先週の報告
先週予告したサインが発動!
【フローラS】
1着 サンテミリオン
2着 アグネスワルツ
【アンタレスS】
2着 ナニハトモアレ
3着 フサイチセブン
いい結果が出ていますね。
(アンタレスSの1着抜けはご愛嬌ということで
)
恒例のサイン解読のタネ明かし・・・と行きたいところなんですが・・・
問題が発生しました。
このサインが天皇賞(春)に関係してくる可能性が出てきたのです。
いえ、正確にいうと「天皇賞(春)に関係してくる可能性を見落としていた」ですね。
よって、このサイン解読のタネ明かしはできません。
このタイミングで公開してしまうと、日本サイン競馬会の会員様の不利益につながってしまうかもしれませんので。
ご了承ください。
「じゃあそういうことで、今週のタネ明かしはありません」というのもなんですよねぇ・・・
今回は、このサイン以外に事前公開していた記事をお見せするということで、ご勘弁を。
そうは言っても、まったく予告していなかった解読ですから、このブログに来ている方の立場からすれば「後付け」ですね。
しかたありません。
甘んじて受け入れます。
「当たった」「発動した」と言ったところで、予告していなければ、本当か嘘かは分かりませんから。
ただし、この記事が事前公開されていたことは、「日本サイン競馬会(有料会員制:月額1200円)」の会員様全員が知っています。
まぁ、宣伝のために掲載するという側面もあるわけですから、あーだこーだ言ってもしかたありませんね。
ご覧いただいて、その上でご判断ください。
性質上、今回もサイトのスクリーンショット画像でお届けします。
(この作業は面倒なので、文章の抜粋で済ませたいのですが・・・なんだか、このところ毎週です
)
携帯で閲覧されている方へ
申し訳ないのですが、携帯では拡大できませんので、ひとつ前のページ「フローラS&アンタレスS2010サイン攻略3(携帯用)」をお読みください。
ではどうぞ。
【フローラS】
1着15番 サンテミリオン
2着5番 アグネスワルツ
3着14番 ブルーミングアレー
4着13番 アマファソン
このサインの発動は2・3着でした。
1着抜け・・・ですが、これは格好をつけすぎましたね
「照哉・勝己の【13】【15】をマークするのもアリですね。しかし今回は見送ります。上記4頭で充分と考えるからです」
我ながら馬鹿なことをしてしまいました。
6頭挙げておけば1・2・3・4着だったわけで・・・。
しかしこれもサイン解読の結果。
しかたがありません。
少なくとも、この解読が間違っていなかったことは証明されということですから。
「日本サイン競馬会(有料会員制:月額1200円)」のメンバーサイトでは、このようなサイン解読を毎週「プレゼン記事」としてレース前に公開しています。
興味のある方は、ぜひご入会ください。
ここでサイトの説明を少し。
本物のサイトでは、画像(写真やレースリザルト)をクリックすることによって拡大表示できます。
(今回のものは見本なので拡大されません)
下線(アンダーライン)の入っている文字は、クリックすることで、別のページにジャンプします。
ちなみに「レープロ」をクリックすると、こんなページになります。
見本なので下が切れていますが、本物のサイトでは当週のレースまでが表示されます。
また、プレゼン記事やレープロ、ポスター、カレンダーなどは、サイト発足当時まで遡って見ることができます。
G1ポスターは3サイズ用意しています。
約1300×1800ピクセル
約650×900ピクセル
約310×435ピクセル
(おおよその数値です)
レープロはワンサイズです。
約830×1170ピクセル
(おおよその数値です)
会員になると専用掲示板もご利用いただけます。
ここでは、多くの会員様が、それぞれに得意な解読法で毎週サイン解読を公開されています。
ここはプレゼン記事以上に重要な場所です。
どんなサイン解読家にも限界があります。
自分の守備範囲以外のものは生み出せません。
掲示板は、その限界を超えるための場所です。
自分にはない閃きや感性を吸収する。
そして今度は、自分にしかできない解読を他の会員のために公開する。
そんな場所です。
「日本サイン競馬会」では新規会員を募集中です!
本格的なG1シーズンを迎え、エキサイティングなレースがめじろ押しですから、ぜひこの機会にご入会ください!
おっと。
大事なことを忘れていました。
当会の特徴をお話ししておかないと!
これを読まずに入会すると、後悔することになるかもしれませんので、絶対に最後まで読んでくださいね。
見本ページの右上をご覧いただければ分かりますが、今週は全部で2つのプレゼン記事を公開しました。
毎週3~6くらいの記事を公開しています。
(その週によって異なりますが、今週は2つだけでした)
このサイトに何度か来てくださっている方はよくご存知だと思いますが、その中には1・2・3着バッチリという記事もあれば、イマイチな結果になってしまった記事もあります。
つまり「当たることもあれば、ハズレることもある」ということです。
当会は「絶対に当たるサイン予想」を販売する業者ではありません。
私は、サイン予想はいたしません。
サイン解読を提示するだけです。
「サイン予想?サイン解読?・・・同じことだろう?」と思われたことでしょう。
同じではないのです。
私はサイン解読とサイン予想の分離を提唱しています。
今まで、このふたつは同じものとして扱われてきました。
しかし私は、まったくの別物と定義しています。
今回のことを例にとって説明します。
プレゼン2で最終的に候補としたのは4頭。
馬券になったのは2頭です。
しかも1着馬は、解読の途中で捨てた馬でした。
3連単時代のサインは1・2・3着になる可能性の高い馬に対して出されています。
よって、2・3着ならサインそのものは発動ということになります。
しかし、馬券という意味ならば、これはハズレです。
5-14のワイド(配当980円)を買っていれば別ですが、普通はこんな馬券は買いませんよね。
何が言いたいのか。
「的中・不的中は、馬券の組み立てがすべてだ」ということです。
サイン解読によって浮上する馬は複数います。
3頭だけならいいですが、4頭・5頭・6頭・・・と予想の前段階での候補はたくさんいるはずです。
これはタカモト式と呼ばれる解読法の宿命のようなもの。
サイン解読は数学ではないので、たったひとつの答えは出ません。
常に候補は複数になります。
たとえば5頭が候補にあがったとしましょう。
この時点で、最低でも2頭は不要な馬ですね。
どれが不要なのか?
ここから先が馬券的中のために最も重要な作業になります。
候補にあがった馬を篩いにかけて、本当にサインが示している馬だけを残す。
どの解読を重視し、どの解読を軽視するのか序列をつける。
最終的に優先順位の高いものを軸に馬券を組んでゆく。
こういったプロセスを経て、最後に出される予想結果が、購入すべき馬券ですね。
私は、このプロセスをサイン予想と定義しています。
つまり
サイン解読⇒隠されたサインを見つけ解読すること
サイン予想⇒サイン解読により浮上した馬を選別し馬券という形に組み上げること
これが私の提唱する「サイン解読とサイン予想の分離」です。
ここからが重要なので、よく聞いてください。
私はサイン予想は提供しておりません。
公開しているのはサイン解読のみです。
したがって、サイン予想は会員様ご自身で行っていただく必要があります。
当会は、馬券的中を保証するという運営を行っておりません。
「さまざまなサイン解読を提示するだけ」です。
当会に入会しただけでは【馬券的中のためのサイン予想】は手に入らないのです。
あなたが得られるのは、単なるサイン解読の提示だけです。
だからといって、価値がないということではありません。
毎週行っている【予告】【結果】を読まれて、どう思われましたか?
もし「面白い」とか「自分とは違う発想と展開だ」と思われたのなら、単なるサイン解読の羅列も無駄ではないということです。
あなたのサイン競馬ライフの一部として、きっとお役に立てます。
繰り返します。
当会では、サイン予想や買い目は提供しません。
提供しているのは以下の3つ。
☆プレゼン☆
(基本的に日曜重賞のみ)
(会員専用サイトに掲載)
(メール配信ではないので、「当たった解読」も「ハズレた解読」もそのまま残っています)
☆各種画像☆
(レープロ・その他競馬関連の画像です)
☆会員専用掲示板☆
(会員様が、それぞれの理論で解読を公開しあっています)
会費は、月額1200円です。
あなたが「最終的な解読&予想は自分でやる」というタイプのサイン派なら、当会に入会することをおすすめします!
あなたが「他人に買い目や最終結論などを指示される必要がない」とお考えなら、当会を自信を持っておすすめします!
ただのサイン解読の提示に1200円出す価値があるかどうか。
それは、あなたが決めてください。
あなたが欲しいのは「結論&買い目」ですか?
それとも「あなたの解読を刺激する、解読記事」ですか?
入会受付けは、下記ページにて行っております。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
日本サイン競馬会告知サイト
ユーザー名とパスワードの入力を求められますので、下記を入力してください。
ユーザー名 : adg
パスワード : 123
(半角小文字&半角英数字です。全角や大文字だと入れません)

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら