« ダービー卿CT&大阪杯2011サイン攻略1 | トップページ | ダービー卿CT&大阪杯2011サイン攻略3 »

2011年4月 3日 (日)

ダービー卿CT&大阪杯2011サイン攻略2

【今週の予告】

それでは早速恒「今週のサイン解読の予告」です。

今週は出馬表のサイン解読を紹介します。

本日(2011/03/04日曜日)の小倉メインRのタイトルは・・・

オラシオンS

初めて聞くレース名ですね。

ですが意味はほとんどの皆さんがご存知のはず。

オラシオン=祈り

1987年度JRA馬事文化賞受賞作品「優駿」(宮本輝)に登場する馬の名前。

今開催は東日本大震災の支援競馬ですから「祈り」ということなのかもしれません。

これがサインになると読みました。

根拠は8枠です。

まずはダービー卿CTから見てみましょう。

【2011ダービー卿CT】
8枠16番 ョウナンカザン
8枠17番 ライティアパルス
8枠18番 パノオーシャンズ

頭文字は【コブシ】=【拳】

オラシオン号を生産した渡海千造の役を映画「ORACION」で演じた役者の名前です。

緒方拳(おがたけん)

ウィキペデイアによると、ご本人は「おがたこぶし」としているそうです。

次は大阪杯の8枠です。

【2011大阪杯】
8枠15番 エイシンフラッシュ = ダービー馬

「優駿」はオラシオンが日本ダービーを勝つ物語です。

そしてオラシオンS。

【2011オラシオンS】
8枠15番 スーパーシントン
8枠16番 ベイリンボーイ

5文字目を並べると【ワグ】。

オラシオンの馬主の名前です。

和具平八郎

8枠で「優駿」を「サインに使いますよ」と宣言しているわけです。

じつはもうひとつあります。

昨日(2011/03/03土曜)行われた重賞・中山牝馬Sの8枠です。

【2011中山牝馬S】
8枠17番 オウケンサクラ

冠名はオーナーの経営する空手道場「桜拳塾」から来ています。

【拳】です。

材料は出揃いました。

あとはオラシオンがどこにいるか考えるだけだと思います。

8枠は当然押えておく必要があります。

ですが本命は別の場所にいると考えます。

オラシオンとはいかなる馬か?

ここから導かれる馬が、このサインの本命です。

ではまた来週

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

|

« ダービー卿CT&大阪杯2011サイン攻略1 | トップページ | ダービー卿CT&大阪杯2011サイン攻略3 »

ギャンブル」カテゴリの記事

スポーツ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

G2・G3-2011前期」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ダービー卿CT&大阪杯2011サイン攻略2:

« ダービー卿CT&大阪杯2011サイン攻略1 | トップページ | ダービー卿CT&大阪杯2011サイン攻略3 »