マイルチャンピオンシップ2010サイン攻略5(PC用)
先週の報告
最悪です!
先々週のエリ女は、馬番を選択したら枠で来てしまいましたね。
それでも、馬券になった3頭中の2頭を、馬番できちんと指名できていました。
100%ではなかったというだけのことでしたが、先週のマイルCSは・・・う~ん・・・
サインは完全に発動しています!
ですが、詰めが甘かったようです
どういう意味か?
「日本サイン競馬会(有料会員制:月額1200円)」の会員限定サイトでレース前に公開したプレゼン記事(サイン解読の提示)のスクリーンショットをお見せしますので、ご確認ください。
※レース前に公開したままですが、分りやすくするために、最下段にある「今回のプレゼン馬」だけは、「馬券圏内を確保した馬名」を、レース後に赤文字に変更してあります
携帯で閲覧されている方へ
申し訳ないのですが、携帯では拡大しても読めませんので、ひとつ前のページ「マイルチャンピオンシップ2010サイン攻略4(携帯用)」をお読みください。
【2010マイルCS】
3着 ゴールスキー (6人気)
・・・ダメですね・・・。
正解はこれでした。
【2010マイルCS南部杯】
1着11番
2着3番
3着6番
↓
【マイルCS】(18頭)
1着逆6番=13番 エーシンフォワード
2着逆11番=8番 ダノンヨーヨー
3着15番
4着逆3番=16番 サプレザ
(3・4着はハナ差写真判定)
同じ名前の異なるレース。
地方競馬とJRA。
裏と表という解釈があってもいいということでしょう。
サイン発信源の特定までは完璧でした。
が、解読に「あとひとひねり」が足りませんでした。
エリ女は【枠】でやられ、マイルCSは【逆番】でやられ・・・。
どうもピリっとしませんでしたね。
ですが、今週は待ちに待ったジャパンカップです!
スプリンターズS
秋華賞
菊花賞
天皇賞(秋)
エリザベス女王杯
上記5戦連続発動中のスペシャルシリーズサインが登場します!
このサインの発動は、残すところJCと有馬記念の2戦です。
他のG1は、JRAから告知がない限り発動しません。
(エリ女には、告知があったので、急遽このサインを公開し、1・2・3着指名でした)
ここで宣伝です。
「優駿の門 アスミ 第1巻」
原作:赤見千尋
作画:早川恵子
監修:やまさき拓味
発行:秋田書店
定価:552円+税
絶賛発売中です!
書店へ急げ!
表紙を見て腰を抜かさないように
なぜ【桃】ではなく【赤】なのか?
【桃】はマイルCSの直後12Rで来てますけどね
意味が分らない方は、とにかく「優駿の門アスミ」を買ってくださいな。
そんで、マイルCSと12RのVTRを続けて見てくださいな。
「サインのためだけには買えない」ですか?
「優駿の門アスミ」
いい作品ですよ。
保証します!とか言うと、好みの問題もあるのでアレですが、私は好きです。
そして本家「優駿の門」もヨロシク!
競馬漫画の中ではナンバー1だと個人的には思っている作品です。
「好み」があるので保証はしませんけど。
私の中では、ぶっちぎりでナンバー1です。
では、もっと重要な宣伝を
「日本サイン競馬会(有料会員制:月額1200円)」では、新規会員募集中です!
毎月21日~月末の入会の場合、会費1200円で、次月末までの会員権利が発生します!
(通常は入会月の末日までが会員権利)
つまり今週入会すれば、JCにも参加できて、有馬記念までOKということです。
もし「12月は有馬もあるし、試しに一度くらいは入会してみてもいいかな?」と思われたなら、ぜひJC前にご入会ください。
そのほうが断然お得です!
おっと!
大事なことを忘れていました。
当会の特徴をお話ししておかないと!
これを読まずに入会すると、後悔することになるかもしれませんので、絶対に最後まで読んでくださいね。
最初にはっきり申し上げます。
私は何でもお見通しのサイン予想家ではありません。
当たることもあれば、ハズレることもあります。
100万馬券を当てることもあれば、天皇賞馬ジャガーメイル無印ということもあるのです。
先週のマイルCSなんかがいい例です。
間抜けな結果でしたよね。
単なる自虐じゃないですよ。
真面目に、他の予想サイトとは異なる、当会の特徴をお話ししているのです。
当会は「サイン予想」を販売する業者ではありません。
私は、サイン予想はいたしません。
サイン解読を提示するだけです。
「サイン予想?サイン解読?・・・同じことだろう?」と思われたことでしょう。
同じではないのです。
私はサイン解読とサイン予想の分離を提唱しています。
今まで、このふたつは同じものとして扱われてきました。
しかし私は、まったくの別物と定義しています。
有名なタカモト式の格言を例にとって説明します。
「マイルチャンピオンシップは船(シップ)レース。船・海に関係する馬を狙え」
とても有名ですね。
実際にそういった結果が出ていますから、故高本氏は偉大な人物でした。
サインの黎明期に出現した唯一無二の存在だと思っています。
現代に生きるすべてのサイン解読家は、その流儀や解読法の如何を問わず、彼の弟子みたいなものです。
話がそれましたね。
ここで考えてみてください。
マイルCSに、船や海に関係する馬が何頭エントリーしているでしょうか?
1頭だけ・・・
というケースは稀ですね。
常に複数の候補が浮上します。
それに、3連単が主流の現代では、「1・2・3着すべてが海に関係する馬で占められる」と考えるのは無理があります。
たぶん「海の馬」は来ても1頭。
運がよければ2頭。
3連単を当てるなら、違うサインからも候補を選ばなければなりません。
当然、そのサインから浮上する候補も複数になります。
その候補は全部で何頭でしょうか?
3頭だけならいいですが、5頭・6頭・7頭・・・と予想の前段階での候補はたくさんいるはずです。
これはタカモト式解読法の宿命のようなもの。
サイン解読は数学ではないので、たったひとつの答えは出ません。
常に候補は複数になります。
たとえば5頭が候補にあがったとしましょう。
この時点で、最低でも2頭は不要な馬ですね。
どれが不要なのか?
ここから先が馬券的中のために最も重要な作業になります。
候補にあがった馬を篩いにかけて、本当にサインが示している馬だけを残す。
どの解読を重視し、どの解読を軽視するのか序列をつける。
最終的に優先順位の高いものを軸に馬券を組んでゆく。
こういったプロセスを経て、最後に出される予想結果が、購入すべき馬券ですね。
私は、このプロセスをサイン予想と定義しています。
つまり
サイン解読⇒隠されたサインを見つけ解読すること
サイン予想⇒サイン解読により浮上した馬を選別し馬券という形に組み上げること
これが私の提唱する「サイン解読とサイン予想の分離」です。
ここからが重要なので、よく聞いてください。
私はサイン予想は提供しておりません。
公開しているのはサイン解読のみです。
そして公開するサイン解読は複数あります。
「さまざまな切り口で、異なる解読を記事にして読ませる」
これが当会で提供する「プレゼン(サイン解読の提示)」です。
したがって、サイン予想は会員様ご自身で行っていただく必要があります。
当会は、馬券的中を保証するという運営を行っておりません。
「さまざまなサイン解読を並列に提示するだけ」です。
当会に入会しただけでは【馬券的中のためのサイン予想】は手に入らないのです。
あなたが得られるのは、単なるサイン解読の提示だけです。
だからといって、価値がないということではありません。
毎週行っている【予告】【結果】を読まれて、どう思われましたか?
もし「面白い」とか「自分とは違う発想と展開だ」と思われたのなら、単なるサイン解読の羅列も無駄ではないということです。
あなたのサイン競馬ライフの一部として、きっとお役に立てます。
繰り返します。
当会では、サイン予想や買い目は提供しません。
提供しているのは以下の3つ。
☆プレゼン☆
基本的に日曜重賞のみ
(G1週は、G1のみ)
会員専用のサイトに掲載
(過去のプレゼンは、当たったものもハズレたものも、すべて当時のまま保存してあるので、PCであれば、いつでも閲覧可能)
☆各種画像☆
レープロ・その他競馬関連の画像です
(夏のカラーレープロや非売品カレンダー3種類もあります)
☆会員専用掲示板☆
会員様が、それぞれの理論で解読を公開しあっています
(ぜひ参加してください)
会費は、月額1200円です。
あなたが「最終的な解読&予想は自分でやる」というタイプのサイン派なら、当会に入会することをおすすめします!
あなたが「他人に買い目や最終結論などを指示される必要がない」とお考えなら、当会を自信を持っておすすめします!
ただのサイン解読の提示に1200円出す価値があるかどうか。
それは、あなたが決めてください。
あなたが欲しいのは「結論&買い目」ですか?
それとも「あなたの解読を刺激する、解読記事」ですか?
入会受付けは、下記ページにて行っております。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
日本サイン競馬会告知サイト
ユーザー名とパスワードの入力を求められますので、下記を入力してください。
ユーザー名 : adg
パスワード : 123
(半角小文字&半角英数字です。全角や大文字だと入れません)
| 固定リンク
「ギャンブル」カテゴリの記事
- ジャパンカップ2013サイン攻略2(2013.11.24)
- ジャパンカップ2013サイン攻略1(2013.11.24)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略3(2013.11.22)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略2(2013.11.17)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略1(2013.11.17)
「スポーツ」カテゴリの記事
- ジャパンカップ2013サイン攻略2(2013.11.24)
- ジャパンカップ2013サイン攻略1(2013.11.24)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略3(2013.11.22)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略2(2013.11.17)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略1(2013.11.17)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ジャパンカップ2013サイン攻略2(2013.11.24)
- ジャパンカップ2013サイン攻略1(2013.11.24)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略3(2013.11.22)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略2(2013.11.17)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略1(2013.11.17)
「趣味」カテゴリの記事
- ジャパンカップ2013サイン攻略2(2013.11.24)
- ジャパンカップ2013サイン攻略1(2013.11.24)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略3(2013.11.22)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略2(2013.11.17)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略1(2013.11.17)
「G1-2010後期」カテゴリの記事
- 有馬記念2010サイン攻略6(PC用)(2010.12.28)
- 有馬記念2010サイン攻略5(携帯用)(2010.12.28)
- 有馬記念2010サイン攻略4(2010.12.26)
- 有馬記念2010サイン攻略3(2010.12.23)
- 有馬記念2010サイン攻略2(2010.12.21)