« オークス2010サイン攻略3 | トップページ | 日本ダービー2010サイン攻略2(PC用) »

2010年5月26日 (水)

日本ダービー2010サイン攻略1(携帯用)

PCで閲覧されている方へ

このページは携帯専用です。

PCの方は次のページ「日本ダービー2010サイン攻略2(PC用)」に進んでください。

今週は以下のような構成になっています。

携帯⇒攻略1・3・5
PC⇒攻略2・4・6

(内容は同じです)


携帯の方は、このページを読み進めてください。


今年の日本ダービーの最大のヒントはオークスに隠されている!

これが私の考えです。

なぜそう考えるのかは、最後まで読んでいただければわかります。

今週は、4部構成でお届けします。


STEP1 「昨年のオークスのサイン解読」

STEP2 「今年のオークスのサイン解読」

STEP3 「昨年のダービーのサイン解読」

STEP4 「なぜ今年のダービーにSTEP1~3が関係してくるのか?」


今回は、STEP1「昨年(2009年)のオークス」。

「日本サイン競馬会(有料会員制:月額1200円)」で、当時公開した、解読記事(プレゼン記事)をお見せします。

「去年の話なんて興味ないよー」などと言わずに、お付き合いください。

ここから話を始めないと、最後までたどり着けませんから

以下プレゼン記事本文
↓↓↓↓↓↓

オークス2009プレゼン4
【5-10-15】

Rp200905233

重賞ファイル021
初のレディースデー、オークス優勝馬
桜散りて大樹繁れる
シャダイアイバー


ゼッケンに注目しました。

【1982オークス】
1着シャダイアイバー 5番
2着リーゼングロス 10番

【5】の倍数ですね。
ここに秘密があるのかもしれません。
レーシングプログラムの表紙をご覧ください。

Rp200905231

【2008オークス】
1着トールポピー 15番

やはり【5】の倍数です。
重賞ファイルと表紙に使われたゼッケンをあらためて並べてみましょう。

【5】-【10】-【15】

5の倍数が並んでいるだけで、一見すると何の意味もないようにみえますね。
しかしちゃんと意味はあるのです。

これは桜花賞を示す数字です。

【桜花賞の1枠】と今回の【オークスの1番-10番-15番】を比較すると、JRAの思惑がわかります。


【2009桜花賞】

1枠1番ダノンベルベール 後藤浩輝

1枠2番ツーデイズノーチス 松岡正海

  ↓

【2009オークス】

3枠5番ダノンベルベール 後藤浩輝

5枠10番ツーデイズノーチス

7枠15番ハシッテホシーノ 松岡正海


一目瞭然ですね。
問題は「これによって何を暗示しているのか?」です。
サイン解読家によって答えは分かれるでしょうが、私は次のように考えます。

桜花賞の再現

1枠とは出馬表の顔。
「レースそのものを表す」と考えます。

では、桜花賞の再現とは?

ブエナビスタの勝利

あるいは

桜花賞馬券圏内馬

ただし・・・
オークスの作為的な枠順は、今週発動させるためのものではない可能性があります。
次週のダービーへ向けてのサインという可能性です。
なぜなら「桜花賞の1枠」はダービーへのサインだからです。

結果を見守りましょう。

今回のプレゼン馬

ブエナビスタ(桜花賞1着)
レッドディザイア(桜花賞2着)
ジェルミナル(桜花賞3着)

↑↑↑↑↑↑
プレゼン記事本文ここまで


レース結果は以下のとおり

【2009オークス】
1着 ブエナビスタ
2着 レッドディザイア
3着 ジェルミナル

まさに「桜花賞の再現」でした。

【5-10-15】という数字が、昨年のオークスを支配したことを、頭に入れておいてください。

次回STEP2で、この数字がある動きを見せます。

STEP2へ進む→「STEP2・今年(2010年)のオークスのサイン解読」

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

|

« オークス2010サイン攻略3 | トップページ | 日本ダービー2010サイン攻略2(PC用) »

ギャンブル」カテゴリの記事

スポーツ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

G1-2010前期」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本ダービー2010サイン攻略1(携帯用):

« オークス2010サイン攻略3 | トップページ | 日本ダービー2010サイン攻略2(PC用) »