根岸S&京都牝馬S2011サイン攻略2
【今週の予告】
結構な時間になってしまいましたね。
では今週の予告です!
【1】
JRAサイト「今週の注目レース」のサイン
根岸S
「ビッグタイトルへの登龍門!」
2つの言葉に注目しました。
ビッグタイトル
バラバラにして漢字にするとこうなります。
ビッグ=【大】
タイトル=【題名】
根岸Sは関東圏で行われる今年最初のダート重賞ですね。
これ以上は言えませんが・・・単純です
登龍門
英語でうと
gateway to success
登竜門とは、中国の黄河にある「龍門」という急流を登りきった鯉が龍に化身するという伝説から転じた言葉で「困難ではあるがそこを突破すれば立身出世ができる関門」という意味です。
注意したいのは「根岸Sのコピーであっても、東西両方のレースで発動の可能性がある」という点です。
京都牝馬S
「さまざまな思いが交錯する牝馬限定重賞!」
交錯
「いくつかのものが入り混じること」ですね。
【交】【錯】とも【まじわる・まじえる】という意味です。
ですが同時に牝馬限定重賞とも書いてあります。
混じるなら、牡馬牝馬混合重賞でなければならないはず。
ですが牝馬限定重賞と書いてあります。
どうすれば整合性を持たせられるか?
ここに答えがあると思います。
ヒントはキャッチコピーに使われている文字に隠されています。
そうそう。
「さまざまな重い」とありますからハンデ戦がキーになりそうです。
最後のヒントでピンと来た方もいらっしゃるかもしれませんね
こちらも東西両方で発動すると思います。
根岸Sに必要なのはたった一文字だけですが
その文字とは・・・
錯
です。
それではまた来週お会いしましょう
| 固定リンク
「ギャンブル」カテゴリの記事
- ジャパンカップ2013サイン攻略2(2013.11.24)
- ジャパンカップ2013サイン攻略1(2013.11.24)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略3(2013.11.22)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略2(2013.11.17)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略1(2013.11.17)
「スポーツ」カテゴリの記事
- ジャパンカップ2013サイン攻略2(2013.11.24)
- ジャパンカップ2013サイン攻略1(2013.11.24)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略3(2013.11.22)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略2(2013.11.17)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略1(2013.11.17)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ジャパンカップ2013サイン攻略2(2013.11.24)
- ジャパンカップ2013サイン攻略1(2013.11.24)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略3(2013.11.22)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略2(2013.11.17)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略1(2013.11.17)
「趣味」カテゴリの記事
- ジャパンカップ2013サイン攻略2(2013.11.24)
- ジャパンカップ2013サイン攻略1(2013.11.24)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略3(2013.11.22)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略2(2013.11.17)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略1(2013.11.17)
「G2・G3-2011前期」カテゴリの記事
- マーメイドS2011サイン攻略3(2011.06.20)
- マーメイドS2011サイン攻略2(2011.06.19)
- マーメイドS2011サイン攻略1(2011.06.18)
- エプソムC&CBC賞2011サイン攻略3(2011.06.16)
- エプソムC&CBC賞2011サイン攻略2(2011.06.12)