« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »

2011年1月

2011年1月31日 (月)

根岸S&京都牝馬S2011サイン攻略3

先週の報告

先週予告したサインが発動しました!

Bt20110130kyotohimbastrio Bt20110130kyotohimbasplaceshow

携帯の方はこちら
  ↓
Bt20110130kyotohimbastriomob Bt20110130kyotohimbasplaceshowmob

【京都牝馬S】
1着5番 ショウリュウムーン(5人気)

2着8番 ヒカルアマランサス(1人気)
3着6番 サングレアズール(9人気)

3連複 21,460円
複勝6番 820円

2人気アプリコットフィズ完全無印!

9人気の穴馬サングレアズールを高評価しての3連馬券的中です!

アプリコットにはまったくサインが出ていませんでしたし、サングレアズールは例のシリーズサインが指名していました。

これでシリーズサインは8週13レースで連続発動です。
(根岸Sでも発動!)

では恒例のサイン解読のタネ明しといきましょう。

ショウリュウムーンからです。


登龍門

英語でうと

gateway to success

登竜門とは、中国の黄河にある「龍門」という急流を登りきった鯉が龍に化身するという伝説から転じた言葉で「困難ではあるがそこを突破すれば立身出世ができる関門」という意味です。

注意したいのは「根岸Sのコピーであっても、東西両方のレースで発動の可能性がある」という点です。


上記のように予告しておきましたね。

根岸Sの5番に gateway to success が置いてあったのです。


【2010根岸S】(16頭)
5番 ダノンカ【門】
12番=逆5番 【Success】ブロッケン



gatewayとは【入り口・門・通路】という意味ですから、正逆5番で【登龍門】なのです。

予告しておいた文章をよくご覧ください。

登龍門の説明の部分に、わざと「龍門」と大きく書いておきました。

登龍門でなく「龍門」。

「龍門を探してくださいね」というヒントだったのです。

探した人は「東西両方のレースで発動」と書いた意味がすぐに分りましたよね


【根岸S】
5番 ダノンカ【門】
9番 大久保【龍】志厩舎
  ↓
【京都牝馬S】
5番 ショウ【龍】ムーン
9番 コスモネ【モ】【ン】 和田【竜】



東西の【5】【9】を【龍門】がつないでいるという仕掛けです。

【5】ダノンカモンは根岸Sで2着しました。

【5】ショウリュウムーンは京都牝馬Sで見事1着。

サイン発動!です。

そしてアプリコットフィズ無印の秘密がここにあります。


根岸S【5】【9】⇒【龍門】
京都牝馬S【5】【9】⇒【龍門】
  ↓
根岸S【5】+京都牝馬S【5】⇒【龍門】
根岸S【9】+京都牝馬S【9】⇒【龍門】



ここまではいいですね?

美しいシンメトリーです。

ではもうひとつの【龍門】はどうなっていたでしょうか?

gateway to success の方です。


根岸S【5】【12】⇒【登龍門】
京都牝馬S【5】【12】⇒【門



京都牝馬Sの【12】には【龍】がありません。

シンメトリーが完成しないのです。

京都牝馬Sで【12】が馬券にならないのは当然ですね。

京都牝馬S【12】=アプリコットフィズ。

自信の無印でした。

また、「日本サイン競馬会」の会員限定サイトでは、プレゼン記事(サイン解読の提示)を3つ公開しましたが、アプリコットフィズの名前は一度も出てきませんでした。

大敗した原因は、私には分りません。

ですがJRAは知っていたということです。

「走らない原因が分らないのに、馬券から外せる」というのはサイン競馬ならではですね

さて、もっと重要なサインについてお話ししなければなりません。

馬券の画像をもう一度ご覧ください。

【5】【6】【8】【9】のBOXですね。

【5】と【9】は上記のサインから買いました。

では【6】と【8】は?

これこそが今回のサインの大本命!

昨年の阪神JFから8週13レースで連続発動しているシリーズサイン「終わらない歌」 が、この2頭を指名していたのです。


阪神JF 2・3着
朝日杯FS 1・2着
有馬記念 1・2・3着
中山金杯 1着
京都金杯 1・3着
シンザン記念 1・2着
フェアリーS 1・2着
京成杯 2・3着
日経新春杯 1・3着
AJCC 3着
平安S 2・3着
根岸S 1着
京都牝馬S 1・3着



AJCC&平安S2011サイン攻略3に書いたように、このサインはそろそろ終了すると思われます。

ですが、終了するまでは追い続ける価値があるサインだと思います。

入会を検討されているのであれば、ぜひお早めにお手続きください!

それでは宣伝です。


日本サイン競馬会

新規会員募集中!

会費は1200円/月です!


当会は「サイン予想サイト」ではありませんが、あなたのサイン競馬ライフに新しい楽しみを与えられると自負しています。

サイン予想サイトではない?

初めておいでになられた方は意味が分りませんよね?

当会はかなり特殊な運営をしております。

一般の有料サイン予想サイトのつもりで入会されますと、絶対に後悔することになります。

入会は、コンテンツの特徴に納得していただけた方のみ受け付けております。

以下の文章を必ず最後までお読みになってから、申し込むかどうかを決めてください。


私は何でもお見通しのサイン予想家ではありません。

当たることもあれば、ハズレることもあります。

NHKマイルC天皇賞(春)のページをご覧ください。

100万馬券を当てることもあれば、天皇賞馬ジャガーメイル無印ということもあるのです。

当会は「サイン予想」を販売する業者ではありません。

私は、サイン予想はいたしません。


サイン解読を提示するだけです。

「サイン予想?サイン解読?・・・同じことだろう?」と思われたことでしょう。

同じではないのです。

私はサイン解読とサイン予想の分離を提唱しています。

今まで、このふたつは同じものとして扱われてきました。

しかし私は、まったくの別物と定義しています。

有名なタカモト式の格言を例にとって説明します。

「マイルチャンピオンシップは船(シップ)レース。船・海に関係する馬を狙え」

とても有名ですね。

実際にそういった結果が出ていますから、故高本氏は偉大な人物でした。

サインの黎明期に出現した唯一無二の存在だと思っています。

現代に生きるすべてのサイン解読家は、その流儀や解読法の如何を問わず、彼の弟子みたいなものです。

話がそれましたね。

ここで考えてみてください。

マイルCSに、船や海に関係する馬が何頭エントリーしているでしょうか?

1頭だけ・・・

というケースは稀ですね。

常に複数の候補が浮上します。

それに、3連単が主流の現代では、「1・2・3着すべてが海に関係する馬で占められる」と考えるのは無理があります。

たぶん「海の馬」は来ても1頭。

運がよければ2頭。

3連単を当てるなら、違うサインからも候補を選ばなければなりません。

当然、そのサインから浮上する候補も複数になります。

その候補は全部で何頭でしょうか?

3頭だけならいいですが、5頭・6頭・7頭・・・と予想の前段階での候補はたくさんいるはずです。

これはタカモト式解読法の宿命のようなもの。

この解読法は数学とは異なり、たったひとつの答えは出ません。

常に候補は複数になります。

たとえば5頭が候補にあがったとしましょう。

この時点で、最低でも2頭は不要な馬ですね。

どれが不要なのか?

ここから先が馬券的中のために最も重要な作業になります。

候補にあがった馬を篩いにかけて、本当にサインが示している馬だけを残す。

どの解読を重視し、どの解読を軽視するのか序列をつける。

最終的に優先順位の高いものを軸に馬券を組んでゆく。

こういったプロセスを経て、最後に出される予想結果が、購入すべき馬券ですね。


私は、このプロセスをサイン予想と定義しています。


つまり


サイン解読⇒隠されたサインを見つけ解読すること


サイン予想⇒サイン解読により浮上した馬を選別し馬券という形に組み上げること


これが私の提唱する「サイン解読とサイン予想の分離」です。


ここからが重要なので、よく聞いてください。


私はサイン予想は提供しておりません。


公開しているのはサイン解読のみです。


そして公開するサイン解読は複数あります。


「さまざまな切り口で、異なる解読を記事にして読ませる」


これが当会で提供する「プレゼン(サイン解読の提示)」です。


候補となる馬は多頭数になります。


サイン予想は会員様ご自身で行っていただく必要があるということです。


当会は、馬券的中を保証するという運営を行っておりません。


「さまざまなサイン解読を並列に提示するだけ」です。


当会に入会しただけでは【馬券的中のためのサイン予想】は手に入らないのです


あなたが得られるのは、単なるサイン解読の提示だけです。


だからといって、価値がないということではありません。

毎週行っている【予告】【結果】を読まれて、どう思われましたか?

もし「面白い」とか「自分とは違う発想と展開だ」と思われたのなら、単なるサイン解読の羅列も無駄ではないということです。


あなたのサイン競馬ライフの一部として、きっとお役に立てます。


繰り返します。


当会では、サイン予想や買い目提供しません


提供しているのは以下の3つ。


☆プレゼン☆
基本的に日曜重賞のみ
(G1週は、G1のみ)

会員専用のサイトに掲載
(過去のプレゼンは、当たったものもハズレたものも、すべて当時のまま保存してあるので、PCであれば、いつでも閲覧可能)



☆各種画像☆
カラーレープロ土曜主要ページ・ポスター・非売品カレンダー2種類・その他競馬関連の画像です
(今年からカラーレープロはG1週のみの配布となりました)




☆会員専用掲示板☆
会員様が、それぞれの理論で解読を公開しあっています
(ぜひ参加してください)



会費は、月額1200円です。


あなたが「最終的な解読&予想は自分でやる」というタイプのサイン派なら、当会に入会することをおすすめします!

あなたが「他人に買い目や最終結論などを指示される必要がない」とお考えなら、当会を自信を持っておすすめします!

ただのサイン解読の提示に1200円出す価値があるかどうか。

それは、あなたが決めてください。

あなたが欲しいのは「結論&買い目」ですか?

それとも「あなたの解読を刺激する、解読記事」ですか?


入会受付けは、下記ページにて行っております。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
日本サイン競馬会告知サイト

ユーザー名とパスワードの入力を求められますので、下記を入力してください。

ユーザー名 : adg
パスワード  :
123

(半角小文字&半角英数字です。全角や大文字だと入れません)

Jrssample4

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2011年1月30日 (日)

根岸S&京都牝馬S2011サイン攻略2

【今週の予告】

結構な時間になってしまいましたね。

では今週の予告です!


【1】
JRAサイト「今週の注目レース」のサイン


根岸S
「ビッグタイトルへの登龍門!」

2つの言葉に注目しました。

ビッグタイトル

バラバラにして漢字にするとこうなります。

ビッグ=【大】

タイトル=【題名】

根岸Sは関東圏で行われる今年最初のダート重賞ですね。

これ以上は言えませんが・・・単純です


登龍門

英語でうと

gateway to success

登竜門とは、中国の黄河にある「龍門」という急流を登りきった鯉が龍に化身するという伝説から転じた言葉で「困難ではあるがそこを突破すれば立身出世ができる関門」という意味です。

注意したいのは「根岸Sのコピーであっても、東西両方のレースで発動の可能性がある」という点です。

京都牝馬S
「さまざまな思いが交錯する牝馬限定重賞!」

交錯

「いくつかのものが入り混じること」ですね。

【交】【錯】とも【まじわる・まじえる】という意味です。

ですが同時に牝馬限定重賞とも書いてあります。

混じるなら、牡馬牝馬混合重賞でなければならないはず。

ですが牝馬限定重賞と書いてあります。

どうすれば整合性を持たせられるか?

ここに答えがあると思います。

ヒントはキャッチコピーに使われている文字に隠されています。

そうそう。

「さまざまな重いとありますからハンデ戦がキーになりそうです。

最後のヒントでピンと来た方もいらっしゃるかもしれませんね


こちらも東西両方で発動すると思います。

根岸Sに必要なのはたった一文字だけですが

その文字とは・・・

です。

それではまた来週お会いしましょう

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2011年1月29日 (土)

根岸S&京都牝馬S2011サイン攻略1

根岸S・第25回

2011/01/30(日)
東京競馬場 ダート1400M
ビッグタイトルへの登竜門!
Thisweek20110130negishis

京都牝馬S・第46回

2011/01/30(日)
京都競馬場 芝
1600M
さまざまな思いが交錯する牝馬限定重賞!

Thisweek20110130kyotohimbas

今週も東のキャッチコピーと西のキャッチコピーは交錯しているようですね

さて

続きは本日深夜~明日の朝にかけてUPします。

またのお越しをお待ちしております。

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2011年1月24日 (月)

AJCC&平安S2011サイン攻略3

先週の報告

先週予告したサインが発動しました!

Bt20110123heians

携帯の方はこちら
  ↓
Bt20110123heiansmob

【平安S】
1着3番 ダイシンオレンジ
2着15番 インバルコ
3着14番 サクラロミオ
4着13番 ピイラニハイウェイ
馬連 1,050円

1人気マチカネニホンバレを切っての馬連的中です!

(マチカネに「消しのサイン」が出ていたわけではありません。強いサインがまったくなかったという理由で馬券から外しました)

では恒例のサイン解読のタネ明しをしましょう。

「ダート界のスターを目指せ!」

「使用されている画像にヒントがある」といいましたね。

写真に写っているのが勝負服【星ちらし】のダイシンオレンジなので「ストレートにダイシン!」と考えた方が多いのではないかと思います。

勿論それも正解なのですが、私が見ていたのは別の場所です。

「写真に使われている昨年(2010年)の平安Sのリザルトをよく見ると、あることに気づきます」と言いました。

言葉どおりにリザルトをよーく見た方は、写真の2頭以外にもうひとつだけ存在する【星】に気づいたはずです。


【2010平安S】
取り消し 3番 フサイチギガダイヤ ClassicStar(生産)



なぜこれが【星】の本命なのか?

「ちょっとだけひねってあるようですよ」と言いましたね。

キャッチコピーを変換するのです。


ダートスターを目指せ!
  ↓
ダート下位Starを目指せ!



【目】とは「決まり目(出目)」であり【馬番】です。


写真のダートレースで最下位にあるStarの指す目!


つまり馬番【3】がサインの答えなのです。

これに応えて【3】ダイシンオレンジが見事に優勝しました。

では2・3・4着を示していたのは?

実はAJCCのキャッチコピーなのです。

「AJCCのキャッチコピーですが、平安Sにも適用されると睨んでいます」と予告しておきましたね。


AJCCコピー
「今年一年~」



【年】が【一】を左右から挟みこんでいます。

【一】とは【1】。

優勝馬候補のことです。

これを左右から【年】が挟みこんでいるわけです。


【今】【年】【1】【年】


【今】の【年】=【今年】

今年の1着馬の左右には【去年の年(十二支)】と【来年の年(十二支)】が置かれているはずです。

今年は卯年ですからこうなります。


寅年
サイン指名馬
辰年



平安S出走16頭の騎手と調教師の生まれ年を調べれば、答えはすぐに出ます。


32名中、【寅年生まれ】は3名

【辰年生まれ】も3名


どのような配置になっているのかご覧ください。


【平安S】
3枠5番 高橋成忠 辰(1940年)

6枠11番 小林徹弥 寅(1974年)
6枠12番 岩田康誠 寅(1974年)

7枠13番 ピイラニハイウェイ
7枠14番 藤岡佑介 寅(1986年)
8枠15番 U.リスポリ 辰(1988年)
8枠16番 幸英明 辰(1976年)



5番を除く5名が集中配置されていますね。

こんな枠順は偶然には発生しません。

JRAが「AJCCのキャッチコピーのサイン【十二支】を平安Sに適用せよ」と告げているのです。

「指名馬は【寅年】と【辰年】に左右から挟まれている」というのがサインの答えでしたね。

よくご覧ください。

1頭目は【15】です。

自身が【辰年】なのでうっかりすると見逃してしまいそうですが【14番・寅年】と【16番・辰年】の間にいます。


14番 【寅年】
15番
16番 【辰年】



サインの要件は充たしていますね。
【15】が指名馬です。

次は【7枠】です。
これも【14番】が【寅年】なのでわかりづらいかもしれませんが、【枠単位】で【寅年】と【辰年】の間に置かれています。


6枠 【寅年】×2
7枠

8枠 【辰年】×2


整理します。


【15番】インバルコ
【7枠13番】ピイラニハイウェイ
【7枠14番】サクラロミオ



上記3頭がサイン指名馬です。

ということで平安Sの1・2・3・4着馬が指名されました。

サイン完全発動です!

馬券的には1万円を張った勝負馬サクラロミオに2着してもらいたかったのですが、的中ですから良しとしましょう。

重要なのは、外枠不利のこのレース(過去10年馬券圏内馬30頭中で7・8枠は3頭だけ)で、敢然と外枠馬を指名して結果を出せたという事実です。

いい解読記事を会員様に提供できたと自負しています。


そして皆さんが気になっているあのサインも発動しています!

CLUB KEIBAのTVコマーシャル「はじまり篇」に使用されている楽曲「終わらない歌」のサインです。

AJCC 3着
平安S 2・3着

これで、年が明けてから8つの重賞すべてで馬券になりました。

しかしこのサインの寿命は、あと数週だと思われます。

理由は・・・

もう言ってしまいましょう

実はこのサイン、昨年の阪神ジュベナイルフィリーズから既に発動しているのです。

2011年度の新プロモーションが記者発表されたのが2010/12/09。

その直後に行われたG1から発動していたということです。


阪神JF 2・3着
朝日杯FS 1・2着
有馬記念 1・2・3着



金杯以降はAJCC&平安S2011サイン攻略1に記したとおりです。

7週11レースが終了していますから、サインの寿命としては、あと数週というところです。

正直に言いますが、このシリーズサインを発見したのは年が明けてからでした。

昨年末は別のシリーズサインがあったので、ここまで気が回らなかったのです。

シリーズサインとは同じルールで継続的に発動するサインのことです。

このサインは時間の経過に比例して、解読成功者が増加するという特徴があります。

「同じルール」が毎週くり返されるので、週を追うごとに発見する解読家が増えるのは当然ですね。

ましてや、ここでサイン発動の着順を書いていますから「該当馬に共通するものを考える」という方法でもアプローチできることになります。

大勢に知れ渡ったサインとは、喩えるなら「賞味期限切れで味の落ちた食品」です。

そんなものをそのままの形でJRAが継続するはずがありません。

いずれこのサインは終了します。

7週11レース。

終わりは近いでしょう。

しかし逆に言うとこうなります。


「終了までは、このサインを確実に馬券につなげたい!」


入会を検討されているのであれば、ぜひ今週末までにお手続きください!


月会費1200円で、入会日~2月末日まで有効なパスワードを発行いたします!


それでは宣伝です!


日本サイン競馬会

新規会員募集中!

会費は1200円/月です!


当会は「サイン予想サイト」ではありませんが、あなたのサイン競馬ライフに新しい楽しみを与えられると自負しています。

サイン予想サイトではない?

初めておいでになられた方は意味が分りませんよね?

当会はかなり特殊な運営をしております。

一般の有料サイン予想サイトのつもりで入会されますと、絶対に後悔することになります。

入会は、コンテンツの特徴に納得していただけた方のみ受け付けております。

以下の文章を必ず最後までお読みになってから、申し込むかどうかを決めてください。


私は何でもお見通しのサイン予想家ではありません。

当たることもあれば、ハズレることもあります。

NHKマイルC天皇賞(春)のページをご覧ください。

100万馬券を当てることもあれば、天皇賞馬ジャガーメイル無印ということもあるのです。

当会は「サイン予想」を販売する業者ではありません。

私は、サイン予想はいたしません。


サイン解読を提示するだけです。

「サイン予想?サイン解読?・・・同じことだろう?」と思われたことでしょう。

同じではないのです。

私はサイン解読とサイン予想の分離を提唱しています。

今まで、このふたつは同じものとして扱われてきました。

しかし私は、まったくの別物と定義しています。

有名なタカモト式の格言を例にとって説明します。

「マイルチャンピオンシップは船(シップ)レース。船・海に関係する馬を狙え」

とても有名ですね。

実際にそういった結果が出ていますから、故高本氏は偉大な人物でした。

サインの黎明期に出現した唯一無二の存在だと思っています。

現代に生きるすべてのサイン解読家は、その流儀や解読法の如何を問わず、彼の弟子みたいなものです。

話がそれましたね。

ここで考えてみてください。

マイルCSに、船や海に関係する馬が何頭エントリーしているでしょうか?

1頭だけ・・・

というケースは稀ですね。

常に複数の候補が浮上します。

それに、3連単が主流の現代では、「1・2・3着すべてが海に関係する馬で占められる」と考えるのは無理があります。

たぶん「海の馬」は来ても1頭。

運がよければ2頭。

3連単を当てるなら、違うサインからも候補を選ばなければなりません。

当然、そのサインから浮上する候補も複数になります。

その候補は全部で何頭でしょうか?

3頭だけならいいですが、5頭・6頭・7頭・・・と予想の前段階での候補はたくさんいるはずです。

これはタカモト式解読法の宿命のようなもの。

サイン解読は数学ではないので、たったひとつの答えは出ません。

常に候補は複数になります。

たとえば5頭が候補にあがったとしましょう。

この時点で、最低でも2頭は不要な馬ですね。

どれが不要なのか?

ここから先が馬券的中のために最も重要な作業になります。

候補にあがった馬を篩いにかけて、本当にサインが示している馬だけを残す。

どの解読を重視し、どの解読を軽視するのか序列をつける。

最終的に優先順位の高いものを軸に馬券を組んでゆく。

こういったプロセスを経て、最後に出される予想結果が、購入すべき馬券ですね。


私は、このプロセスをサイン予想と定義しています。


つまり


サイン解読⇒隠されたサインを見つけ解読すること


サイン予想⇒サイン解読により浮上した馬を選別し馬券という形に組み上げること


これが私の提唱する「サイン解読とサイン予想の分離」です。


ここからが重要なので、よく聞いてください。


私はサイン予想は提供しておりません。


公開しているのはサイン解読のみです。


そして公開するサイン解読は複数あります。


「さまざまな切り口で、異なる解読を記事にして読ませる」


これが当会で提供する「プレゼン(サイン解読の提示)」です。


したがって、サイン予想は会員様ご自身で行っていただく必要があります。


当会は、馬券的中を保証するという運営を行っておりません。


「さまざまなサイン解読を並列に提示するだけ」です。


当会に入会しただけでは【馬券的中のためのサイン予想】は手に入らないのです


あなたが得られるのは、単なるサイン解読の提示だけです。


だからといって、価値がないということではありません。

毎週行っている【予告】【結果】を読まれて、どう思われましたか?

もし「面白い」とか「自分とは違う発想と展開だ」と思われたのなら、単なるサイン解読の羅列も無駄ではないということです。


あなたのサイン競馬ライフの一部として、きっとお役に立てます。


繰り返します。


当会では、サイン予想や買い目提供しません


提供しているのは以下の3つ。


☆プレゼン☆
基本的に日曜重賞のみ
(G1週は、G1のみ)

会員専用のサイトに掲載
(過去のプレゼンは、当たったものもハズレたものも、すべて当時のまま保存してあるので、PCであれば、いつでも閲覧可能)



☆各種画像☆
カラーレープロ主要ページ・ポスター・非売品カレンダー2種類・その他競馬関連の画像です
(今年からカラーレープロはG1週のみの配布となりました)




☆会員専用掲示板☆
会員様が、それぞれの理論で解読を公開しあっています
(ぜひ参加してください)



会費は、月額1200円です。


あなたが「最終的な解読&予想は自分でやる」というタイプのサイン派なら、当会に入会することをおすすめします!

あなたが「他人に買い目や最終結論などを指示される必要がない」とお考えなら、当会を自信を持っておすすめします!

ただのサイン解読の提示に1200円出す価値があるかどうか。

それは、あなたが決めてください。

あなたが欲しいのは「結論&買い目」ですか?

それとも「あなたの解読を刺激する、解読記事」ですか?


入会受付けは、下記ページにて行っております。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
日本サイン競馬会告知サイト

ユーザー名とパスワードの入力を求められますので、下記を入力してください。

ユーザー名 : adg
パスワード  :
123

(半角小文字&半角英数字です。全角や大文字だと入れません)

Jrssample4

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2011年1月23日 (日)

AJCC&平安S2011サイン攻略2

【今週の予告】

お待たせしました。

今週の予告です!


【1】
JRAサイト「今週の注目レース」のサイン


AJCC
「今年一年を展望する中距離重賞!」

漢数字の【一】を【年】と【年】が左右から挟みこんでいます。

【一】とは【1】。

すなわち【1着候補】。

これ以上は言えませんが、そんなに難しく考える必要はないように思います。

あっ!

ひとつ言っておかなければなりません。

AJCCのキャッチコピーですが、平安Sにも適用されると睨んでいます。

理由は・・・

これを言うと答えに直結してしまうので言えません


平安S
「ダート界のスターを目指せ!」

使用されている画像にヒントがあると思います。

Thisweek20110123heians 

携帯の方はこちら

Thisweek20110123heiansmob

1着馬・2着馬とも服色(勝負服)が【星】ですね

ダート界のスターを目指せ!

写真に使われている昨年(2010年)の平安Sのリザルトをよく見ると、あることに気づきます。

ちょっとだけひねってあるようですよ。

ほんのちょっとだけですけど

それではまた来週

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2011年1月19日 (水)

AJCC&平安S2011サイン攻略1

アメリカJCC・第52回

2011/01/23(日)
中山競馬場 芝2200M
今年一年を展望する中距離重賞!

Thisweek20110123ajcc

平安S・第58回

2011/01/23(日)
京都競馬場 ダート
1800M
ダート界のスターを目指せ!

Thisweek20110123heians

昨年はほぼ完璧な解読で馬券を的中させたゲンのいい重賞です!

Bt20100124

CLUB KEIBAのTVコマーシャル「はじまり篇」は、すでに攻略済みです!

使用されている楽曲「終わらない歌」。

これがキーになっています。

中山金杯 1着
京都金杯 1着&3着
シンザン記念 1着&2着
フェアリーS 1着&2着
京成杯 2着&3着
日経新春杯 1着&2着3着

上記の馬たちが、すべて「終わらない歌」によって指名されています!

簡単に着順を書きましたが、上記には人気薄が多数含まれています。
(確認してみてください)

ただしこの解読は、TVコマーシャルの変更を待たずに終了する可能性があります。
(理由は、入会後に当該サイン解読記事をお読みいただければ分ります)

興味のある方は、サインが有効なうちに、ぜひご入会ください!


日本サイン競馬会では新規会員を募集中です!


1月21日以降にご入会の場合、月会費1200円で2月末までの会員権利が発生します!

今年最初のG1フェブラリーSが2月20日に予定されています。

1月21日に入会して、2月末まで有効なのですから、断然お得です!

ご入会を検討されているのであれば、ぜひ今週末の1月21日にお申し込みください!


お申し込みの方法や、当会のシステム等は下記リンク先でご確認ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
有馬記念2010サイン攻略6(PC用)


「試しに1度くらい入会してみようか」とお考えでしたら、21日の入会をお薦めします!

心よりお待ちしております。

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2011年1月17日 (月)

京成杯&日経新春杯2011サイン攻略3

先週の報告

先週予告したサインが発動しました!

では恒例のタネ明しです。

JRA公式サイト内「今週の注目レース」のキャッチコピー2つを1つにするといいましたね。

昨年日本ダービー馬を輩出!
激闘のハンデキャップ重賞から大舞台を目指せ!

単純ですね。

昨年(2010年)の日本ダービーの日に行われたハンデキャップ重賞

第124回目黒記念のことです。

【2010目黒記念】
1着12番 コパノジングー
2着8番 イケドラゴン
3着4番 フェニコーン

ここからサインが発動します。

上記馬券圏内馬番に今回配置された馬は?

【日経新春杯】
4番 オートドラゴン
8番 ルーラーシップ
12番 コスモヘレノス

【京成杯】
4番 タナトス
8番 ヌーベルバーグ
12番 マイネルギブソン

ヒントはウオッカだと言いましたね。

なぜか?

2010目黒記念には副題がついていました。

覚えていますか?

ウオッカメモリアルです。

2010年度に行われたG1の日の最終レースは、ファン投票で過去の優勝馬の馬名を冠したメモリアルレースとして行われていたのです。

このウオッカをどう使うのか?

日経新春杯13頭、京成杯16頭、合計29頭の出走がありましたが、この中にウオッカの属性を持ったうまは2頭だけしか存在しません。

【ウオッカ】
父 タニノギムレット
母 タニノシスター
厩舎 角居勝彦
馬主 谷水雄三
生産 カントリー牧場

※騎手・武豊も含めてもいいのかもしれませんが、ウオッカには5人の騎手が騎乗していますから、これは採用できません

では、ウオッカの属性を保有する馬をご覧ください。

【日経新春杯】
8番 ルーラーシップ 角居勝彦

【京成杯】
12番 マイネルギブソン 父タニノギムレット

どちらも最初に挙げた3頭の中にいた馬です。

整理します。

キャッチコピーから導かれたサイン発信レース
  ↓
2010目黒記念
  ↓
サイン発信馬番【4】【8】【12】
  ↓
キーワードは【ウオッカ】
  ↓
ウオッカの属性を持つのは【8】&【12】だけ

ということで、サイン指名最上位馬は以下の2頭となりました。

ルーラーシップマイネルギブソン

結果はご存知ですね?

【日経新春杯】
1着8番 ルーラーシップ(2人気)

【京成杯】
6着12番 マイネルギブソン(14人気)

ルーラーシップが、断然の1人気ローズキングダムを撃破!

完勝でした。

マイネルギブソンは6着とはいえ16頭中の14人気でのもの。

正直にいいますと「同枠示唆のサポートかな?」と思っていました。

隣のスマートロビンです。

枠で受けるならこれだろうと・・・結果としてはロビンよりギブソンが上の着順でゴールしていますが

とはいえルーラーシップは完璧な勝利です。

JC優勝馬ローズキングダムを破ってのものですから、サインの答えとしてはこれで充分でしょう。

「日本サイン競馬会(有料会員制:月1200円)」の会員限定サイトで先週公開したプレゼン記事(サイン解読記事)は4つありましたが、そのすべてでルーラーシップがトップ指名されました。

こういったサインの異常集中があったときは、ほぼ間違いなくその馬が来ます。

昨年の有馬記念でもヴィクトワールピサが同じような状況にありました。

ということで宣伝です


日本サイン競馬会

新規会員募集中!

会費は1200円/月です!


当会は「サイン予想サイト」ではありませんが、あなたのサイン競馬ライフに新しい楽しみを与えられると自負しています。

サイン予想サイトではない?

初めておいでになられた方は意味が分りませんよね?

当会はかなり特殊な運営をしております。

一般の有料サイン予想サイトのつもりで入会されますと、絶対に後悔することになります。

入会は、コンテンツの特徴に納得していただけた方のみ受け付けております。

以下の文章を必ず最後までお読みになってから、申し込むかどうかを決めてください。


私は何でもお見通しのサイン予想家ではありません。

当たることもあれば、ハズレることもあります。

NHKマイルC天皇賞(春)のページをご覧ください。

100万馬券を当てることもあれば、天皇賞馬ジャガーメイル無印ということもあるのです。

当会は「サイン予想」を販売する業者ではありません。

私は、サイン予想はいたしません。


サイン解読を提示するだけです。

「サイン予想?サイン解読?・・・同じことだろう?」と思われたことでしょう。

同じではないのです。

私はサイン解読とサイン予想の分離を提唱しています。

今まで、このふたつは同じものとして扱われてきました。

しかし私は、まったくの別物と定義しています。

有名なタカモト式の格言を例にとって説明します。

「マイルチャンピオンシップは船(シップ)レース。船・海に関係する馬を狙え」

とても有名ですね。

実際にそういった結果が出ていますから、故高本氏は偉大な人物でした。

サインの黎明期に出現した唯一無二の存在だと思っています。

現代に生きるすべてのサイン解読家は、その流儀や解読法の如何を問わず、彼の弟子みたいなものです。

話がそれましたね。

ここで考えてみてください。

マイルCSに、船や海に関係する馬が何頭エントリーしているでしょうか?

1頭だけ・・・

というケースは稀ですね。

常に複数の候補が浮上します。

それに、3連単が主流の現代では、「1・2・3着すべてが海に関係する馬で占められる」と考えるのは無理があります。

たぶん「海の馬」は来ても1頭。

運がよければ2頭。

3連単を当てるなら、違うサインからも候補を選ばなければなりません。

当然、そのサインから浮上する候補も複数になります。

その候補は全部で何頭でしょうか?

3頭だけならいいですが、5頭・6頭・7頭・・・と予想の前段階での候補はたくさんいるはずです。

これはタカモト式解読法の宿命のようなもの。

サイン解読は数学ではないので、たったひとつの答えは出ません。

常に候補は複数になります。

たとえば5頭が候補にあがったとしましょう。

この時点で、最低でも2頭は不要な馬ですね。

どれが不要なのか?

ここから先が馬券的中のために最も重要な作業になります。

候補にあがった馬を篩いにかけて、本当にサインが示している馬だけを残す。

どの解読を重視し、どの解読を軽視するのか序列をつける。

最終的に優先順位の高いものを軸に馬券を組んでゆく。

こういったプロセスを経て、最後に出される予想結果が、購入すべき馬券ですね。


私は、このプロセスをサイン予想と定義しています。


つまり


サイン解読⇒隠されたサインを見つけ解読すること


サイン予想⇒サイン解読により浮上した馬を選別し馬券という形に組み上げること


これが私の提唱する「サイン解読とサイン予想の分離」です。


ここからが重要なので、よく聞いてください。


私はサイン予想は提供しておりません。


公開しているのはサイン解読のみです。


そして公開するサイン解読は複数あります。


「さまざまな切り口で、異なる解読を記事にして読ませる」


これが当会で提供する「プレゼン(サイン解読の提示)」です。


したがって、サイン予想は会員様ご自身で行っていただく必要があります。


当会は、馬券的中を保証するという運営を行っておりません。


「さまざまなサイン解読を並列に提示するだけ」です。


当会に入会しただけでは【馬券的中のためのサイン予想】は手に入らないのです


あなたが得られるのは、単なるサイン解読の提示だけです。


だからといって、価値がないということではありません。

毎週行っている【予告】【結果】を読まれて、どう思われましたか?

もし「面白い」とか「自分とは違う発想と展開だ」と思われたのなら、単なるサイン解読の羅列も無駄ではないということです。


あなたのサイン競馬ライフの一部として、きっとお役に立てます。


繰り返します。


当会では、サイン予想や買い目提供しません


提供しているのは以下の3つ。


☆プレゼン☆
基本的に日曜重賞のみ
(G1週は、G1のみ)

会員専用のサイトに掲載
(過去のプレゼンは、当たったものもハズレたものも、すべて当時のまま保存してあるので、PCであれば、いつでも閲覧可能)



☆各種画像☆
カラーレープロ主要ページ・ポスター・非売品カレンダー2種類・その他競馬関連の画像です
(今年からカラーレープロはG1週のみの配布となりました)




☆会員専用掲示板☆
会員様が、それぞれの理論で解読を公開しあっています
(ぜひ参加してください)



会費は、月額1200円です。


あなたが「最終的な解読&予想は自分でやる」というタイプのサイン派なら、当会に入会することをおすすめします!

あなたが「他人に買い目や最終結論などを指示される必要がない」とお考えなら、当会を自信を持っておすすめします!

ただのサイン解読の提示に1200円出す価値があるかどうか。

それは、あなたが決めてください。

あなたが欲しいのは「結論&買い目」ですか?

それとも「あなたの解読を刺激する、解読記事」ですか?


入会受付けは、下記ページにて行っております。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
日本サイン競馬会告知サイト

ユーザー名とパスワードの入力を求められますので、下記を入力してください。

ユーザー名 : adg
パスワード  :
123

(半角小文字&半角英数字です。全角や大文字だと入れません)

Jrssample4

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2011年1月16日 (日)

京成杯&日経新春杯2011サイン攻略2

【今週の予告】

お待たせしました。

今週の予告はひとつだけです。

みなさんご存知のように、レーシングダイアリーが昨年の有馬記念をもって廃止となりました。

カラーレープロもG1週と金杯週のみとなったため、他の開催日にはモノクロ版レープロしか配布されません。

ここには「重賞ファイル」や「名馬の蹄跡」などのコンテンツが掲載されません。

【当該週のレースにフォーカスした重要なサイン】が2ついっぺんに無くなったということになります。

もちろんサインアイテムは他にもたくさんありますので、サイン解読自体に支障をきたすことはないのですが、アイテムの性質上、【何週かに渡って発動するサイン】がメインになってきます。

ということは、ここでのタネ明しが困難になるということです。

長く続くサインを会員の皆様以外に公開してしまうことはできないからです。

「当たりました!」「発動しました!」という文字だけでは説得力がありませんので、【予告】⇒【タネ明し】は続けたいのですが、今後どういう形にすべきか模索中です。

ひょっとすると予告のスタイルを変えることになるかもしれませんが、【まったく無くなるということは絶対にありません】ので、今後ともご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。

では今週のサイン解読予告です。


【1】
JRAサイト「今週の注目レース」のサイン

京成杯
昨年は日本ダービー馬を輩出!

日経新春杯
激闘のハンデキャップ重賞から大舞台を目指せ!

2つのキャッチコピーを1つにすると答えが見えてきます。

これは単純ですね

ヒントはウオッカです。

あとは枠で受けるか、馬番で受けるかだけですが・・・さてどちらでしょうか?

ではまた来週

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2011年1月15日 (土)

京成杯&日経新春杯2011サイン攻略1

京成杯・第51回

2011/01/16(日)
中山競馬場 芝2000M
昨年は日本ダービー馬を輩出!

Top20110116keiseihai

日経新春杯・第58回

2011/01/16(日)
京都競馬場 芝2400M
激闘のハンデキャップ重賞から大舞台を目指せ!
Top20110116nikkeishinshunhai

中山では明け3歳馬による京成杯が行われます。

芝2000Mはクラシック第一弾皐月賞と同じ舞台設定。

昨年は後のダービー馬エイシンフラッシュがここを制しています。

今年はどんな結末が待っているのでしょうか?

サイン的には、あの馬が有力と出ていますが、はたして?

京都は古馬重賞の日経新春杯。

この時期の重賞にG1馬が参戦するという珍しいレースとなりました。

2010JCの覇者ローズキングダムは買いか?

それとも消しか?

サイン的には、ある穴馬に期待しています。

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »