« 有馬記念2010サイン攻略2 | トップページ | 有馬記念2010サイン攻略4 »

2010年12月23日 (木)

有馬記念2010サイン攻略3

有馬記念の枠順が確定しました。


【2010有馬記念】
7番 ブエナビスタ



今年の有馬記念の馬券を考える上で、ブエナの扱いは重要ですね。

頭(1着)固定でいいのか?

2着・3着付けで高配当を狙うか?

はたまた切ってしまうか?

ブエナから行くなら相手は絞らないといけませんが、展開如何では来そうな馬がかなりいますからね。

馬券の組み立てがとても重要です。

さて、今年最後のCLUB KEIBAのTVコマーシャル。

佐藤浩市が有馬記念優勝馬の馬主になっていましたね。

Tvcm2010120503

7番です。

有馬記念は普段競馬をやらない人も参加するお祭です。

お祭では、かなりベタなサインが発動します。

「単純にCMが【7】だから」で獲れてもおかしくありません。

これでブエナが馬券になれば、「へー、そういうのがあるんだ、面白いね」と思い、競馬の世界に入ってくる層が確実に存在します。

顧客拡大という意味で、JRAにとってこれは重要です。

難しいサイン・複雑なサインだと、新規の客層は掴めません。

ですから、大きなレースでは必ずと言ってよいほど「単純なサイン」が用意されています。

ですが・・・

ここまで単純だと、サイン派としてはまったく面白くありません。

見たままでいいのなら、頭を使う余地がありませんから。

何か仕掛けがあるはずです。

ちょっとだけ考えてみましょう。

有馬記念は、中山競馬場の下半期最後のG1ですね。

下半期最初のG1はスプリンターズS。

何が勝ったか覚えていらっしゃいますか?


【2010スプリンターズS】
7番 ウルトラファンタジー H.ライ


騎手の名前に注目です。

H.ライ

Tvcm2010120506

未来は
わかないから
面白

先週は【ラナイ】を示したこのコピー。

今週は【ライ騎手】です。

ならばCMの【7】は、ウルトラファンタジーの勝ったスプリンターズSを示しているのかもしれません。

あのレースでは、1人気のグリーンバーディーが負けましたね。

そして勝ったウルトラファンタジーは人気薄でした。

もしこれを再現するというのなら?

ブエナビスタは消しということになります。

ブエナ消し?

無謀なチャレンジですね

そんなに簡単に消していい馬ではありません。

答えは【ライ】にあるのではないでしょうか。

ライ ⇒ lie

英語で【ウソ】という意味です。


「ブエナが【7】で勝つ」はウソなのか?

それとも本当か?


答えは、単純なところにあるかもしれませんよ

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

|

« 有馬記念2010サイン攻略2 | トップページ | 有馬記念2010サイン攻略4 »

ギャンブル」カテゴリの記事

スポーツ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

G1-2010後期」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 有馬記念2010サイン攻略3:

« 有馬記念2010サイン攻略2 | トップページ | 有馬記念2010サイン攻略4 »