« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »

2011年2月

2011年2月28日 (月)

中山記念&阪急杯2011サイン攻略3

先週の報告

先週予告したサインが発動しました!

Bt20110227hankyuhai

携帯の方はこちら
  ↓
Bt20110227hankyuhaimob

【2011阪急杯】
1着15番 サンカルロ(4人気)
2着2番 ガルボ(1人気)
3着4番 フラガラッハ(5人気)

3連複 3,500円

4点購入のワンツースリーで、3万5千円の払い戻しでした。

この馬券は先週予告しておいた「JRA公式サイト今週の注目レース」のサイン解読から浮上した4頭をBOXで買ったものです。

サイン完全発動での馬券的中となりました。


拡大すると分かると思いますが、馬券の端を折ってあります。
これは、私が掲載した馬券画像を自分のものと偽ってUPしているブログを発見したからです。
今後、馬券の画像を掲載するときは端っこを折ることで私の馬券であることが分かるようにします。


では、サイン解読のタネ明かしをしましょう。

ヒントとして書き込んでおいた共同通信杯&京都記念の優勝馬を示していた「せん」が2つ並んだ場所=今年行われたレースの1枠】とはこれのことです。

【2011京成杯】
1枠1番 ユウセン
1枠2番 フェイトフルウォー

ユウ【セン】は簡単ですね?

フェイトフルウォーには【セン】が無いように見えますが・・・

Fatefulwar20110116

Fatefulwar20110116mob

フェイトフルウォー ⇒ 調教ゼッケン1000
(京成杯時)

特徴的なゼッケンですし、この馬は人気していたので、新聞やグリーンチャンネルで追い切りの写真や映像をご覧になられた方は多いはずです。

で、

この【1000】の並びによってフェイトフルウォーは京成杯を勝ちます。

【2011京成杯】
1着2番 フェイトフルウォー

なぜ1000が並ぶと勝てるのか?

申し訳ありませんがこれは秘密です。

今週の弥生賞とチューリップ賞のどちらかで、このサインが発動する予定なので言えません。

弥生賞で2番が勝つという意味ではありませんよ。

ここにはもっと深いサインが隠されているのです。

「日本サイン競馬会」にご入会いただければ、当時のサイン解読記事が読めますので、ぜひ入会して、ご自身で確認してみてください。

「こんなところにサインがあるのか!」と驚かれるはずです。

話を元に戻しましょう。

「今週の注目レース」のキャッチコピーに「1000=一戦」が2つ並んだ共同通信杯&京都記念

Thisweek20110213kyodonewsserviceh_2

Thisweek20110213kyotokinen 

Thisweek20110213kyodonewsserviceh_3 Thisweek20110213kyotokinenmob

「京成杯」の優勝馬番【2】がそのまま連動しました。

【2011共同通信杯】
1着2番 ナカヤマナイト

【2011京都記念】
1着2番 トゥザグローリー

いかがでしょうか。

単純なサインですね。

「せん」が並んだから、前回「せん」に指名されて勝った【2】が連動する。

簡単すぎます。

しかし本家本元の重要なサイン「1000の並び」が京成杯で発動した事実を知らなければ、絶対に解き明かせない仕組みです。

単純ですが、誰にでも分かるサインではなかったということです。

このサインが今週の弥生賞もしくはチューリップ賞を教えてくれるはずです。

興味のある方は「日本サイン競馬会(有料会員制:月額1200円)」にご入会ください。

おっと、肝心の阪急杯のことをまだお話ししていませんでしたね。

先週、下記のように予告しておきました。



ここから導かれる答えは2つです。

共同通信杯&京都記念を示したサインが再び発動する

共同通信杯&京都記念の優勝馬の属性が連動する

どちらでしょうか?



答えは・・・

両方です。

「結果が出てから“両方”とか言ってるのでは?」と思われたかもしれません。

しかし、馬券の買い目をご覧いただければ、最初から両方だと考えていたことが分かるはずです。

両方を買わないとあの4頭になりませんから

ご覧ください。


【共同通信杯】
1着2番 ナカヤマナイト 柴田善臣 二ノ宮敬宇 和泉信一 沖田牧場


【京都記念】
1着2番 トゥザグローリー U.リスポリ 池江泰郎 キャロットF ノーザンF

【京成杯】
1着2番 フェイトフルウォー 田中勝春 伊藤伸一 
社台RH 白老F


阪急杯出走馬から上記属性を保有している馬をすべて書き出します。


【2011阪急杯】
ガルボ ⇒ 2番
フラガラッハ ⇒ キャロットF白老F
サンカルロ ⇒ 社台RH白老F
ビービーガルダン ⇒ U.リスポリ



お手元の競馬新聞などで確認してみてください。

上記の4頭だけのはずです。

馬券の買い目は購入者の考えをストレートに表現するものです。

最初から“両方”と考えていたことがご理解いただけると思います。

もうお分かりでしょうが、中山記念では不発でした。

2番も柴田善臣も池江泰郎も来なかったので

阪急杯で完璧に発動したのですから、「同じサインで中山もイタダキ!」と考えるのは虫がよすぎでしょう。

サインは完全発動!

馬券も的中!

これで充分です。

それから例のシリーズサインですが、12週20レース目にして初の不発となりました。

阪急杯 ⇒ 不発

中山記念 ⇒ 1・3着

中山では結果が出ていますが・・・

弥生賞の結果を見て、「終了」か「継続」かを判断したいと考えています。

それでは宣伝です。


日本サイン競馬会

新規会員募集中!

会費は1200円/月です!


当会は「サイン予想サイト」ではありませんが、あなたのサイン競馬ライフに新しい楽しみを与えられると自負しています。

サイン予想サイトではない?

初めておいでになられた方は意味が分りませんよね?

当会はかなり特殊な運営をしております。

一般の有料サイン予想サイトのつもりで入会されますと、絶対に後悔することになります。

入会は、コンテンツの特徴に納得していただけた方のみ受け付けております。

以下の文章を必ず最後までお読みになってから、申し込むかどうかを決めてください。


私は何でもお見通しのサイン予想家ではありません。

当たることもあれば、ハズレることもあります。

NHKマイルC天皇賞(春)のページをご覧ください。

100万馬券を当てることもあれば、天皇賞馬ジャガーメイル無印ということもあるのです。

当会は「サイン予想」を販売する業者ではありません。

私は、サイン予想はいたしません。


サイン解読を提示するだけです。

「サイン予想?サイン解読?・・・同じことだろう?」と思われたことでしょう。

同じではないのです。

私はサイン解読とサイン予想の分離を提唱しています。

今まで、このふたつは同じものとして扱われてきました。

しかし私は、まったくの別物と定義しています。

有名なタカモト式の格言を例にとって説明します。

「マイルチャンピオンシップは船(シップ)レース。船・海に関係する馬を狙え」

とても有名ですね。

実際にそういった結果が出ていますから、故高本氏は偉大な人物でした。

サインの黎明期に出現した唯一無二の存在だと思っています。

現代に生きるすべてのサイン解読家は、その流儀や解読法の如何を問わず、彼の弟子みたいなものです。

話がそれましたね。

ここで考えてみてください。

マイルCSに、船や海に関係する馬が何頭エントリーしているでしょうか?

1頭だけ・・・

というケースは稀ですね。

常に複数の候補が浮上します。

それに、3連単が主流の現代では、「1・2・3着すべてが海に関係する馬で占められる」と考えるのは無理があります。

たぶん「海の馬」は来ても1頭。

運がよければ2頭。

3連単を当てるなら、違うサインからも候補を選ばなければなりません。

当然、そのサインから浮上する候補も複数になります。

その候補は全部で何頭でしょうか?

3頭だけならいいですが、5頭・6頭・7頭・・・と予想の前段階での候補はたくさんいるはずです。

これはタカモト式解読法の宿命のようなもの。

この解読法は数学とは異なり、たったひとつの答えは出ません。

常に候補は複数になります。

たとえば5頭が候補にあがったとしましょう。

この時点で、最低でも2頭は不要な馬ですね。

どれが不要なのか?

ここから先が馬券的中のために最も重要な作業になります。

候補にあがった馬を篩いにかけて、本当にサインが示している馬だけを残す。

どの解読を重視し、どの解読を軽視するのか序列をつける。

最終的に優先順位の高いものを軸に馬券を組んでゆく。

こういったプロセスを経て、最後に出される予想結果が、購入すべき馬券ですね。


私は、このプロセスをサイン予想と定義しています。


つまり


サイン解読⇒隠されたサインを見つけ解読すること


サイン予想⇒サイン解読により浮上した馬を選別し馬券という形に組み上げること


これが私の提唱する「サイン解読とサイン予想の分離」です。


ここからが重要なので、よく聞いてください。


私はサイン予想は提供しておりません。


公開しているのはサイン解読のみです。


そして公開するサイン解読は複数あります。


「さまざまな切り口で、異なる解読を記事にして読ませる」


これが当会で提供する「プレゼン(サイン解読の提示)」です。


候補となる馬は多頭数になります。


サイン予想は会員様ご自身で行っていただく必要があるということです。


当会は、馬券的中を保証するという運営を行っておりません。


「さまざまなサイン解読を並列に提示するだけ」です。


当会に入会しただけでは【馬券的中のためのサイン予想】は手に入らないのです


あなたが得られるのは、単なるサイン解読の提示だけです。


だからといって、価値がないということではありません。

毎週行っている【予告】【結果】を読まれて、どう思われましたか?

もし「面白い」とか「自分とは違う発想と展開だ」と思われたのなら、単なるサイン解読の羅列も無駄ではないということです。


あなたのサイン競馬ライフの一部として、きっとお役に立てます。


繰り返します。


当会では、サイン予想や買い目提供しません


提供しているのは以下の3つ。


☆プレゼン☆
基本的に日曜重賞のみ
(G1週は、G1のみ)

会員専用のサイトに掲載
(過去のプレゼンは、当たったものもハズレたものも、すべて当時のまま保存してあるので、PCであれば、いつでも閲覧可能)



☆各種画像☆
カラーレープロ土曜主要ページ・ポスター・非売品カレンダー2種類・その他競馬関連の画像です
(今年からカラーレープロはG1週のみの配布となりました)




☆会員専用掲示板☆
会員様が、それぞれの理論で解読を公開しあっています
(ぜひ参加してください)



会費は、月額1200円です。


あなたが「最終的な解読&予想は自分でやる」というタイプのサイン派なら、当会に入会することをおすすめします!

あなたが「他人に買い目や最終結論などを指示される必要がない」とお考えなら、当会を自信を持っておすすめします!

ただのサイン解読の提示に1200円出す価値があるかどうか。

それは、あなたが決めてください。

あなたが欲しいのは「結論&買い目」ですか?

それとも「あなたの解読を刺激する、解読記事」ですか?


入会受付けは、下記ページにて行っております。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
日本サイン競馬会告知サイト

ユーザー名とパスワードの入力を求められますので、下記を入力してください。

ユーザー名 : adg
パスワード  :
123

(半角小文字&半角英数字です。全角や大文字だと入れません)

Jrssample4

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2011年2月27日 (日)

中山記念&阪急杯2011サイン攻略2

【今週の予告】

みなさんこんにちは。

それでは今週のサイン解読の予告です!


【1】
JRAサイト「今週の注目レース」のサイン

2011年の主役候補が集う伝統の一戦

G1につながる重要な一戦

これと同じ言葉の組み合わせがつい最近ありましたね。

2011/02/13の共同通信杯&京都記念「今週の注目レース」のキャッチコピーです。

クラシック戦線を占う重要な一戦

伝統の一戦から更なる高みを目指して!

このとき発動したサインについては下記をお読みください。

共同通信杯&京都記念2011サイン攻略3

結果は

共同通信杯の1・3着指名

京都記念の3着指名

サイン発動は間違いありませんが、実はここには「もうひとつのサイン」が隠されていたのです。

それは

「せん」が2つ並んだ場所から発信されたサイン

です。

これにより共同通信杯&京都記念の優勝馬が示されました。

今回のキャッチコピーも「戦」が2つ並んでいますね。

ここから導かれる答えは2つです。

共同通信杯&京都記念を示したサインが再び発動する

共同通信杯&京都記念の優勝馬の属性が連動する

どちらでしょうか?

まずは共同通信杯&京都記念を示した「せん」が2つ並んだ場所を探してみてください。

今年行われたレースの1枠にそれはあります。

ではまた来週

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2011年2月26日 (土)

中山記念&阪急杯2011サイン攻略1

中山記念・第85回

2011/02/27(日)
中山競馬場 芝1800M
2011年の主役候補が集う伝統の一戦!
Thisweek20110227nakayamakinen

阪急杯・第55回

2011/02/27(日)
阪神競馬場 芝14
00M
G1につながる重要な一戦!
Thisweek20110227hankyuhai

携帯の方はこちら
  ↓
Thisweek20110227nakayamakinenmob Thisweek20110227hankyuhaimob 

あのサインを再び発動するということかもしれません。

「ここで公開したことのないサイン」ですが

今週のサイン解読予告は、本日(2011/02/26)の深夜~明日(02/27)の朝にかけてUPします。

またのお越しをお待ちしております

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2011年2月21日 (月)

フェブラリーS2011サイン攻略4

先週の報告

先週予告したサインが発動しました!

予告【1】⇒トランセンド(1着)発動!

予告【2】⇒不発

では【1】のタネ明かしを。

草薙の剣を携えた新ナビゲーターは佐藤健です。

「たけし」でも「けん」でもなく「たける」。

これ以上の説明はいりませんね。

「ヤマトタケル」でググってください。

この人物が起用された年の最初のレースがフェブラリーS。

昨年(2010年)のフェブラリーSで「三種の神器」がサイン発動したのなら、今年のキーはクサナギノツルギで確定です。

「競走馬クサナギノツルギが出走した2011/02/15のレース結果に答えが隠されている」と予告しておきましたね。

これです。

Res20110215sonoda11

携帯の方はこちら
  ↓
Res20110215sonoda11pmob

【2011/02/15 園田競馬 11R】
1着3番 スズハリウッド 木村健
2着10番 セイルオンザグラス
3着7番 クサナギノツルギ


3着を確保して存在をアピールしていますね。
1着の騎手の名前は木村健。
佐藤健と同じ【健】です。

このレースは昨年(2010年)のフェブラリーSとリンクしています。

【2010フェブラリーS】
1着4番 エスポワールシチー
2着3番 テスタマッタ
3着6番 サクセスブロッケン
  ↓
【2011/02/15 園田競馬 11R】(10頭)
9着4番 スノースピード
10着6番 ミステリークイーン
1着3番 スズハリウッド

ちょっと見ただけでは気づかない連動ですね。
しかしサイン的には「最下位の隣は1着」ですから、このリザルトは間違いなく2010フェブラリーSの再現です。

2010フェブラリーSでクサナギノツルギがサイン発動
  ↓
1年後の2011年フェブラリーS当週にクサナギノツルギ出現
  ↓
リザルトで2010フェブラリーSを再現

レース結果が出てから出ないと姿を現さないリザルト【1着・最下位・ブービー】の馬番連動ですから【2010フェブラリーS⇒園田競馬11R】というベクトルはありえません。

サインのベクトルは当然こうなります。

園田競馬11R ⇒ 2011フェブラリーS

「今年のフェブラリーSに向けてのサインをここに埋め込んだ」というJRAの宣言です。

【園田11R】がサイン発信源と断定されました。

1着馬の名前をご覧ください。

スズハリウッド

ハリウッドとはアメリカ映画の中心地。

漢字で書くとこうなります。

聖林

Hollywood(hollyの木)をHoly(聖)と誤読して日本語に訳されためにこのような表記になっています。

では園田競馬11Rの1・2着をもういちどご覧ください。

聖林
 ↓
聖(せい)なる
 ↓

【園田11R】
1着3番 スズハリウッド 
村健
2着10番 セイルオンザグラス

ハリウッドが何かを教えてくれるということです。

【フェブラリーS】
12番 トランセンド 
母シネマスコープ

シネマスコープとは映画スクリーンのサイズのことですが、名称自体は20世紀フォックスの登録商標です。
いうまでもありませんが、20世紀フォックスはハリウッドにあります。

Hollywoodsign

この巨大なアルファベットは有名ですね。

ハリウッドサインといいます。

「スズハリウッドがハリウッドサインを出す」というのは洒落ていて、いかにもJRAがやりそうですね。

実際にそうなりました。

【2011フェブラリーS】
1着12番 トランセンド
2着13番 フリオーソ

ということでサイン発動です!

ここから先は結果論ですが・・・2着も示されていたのです。

2着フリオーソの馬番は【13】

園田11Rは10頭立てでしたね。

1着3番 スズハリウッド
  ↓
10頭立て循環
  ↓
1着13番 スズハリウッド

スズハリウッド1頭で1・2着を示していたわけです。

結果論ですが

ということで私が購入した馬券をお見せします。

Bt20110220februarys

Bt20110220februarysmob

あれれ?

ハズレてますよ

トランセンドが買い目に入っていません!

しかも本命は「結果論」といったフリオーソです!

なぜでしょうか?

フリオーソ本命の理由。

例のシリーズサインがフリオーソを指名していたからです!

それだけではありません。

ある新しいサインが強烈にフリオーソをプッシュしていたのです。

出遅れて自分のスタイルである先行ができなかったにもかかわらず、とんでもない末脚で突っ込んできたフリオーソ。

今の充実度が分かるというものです。

タラレバを言ってもしかたがありませんが、自分の競馬ができていれば楽勝だったと個人的にはみています。

で、トランセンドの件ですが・・・

フリオーソ鉄板同脚質のトランセンドは潰される

という展開予想をしたため買い目から外しました。

上記タネ明かしでお見せしたように、サインからは指名されていたのですがサインとは別の観点から消してしまったというけです。

フリオーソが出遅れて、展開予想は脆くも崩れ去るということに・・・

馬券とは決断ですから、悔いはありません。

フリオーソにも私にも運がなかっただけのこと。

それに下ような馬券も獲っていますから、いいんです

Bt20110220tokyo10

Bt20110220tokyo10mob

【2011/02/20 東京10R】
1着4番 トゥニーポート(8人気)
2着2番 エオリアンハープ(6人気)
3着3番 ソーマジック(2人気)
4着13番 クーデグレイス(7人気)

3連単98,670円

約7万円のプラスでした。

トゥニーポート自信の大本命だったので、大枚はたいて勝負に行きました。

3・4着はアタマ差でしたから、もし逆転していれば208,800円の払い戻しだったんですが・・・運が足りませんでしたね。

ここでの儲けをメインと最終で吐き出したのでプラマイゼロ。

まあ競馬なんてこんなものです。

ですがサイン自体は今週もきっちり発動しています!

シリーズサインも継続中です!

11週18レース連続発動となりました!


阪神JF 2・3着
朝日杯FS 1・2着
有馬記念 1・2・3着
中山金杯 1着
京都金杯 1・3着
シンザン記念 1・2着
フェアリーS 1・2着
京成杯 2・3着
日経新春杯 1・3着
AJCC 3着
平安S 2・3着
根岸S 1着
京都牝馬S 1・3着

東京新聞杯 2・3着
きさらぎ賞 1・2着

共同通信杯 3着
京都記念 1着

フェブラリーS 2着

さてここで重要なお知らせがあります。

TVコマーシャルが新しくなりました

上記シリーズサインはCMに使用されている楽曲「終わらない歌」の解読です。

新作CMでも引き続き同じ曲が使われていますので、サインは継続すると思われます。

しかし、CMの切り替わりをサイン終了の合図とするという可能性もなくはないと考えます。

すでに11週もの長期間を経ていますので、そろそろ終了しても驚けません。

ということで、「今週も発動するかどうかはわからない」というのが私の見解です。

入会を検討されている方は、そこのところを吟味されたうえでご決断ください。

それでは宣伝です。


日本サイン競馬会

新規会員募集中!

会費は1200円/月です!


当会は「サイン予想サイト」ではありませんが、あなたのサイン競馬ライフに新しい楽しみを与えられると自負しています。

サイン予想サイトではない?

初めておいでになられた方は意味が分りませんよね?

当会はかなり特殊な運営をしております。

一般の有料サイン予想サイトのつもりで入会されますと、絶対に後悔することになります。

入会は、コンテンツの特徴に納得していただけた方のみ受け付けております。

以下の文章を必ず最後までお読みになってから、申し込むかどうかを決めてください。


私は何でもお見通しのサイン予想家ではありません。

当たることもあれば、ハズレることもあります。

NHKマイルC天皇賞(春)のページをご覧ください。

100万馬券を当てることもあれば、天皇賞馬ジャガーメイル無印ということもあるのです。

当会は「サイン予想」を販売する業者ではありません。

私は、サイン予想はいたしません。


サイン解読を提示するだけです。

「サイン予想?サイン解読?・・・同じことだろう?」と思われたことでしょう。

同じではないのです。

私はサイン解読とサイン予想の分離を提唱しています。

今まで、このふたつは同じものとして扱われてきました。

しかし私は、まったくの別物と定義しています。

有名なタカモト式の格言を例にとって説明します。

「マイルチャンピオンシップは船(シップ)レース。船・海に関係する馬を狙え」

とても有名ですね。

実際にそういった結果が出ていますから、故高本氏は偉大な人物でした。

サインの黎明期に出現した唯一無二の存在だと思っています。

現代に生きるすべてのサイン解読家は、その流儀や解読法の如何を問わず、彼の弟子みたいなものです。

話がそれましたね。

ここで考えてみてください。

マイルCSに、船や海に関係する馬が何頭エントリーしているでしょうか?

1頭だけ・・・

というケースは稀ですね。

常に複数の候補が浮上します。

それに、3連単が主流の現代では、「1・2・3着すべてが海に関係する馬で占められる」と考えるのは無理があります。

たぶん「海の馬」は来ても1頭。

運がよければ2頭。

3連単を当てるなら、違うサインからも候補を選ばなければなりません。

当然、そのサインから浮上する候補も複数になります。

その候補は全部で何頭でしょうか?

3頭だけならいいですが、5頭・6頭・7頭・・・と予想の前段階での候補はたくさんいるはずです。

これはタカモト式解読法の宿命のようなもの。

この解読法は数学とは異なり、たったひとつの答えは出ません。

常に候補は複数になります。

たとえば5頭が候補にあがったとしましょう。

この時点で、最低でも2頭は不要な馬ですね。

どれが不要なのか?

ここから先が馬券的中のために最も重要な作業になります。

候補にあがった馬を篩いにかけて、本当にサインが示している馬だけを残す。

どの解読を重視し、どの解読を軽視するのか序列をつける。

最終的に優先順位の高いものを軸に馬券を組んでゆく。

こういったプロセスを経て、最後に出される予想結果が、購入すべき馬券ですね。


私は、このプロセスをサイン予想と定義しています。


つまり


サイン解読⇒隠されたサインを見つけ解読すること


サイン予想⇒サイン解読により浮上した馬を選別し馬券という形に組み上げること


これが私の提唱する「サイン解読とサイン予想の分離」です。


ここからが重要なので、よく聞いてください。


私はサイン予想は提供しておりません。


公開しているのはサイン解読のみです。


そして公開するサイン解読は複数あります。


「さまざまな切り口で、異なる解読を記事にして読ませる」


これが当会で提供する「プレゼン(サイン解読の提示)」です。


候補となる馬は多頭数になります。


サイン予想は会員様ご自身で行っていただく必要があるということです。


当会は、馬券的中を保証するという運営を行っておりません。


「さまざまなサイン解読を並列に提示するだけ」です。


当会に入会しただけでは【馬券的中のためのサイン予想】は手に入らないのです


あなたが得られるのは、単なるサイン解読の提示だけです。


だからといって、価値がないということではありません。

毎週行っている【予告】【結果】を読まれて、どう思われましたか?

もし「面白い」とか「自分とは違う発想と展開だ」と思われたのなら、単なるサイン解読の羅列も無駄ではないということです。


あなたのサイン競馬ライフの一部として、きっとお役に立てます。


繰り返します。


当会では、サイン予想や買い目提供しません


提供しているのは以下の3つ。


☆プレゼン☆
基本的に日曜重賞のみ
(G1週は、G1のみ)

会員専用のサイトに掲載
(過去のプレゼンは、当たったものもハズレたものも、すべて当時のまま保存してあるので、PCであれば、いつでも閲覧可能)



☆各種画像☆
カラーレープロ土曜主要ページ・ポスター・非売品カレンダー2種類・その他競馬関連の画像です
(今年からカラーレープロはG1週のみの配布となりました)




☆会員専用掲示板☆
会員様が、それぞれの理論で解読を公開しあっています
(ぜひ参加してください)



会費は、月額1200円です。


あなたが「最終的な解読&予想は自分でやる」というタイプのサイン派なら、当会に入会することをおすすめします!

あなたが「他人に買い目や最終結論などを指示される必要がない」とお考えなら、当会を自信を持っておすすめします!

ただのサイン解読の提示に1200円出す価値があるかどうか。

それは、あなたが決めてください。

あなたが欲しいのは「結論&買い目」ですか?

それとも「あなたの解読を刺激する、解読記事」ですか?


入会受付けは、下記ページにて行っております。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
日本サイン競馬会告知サイト

ユーザー名とパスワードの入力を求められますので、下記を入力してください。

ユーザー名 : adg
パスワード  :
123

(半角小文字&半角英数字です。全角や大文字だと入れません)

Jrssample4

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2011年2月20日 (日)

フェブラリーS2011サイン攻略3

【今週の予告】

いよいよ今年初のG1がやってきます!

それでは行きましょう。

今週のサイン解読の予告です!


【1】
JRA2011新ナビゲーターのサイン


昨年(2010年)のフェブラリーSでは【三種の神器】=【天皇サイン】が発動しました。

1・2・3・4着がこのサインにより示されています。

詳細は下記ページでご確認ください。
  ↓
フェブラリーS2010サイン攻略3

今年は三種の神器の中から草薙の剣が解読の糸口になると読みました。

2011年度JRA新ナビゲーターが草薙の剣を携えているからです。

どういう意味かは・・・分かりますよね?

分からなくても「草薙の剣」でググれば一発ですから。

さて昨年のサイン解読の発端となった競走馬クサナギノツルギ

既にJRA登録は抹消されていますが、今週の火曜日(2011/02/15)に出走しています。

どうやって?

ググってくださいね

レース結果をよ~~~~~く見てください。

そこに答えが隠されているはずです。


【1】
今週の注目レースのサイン


JRA公式サイトに掲載される「今週の注目レース」。

毎週確実にサインを発動していますね。

ですが今回は、過去の「注目レース」が重要になると読みました。

どのレースのものか?

ヒントはこれです。

Rp2011021904mob

携帯の方はこちら
  ↓
Rp2011021904up1mob_2

恋に終わりがあるように
    失恋にも終わりがあるのだろうか。


がある

変換して
順番を入れ替えてください。

もう分かりましたね

タイトルのレイアウトがヒントです。

ではまた来週

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

フェブラリーS2011サイン攻略2

フェブラリーSレーシングプログラム裏表紙

Rp2011021904

 ↑
クリックして拡大してから見てください。

携帯の方はこちら
 ↓
Rp2011021904up1mob Rp2011021904up2mob Rp2011021904up3mob Rp2011021904up4mob

と、一旦はここまでで終わったのですがちょっと付け足します。

現在時刻2011/02/20 01:04。

去っていった恋人のことを書いていますね。

それをホクトベガに重ねています。

去っていったホクトベガ

【1997ドバイワールドカップ】
8番 ホクトベガ 競走中に故障発生安楽死処分

これでしょう。

このときドバイWCを勝ったのはシングスピール

馬主は、ゴドルフィンの総帥シェイク・モハメド

フェブラリーSに出走してくるフリオーソの馬主ダーレー・ジャパン・ファームはゴドルフィン傘下です。

そしてシングスピールを父に持つ馬が1頭出走してきますね、

【2011フェブラリーS】
4番 ライブコンサート 父シングスピール
13番 フリオーソ ダーレー

今回のフェブラリーSは16頭立て。

ということは・・・

4番=逆13番
13番=逆4番

なにやら怪しげな配置ですね

フリオーソやライブコンサートが来てもおかしくはありません。

でも・・・罠かもしれません

どっちでしょうね?

私はここに書いたこととはまったく別の解釈を持っています。

それはタイトルです。

恋に終わりがあるように、失恋にも終わりがあるのだろうか。

「あのことか!」と思いました。

これはサイン攻略3でお話しします。

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

フェブラリーS2011サイン攻略1

フェブラリーS・第28回

2011/02/20(日)
東京競馬場 ダート1600M
春のダート王決定戦!
Thisweek20110220februarys 

携帯の方はこちら
  ↓
Thisweek20110220februarysmob

G1ヘッドライン
砂の王道に刻む豪脚、強靭な魂が時代を切り拓く。

G1ヘッドラインという名のキャッチコピーが今週から始まりました。

G1週だけですがJRA公式サイト内に掲載されます。

早い話が「WEB版レーシングダイアリー」ですね。

今のところ新聞等への掲載は確認されていません。

自前のコピーでWEB限定なら経費はほぼゼロですからね。

これくらいはやってもらわないと

次のページにレープロの裏表紙を掲載しておきます。

ご覧になってください。

今週のサイン解読予告は、明日というか今日ですけど、2011/02/20の朝UPします。

またのお越しをお待ちしております

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2011年2月14日 (月)

共同通信杯&京都記念2011サイン攻略3

先週の報告

先週予告したサインが発動しました!

今回はサインのタネ明かしからいきましょう。

馬券の画像は後でお見せします。
(みなさんが思っているのとはちょっと違う画像ですが

では行きます。


【せん】が4頭並んだ場所を探せ


上記のように予告しておきましたね。

発見できましたか?

「最後まで発見できなかった」という方と「簡単すぎる!すぐに分かったぞ」という方がいらっしゃると思います。

グリーンチャンネルをご覧になられている方やJRA-VANを利用されている方なら即座に分かりましたよね?

隠れていた【せん】は・・・

歳社台ファーム

です。

グリーンチャンネルでは、すべてのレースで優勝馬紹介をしますが、その時には「生産は千歳社台ファームです」という具合に地名を言いますからね。

では共同通信杯に埋め込まれた【せん】の場所をすべてお見せします。


【共同通信杯】
1番 本剛史 歳社台F
2番 柴田臣 和信一

4番 島正行
5番 横典弘 歳社台F

8番 歳社台F
9番 西村

12番 歳社台F
13番 歳社台F


【山】【千】【善】【泉】【川】【専】

すべて【せん】と読みます。

【善】も【せん】なんですよ。

ここで確認してみてください
  ↓
ウィクショナリー【善】

並びに作為の跡がみえますね。

2頭づつセットになっています。

こういう配置は偶然には出来上がりません。

4頭並んだ場所は一箇所だけです。

【12】【13】【1】【2】

みなさんご存知だとは思いますが、サインを知らない方のために説明しますね。

サインの世界では最内と大外は隣り合っていると考えます。

なので13頭立てのレースでは【13】と【1】は並んでいるということになるのです。

ここからきっちりと馬券圏内に2頭が送り込まれました。

【共同通信杯結果】
1着2番 ナカヤマナイト(3人気)
3着13番 ディープサウンド(6人気)

サイン発動です。


京都記念では「2つのコピーを並べてみてください」とヒントを出しておきましたね。

こういうことです。

クラシック線を占う重要な一戦!
伝統の一から更なる高みを目指して!

【戦】が縦に並んでいます。
縦とは、共同通信杯と京都記念の位置関係なのです。

共同通信杯に置かれた【せん】と京都記念に置かれた【せん】が重なる場所にサイン指名馬がいます。

【共同通信杯】
1番 山+千
2番 善+泉
4番 川
5番 山+千
8番 千

9番 専
12番 千

13番 千

【京都記念】

3番 田将雅
7番 秋真一郎
9番 歳社台F
10番 武藤
11番 歳社台F
12番正文

馬番が縦に重なるのは【9】と【12】だけ。

【3】【7】【10】【11】は上手くずらされています。

【9】シャドウゲイト
【12】ヒルノダムール


上記2頭がマークすべき馬でした。

【京都記念結果】
3着12番 ヒルノダムール(2人気)

2人気で3着というのはイマイチですね。

シャドウゲイト(10人気)は10着と大敗しています。

物足りない結果ではありますが、人気薄シャドウを無用と切り捨てられれば、ヒルノダムールを軸に馬券を組めます。

上位拮抗の感が強かったレースですから堅軸を見つけられたという意味では有効だったと思います。

さて馬券ですが・・・

ハズしてしまいました

馬券の組み方を失敗したのです。

例のシリーズサインが発動したにもかかわらず

シリーズサインはトゥザグローリーを指名していたのに!

「配当が低い」という理由から大穴【9】シャドウゲイトから夢馬券を買ってしまいました。

ヒルノダムールという堅軸を蹴飛ばして、わざわざシャドウゲイトに行ったわけです・・・。

順調さを欠いている状況でこの強力メンバーを相手にして来るわけないって・・・・・・分かってはいたんですが、先週の「配当1千万円にもうちょっと!」が頭をよぎり、欲をかきすぎました

Bt20110213kyotokinen

う~ん。

アホな馬券だ

やらかしてしまったことは仕方がありませんね。

ですがこれでは終わりません。

Bt20110213kyoto12

上記馬券は「日本サイン競馬会」の会員限定掲示板に書き込んだサインを最終レースに適用した結果です。

【2011/02/13京都12R結果】
1着5枠8番 オースミイレブン(2人気)
2着7枠12番 エイシンナナツボシ(4人気)
枠連5-7 1,480円

1万円買ったので配当は148,000円。

勝負に行った甲斐がありました

メインの馬券こそ外しましたが、タネ明かしでお見せしたようにサイン自体は発動しています!

馬券の組み方さえ上手くできれば的中は難しくありません。

シリーズサインも継続中です!

10週17レース連続発動となりました!


阪神JF 2・3着
朝日杯FS 1・2着
有馬記念 1・2・3着
中山金杯 1着
京都金杯 1・3着
シンザン記念 1・2着
フェアリーS 1・2着
京成杯 2・3着
日経新春杯 1・3着
AJCC 3着
平安S 2・3着
根岸S 1着
京都牝馬S 1・3着

東京新聞杯 2・3着
きさらぎ賞 1・2着

共同通信杯 3着
京都記念 1着



今週はいよいよ今年最初のG1!

フェブラリーSです!


入会を検討されているのであれば、ぜひお早めにお手続きください!

それでは宣伝です。


日本サイン競馬会

新規会員募集中!

会費は1200円/月です!


当会は「サイン予想サイト」ではありませんが、あなたのサイン競馬ライフに新しい楽しみを与えられると自負しています。

サイン予想サイトではない?

初めておいでになられた方は意味が分りませんよね?

当会はかなり特殊な運営をしております。

一般の有料サイン予想サイトのつもりで入会されますと、絶対に後悔することになります。

入会は、コンテンツの特徴に納得していただけた方のみ受け付けております。

以下の文章を必ず最後までお読みになってから、申し込むかどうかを決めてください。


私は何でもお見通しのサイン予想家ではありません。

当たることもあれば、ハズレることもあります。

NHKマイルC天皇賞(春)のページをご覧ください。

100万馬券を当てることもあれば、天皇賞馬ジャガーメイル無印ということもあるのです。

当会は「サイン予想」を販売する業者ではありません。

私は、サイン予想はいたしません。


サイン解読を提示するだけです。

「サイン予想?サイン解読?・・・同じことだろう?」と思われたことでしょう。

同じではないのです。

私はサイン解読とサイン予想の分離を提唱しています。

今まで、このふたつは同じものとして扱われてきました。

しかし私は、まったくの別物と定義しています。

有名なタカモト式の格言を例にとって説明します。

「マイルチャンピオンシップは船(シップ)レース。船・海に関係する馬を狙え」

とても有名ですね。

実際にそういった結果が出ていますから、故高本氏は偉大な人物でした。

サインの黎明期に出現した唯一無二の存在だと思っています。

現代に生きるすべてのサイン解読家は、その流儀や解読法の如何を問わず、彼の弟子みたいなものです。

話がそれましたね。

ここで考えてみてください。

マイルCSに、船や海に関係する馬が何頭エントリーしているでしょうか?

1頭だけ・・・

というケースは稀ですね。

常に複数の候補が浮上します。

それに、3連単が主流の現代では、「1・2・3着すべてが海に関係する馬で占められる」と考えるのは無理があります。

たぶん「海の馬」は来ても1頭。

運がよければ2頭。

3連単を当てるなら、違うサインからも候補を選ばなければなりません。

当然、そのサインから浮上する候補も複数になります。

その候補は全部で何頭でしょうか?

3頭だけならいいですが、5頭・6頭・7頭・・・と予想の前段階での候補はたくさんいるはずです。

これはタカモト式解読法の宿命のようなもの。

この解読法は数学とは異なり、たったひとつの答えは出ません。

常に候補は複数になります。

たとえば5頭が候補にあがったとしましょう。

この時点で、最低でも2頭は不要な馬ですね。

どれが不要なのか?

ここから先が馬券的中のために最も重要な作業になります。

候補にあがった馬を篩いにかけて、本当にサインが示している馬だけを残す。

どの解読を重視し、どの解読を軽視するのか序列をつける。

最終的に優先順位の高いものを軸に馬券を組んでゆく。

こういったプロセスを経て、最後に出される予想結果が、購入すべき馬券ですね。


私は、このプロセスをサイン予想と定義しています。


つまり


サイン解読⇒隠されたサインを見つけ解読すること


サイン予想⇒サイン解読により浮上した馬を選別し馬券という形に組み上げること


これが私の提唱する「サイン解読とサイン予想の分離」です。


ここからが重要なので、よく聞いてください。


私はサイン予想は提供しておりません。


公開しているのはサイン解読のみです。


そして公開するサイン解読は複数あります。


「さまざまな切り口で、異なる解読を記事にして読ませる」


これが当会で提供する「プレゼン(サイン解読の提示)」です。


候補となる馬は多頭数になります。


サイン予想は会員様ご自身で行っていただく必要があるということです。


当会は、馬券的中を保証するという運営を行っておりません。


「さまざまなサイン解読を並列に提示するだけ」です。


当会に入会しただけでは【馬券的中のためのサイン予想】は手に入らないのです


あなたが得られるのは、単なるサイン解読の提示だけです。


だからといって、価値がないということではありません。

毎週行っている【予告】【結果】を読まれて、どう思われましたか?

もし「面白い」とか「自分とは違う発想と展開だ」と思われたのなら、単なるサイン解読の羅列も無駄ではないということです。


あなたのサイン競馬ライフの一部として、きっとお役に立てます。


繰り返します。


当会では、サイン予想や買い目提供しません


提供しているのは以下の3つ。


☆プレゼン☆
基本的に日曜重賞のみ
(G1週は、G1のみ)

会員専用のサイトに掲載
(過去のプレゼンは、当たったものもハズレたものも、すべて当時のまま保存してあるので、PCであれば、いつでも閲覧可能)



☆各種画像☆
カラーレープロ土曜主要ページ・ポスター・非売品カレンダー2種類・その他競馬関連の画像です
(今年からカラーレープロはG1週のみの配布となりました)




☆会員専用掲示板☆
会員様が、それぞれの理論で解読を公開しあっています
(ぜひ参加してください)



会費は、月額1200円です。


あなたが「最終的な解読&予想は自分でやる」というタイプのサイン派なら、当会に入会することをおすすめします!

あなたが「他人に買い目や最終結論などを指示される必要がない」とお考えなら、当会を自信を持っておすすめします!

ただのサイン解読の提示に1200円出す価値があるかどうか。

それは、あなたが決めてください。

あなたが欲しいのは「結論&買い目」ですか?

それとも「あなたの解読を刺激する、解読記事」ですか?


入会受付けは、下記ページにて行っております。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
日本サイン競馬会告知サイト

ユーザー名とパスワードの入力を求められますので、下記を入力してください。

ユーザー名 : adg
パスワード  :
123

(半角小文字&半角英数字です。全角や大文字だと入れません)

Jrssample4

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2011年2月13日 (日)

共同通信杯&京都記念2011サイン攻略2

【今週の予告】

今週のサイン解読の予告です!


【1】
JRAサイト「今週の注目レース」のサイン


クラシック戦線を占う重要な一戦!

伝統の一戦から更なる高みを目指して!


同じ音(読み)が5つも使われていますね。

【せん】です。

【戦】【線】【占】

すべて【せん】と読みます。

いったい何が言いたいのかと思っていましたが、発表された枠順をみて納得。

かなり単純です。

ヒントは・・・

共同通信杯は【せん】が4つ

つまり

【せん】が4頭並んだ場所です。

えっ?

「【せん】が4頭並んだ場所はない」ですか?

ありますよ。

よ~く見てください

京都記念は、2つのコピーを並べてみてください。

ではまた来週

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2011年2月12日 (土)

共同通信杯&京都記念2011サイン攻略1

共同通信杯・第45回

2011/02/13(日)
東京競馬場 芝1800M
クラシック戦線を占う重要な一戦!
Thisweek20110213kyodonewsservicehai

京都記念・第104回

2011/02/13(日)
京都競馬場 芝22
00M
伝統の一戦から更なる高みを目指して!
Thisweek20110213kyotokinen

携帯の方はこちら
  ↓
Thisweek20110213kyodonewsserviceh_2 Thisweek20110213kyotokinenmob

なかなか面白いコピーですね

今週のサイン解読予告は、明日(2011/02/13)の朝UPします。

またのお越しをお待ちしております

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2011年2月 7日 (月)

東京新聞杯&きさらぎ賞2011サイン攻略3

先週の報告

先週予告したサインが発動しました!

Bt20110206tokyoshimbunhai

携帯の方はこちら
  ↓

Bt20110206tokyoshimbunhaimob

【東京新聞杯】
1着15番 スマイルジャック(5人気)

2着3番 キングストリート(7人気)
3着1
番 ゴールスキー(2人気)
3連単 97,600円

12人気の【9番】オーシャンエイプスが伸びてきたときには思わず叫んでしまいました

後でオッズをみたら、3連単15-3-9は21691.9倍。

もし9番が頭・ハナを逆転して3着に突っ込んでいたら払い戻しは10,845,950円でした。

差してほしかった・・・

でもこれで充分です!

なぜなら・・・

今週もシリーズサインが発動したからです!

これでシリーズサインは9週15レースで連続発動です。

(きさらぎ賞でも発動!なんと1・2着です!)

では恒例のサイン解読のタネ明しです。


府中のマイル重賞がサイン発信源

と言いましたね。

ヒントは「今週行われるのが東京新聞杯であること」

とも。

答えを申し上げましょう。


キャッチコピー
「冬の府中のマイル重賞!」
  ↓
【冬】【中】【マイル重賞】
  ↓
【とう】【ちゅう】【マイル重賞】
  ↓
【府中】で行われる【とうちゅう】という名の【マイル重賞】
  ↓

東京中日スポーツ杯 武蔵野ステークス
ダート1600M・G3



東京中日スポーツが「トーチュウ」と呼ばれていることは競馬ファンの皆さんならご存知ですね。

ですが発行している新聞社の名前まで知っているという方は少ないかもしれません。

中日新聞東京本社

この会社はスポーツ紙である「トーチュウ」の他に一般紙も発行しています。

勘のいい方はピンときましたね

東京新聞

です。

つまり、中日新聞東京本社は、東京新聞杯と武蔵野Sに優勝杯を提供しているということです。


参考サイトは以下です。
(クリックしてご自身の目でご確認ください)

東京新聞杯 wiki

東京新聞 wiki

東京新聞 公式サイト
(ページが開いたら、最下段の会社案内をクリックしてください)


東京新聞杯のキャッチコピーに【トウチュウ】+【マイル重賞】とあるのです。

サイン発信源は間違いなく「東京中日スポーツ杯武蔵野Sダート1600M」です。

キャッチコピーに特定の年度を示すキーワードがない場合には直近のレースがサイン発信源しなると予告しておきましたね。

では結果をご覧ください。
(連動が分かりやすいように馬名を省略してあります)


【2010/11/14東京中日スポーツ杯武蔵野S】
1着 4番

2着 15番 三浦皇成 池江泰寿
3着 7番 松岡隆雄

  

【東京新聞杯】
1着 15番 三浦皇成
3着 池江泰寿
5着 松岡隆雄

  +

【きさらぎ賞】
2着 7番
3着 池江泰寿



1着馬番である【4】が馬券にならなかったのが不思議ですね。

該当馬は1人気のダノンヨーヨー。

「【4】だけに飛びついたらアウト」というJRAお得意の罠だったということです。

まあこれは結果論ですが。

なんだかんだ言っても、買い目に【4】を入れてますから

さてここまでお読みになられた方は、疑問に思われていることでしょう。

「なぜ【3】が買い目に入っているのか?」

上記解読で【1】【4】【9】【15】を買った理由はお分かりいただけたと思います。

ですが、この解読から【3】は買えません。

なぜ【3】が入っているのか?

これこそが今回の最重要ポイントです!

昨年の阪神JFから9週15レースで連続発動しているシリーズサイン「終わらない歌」 が、【3】キングストリートを指名していたのです。


阪神JF 2・3着
朝日杯FS 1・2着
有馬記念 1・2・3着
中山金杯 1着
京都金杯 1・3着
シンザン記念 1・2着
フェアリーS 1・2着
京成杯 2・3着
日経新春杯 1・3着
AJCC 3着
平安S 2・3着
根岸S 1着
京都牝馬S 1・3着

東京新聞杯 2・3着
きさらぎ賞 1・2着



AJCC&平安S2011サイン攻略3に書いたように、このサインはそろそろ終了すると思われます。

ですが、終了するまでは追い続ける価値のあるサインだと思います。

入会を検討されているのであれば、ぜひお早めにお手続きください!

それでは宣伝です。


日本サイン競馬会

新規会員募集中!

会費は1200円/月です!


当会は「サイン予想サイト」ではありませんが、あなたのサイン競馬ライフに新しい楽しみを与えられると自負しています。

サイン予想サイトではない?

初めておいでになられた方は意味が分りませんよね?

当会はかなり特殊な運営をしております。

一般の有料サイン予想サイトのつもりで入会されますと、絶対に後悔することになります。

入会は、コンテンツの特徴に納得していただけた方のみ受け付けております。

以下の文章を必ず最後までお読みになってから、申し込むかどうかを決めてください。


私は何でもお見通しのサイン予想家ではありません。

当たることもあれば、ハズレることもあります。

NHKマイルC天皇賞(春)のページをご覧ください。

100万馬券を当てることもあれば、天皇賞馬ジャガーメイル無印ということもあるのです。

当会は「サイン予想」を販売する業者ではありません。

私は、サイン予想はいたしません。


サイン解読を提示するだけです。

「サイン予想?サイン解読?・・・同じことだろう?」と思われたことでしょう。

同じではないのです。

私はサイン解読とサイン予想の分離を提唱しています。

今まで、このふたつは同じものとして扱われてきました。

しかし私は、まったくの別物と定義しています。

有名なタカモト式の格言を例にとって説明します。

「マイルチャンピオンシップは船(シップ)レース。船・海に関係する馬を狙え」

とても有名ですね。

実際にそういった結果が出ていますから、故高本氏は偉大な人物でした。

サインの黎明期に出現した唯一無二の存在だと思っています。

現代に生きるすべてのサイン解読家は、その流儀や解読法の如何を問わず、彼の弟子みたいなものです。

話がそれましたね。

ここで考えてみてください。

マイルCSに、船や海に関係する馬が何頭エントリーしているでしょうか?

1頭だけ・・・

というケースは稀ですね。

常に複数の候補が浮上します。

それに、3連単が主流の現代では、「1・2・3着すべてが海に関係する馬で占められる」と考えるのは無理があります。

たぶん「海の馬」は来ても1頭。

運がよければ2頭。

3連単を当てるなら、違うサインからも候補を選ばなければなりません。

当然、そのサインから浮上する候補も複数になります。

その候補は全部で何頭でしょうか?

3頭だけならいいですが、5頭・6頭・7頭・・・と予想の前段階での候補はたくさんいるはずです。

これはタカモト式解読法の宿命のようなもの。

この解読法は数学とは異なり、たったひとつの答えは出ません。

常に候補は複数になります。

たとえば5頭が候補にあがったとしましょう。

この時点で、最低でも2頭は不要な馬ですね。

どれが不要なのか?

ここから先が馬券的中のために最も重要な作業になります。

候補にあがった馬を篩いにかけて、本当にサインが示している馬だけを残す。

どの解読を重視し、どの解読を軽視するのか序列をつける。

最終的に優先順位の高いものを軸に馬券を組んでゆく。

こういったプロセスを経て、最後に出される予想結果が、購入すべき馬券ですね。


私は、このプロセスをサイン予想と定義しています。


つまり


サイン解読⇒隠されたサインを見つけ解読すること


サイン予想⇒サイン解読により浮上した馬を選別し馬券という形に組み上げること


これが私の提唱する「サイン解読とサイン予想の分離」です。


ここからが重要なので、よく聞いてください。


私はサイン予想は提供しておりません。


公開しているのはサイン解読のみです。


そして公開するサイン解読は複数あります。


「さまざまな切り口で、異なる解読を記事にして読ませる」


これが当会で提供する「プレゼン(サイン解読の提示)」です。


候補となる馬は多頭数になります。


サイン予想は会員様ご自身で行っていただく必要があるということです。


当会は、馬券的中を保証するという運営を行っておりません。


「さまざまなサイン解読を並列に提示するだけ」です。


当会に入会しただけでは【馬券的中のためのサイン予想】は手に入らないのです


あなたが得られるのは、単なるサイン解読の提示だけです。


だからといって、価値がないということではありません。

毎週行っている【予告】【結果】を読まれて、どう思われましたか?

もし「面白い」とか「自分とは違う発想と展開だ」と思われたのなら、単なるサイン解読の羅列も無駄ではないということです。


あなたのサイン競馬ライフの一部として、きっとお役に立てます。


繰り返します。


当会では、サイン予想や買い目提供しません


提供しているのは以下の3つ。


☆プレゼン☆
基本的に日曜重賞のみ
(G1週は、G1のみ)

会員専用のサイトに掲載
(過去のプレゼンは、当たったものもハズレたものも、すべて当時のまま保存してあるので、PCであれば、いつでも閲覧可能)



☆各種画像☆
カラーレープロ土曜主要ページ・ポスター・非売品カレンダー2種類・その他競馬関連の画像です
(今年からカラーレープロはG1週のみの配布となりました)




☆会員専用掲示板☆
会員様が、それぞれの理論で解読を公開しあっています
(ぜひ参加してください)



会費は、月額1200円です。


あなたが「最終的な解読&予想は自分でやる」というタイプのサイン派なら、当会に入会することをおすすめします!

あなたが「他人に買い目や最終結論などを指示される必要がない」とお考えなら、当会を自信を持っておすすめします!

ただのサイン解読の提示に1200円出す価値があるかどうか。

それは、あなたが決めてください。

あなたが欲しいのは「結論&買い目」ですか?

それとも「あなたの解読を刺激する、解読記事」ですか?


入会受付けは、下記ページにて行っております。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
日本サイン競馬会告知サイト

ユーザー名とパスワードの入力を求められますので、下記を入力してください。

ユーザー名 : adg
パスワード  :
123

(半角小文字&半角英数字です。全角や大文字だと入れません)

Jrssample4

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2011年2月 6日 (日)

東京新聞杯&きさらぎ賞2011サイン攻略2

【今週の予告】

お待たせしました。

今週のサイン解読の予告です!


【1】
JRAサイト「今週の注目レース」のサイン


「冬の府中のマイル重賞!」


府中のマイル重賞がサイン発信源と読みました。

キャッチコピーには特定の年度を示すキーワードがありません。

こういう場合には直近のレースがサイン発信源になります。

昨年行われた東京競馬場(府中)のマイル重賞は9戦。

さてどれでしょうか?

ヒントは、今週行われるのが東京新聞杯だということです

それではまた来週

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2011年2月 5日 (土)

東京新聞杯&きさらぎ賞2011サイン攻略1

東京新聞杯・第61回

2011/02/06(日)
東京競馬場 芝1600M
冬の府中のマイル重賞!
Thisweek20110206tokyoshimbunhai

きさらぎ賞・第51回

2011/02/06(日)
京都競馬場 芝
1800M
今年もクラシック戦線の主役が出るか!
Thisweek20110206kisaragisho

携帯の方はこちら
  ↓
Thisweek20110206tokyoshimbunhaimob Thisweek20110206kisaragishomob

キャッチコピーの解読は、当該レースだけに限定する必要がないようです。

ここまでの発動状況をみれば明白です。

関東のレースのコピーが関西にサインを送り、関西のコピーが関東のレースを示す。

このような現象があたりまえに起きています。

特段のことわりがなくとも、今後は「東西にこだわらない解読」が必要と判断しました。

「今週の注目レース」のコピーは、かつてのレーシングダイアリーよりも文字数が少ないため、このようなことになっているのだと推測されます。

ここまでの発動状況は以下のページで確認してください。

根岸S&京都牝馬S2011サイン攻略3

AJCC&平安S2011サイン攻略3

京成杯&日経新春杯2011サイン攻略3

今週のサイン解読予告は、明日(2011/02/06)の朝UPします。

またのお越しをお待ちしております

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »