関係する馬を狙え」

とても有名ですね。

実際にそういった結果が出ていますから、故高本氏は偉大な人物でした。

サインの黎明期に出現した唯一無二の存在だと思っています。

現代に生きるすべてのサイン解読家は、その流儀や解読法の如何を問わず、彼の弟子みたいなものです。

話がそれましたね。

ここで考えてみてください。

マイルCSに、船や海に関係する馬が何頭エントリーしているでしょうか?

1頭だけ・・・

というケースは稀ですね。

常に複数の候補が浮上します。

それに、3連単が主流の現代では、「1・2・3着すべてが海に関係する馬で占められる」と考えるのは無理があります。

たぶん「海の馬」は来ても1頭。

運がよければ2頭。

3連単を当てるなら、違うサインからも候補を選ばなければなりません。

当然、そのサインから浮上する候補も複数になります。

その候補は全部で何頭でしょうか?

3頭だけならいいですが、5頭・6頭・7頭・・・と予想の前段階での候補はたくさんいるはずです。

これはタカモト式解読法の宿命のようなもの。

この解読法は数学とは異なり、たったひとつの答えは出ません。

常に候補は複数になります。

たとえば5頭が候補にあがったとしましょう。

この時点で、最低でも2頭は不要な馬ですね。

どれが不要なのか?

ここから先が馬券的中のために最も重要な作業になります。

候補にあがった馬を篩いにかけて、本当にサインが示している馬だけを残す。

どの解読を重視し、どの解読を軽視するのか序列をつける。

最終的に優先順位の高いものを軸に馬券を組んでゆく。

こういったプロセスを経て、最後に出される予想結果が、購入すべき馬券ですね。


私は、このプロセスをサイン予想と定義しています。


つまり


サイン解読⇒隠されたサインを見つけ解読すること


サイン予想⇒サイン解読により浮上した馬を選別し馬券という形に組み上げること


これが私の提唱する「サイン解読とサイン予想の分離」です。


ここからが重要なので、よく聞いてください。


私はサイン予想は提供しておりません。


公開しているのはサイン解読のみです。


そして公開するサイン解読は複数あります。


「さまざまな切り口で、異なる解読を記事にして読ませる」


これが当会で提供する「プレゼン(サイン解読の提示)」です。


候補となる馬は多頭数になります。


サイン予想は会員様ご自身で行っていただく必要があるということです。


当会は、馬券的中を保証するという運営を行っておりません。


「さまざまなサイン解読を並列に提示するだけ」です。


当会に入会しただけでは【馬券的中のためのサイン予想】は手に入らないのです


あなたが得られるのは、単なるサイン解読の提示だけです。


だからといって、価値がないということではありません。

毎週行っている【予告】【結果】を読まれて、どう思われましたか?

もし「面白い」とか「自分とは違う発想と展開だ」と思われたのなら、単なるサイン解読の羅列も無駄ではないということです。


あなたのサイン競馬ライフの一部として、きっとお役に立てます。


繰り返します。


当会では、サイン予想や買い目提供しません


提供しているのは以下の3つ。


☆プレゼン☆
基本的に日曜重賞のみ
(G1週は、G1のみ)

会員専用のサイトに掲載
(過去のプレゼンは、当たったものもハズレたものも、すべて当時のまま保存してあるので、PCであれば、いつでも閲覧可能)



☆各種画像☆
カラーレープロ土曜主要ページ・ポスター・非売品カレンダー2種類・その他競馬関連の画像です
(今年からカラーレープロはG1週のみの配布となりました)




☆会員専用掲示板☆
会員様が、それぞれの理論で解読を公開しあっています
(ぜひ参加してください)



会費は、月額1200円です。


あなたが「最終的な解読&予想は自分でやる」というタイプのサイン派なら、当会に入会することをおすすめします!

あなたが「他人に買い目や最終結論などを指示される必要がない」とお考えなら、当会を自信を持っておすすめします!

ただのサイン解読の提示に1200円出す価値があるかどうか。

それは、あなたが決めてください。

あなたが欲しいのは「結論&買い目」ですか?

それとも「あなたの解読を刺激する、解読記事」ですか?


入会受付けは、下記ページにて行っております。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
日本サイン競馬会告知サイト

ユーザー名とパスワードの入力を求められますので、下記を入力してください。

ユーザー名 : adg
パスワード  :
123

(半角小文字&半角英数字です。全角や大文字だと入れません)

Jrssample4

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2011年4月24日 (日)

皐月賞2011サイン攻略2

【今週の予告】

いよいよ牡馬クラシックだいいちだん・皐月賞ですね!

それでは「今週のサイン解読の予告」です。

どうぞ!

【1】
TVコマーシャル&レープロ

Tvcm20110424satsukisho03_2

携帯の方はこちら
  ↓
Tvcm20110424satsukisho03mob

Rp2011042304_2

Rp2011042304up7mobpre Rp2011042304up1mobpre Rp2011042304up2mobpre Rp2011042304up3mobpre Rp2011042304up4mobpre Rp2011042304up5mobpre

「常識は、敵だ」

ミホノブルボンは血統的に、そして体型や気性的にスプリンター(マイラー)と考えられていました。

これを覆す戦績をして「常識は、敵だ。」と言っています。

ですがこれにはさらに突っ込んだ解釈があるように思います。

非常識なのはミホノブルボン。

どこが非常識なのか?

非常識なのは○○○○。

四文字です。

そしてレープロ裏表紙に書かれた言葉。

「びびってた。ごめん」

これはサカキのセリフにみせかけたある人物の言葉です。

ヒントは「ブルボンは準三冠馬」であることです。


【2】
JRA壁紙カレンダー
Jra20113_1280x800

今回は普通に考えていいと思います。

「普通に」

初めてこのブログに来られた方には意味不明かもしれませんね。

過去のページを探してください。

ということで、また来週お会いしましょう

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2011年4月22日 (金)

皐月賞2011サイン攻略1

皐月賞・第71回

2011/04/24(日)
東京競馬場 芝2000M
激戦必至のクラシック第一冠!
Thisweek20110424satsukisho

携帯の方はこちら
  ↓
Thisweek20110424satsukishomob

G1ヘッドライン
若さが秘める無限の可能性、譲れぬ一冠に新星が煌く。

注目レースのキャッチコピーもG1ヘッドラインもいまひとつピンときませんね。

代わりにアレとアレで行ってみたいと思います

アレについては、土曜日(日曜になるかも)書き込みます

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2011年4月18日 (月)

マイラーズC2011サイン攻略3

先週の報告

【2011マイラーズC】
1着17番 シルポート(7人気)
2着7番 クレバートウショウ(14人気)
3着11番 ダノンヨーヨー(1人気)

3連単 1,234,360円

3連単は100万馬券でした!
14人気のクレーバートウショウが2着に突っ込んだためです。

予告【1】「ばくしん」は、クレバートウショウダノンヨーヨーを教えるサインでした!

このサインは、今後も使われる可能性がありますので、ぜひ最後までお読みください。

ではサイン解読予告【1】のタネ明かしです。

「ばくしん」を変換するといいましたね。

これです。

爆心

原子爆弾などの爆発の中心のことです。
(広義には核に限らず強力な爆弾の爆発の中心を指しますが)

実際に爆弾の落ちた地点を爆心地(英語でGround Zero)といいます。

第二次世界大戦でわが国に落とされた原爆の爆心地は、広島市細工町29番地と長崎市松山町171番地です。
(爆弾は空中で爆発します。上記住所の上空で爆発したということです)

よって、グラウンド・ゼロとは上記2つの地点を指します。

ですが、ある年からこの言葉には新しい意味が加えられました。

Ground Zero(グラウンド・ゼロ)
  ↓

9.11同時多発テロで崩れ落ちたワールドトレードセンター跡地

(ググって確認してください)

これが出馬表に埋め込まれています。

2011milerscshowamoderntraining911

【2011マイラーズC】
8番 ガルボ 父マンハッタンカフェ
9番 スマイルジャック
10番 ショウワモダン 調教ゼッケン
【911】
11
番 ダノンヨーヨー

馬番【9】【11】でゼッケン【911】を挟み込んでいますね。

そして隣には【マンハッタン】を配置。
(ワールドトレードセンターはマンハッタンにありました)

これだけではありません。

911事件は民間の旅客機を目標に突っ込ませるというテロ攻撃でした。
犯人は旅客機をハイジャックしています。

【9.11テロでハイジャックされた旅客機】
アメリカン航空11便
アメリカン航空77便
ユナイテッド航空175便
ユナイテッド航空93便


馬柱の【前走成績欄】を、お手元の新聞でご覧ください。

【2011マイラーズC】
8番 ガルボ 1人気
9番 スマイルジャック 1着 5人気
10番 ショウワモダン 7
11番 ダノンヨーヨー 7

【1人気】+【1着】 ⇒ 【11】
【7着】+【7着】 ⇒ 【77】
【1着】+【5人気】+【7着】 ⇒ 【175】

スマイル【ジャック】を中心に据え【911】を再現した4頭に、旅客機の数字が重ねられているのがわかりますね。

注目すべきは【93便】だけがないことです。

実はハイジャックされた4機のうち93便だけは、目標にぶつかることなく墜落しています。
(「たとえ自分たちが死ぬことになろうともテロを阻止する」と覚悟を決めた勇敢な乗客たちが犯人グループと機内で交戦した結果です)

ここまで再現できるのかと恐ろしくなります。

「ばくしん」が示すのは【8】~【11】のゾーンで間違いないでしょう。

ガルボ
スマイルジャック
ショウワモダン
ダノンヨーヨー


上記4頭をマークします。

・・・・・・・・・・・・

というのが「日本サイン競馬会」の会員限定サイトで公開したプレゼン記事です。

この4頭の中に馬券圏内確保馬が最低でも2頭いると思っていましたが・・・結果はご覧のとおり。

ダノンヨーヨーが3着しただけでした。

911の並びや旅客機の便名(数字)。

ただの偶然だったということでしょうか?

いいえ。

この解読は真実に限りなく近づいていました。

あることを見落としていたため正解に手が届かなかったのです。

調教師の名前です。

【2011マイラーズC】
7番 クレバートウショウ 
崎山博樹厩舎

これは有名なアメリカ人建築家の名前を暗示していました。

ミノル・ヤマサキ(日系二世)
ワールドトレードセンタービル設計者

(ググって確認してください)

つまり

8~11ではなく、7~11が【爆心サイン911】の指名ゾーンだったのです。

【2011マイラーズC】
7番 クレバートウショウ 崎山博樹厩舎
8番 ガルボ 父マンハッタンカフェ
9番 スマイルジャック
10番 ショウワモダン 調教ゼッケン
【911】
11
番 ダノンヨーヨー

指名ゾーンの両端で2・3着

調教師の名前を見落とした私のミスでした。

悔やまれます・・・

・・・

1着馬シルポートはどこにいたのでしょうか?

ここまでお読みになられた皆さんは、既に同馬を示す数字を目にされたはずです。

長崎の爆心地です。

長崎市松山町171番地

【171】は【1】【17】【71】【11】【7】で構成されています。

もういちど3着までの馬番をご覧ください。

【2011マイラーズC】
1着17番 シルポート
2着
7番 クレバートウショウ
3着
11番 ダノンヨーヨー

マイラーズCは18頭立てでした。

【71】⇒循環⇒【17】です。

(循環とは、1番を大外18番の次=19番として数える方法です。18頭立ての71番目は17番になります)

JRAの作成するサインの恐ろしさを再認識しました。

ここまで完璧に読めていれば大いばりできましたね。

実際には一歩手前で解読を終えてしまったために100万馬券には手が届きませんでした。

甘かったです。

申し訳ありません。

ですが【ばく進】が【爆心】であり、【911】を示しているという読みの正しさだけは証明されました。

今週は皐月賞!

「あと一歩」を着実に踏み込んで「日本サイン競馬会(有料会員制:月額1200円)」の会員様に有意義な解読記事をお届けしたいと思います。


【お知らせ!】

本日(2011/04/18)以降入会の会員様には、2011/05/31まで有効な会員権利が発生します。
(毎月21日以降入会の特典を前倒しします)

月会費1200円で、皐月賞からダービーまでの6週連続G1をカバーできます。

「一度くらい試しに入会してみるか」と思われた方は、ぜひこの機会を逃さず、今週中にご入会ください。


日本サイン競馬会

新規会員募集中!

会費は1200円/月です!


当会は「サイン予想サイト」ではありませんが、あなたのサイン競馬ライフに新しい楽しみを与えられると自負しています。

サイン予想サイトではない?

初めておいでになられた方は意味が分りませんよね?

当会はかなり特殊な運営をしております。

一般の有料サイン予想サイトのつもりで入会されますと、絶対に後悔することになります。

入会は、コンテンツの特徴に納得していただけた方のみ受け付けております。

以下の文章を必ず最後までお読みになってから、申し込むかどうかを決めてください。


私は何でもお見通しのサイン予想家ではありません。

当たることもあれば、ハズレることもあります。

NHKマイルC天皇賞(春)のページをご覧ください。

100万馬券を当てることもあれば、天皇賞馬ジャガーメイル無印ということもあるのです。

当会は「サイン予想」を販売する業者ではありません。

私は、サイン予想はいたしません。


サイン解読を提示するだけです。

「サイン予想?サイン解読?・・・同じことだろう?」と思われたことでしょう。

同じではないのです。

私はサイン解読とサイン予想の分離を提唱しています。

今まで、このふたつは同じものとして扱われてきました。

しかし私は、まったくの別物と定義しています。

有名なタカモト式の格言を例にとって説明します。

「マイルチャンピオンシップは船(シップ)レース。船・海に関係する馬を狙え」

とても有名ですね。

実際にそういった結果が出ていますから、故高本氏は偉大な人物でした。

サインの黎明期に出現した唯一無二の存在だと思っています。

現代に生きるすべてのサイン解読家は、その流儀や解読法の如何を問わず、彼の弟子みたいなものです。

話がそれましたね。

ここで考えてみてください。

マイルCSに、船や海に関係する馬が何頭エントリーしているでしょうか?

1頭だけ・・・

というケースは稀ですね。

常に複数の候補が浮上します。

それに、3連単が主流の現代では、「1・2・3着すべてが海に関係する馬で占められる」と考えるのは無理があります。

たぶん「海の馬」は来ても1頭。

運がよければ2頭。

3連単を当てるなら、違うサインからも候補を選ばなければなりません。

当然、そのサインから浮上する候補も複数になります。

その候補は全部で何頭でしょうか?

3頭だけならいいですが、5頭・6頭・7頭・・・と予想の前段階での候補はたくさんいるはずです。

これはタカモト式解読法の宿命のようなもの。

この解読法は数学とは異なり、たったひとつの答えは出ません。

常に候補は複数になります。

たとえば5頭が候補にあがったとしましょう。

この時点で、最低でも2頭は不要な馬ですね。

どれが不要なのか?

ここから先が馬券的中のために最も重要な作業になります。

候補にあがった馬を篩いにかけて、本当にサインが示している馬だけを残す。

どの解読を重視し、どの解読を軽視するのか序列をつける。

最終的に優先順位の高いものを軸に馬券を組んでゆく。

こういったプロセスを経て、最後に出される予想結果が、購入すべき馬券ですね。


私は、このプロセスをサイン予想と定義しています。


つまり


サイン解読⇒隠されたサインを見つけ解読すること


サイン予想⇒サイン解読により浮上した馬を選別し馬券という形に組み上げること


これが私の提唱する「サイン解読とサイン予想の分離」です。


ここからが重要なので、よく聞いてください。


私はサイン予想は提供しておりません。


公開しているのはサイン解読のみです。


そして公開するサイン解読は複数あります。


「さまざまな切り口で、異なる解読を記事にして読ませる」


これが当会で提供する「プレゼン(サイン解読の提示)」です。


候補となる馬は多頭数になります。


サイン予想は会員様ご自身で行っていただく必要があるということです。


当会は、馬券的中を保証するという運営を行っておりません。


「さまざまなサイン解読を並列に提示するだけ」です。


当会に入会しただけでは【馬券的中のためのサイン予想】は手に入らないのです


あなたが得られるのは、単なるサイン解読の提示だけです。


だからといって、価値がないということではありません。

毎週行っている【予告】【結果】を読まれて、どう思われましたか?

もし「面白い」とか「自分とは違う発想と展開だ」と思われたのなら、単なるサイン解読の羅列も無駄ではないということです。


あなたのサイン競馬ライフの一部として、きっとお役に立てます。


繰り返します。


当会では、サイン予想や買い目提供しません


提供しているのは以下の3つ。


☆プレゼン☆
基本的に日曜重賞のみ
(G1週は、G1のみ)

会員専用のサイトに掲載
(過去のプレゼンは、当たったものもハズレたものも、すべて当時のまま保存してあるので、PCであれば、いつでも閲覧可能)



☆各種画像☆
カラーレープロ土曜主要ページ・ポスター・非売品カレンダー2種類・その他競馬関連の画像です
(今年からカラーレープロはG1週のみの配布となりました)




☆会員専用掲示板☆
会員様が、それぞれの理論で解読を公開しあっています
(ぜひ参加してください)



会費は、月額1200円です。


あなたが「最終的な解読&予想は自分でやる」というタイプのサイン派なら、当会に入会することをおすすめします!

あなたが「他人に買い目や最終結論などを指示される必要がない」とお考えなら、当会を自信を持っておすすめします!

ただのサイン解読の提示に1200円出す価値があるかどうか。

それは、あなたが決めてください。

あなたが欲しいのは「結論&買い目」ですか?

それとも「あなたの解読を刺激する、解読記事」ですか?


入会受付けは、下記ページにて行っております。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
日本サイン競馬会告知サイト

ユーザー名とパスワードの入力を求められますので、下記を入力してください。

ユーザー名 : adg
パスワード  :
123

(半角小文字&半角英数字です。全角や大文字だと入れません)

Jrssample4

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2011年4月17日 (日)

マイラーズC2011サイン攻略2

【今週の予告】

お待たせしました。

「今週のサイン解読の予告」です。

それではどうぞ!

【1】
JRA公式サイト「今週の注目レース」

Thisweek20110417milersc

携帯の方はこちら
  ↓
Thisweek20110417milerscmob

「春のマイル王への道をばく進せよ!」

「ばく進」という言葉がすべての鍵を握っていると読みました。

理由は・・・

これに言及すると、そのまま答えに結びついてしまうので言えません

ですがいつものパターンであるということだけは申し上げておきます。

つまり

変換です。

ばくしん

いろいろな漢字を当ててみてください。

それに合致する枠順が組まれていることに気づくはずです。


【2】
出馬表

外枠に注目しました。

7枠15番 キングストリート
8枠16番 ダンツホウテイ
8枠17番 シルポート
8枠18番 アパパネ

ある馬が隠れています。

【ヒント1】
その馬は今年のG1を走っています

【ヒント2】
調教VTRを見てください

調教VTRは、ウインズ・競馬場・グリーンチャンネルで見ることができますので、時間のある方はぜひ見てください。

このサインの面白いところは、「解読の本流はサクラバクシンオーとは関係ないのに、最終的にはサクラバクシンオーが絡んでくるかもしれない」という点です。

狙い通りの馬が来てくれればいいですけど

ではまた来週

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2011年4月16日 (土)

マイラーズC2011サイン攻略1

マイラーズカップ・第42回

2011/04/17(日)
阪神競馬場 芝16
00M
春のマイル王への道をばく進せよ!

Thisweek20110417milersc

携帯の方はこちら
  ↓
Thisweek20110417milerscmob

ばく進

多くの競馬ファンがサクラバクシンオーを連想したことでしょう。

しかし同馬はマイル王ではありません。

生涯ただの一度もマイル戦を勝ったことがないのですから。

では「ばく進」とは何を示しているのでしょうか?

私はアレだと思います。

この続きは「マイラーズC2011サイン攻略2」で

また明日お会いしましょう。

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2011年4月12日 (火)

桜花賞2011サイン攻略3

先週の報告

予告したサインが発動しました!

【2011桜花賞】
1着8番 マルセリーナ(2人気)
3着17番 トレンドハンター(4人気)

5着1番 フォーエバーマーク(12人気)

では恒例のサイン解読タネ明かしです。

予告【1】から行きましょう。

「サイン発信源は2011/03/26小倉1R」と言いましたね。

「1・2・3着属性では不充分」だとも。

答えは掲示板に載った騎手の名前です。


【2011/03/26 小倉1R】
1着13番 森一

2着2番 伊藤工
3着16番 勝浦正
4着15番 中舘英
5着10番 長谷川
  ↓
【馬】【真】【樹】【二】【浩】
  ↓
【馬】【ま】【き】【じ】【こう】
  ↓

【まきこうじ】の【馬】


【牧光二(まきこうじ)】
美浦所属の調教師の名前です。
今回の桜花賞に管理馬を1頭エントリーしていました。


【2011(今年)桜花賞最終登録馬】
ヤマノラヴ 牧光二



賞金不足で除外されましたが、登録があったことは事実です。
(賞金が670万しかなかったため最初から出走は困難でした)

エントリーだけでどうやってサインを出すのか。

前走です。


【2011フラワーC】
3枠5番 ヤマノラヴ 9着
3枠6番 トレンドハンター 1着


トレンドハンターは【牧光二の馬】の同枠で優勝したことによって任務を引き継いだと解釈できます。


ということで、トレンドハンターが3着しました。


次は予告【2】です。

Wallpaperjra20111

携帯の方はこちら
  ↓
Wallpaperjra20111mob

ゼッケンが確認できるのは4頭。

【8】【9】【7】【3】

並び替えるとこうなります。

【8】【7】【3】【9】
  ↓
【花咲く】

何の花が咲くのか?

画像を見れば一目瞭然ですね。

桜です。

つまり桜花賞の勝ち馬を示すための画像なのです。

「1・2・3着属性をマークするのではない」言っておきましたね。

根拠は高松宮記念であると。

【2011高松宮記念】
1着4番
キンシャサノキセキ
3着6番 アーバニティ 四位洋文


キンシャサノキセキはU.リスポリ騎乗でしたが、この馬の元々の主戦騎手は四位洋文でした。
属性としての【四位】が1・3着したことになります。
そして優勝ゼッケンは【4】。
【4】が【1】着ですから、【4(し)】【1(い】です。

これがカレンダー写真で予告されているのです。

Wallpaperjra20113

携帯の方はこちら
  ↓
Wallpaperjra20113mob

【8】【7】【3】【9】【4】【1】
  ↓
【花咲く四位】


普段ならサイン発信源となるレースは、馬券圏内属性(1・2・3着の馬番や騎手など)を連動させてきます。

高松宮記念の結果は「今回の壁紙カレンダーは馬券圏内属性(1・2・3着)を読むのではない」というURAのメッセージなのです。

では、桜花賞の答えはどう読めばいいのか?

「G1ヘッドライン」をご覧ください。

G1headline20110410okasho

【桜】で始まり【咲かせたい】で締めています。

これ自体はよくあるコピーですが、カレンダーが【8】【7】【3】【9】=【花咲く】であることを考えれば、解読キーが埋め込まれているとみてよいでしょう。


桜冠 = 桜花賞優勝
こそ = そこ
乙女 =牝馬



桜花賞優勝馬は「そこ」にいるよ。
「オトメ」だよ。



写真に使われている「2009/04/05中山12R」の中に「オトメ」が隠されています。

そして答えは「そこ」にあります。

Dm20090405nakayama12

【2009/04/05 中山12R】
6番
ジロガストン
7番 マイネルオークベイ
8番
ーホウグリーン
9番
ールタイムベスト

ゼッケン【7】が邪魔ですね。
この馬さえいなければ綺麗に「乙女」が完成するのに・・・。

ですがこれは重要な予告である可能性があります。

マイネルオークベイ
  ↓

オーク(oak) = 樫 = (Oaks)オークス

桜花賞へのサイン発信源に、牝馬クラシック第2弾「オークス」への予告までをも埋め込んだのかもしれません。
このゾーン(6・8・9)の中から馬券圏内確保馬が出た場合、オークスでは【7】の属性を忘れずに狙いたいと思います。

マークするのは【6】【8】【9】です。


ということで【8】マルセリーナが優勝しました。


いかがでしょうか。

え?

馬券ですか?

私の購入した馬券はこれです。

Bt20110410okashoplaceshow Bt20110410okashotrifecta

携帯の方はこちら
  ↓
Bt20110410okashoplaceshowmob Bt20110410okashotrifectamob

12人気フォーエバーマークで大穴を狙いに行きました。

実はこの馬もまた「乙女」に指名されていたからです。


【2009/04/05 中山12R】
6番 ジロガストン 吉田豊

7番 マイネルオークベイ 父マイネルラヴ
8番 ーホウグリーン 東豊物産
9番 ールタイムベスト 青山洋一

  ↓
【桜花賞】
1番 フォーエバーマーク 父ファルブ
ラヴ 吉田豊 青山洋一

トーホウ冠の馬主は【東豊】物産。
【東の豊】です。

【ユタカ】といえば競馬界の第一人者である武豊です。
誰も吉田豊のこととは思いません。
ですから彼はメジロドーベルで重賞を席巻していた頃、こう呼ばれていました。

東のユタカ

【6】~【9】の【オトメ】ゾーン4頭でフォーエバーマークを示しています。
与えられたゼッケンは【1】。

ゼッケン【1】【4】エバーマーク

花咲く【4】【1】がもう一度炸裂するかもしれません。


ということでマルセリーナが有望なことは承知で、フォーエバーマークをトップ指名しました。

結果的にはハズレましたが、12人気(44.2倍)という低評価を覆して、最後の最後までよく粘りました。

東日本大震災のあった2011年。

これを永遠の記憶として残す(Forever Mark)という意味で、他のすべてのサインを無効にしてでもこの馬が逃げ切るというストーリーを描いていたのですが・・・普通に決まってしまいました。

まあ仕方がありませんね。

では宣伝です。



日本サイン競馬会

新規会員募集中!

会費は1200円/月です!


当会は「サイン予想サイト」ではありませんが、あなたのサイン競馬ライフに新しい楽しみを与えられると自負しています。

サイン予想サイトではない?

初めておいでになられた方は意味が分りませんよね?

当会はかなり特殊な運営をしております。

一般の有料サイン予想サイトのつもりで入会されますと、絶対に後悔することになります。

入会は、コンテンツの特徴に納得していただけた方のみ受け付けております。

以下の文章を必ず最後までお読みになってから、申し込むかどうかを決めてください。


私は何でもお見通しのサイン予想家ではありません。

当たることもあれば、ハズレることもあります。

NHKマイルC天皇賞(春)のページをご覧ください。

100万馬券を当てることもあれば、天皇賞馬ジャガーメイル無印ということもあるのです。

当会は「サイン予想」を販売する業者ではありません。

私は、サイン予想はいたしません。


サイン解読を提示するだけです。

「サイン予想?サイン解読?・・・同じことだろう?」と思われたことでしょう。

同じではないのです。

私はサイン解読とサイン予想の分離を提唱しています。

今まで、このふたつは同じものとして扱われてきました。

しかし私は、まったくの別物と定義しています。

有名なタカモト式の格言を例にとって説明します。

「マイルチャンピオンシップは船(シップ)レース。船・海に関係する馬を狙え」

とても有名ですね。

実際にそういった結果が出ていますから、故高本氏は偉大な人物でした。

サインの黎明期に出現した唯一無二の存在だと思っています。

現代に生きるすべてのサイン解読家は、その流儀や解読法の如何を問わず、彼の弟子みたいなものです。

話がそれましたね。

ここで考えてみてください。

マイルCSに、船や海に関係する馬が何頭エントリーしているでしょうか?

1頭だけ・・・

というケースは稀ですね。

常に複数の候補が浮上します。

それに、3連単が主流の現代では、「1・2・3着すべてが海に関係する馬で占められる」と考えるのは無理があります。

たぶん「海の馬」は来ても1頭。

運がよければ2頭。

3連単を当てるなら、違うサインからも候補を選ばなければなりません。

当然、そのサインから浮上する候補も複数になります。

その候補は全部で何頭でしょうか?

3頭だけならいいですが、5頭・6頭・7頭・・・と予想の前段階での候補はたくさんいるはずです。

これはタカモト式解読法の宿命のようなもの。

この解読法は数学とは異なり、たったひとつの答えは出ません。

常に候補は複数になります。

たとえば5頭が候補にあがったとしましょう。

この時点で、最低でも2頭は不要な馬ですね。

どれが不要なのか?

ここから先が馬券的中のために最も重要な作業になります。

候補にあがった馬を篩いにかけて、本当にサインが示している馬だけを残す。

どの解読を重視し、どの解読を軽視するのか序列をつける。

最終的に優先順位の高いものを軸に馬券を組んでゆく。

こういったプロセスを経て、最後に出される予想結果が、購入すべき馬券ですね。


私は、このプロセスをサイン予想と定義しています。


つまり


サイン解読⇒隠されたサインを見つけ解読すること


サイン予想⇒サイン解読により浮上した馬を選別し馬券という形に組み上げること


これが私の提唱する「サイン解読とサイン予想の分離」です。


ここからが重要なので、よく聞いてください。


私はサイン予想は提供しておりません。


公開しているのはサイン解読のみです。


そして公開するサイン解読は複数あります。


「さまざまな切り口で、異なる解読を記事にして読ませる」


これが当会で提供する「プレゼン(サイン解読の提示)」です。


候補となる馬は多頭数になります。


サイン予想は会員様ご自身で行っていただく必要があるということです。


当会は、馬券的中を保証するという運営を行っておりません。


「さまざまなサイン解読を並列に提示するだけ」です。


当会に入会しただけでは【馬券的中のためのサイン予想】は手に入らないのです


あなたが得られるのは、単なるサイン解読の提示だけです。


だからといって、価値がないということではありません。

毎週行っている【予告】【結果】を読まれて、どう思われましたか?

もし「面白い」とか「自分とは違う発想と展開だ」と思われたのなら、単なるサイン解読の羅列も無駄ではないということです。


あなたのサイン競馬ライフの一部として、きっとお役に立てます。


繰り返します。


当会では、サイン予想や買い目提供しません


提供しているのは以下の3つ。


☆プレゼン☆
基本的に日曜重賞のみ
(G1週は、G1のみ)

会員専用のサイトに掲載
(過去のプレゼンは、当たったものもハズレたものも、すべて当時のまま保存してあるので、PCであれば、いつでも閲覧可能)



☆各種画像☆
カラーレープロ土曜主要ページ・ポスター・非売品カレンダー2種類・その他競馬関連の画像です
(今年からカラーレープロはG1週のみの配布となりました)




☆会員専用掲示板☆
会員様が、それぞれの理論で解読を公開しあっています
(ぜひ参加してください)



会費は、月額1200円です。


あなたが「最終的な解読&予想は自分でやる」というタイプのサイン派なら、当会に入会することをおすすめします!

あなたが「他人に買い目や最終結論などを指示される必要がない」とお考えなら、当会を自信を持っておすすめします!

ただのサイン解読の提示に1200円出す価値があるかどうか。

それは、あなたが決めてください。

あなたが欲しいのは「結論&買い目」ですか?

それとも「あなたの解読を刺激する、解読記事」ですか?


入会受付けは、下記ページにて行っております。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
日本サイン競馬会告知サイト

ユーザー名とパスワードの入力を求められますので、下記を入力してください。

ユーザー名 : adg
パスワード  :
123

(半角小文字&半角英数字です。全角や大文字だと入れません)

Jrssample4

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2011年4月 9日 (土)

桜花賞2011サイン攻略2

【今週の予告】

それでは「今週のサイン解読の予告」です。

今週は2つあります。

【1】
JRA公式サイト「今週の注目レース」

Thisweek2011okasho_2

携帯の方はこちら
  ↓
Thisweek2011okashomob_2

春のクラシックシーズン開幕!

短いですね。

しかしこれで充分です。

ある馬のあるレースを示しています。

ある馬とは・・・

スプリングシーズン

(検索して確認してくださいね)

【春】と【シーズン】です。

残る【クラシック】と【開幕!】は同馬の戦歴で示されます。

実はこの馬、まだ1戦だけしか戦歴がありません。

なので隠されたサインにすぐ気づきました。

【2011/03/26 小倉1R】
10番 スプリングシーズン

11番 フロティ
12番 インテン
ョン
13番 スパースフ


清音と濁音は同一とみなします。
したがって【グ】は【ク】でもあります。

スプリング
クラシック
シーズン


「開幕!」ですが、これは言葉そのものではなく、少しひねってあります。
最内と大外です。

【2011/03/26 小倉1R】
1番 
マッテマシタ
18番
タイトロープ

クラシックの開幕を競馬ファンは心待ちにしていたはずです。
「待ってました!」というのはそれを表現するセリフと考えられます。

東日本大震災、そしてそれにともなう計画停電等の影響で、2011年4月現在、現在競馬は非常に不安定な形で開催していますね。

タイトロープ(tightrope) = 綱渡り

2011年度のクラシックは綱渡り的に始まりましたが、競馬ファンは「待ってました!」と心の中で叫んでいるという構図です。

【春】【クラシック】【シーズン】【開幕】

すべて揃いました。

2011/03/26小倉1Rをサイン発信源に認定します。

で、

ここからどう読むかが重要だと思います。

1・2・3着属性?

そうですね。

でもそれだけでは不充分かもしれませんよ。

さて?


【2】
JRA壁紙カレンダー

JRA公式サイトでは、PC用の壁紙(カレンダータイプ)を無料配布しています。

3・4月はこれです。

Jra20113_800x600

【2009/04/05 中山12R】
1着9番 オールタイムベスト 幸英明 池江泰寿 青山洋一 下河辺牧場
2着1番 アポロラムセス 柴田善臣 柴崎勇 アポロサラブレッドC 中村和夫
3着3番 ブルーミンバー 藤田伸二 加藤征弘 諸江幸祐 社台F


ゼッケンに書かれた馬名がはっきりと写っているのでレースの特定は楽でした。
写真に使われていたレースは上記で間違いありません。

通常であれば【リザルト上位3頭の属性連動】をマークするところですが、今回はちょっと違うのではないかと考えています。

根拠は高松宮記念です。

カレンダーは3・4月です。
この間に行われるG1は、桜花賞・皐月賞、そして高松宮記念。
高松宮記念は既に終了していますが、だからこそ見えてくるものがあります。

お話しできるのはここまでです。

が、

私が解読のキーにしたものは明かしておきましょう。

これです。

Jra20113_1280x800

先ほどの写真とは微妙に違うんですよ。

よくご覧下さい。

最初にお見せした写真より2頭多いですね。

私がトリミングしたわけではありません

異なるタイプの壁紙が最初から用意されているのです。
(ご存じだと思いますが)

ユーザーのPCに合わせるためにサイズ違いの画像が毎回4枚用意されています。

その中に横長サイズが1枚あるので、こういったことがおこります。

一般の競馬ファンは「ただ単にそれだけのこと」と思うでしょうが、サイン派はそうはいきません。

なぜ2頭多いのか?

これをヒントにして解読が展開されます。

そうそう、G1ヘッドラインを絡めると分かりやすいかもしれません。

ぜひ考えてみてください。

ということで、また来週

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2011年4月 8日 (金)

桜花賞2011サイン攻略1

桜花賞・第71回

2011/04/10(日)
阪神競馬場 芝16
00M
春のクラシックシーズン開幕!

Thisweek2011okasho

携帯の方はこちら
  ↓
Thisweek2011okashomob

いよいよ2011年度クラシック開幕ですね。

短いキャッチコピーですが、ここには重大なサインが隠されていると見ました。

みなさんはどう思われますか?

サイン解読の予告はまた明日

ではまた

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2011年4月 3日 (日)

ダービー卿CT&大阪杯2011サイン攻略3

先週の報告

予告したサインが発動しました!

【2011大阪杯】
1着8番 ヒルノダムール(1人気)
2着13番 ダークシャドウ(8人気)
3着15番 エイシンフラッシュ(3人気)
4着10番 ダノンシャンティ(5人気)

ちょっと時間が早いですが、サイン解読のタネ明かしをしておきます。

風邪+徹夜+サーバートラブルの3重苦

今から寝ますが、明日の朝まで起きないと思うので・・・

では行きます!


オラシオンとはいかなる馬か?

これが答えとなるでしょう。

オラシオン = 日本ダービー馬

ダービー卿CTが行われるのですから、当然オラシオンのダービーがサインを発動すると考えるべきでしょう。

オラシオンは2つのゼッケンで日本ダービーを制しています。

小説優駿の日本ダービー】
1着
10番 オラシオン

映画ORACIONの日本ダービー】
1着
8番 オラシオン

これに対応する馬をマークします。

【ダービー卿CT】
スマートステージ (10番)
スズカサンバ (8番)


【大阪杯】

ダノンシャンティ (10番)
ヒルノダムール (8番)


上記4頭をマークします。

そして日本ダービー馬であるエイシンフラッシュも忘れずにマークしておきましょう。


オラシオン = ゴドルフィン・アラビアンの末裔

オラシオンがこの世に生を受けることになる少し前。
博正は「名馬・風の王」という小説の話を久美子に語ってきかせます。
それは、千七百二十四年のモロッコに生まれたシャム(風の王)という馬が、数奇な運命の後にイギリスで偉大な種牡馬となる物語。
サラブレッド3大始祖の1頭・ゴドルフィンアラビアン誕生の物語です。
語り終えた博正は久美子に血統について訊かれます。

「ブルードメアサイアーって何のこと?」
と久美子が訊いた。
「母方の父のことだよ。サラブレッドの血統は、父方の父ばかりが重視されてたんだけど、だいぶ前から、この母方の父の血統が重視されるようになってんだ。マンノウォーは、種馬としては期待されたほど成功しなかったけど、この系統は、ブルードメア・サイアーとして優秀なんだ」
博正はまた身体をねじって久美子と向かい合うと、思わず言葉に力を込めて、
「これから生まれるハナカゲの仔馬には、つまり、アラビア馬ゴドルフィンの血が、あのシャムの血が流れてるってェことさ」
話し終えた瞬間、実際に実在したかどうかも判らぬひとりの青年の姿が、博正の心の中に映し出された。
(小説「優駿」より引用)


【ゴドルフィンアラビアン系】

現在のサラブレッド血統界にあって、異系・傍流とされる血統です。
サラブレッドの父系の95%以上を三大始祖の1頭ダーレーアラビアン系が占めています。
日本においてはシンボリルドルフ・メジロマックイーンなどの活躍によりバイアリーターク系が僅かに生き残っていますが、ゴドルフィン・アラビアンの血を父系に持つ馬はほとんどいません。

希少な血統なのです。

ところがオラシオンSには、この血を3代以内に持つ馬が2頭もエントリーしています。

風の王シャムの末裔オラシオンの名を冠するレースに、同じ血族が2頭。

サインと見て間違いないでしょう。

【オラシオンS】
1番 デュアルプロセッサ 
父マンノウォー系
13番 エーシンヴァーゴウ 
母母父マンノウォー系

マンノウォー系とは博正のセリフにあるようにゴドルフィン・アラビアンを祖とする父系です。
オラシオンの母母父の系統です。

オラシオン ⇒
母母父マンノウォー系

馬番【1】と【13】をマークします。

【ダービー卿CT】
スピリタス (1番)
スズジュピター (13番)


【大阪杯】

ヒカルカザブエ (1番)
ダークシャドウ (13番)



解読ここまで。

ということで、このサインから導かれた大阪杯の指名馬は以下の5頭。

ヒルノダムール 1着
ダークシャドウ 2着
エイシンフラッシュ 3着
ダノンシャンティ 4着

ヒカルカザブエ 14着

ヒカルカザブエ以外は完璧でした。

サイン完全発動です!

ただし・・・

ダービー卿CTは4・8・10・15着と惨憺たる結果に・・・

私は大阪杯に狙いを定めたので、ダービー卿全滅という危機は回避できたのですが、その先で選択ミスをしてしまいました。

3連単2-8軸で勝負してしまったのです。

武豊リディルに別のサインが出ていたので、それを重視してしまいました。

結果は、スタート後から馬がひっかかって終わり・・・。

2頭軸ではなく、BOXにしておけば3連単7万4720円が楽勝で獲れただけに・・・残念です。

サイン解読は正解でも馬券の組み方ひとつで結果は大きく変わるということですね。

当たり前といえば当たり前の話。

すんだことは仕方がありません。

先を見て行かなければ!

さて


今週末はクラシック第一弾!
桜花賞!

阪神競馬場でしか入手できないカラーレープロの画像を、会員限定サイト上で公開します!

4月24日の皐月賞が京都開催に変更されたとしてもカラーレープロを会員限定サイトに掲載します!

※天災、交通機関の遅延や停止、通信網のトラブル、その他予期せぬ事象、やむをえない事情により、カラーレープロの掲載ができない場合もあります

こんな但し書きを付けなければならない状況に今の日本が置かれているのは皆さんご存知のことと思います。

基本的には「絶対に掲載する」気構えですが、不可抗力には勝てませんので、万一の際にはご容赦ください。

では宣伝です。



日本サイン競馬会

新規会員募集中!

会費は1200円/月です!


当会は「サイン予想サイト」ではありませんが、あなたのサイン競馬ライフに新しい楽しみを与えられると自負しています。

サイン予想サイトではない?

初めておいでになられた方は意味が分りませんよね?

当会はかなり特殊な運営をしております。

一般の有料サイン予想サイトのつもりで入会されますと、絶対に後悔することになります。

入会は、コンテンツの特徴に納得していただけた方のみ受け付けております。

以下の文章を必ず最後までお読みになってから、申し込むかどうかを決めてください。


私は何でもお見通しのサイン予想家ではありません。

当たることもあれば、ハズレることもあります。

NHKマイルC天皇賞(春)のページをご覧ください。

100万馬券を当てることもあれば、天皇賞馬ジャガーメイル無印ということもあるのです。

当会は「サイン予想」を販売する業者ではありません。

私は、サイン予想はいたしません。


サイン解読を提示するだけです。

「サイン予想?サイン解読?・・・同じことだろう?」と思われたことでしょう。

同じではないのです。

私はサイン解読とサイン予想の分離を提唱しています。

今まで、このふたつは同じものとして扱われてきました。

しかし私は、まったくの別物と定義しています。

有名なタカモト式の格言を例にとって説明します。

「マイルチャンピオンシップは船(シップ)レース。船・海に関係する馬を狙え」

とても有名ですね。

実際にそういった結果が出ていますから、故高本氏は偉大な人物でした。

サインの黎明期に出現した唯一無二の存在だと思っています。

現代に生きるすべてのサイン解読家は、その流儀や解読法の如何を問わず、彼の弟子みたいなものです。

話がそれましたね。

ここで考えてみてください。

マイルCSに、船や海に関係する馬が何頭エントリーしているでしょうか?

1頭だけ・・・

というケースは稀ですね。

常に複数の候補が浮上します。

それに、3連単が主流の現代では、「1・2・3着すべてが海に関係する馬で占められる」と考えるのは無理があります。

たぶん「海の馬」は来ても1頭。

運がよければ2頭。

3連単を当てるなら、違うサインからも候補を選ばなければなりません。

当然、そのサインから浮上する候補も複数になります。

その候補は全部で何頭でしょうか?

3頭だけならいいですが、5頭・6頭・7頭・・・と予想の前段階での候補はたくさんいるはずです。

これはタカモト式解読法の宿命のようなもの。

この解読法は数学とは異なり、たったひとつの答えは出ません。

常に候補は複数になります。

たとえば5頭が候補にあがったとしましょう。

この時点で、最低でも2頭は不要な馬ですね。

どれが不要なのか?

ここから先が馬券的中のために最も重要な作業になります。

候補にあがった馬を篩いにかけて、本当にサインが示している馬だけを残す。

どの解読を重視し、どの解読を軽視するのか序列をつける。

最終的に優先順位の高いものを軸に馬券を組んでゆく。

こういったプロセスを経て、最後に出される予想結果が、購入すべき馬券ですね。


私は、このプロセスをサイン予想と定義しています。


つまり


サイン解読⇒隠されたサインを見つけ解読すること


サイン予想⇒サイン解読により浮上した馬を選別し馬券という形に組み上げること


これが私の提唱する「サイン解読とサイン予想の分離」です。


ここからが重要なので、よく聞いてください。


私はサイン予想は提供しておりません。


公開しているのはサイン解読のみです。


そして公開するサイン解読は複数あります。


「さまざまな切り口で、異なる解読を記事にして読ませる」


これが当会で提供する「プレゼン(サイン解読の提示)」です。


候補となる馬は多頭数になります。


サイン予想は会員様ご自身で行っていただく必要があるということです。


当会は、馬券的中を保証するという運営を行っておりません。


「さまざまなサイン解読を並列に提示するだけ」です。


当会に入会しただけでは【馬券的中のためのサイン予想】は手に入らないのです


あなたが得られるのは、単なるサイン解読の提示だけです。


だからといって、価値がないということではありません。

毎週行っている【予告】【結果】を読まれて、どう思われましたか?

もし「面白い」とか「自分とは違う発想と展開だ」と思われたのなら、単なるサイン解読の羅列も無駄ではないということです。


あなたのサイン競馬ライフの一部として、きっとお役に立てます。


繰り返します。


当会では、サイン予想や買い目提供しません


提供しているのは以下の3つ。


☆プレゼン☆
基本的に日曜重賞のみ
(G1週は、G1のみ)

会員専用のサイトに掲載
(過去のプレゼンは、当たったものもハズレたものも、すべて当時のまま保存してあるので、PCであれば、いつでも閲覧可能)



☆各種画像☆
カラーレープロ土曜主要ページ・ポスター・非売品カレンダー2種類・その他競馬関連の画像です
(今年からカラーレープロはG1週のみの配布となりました)




☆会員専用掲示板☆
会員様が、それぞれの理論で解読を公開しあっています
(ぜひ参加してください)



会費は、月額1200円です。


あなたが「最終的な解読&予想は自分でやる」というタイプのサイン派なら、当会に入会することをおすすめします!

あなたが「他人に買い目や最終結論などを指示される必要がない」とお考えなら、当会を自信を持っておすすめします!

ただのサイン解読の提示に1200円出す価値があるかどうか。

それは、あなたが決めてください。

あなたが欲しいのは「結論&買い目」ですか?

それとも「あなたの解読を刺激する、解読記事」ですか?


入会受付けは、下記ページにて行っております。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
日本サイン競馬会告知サイト

ユーザー名とパスワードの入力を求められますので、下記を入力してください。

ユーザー名 : adg
パスワード  :
123

(半角小文字&半角英数字です。全角や大文字だと入れません)

Jrssample4

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

ダービー卿CT&大阪杯2011サイン攻略2

【今週の予告】

それでは早速恒「今週のサイン解読の予告」です。

今週は出馬表のサイン解読を紹介します。

本日(2011/03/04日曜日)の小倉メインRのタイトルは・・・

オラシオンS

初めて聞くレース名ですね。

ですが意味はほとんどの皆さんがご存知のはず。

オラシオン=祈り

1987年度JRA馬事文化賞受賞作品「優駿」(宮本輝)に登場する馬の名前。

今開催は東日本大震災の支援競馬ですから「祈り」ということなのかもしれません。

これがサインになると読みました。

根拠は8枠です。

まずはダービー卿CTから見てみましょう。

【2011ダービー卿CT】
8枠16番 ョウナンカザン
8枠17番 ライティアパルス
8枠18番 パノオーシャンズ

頭文字は【コブシ】=【拳】

オラシオン号を生産した渡海千造の役を映画「ORACION」で演じた役者の名前です。

緒方拳(おがたけん)

ウィキペデイアによると、ご本人は「おがたこぶし」としているそうです。

次は大阪杯の8枠です。

【2011大阪杯】
8枠15番 エイシンフラッシュ = ダービー馬

「優駿」はオラシオンが日本ダービーを勝つ物語です。

そしてオラシオンS。

【2011オラシオンS】
8枠15番 スーパーシントン
8枠16番 ベイリンボーイ

5文字目を並べると【ワグ】。

オラシオンの馬主の名前です。

和具平八郎

8枠で「優駿」を「サインに使いますよ」と宣言しているわけです。

じつはもうひとつあります。

昨日(2011/03/03土曜)行われた重賞・中山牝馬Sの8枠です。

【2011中山牝馬S】
8枠17番 オウケンサクラ

冠名はオーナーの経営する空手道場「桜拳塾」から来ています。

【拳】です。

材料は出揃いました。

あとはオラシオンがどこにいるか考えるだけだと思います。

8枠は当然押えておく必要があります。

ですが本命は別の場所にいると考えます。

オラシオンとはいかなる馬か?

ここから導かれる馬が、このサインの本命です。

ではまた来週

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

ダービー卿CT&大阪杯2011サイン攻略1

ダービー卿CT・第43回

2011/04/03(日)
阪神競馬場 芝1600M
超高額配当も珍しくない波乱含みのハンデキャップ重賞!
Thisweek20110403lordderbyct

産経大阪杯・第55回

2011/04/03(日)
阪神競馬場 芝20
00M
春の天皇賞へ向けて注目の前哨戦
Thisweek20110403osakahai

携帯の方はこちら
  ↓
Thisweek20110403lordderbyctmob Thisweek20110403osakahaimob

お待たせしました。

今週のサイン解読の予告はこのあと30分以内にUPします。

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »