« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »

2010年1月

2010年1月31日 (日)

根岸S&京都牝馬S2010サイン攻略2

【今週の予告】

現在発動中のシリーズサインが複数ありますが、そのうちのひとつは今日で終了するので、ここで予告できます

今回はそれを含めて2つのサインを予告します。

ではどうぞ!


【1】
JRA-VANカレンダー1月

Calendar2010a01a

使われている写真は、2008年日経新春杯です。

カレンダーは昨年末に郵送されてきました。

ここにサインを解く鍵があります。

とりあえず2008日経新春杯の出馬表をよ~く見てみてください。

そこから導かれる答えが1月の重賞でずっと馬券になり続けています。


【2】
重賞ファイル

Rp2010013002

今回の主役は馬ではなく名手・武豊ですね。

レープロの別のページが解読キーになるようですよ。

Rp2010013003

重賞ファイルのタイトルは

名手の手綱に導かれて チェレブリタ

名手とは誰のことでしょうか?

単純といえば単純です。

でも、あなたが考えているのとはちょっと違うかもしれませんよ

以上です。

サインが発動した場合には、どちらかひとつだけタネ明かしします。

ではまた来週

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2010年1月30日 (土)

根岸S&京都牝馬S2010サイン攻略1

根岸S&京都牝馬S レーシングダイアリー

『高みを目指す熱き想いが、その才能を輝かせる。』

2010年01月31日(日)
根岸S 東京ダート1400M
京都牝馬S 京都芝1600M

恒例のサイン解読の予告は、本日深夜に掲載します。

またお越しください

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2010年1月26日 (火)

AJCC&平安S2010サイン攻略3

先週の報告

【1】-A

【1】-B

【2】

予告したサインがすべて発動しました!

しかも【2】はAJCC1・2・3着指名!

ここでは公開できない秘密のシリーズサインは、平安S1・2・3着指名!

どの解読から入っても馬券は的中という好結果となりました

解読を提示する立場としても、個人的な馬券の収支も、満足のゆく週末となりました

それでは、いつものようにサイン解読のタネあかしをしましょう。

秘密のシリーズサインは当然公開できませんので、【2】で行きましょう。

今回は趣向を変えて、「日本サイン競馬会(有料会員制:月額1200円)」のメンバーサイトに掲載した記事の画像を貼り付けておきます。

「入会するとこんな感じのサイトを見られますよ」という宣伝です。

2010/01/23(土)18:30に公開した記事そのままです。

ただし以下の部分はレース後に変更しています。

●誤字の訂正
訂正前「気ワード」⇒訂正後「キーワード」

●今回のプレゼン馬の馬名を赤文字表示
レース後、1・2・3着馬の馬名に色をつけています



なお、画像を貼り付けただけなので、リンク先は開けません


携帯アクセスの方は画像が重くて開けないと思います。
(486KBあります)

この記事の最後に、携帯用に「いつものタネ明かし」を掲載しておきますので、そちらをご覧ください。

あっ!

正式入会後は、携帯用のサイト(PCサイトと同じ内容)をご用意してあります。

ご安心ください。

ではどうぞ!

Jrssample201001243

こんな感じです。

左サイドのレース名をクリックすると、各レースのプレゼン記事(私ドラゴンが提示するサイン解読)が読めるようになっています。

2008年の有馬記念に当会は発足しましたので、それ以降に公開してきたプレゼン記事がすべて読めます。

「過ぎ去った解読には意味がない」と思われる方には無用かもしれませんが、過去の解読が意外と役に立つことがあるんですよ

当会の特徴は「個人あてにメールを送る方式ではない」という点です。

バッチリ発動した解読も、大ハズレに終わった解読も、原文そのままの形で、いつでもサイト上に公開されています。

会員様が大勢いらっしゃいますから、「記事の改ざん」は絶対にできません。

「後からどうとでもこじつけられる」という、サイン否定派がよく口にするお決まりの批判は、当会のシステム上、絶対に不可能です。


レープロをクリックすると、レープロの主要ページ画像が見られます。

約824×1170ピクセルです。
(PCの場合です。携帯用サイトでは、携帯画面にあわせた大きさです)

もちろん過去のレープロすべて見られます。
(2008年有馬記念以降です)

夏のローカル開催時でも、カラー版レープロをばっちり掲載しています。
(この時期は、レースを開催している競馬場でしかカラー版は手に入りません)


ポスターをクリックすると、JRAが発表しているポスターが見られます。

サイズはものによって異なりますが、基本的に以下の3種類です。

約1300×1800ピクセル

約640×900ピクセル

約310×436ピクセル

G1ポスターは上記3種類すべて取り揃えてあります。

お好みのサイズでご覧いただけます。
(2009年1月発表のもの以降)


掲示板をクリックすると、会員の皆さまがサイン解読を書き込む掲示板が開きます。

サイン解読は、最終的には自分の頭で考えたものだけに価値があると思いますが、他人の解読を読むというのは、非常に有意義なことです。

自分の頭は、自分のカテゴリーやパターン以上のものは生み出せないからです。

他人は自分とは違う何かを必ず持っています。

その何かに触れることによって、あなたの解読は進化を遂げてゆくでしょう。


以上、メンバーサイトの宣伝でした


「一度くらい試しに入会してみてもいいかな?」

こう思われた方は、日本サイン競馬会告知サイトへお越しください。

ただし!

以下の点だけはご承知おきください。


当会では、サイン予想や、サイン解読の最終結論、あるいは買い目といったものは、一切提供しておりません。


「???」

「どういう意味?」と思われましたね?

説明します。


私はサイン解読とサイン予想の分離を提唱しています。

上記見本記事では、AJCC5頭、平安S1頭が、サイン解読から浮上していますね。

着順をご覧ください。

【AJCC】
ネヴァブション1着
シャドウゲイト2着
トウショウシロッコ3着

アドマイヤコマンド12着(ブービー)
ベルモントルパン13着(最下位)

【平安S】
ウォータクティクス8着

このサインが示していたのはAJCCだけということがはっきり分かる着順ですね。

また、アドマイヤ&ベルモントは、サインの示す馬ではなかったことも明白です。

しかしこれはレース結果が出た後だから言えること。

レース前は、サインの示す本当の答えは、誰にも分かりません。

このサインを重視して馬券を買う場合、AJCCの3連単5頭BOX(60点)にすれば、1114.6倍の的中です。

しかし平安Sへのサインだと決め打ってしまったら、どんな買い方をしてもハズレです。

的中のためには、馬券の組み立てが最も重要ということです。

皆さんもご自身で解読をされていればよくお分かりのことと思いますが、サインから導かれる馬は1頭だけではありませんね。

複数の馬が、候補としてあがっているはずです。

その中から無駄な馬を捨て、本当にサインが示している馬だけを篩いにかける

そして、どの解読を重視し、どの解読を軽視するのか序列をつける

最終的に優先順位の高いものを軸に馬券を組んでゆく

こういったプロセスを経て、最後に出される予想結果が、購入すべき馬券ということになります。


私は、このプロセスをサイン予想と定義しています。


つまり


サイン解読⇒隠されたサインを見つけ解読すること


サイン予想⇒サイン解読により浮上した馬を選別し馬券という形に組み上げること


これが私の提唱する「サイン解読とサイン予想の分離」です。


そして、ここからが重要なのですが、私はサイン予想は提供しておりません。


公開しているのはサイン解読のみです。


したがって、サイン予想は会員様ご自身で行っていただく必要があります。


当会は、馬券的中を保証するという運営を行っておりません。


「さまざまなサイン解読を提示するだけ」です。


当会に入会しただけでは【馬券的中のためのサイン予想】は手に入らないのです


あなたが得られるのは、単なるサイン解読の提示だけです。


だからといって、価値がないということではありません。

毎週行っている【予告】【結果】を読まれて、どう思われましたか?

もし「面白い」とか「自分とは違う発想と展開だ」と思われたのなら、単なるサイン解読の羅列も無駄ではないということです。

あなたのサイン競馬ライフの一部として、きっとお役に立てます。


繰り返します。

当会では、サイン予想や買い目提供しません

提供しているのは以下の3つ。


サイン解読の提示
(プレゼン)

各種画像
(レープロその他競馬関連の画像です)

会員専用掲示板
(会員様が、それぞれの理論で解読を公開しあっています)



会費は、月額1200円です。


あなたが「最終的な解読&予想は自分でやる」というタイプのサイン派なら、当会に入会することをおすすめします!

あなたが「他人に買い目や最終結論などを指示される必要がない」とお考えなら、当会を自信を持っておすすめします!


私には、他の誰にも真似できない面白い解読を提供しているという自負があります。

ただのサイン解読の提示に1200円出す価値があるかどうか。

それは、あなたが決めてください。

あなたが欲しいのは「結論&買い目」ですか?

それとも「あなたの解読を刺激する、解読記事」ですか?


入会受付けは、下記ページにて行っております。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
日本サイン競馬会告知サイト

ユーザー名とパスワードの入力を求められますので、下記を入力してください。

ユーザー名 : adg
パスワード  :
123

(半角小文字&半角英数字です。全角や大文字だと入れません)

Jrssample3


JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら


携帯の方、お待たせしました。

以下、携帯用記事です。
(画像はすべて省略してあります。ご了承ください)
↓↓↓↓↓

AJCC&平安S2010プレゼン3

【再戦・有馬記念】

重賞ファイル056
レース史上、唯一の連覇
初の連覇は一流の証
アンバーシャダイ


重賞ファイルの本文とAJCCの出馬表を重ねると答えがみえてくる仕組みになっています。

《現在でも中・長距離路線の主要競走として多くの有力馬が参戦するアメリカジョッキークラブCだが、かつては“有馬記念の再戦”と言われるほど出走馬のレベルが高かった。》

「有馬記念の再戦」
当然のことながら、「前年の有馬記念の再戦」という意味で書かれています。
昨年(2009年)の有馬記念が重要な鍵を握っていると判断しました。


【2009有馬記念】

1着9番ドリームジャーニー
池添謙一・池江泰寿・サンデーR・白老F

2着2番ブエナビスタ
横山典弘・松田博資・サンデーR・ノーザンF

3着6番エアシェイディ
後藤浩輝・伊藤正徳・ラッキーフィールド・社台F


通常、馬券圏内属性のうちサインとして最も強いのは優勝馬属性です。
しかし【池添謙一・池江泰寿・サンデーR・白老F】は、どれひとつとして今回のAJCCに出走がありません。

となると、【馬番】と【2・3着属性】が重要と考えられます。


【2010AJCC】
(13頭立て)

9番ネヴァブション
横山典弘・伊藤正徳・ティーエイチ・早田牧場新冠支場

12番=逆2番アドマイヤコマンド
後藤浩輝・橋田満・近藤利一・ノーザンF


2009有馬記念の馬券圏内属性を再現していることが確認できました。

ネヴァブションの生産牧場である早田牧場新冠支場ですが、これはブエナビスタの母であるビワハイジの生産牧場です。
直接の関係はありませんが、【9】【横山】【伊藤正徳】という3つの属性を並べた場所にあるのですから、サインのサポートとしカウントするべきでしょう。

AJCCは、2009有馬記念からサインを受け取るはずです。


まずはセオリーどおりゼッケンをマークします。

【9】【2】【6】です。

続いて、上記2騎手【横山典弘】【後藤浩輝】をそのままマーク。
両名とも属性の保有数は3で互角ですが、1着馬番を与えられた横山を上位にとります。

最後に1頭。
シャドウゲイトをマークします。


【2009有馬記念】
13番シャドウゲイト・田中勝春
  ↓
【2010AJCC】
13番シャドウゲイト・田中勝春


まったく同じ場所に、同じ騎手で出走してきました。
キーワードが「有馬記念の再戦」ならば、最も面白いのはこの馬です。


平安Sでは、2009有馬記念優勝騎手・池添謙一が答えを教えています。


【2010平安S】
(13頭立て)

3番フサイチギガダイヤ
池添謙一(出走取り消し)

11番=逆3番ウォータクティクス
藤田伸二・池江泰寿・サンデーR・ノーザンF


池添の騎乗馬フサイチギガダイヤは、枠順確定後に出走を取り消しました。

配置されていた馬番は【3】。
その逆位置である【11】には、2009有馬記念1・2着属性【池江泰寿・サンデーR・ノーザンF】が残されました。
強調と判断します。

さらに鞍上にもプラスポイントが与えられます。


【2009有馬記念】
(16頭立て)

14番=逆3番セイウンワンダー・藤田伸二
  ↓
【2010平安S】
(13頭立て)

11番=逆3番ウォータクティクス・藤田伸二

【11】ウォータクティクスをマークします。


今回のプレゼン馬

【AJCC】
ネヴァブション
アドマイヤコマンド
シャドウゲイト

トウショウシロッコ(2番)
ベルモントルパン(6番)

【平安S】
ウォータクティクス
↑↑↑↑↑
以上記事おわり

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2010年1月24日 (日)

AJCC&平安S2010サイン攻略2

【今週の予告】

今週は2つ予告したいと思います。

ではどうぞ!


【1】
レーシングダイアリー

『着実に積み重ねた~』


今週のダイアリーにはふたつの解釈があります。


A:昨年公開されたあるもの

そこには「積み重ねたもの」が示されています。

さて何でしょう?


B:重賞ファイルを解読キーとして使用

Rp2010012302_2

連覇ということは・・・?

土曜日のメインレースに解読方法が示されているようですよ。


【2】
重賞ファイル

本文に鍵を握っているものが書いてあります。

AJCCの出馬表とにらめっこすると、サインの仕掛けが分かるようにできていますよ。

そうしたら今度は平安Sの出馬表も見てください。

出走取り消し馬がヒントです。

文字が読めるように原寸大で載せておきました。

携帯の方はこちらを開いてください。
  ↓
Rp2010012302up2mob_2 Rp2010012302up3mob

これは簡単かもしれませんね

上記サインが発動した場合には、週明けにタネ明かしをしますので、お楽しみに!

ではまた来週

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2010年1月23日 (土)

AJCC&平安S2010サイン攻略1

AJCC&平安S レーシングダイアリー

『着実に積み重ねた実力、その真価が勝利への扉を開く。』

2010年01月24日(日)
アメリカジョッキークラブカップ 中山芝2200M
平安S 京都ダート1800M

今週もまたシリーズサインがメインです。

ここで予告&タネ明かしできるサインは、レーシングプログラムからの解読になります。

本日深夜に掲載しますので、またお越しください

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2010年1月19日 (火)

京成杯&日経新春杯2010サイン攻略3

先週の報告

予告した【1】【2】ともに発動しました!

ではいつものようにサイン解読のタネあかしをしましょう。

まずは単純な【2】からいきます。

(【1】のほうが面白いですから、最後まで読んでくださいね

【2】
レーシングプログラム

ご自分で調べた方は、簡単に分かりましたよね?

そうです。

誘導馬紹介の上段2頭がサイン発信源なのです。


【1月第1週】

誘導馬 クロガネジョー
  +
誘導馬 サンデープラチナム(父サンデーサイレンス)
  ↓
【黒】【金】
  ↓
【中山杯】
1着2枠(黒枠) アクシオン(父サンデーサイレンス)

アクシオンは出走馬中ただ1頭のサンデー直仔でした。


【1月第2週】

誘導馬 プリサイスマシーン
  ↓
【シンザン記念】
3着 セレスロンディー(父プリサイスエンド)

誘導馬 マイネルゴーシュ 馬主ラフィアン(マイネル)
  ↓
【フェアリーS】
1着 コスモネモシン 馬主ビッグレッドF(マイネル)

シンザン記念は3着ですが、10人気(単オッズ34.7倍)ですから強力です。


そして【1月第3週】は・・・

誘導馬 シゲサンライズ 芦毛 (父ホクトヘリオス
  +
誘導馬 スプリングシオン 芦毛
  ↓
【日経新春杯】
1着 メイショウベルーガ
芦毛

偶然?

違います。

配置をご覧ください。

8枠11番 宮崎北斗
8枠12番 メイショウベルーガ(芦毛
1枠1番 インティライミ(馬名意味:太陽の祭)

ホクトヘリオスを左右に従えた、出走馬中ただ1頭の芦毛馬。

それがメイショウベルーガなのです。

※ヘリオスとはギリシャ神話における太陽神の名前です


「おっ!3週連続か~。じゃあ今週も誘導馬紹介ページに期待だな」と思われた方がいらっしゃるでしょう。

残念ながら、今週は不発に終わるかもしれません。

理由は先週のレープロ「重賞ファイル」です。

Rp2010011602

携帯の方はこちら
  ↓
Rp2010011602up3mob

《(アドマイヤモナークは)昨秋の開催では待望の誘導デビューも果たし、~》

「誘導馬に注目せよ」というサインが本文に埋め込まれていますね。

【サイン終了の告知】だと思われます。

これが金杯週の重賞ファイルなら別ですが、いままで何の告知もなくサインを発動してきたのですから、ここでの【誘導馬の強調】はプラスとは思えません。

それなので、先週の予告の段階で「不発」の可能性を示唆したのです。

(先週は発動しましたが)

「まだはもうなり。もうはまだなり」と思われる方は、今週も狙ってみてもいいかもしれませんね。

ということで、このサインについてはここまでです。


【2】
JRA-VANカレンダー

Calendar2010a01a

ここからのサインで馬券になったのは・・・

【京成杯】
1着エイシンフラッシュ
2着アドマイヤテンクウ

【日経新春杯】
1着メイショウベルーガ

です。

先週も申し上げたように、このサインはまだまだ続きます。

金杯から3週連続で発動中です!

すべてをここで明かす行為は「日本サイン競馬会」会員様の利益を損なうことにつながりますので、差し障りのない部分だけを抜き出して公開します。

ご了承ください。

※「日本サイン競馬会」メンバーサイトに公開した原文そのままです。
※ただし一部画像を省略しています。


ここから原文
  ↓
【プレゼン3】
JRA-VANカレンダーのサイン

公開日時 2010/01/16 23:50

先週のフェアリーSで1・2・3着を指名したJRA-VANカレンダー1月。
カレンダーからのサインは基本的に1ヵ月間発動するので、今週も期待できます。
というよりも、写真に使われているのは2008日経新春杯ですから、同じレースが行われる今週こそが本番といえるかもしれません。

そのように考えていたところ「重賞ファイル」に、同じ2008日経新春杯が登場しました。

【画像省略】

重賞ファイル055
アドマイヤモナーク
第55回(2008年)日経新春杯

本文にはこうあります。

(アドマイヤモナークは)
暮れの有馬記念では最低人気でダイワスカーレットの2着に飛び込んでスタンドを沸かせた。

2008日経新春杯をアドマイヤモナークで勝ったのは安藤勝己。
モナークの2着した2008有馬記念をダイワスカーレットで勝ったのも同じ安藤です。
当然のことですが、有馬ではモナークに違う騎手が騎乗していたことになりますね。
誰だか覚えていますか?

【画像省略】


【2008有馬記念】
8枠14番 アドマイヤモナーク 川田将雅


彼がサインの水先案内人です。

日経新春杯当日の京都第10競走には、川田将雅の【雅】を持つ【雅ステークス】というレースが組まれています。

【画像省略】


【2010雅S】
8枠14番 ラターシュ 川田将雅


重賞ファイルとあわせて考えれば、答えはひとつ。

「アドマイヤモナークの再現」
です。

雅Sにアドマイヤモナークを探せば答えが見えてくるはずです。

Dm20100117kyoto10miyabismob


【2010雅S】
1枠1番アドマイヤミリオン 熊沢重文
2枠3番アドマイヤスワット 岩田康誠
7枠12番トーセンモナーク 池添謙一


【1】&【12】、あるいは【3】&【12】でアドマイヤモナークが完成します。

注目したいのは、騎手の名前の前にある【*】マークです。
これは乗り替わりを意味する記号です。
競馬では乗り替わりなど日常茶飯事ですが、今回のそれはちょっと違います。

乗り替わらなければならない理由があるのです。

熊沢重文
岩田康誠
池添謙一


3人の名前をよく覚えておいてくださいね。

ここで2008日経新春杯のリザルトを確認していただきます。

【画像省略】

【2008日経新春杯】
1着1枠2番 アドマイヤモナーク
2着6枠12番 ダークメッセージ
3着8枠15番 テイエムプリキュア

馬券圏内馬番は【2】【12】【15】

この3つの馬番で今回の日経新春杯に騎乗する騎手は・・・
【画像省略】


【2010日経新春杯】(12頭立て)
2番 マンハッタンスカイ 岩田康誠
12番 メイショウベルーガ 池添謙一
15番(3番) テイエムプリキュア 熊沢重文(15=12頭立ての3)


先ほど登場した3人です。

乗り替わらなければならない理由。

それは「サインを完結させるため」です。

岩田康誠・池添謙一・熊沢重文をマークします。

最上位は池添です。
雅Sで騎乗するトーセンモナークは、川田将雅からの乗り替わりだからです。


原文ここまで


申し訳ありませんが、ここから先には【金杯から続く解読法によって導かれた京成杯の1・2着の解読】が含まれますので、未公開とさせていただきます。

いかがでしたでしょうか?

「日本サイン競馬会(有料会員制:月額1200円)」のメンバーサイトでは、上記のようなサイン解読を、毎週掲載しています。

先週は、上記解読の他に、最低人気で3着に突っ込んだレッドアゲートを指名するサイン解読を2つ公開しました

ただしこれは絶対にここでは公開できません

金杯から続くシリーズサインであり、この先も発動し続けると考えられるからです。

言葉だけでは信じていただけないかかもしれませんね。

先週予告していなかった(秘密のサインなので公開できなかった)ので仕方がありません。

予告を打つか、的中馬券を見せなければ、信じてもらえないことは重々承知しています。

ということで、今回は特別に的中馬券(PAT)の画像を掲載します。

ただし馬券の掲載はこれを最後に、しばらくは控えます。

Bt20100117nikkeishinshunhai1_2

Bt20100117nikkeishinshunhai2 Bt20100117nikkeishinshunhai3

「なんで馬券の公開を控える必要があるの?」

と思われましたね。

その理由は当会の運営方針にあります。

詳しく説明しますので、入会を検討していらっしゃる方は、最後までお読みください。


私はサイン解読とサイン予想の分離を提唱しています。

今回のことで説明します。

「最上位は池添です」とは言い切ったものの「岩田康誠・池添謙一・熊沢重文をマークします」とも書きました。

池添=1着

岩田=6着

熊沢=12着

もしも3人のうち池添以外を最終的に選択していたら馬券はハズレです。

なぜメイショウベルーガを選択できたのか?

それは他のサインとの重複などを考慮した結果、「これでいける!」と判断したからです。

馬券的中のためには、最終的な馬券の組み立てがいちばん重要ですね。

そこまでの道のりが正しくとも、ここを間違うと馬券は紙くずと化します。

みなさんも、ご自身でサイン解読を行っていればお分かりだと思いますが、さまざまなサインから浮上する馬は、1頭だけではありませんね。

複数の馬が、候補としてあがっているはずです。

その中から無駄な馬を捨て、本当にサインが示している馬だけを篩いにかける

そして、どの解読を重視し、どの解読を軽視するのか序列をつける

最終的に優先順位の高いものを軸に馬券を組んでゆく

こういったプロセスを経て、最後に出される予想結果が、購入すべき馬券ということになります。


私は、このプロセスをサイン予想と定義しています。


つまり


サイン解読⇒隠されたサインを見つけ解読すること


サイン予想⇒サイン解読により浮上した馬を選別し馬券という形に組み上げること


これが私の提唱する「サイン解読とサイン予想の分離」です。


そして、ここからが重要なのですが、私はサイン予想は提供しておりません。


公開しているのはサイン解読のみです。


したがって、サイン予想は会員様ご自身で行っていただく必要があります。

つまり、上記的中馬券は、単なる私の個人的なサイン予想の結果であり、正規コンテンツとして提供された買い目ではないということです。

私は、馬券的中を保証するという運営を行っておりません

「さまざまなサイン解読を提示するだけ」です。

当会に入会しただけでは【馬券的中のためのサイン予想】は手に入らないのです

あなたが得られるのは、単なるサイン解読の提示だけです。


だからといって、価値がないということではありません。

毎週行っている【予告】【結果】を読まれて、どう思われましたか?

もし「面白い」とか「自分とは違う発想と展開だ」と思われたのなら、単なるサイン解読の羅列も無駄ではないということです。

あなたのサイン競馬ライフの一部として、きっとお役に立てます。


繰り返します。

当会では、サイン予想や買い目提供しません

提供しているのは以下の3つ。


サイン解読の提示
(プレゼン)

各種画像
(レープロその他競馬関連の画像です)

会員専用掲示板
(会員様が、それぞれの理論で解読を公開しあっています)



会費は、月額1200円です。


あなたが「最終的な解読&予想は自分でやる」というタイプのサイン派なら、当会に入会することをおすすめします!

あなたが「他人に買い目や最終結論などを指示される必要がない」とお考えなら、当会を自信を持っておすすめします!


私には、他の誰にも真似できない面白い解読を提供しているという自負があります。

ただのサイン解読の提示に1200円出す価値があるかどうか。

それは、あなたが決めてください。

あなたが欲しいのは「結論&買い目」ですか?

それとも「あなたの解読を刺激する、解読記事」ですか?


入会受付けは、下記ページにて行っております。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
日本サイン競馬会告知サイト

ユーザー名とパスワードの入力を求められますので、下記を入力してください。

ユーザー名 : adg
パスワード  :
123

(半角小文字&半角英数字です。全角や大文字だと入れません)

Jrssample3


JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2010年1月17日 (日)

京成杯&日経新春杯2010サイン攻略2

【今週の予告】

レープロからひとつ予告できそうです

ただ、あまり面白くないのと、今週の発動は微妙だという点がひっかかるのですが・・・。

しかたがないので、一般公開できないサインの一部を予告することにします。

これは発動したとしても、タネあかしは伏字が混じるかもしれません。

【1】
JRA-VANカレンダー

Calendar2010a01a

縮小版画像ですみません。
(原寸大は「日本サイン競馬会メンバーサイトで公開しています)

1月の写真は、2008日経新春杯です。

出馬表レースリザルトをよ~く見て、○○と比較してみればJRAが何を伝えたいのかが分かります。


【2】
レーシングプログラム

ちょっと面白いページがサインを発信していますよ。

【金杯】→【フェアリーS&シンザン記念】→【今週】の順に並べました。

Rp2010010510 Rp2010010910 Rp2010011610

携帯だと文字が小さすぎて読めないかもしれませんね。

フルブラウザやPCサイトビューアーなどのインターネット閲覧モードで接続すれば、携帯本体で拡大できると思います。

これは超簡単ですね

単純すぎてビックリです。

ただし、今週は不発の可能性があるので、ご注意ください。

ではまた来週

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2010年1月16日 (土)

京成杯&日経新春杯2010サイン攻略1

京成杯&日経新春杯 レーシングダイアリー

『春の大舞台に向かって、今ここにその実力を示す。』

2010年01月17日(日)
京成杯 中山芝2000M
日経新春杯 京都芝2400M

今週も一般には公開できないシリーズサインがメインです。

レープロに面白いサインがあればいいのですが、もしなかった場合には今週の予告は出せません。

なんとか掲載したいのですが、どうなりますか

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2010年1月12日 (火)

フェアリーS&シンザン記念2010サイン攻略3

先週の報告

予告したサインが発動しました!

【1】
レーシングダイアリー

『若駒の個性のぶつかり合い、一足先に春への名乗りを挙げる。』

これはある馬を示しています。

そしてその馬が出走したあるレースをサインに使うと考えられます。

その馬は30戦以上していますが、その中から特定のレースを指定できる理由があります。

それは「今週のダイアリーだから」という理由です。

こう書きましたね。

タネあかしをしましょう。

ある馬とは・・・

2009JRA賞
特別賞受賞馬
カンパニー

です。


関東レーシングダイアリー
「若駒の個性のぶつかり合い、一足先に春への名乗りを挙げる。」

レーシングダイアリー誕生から現在に至るまでに、「名乗りをあげる」が登場した関東ダイアリーはただひとつだけです。

2006産経大阪杯&ダービー卿CTダイアリー
「躍動する春に成長、名乗りを上げる新たな強者。」
  ↓
【2006産経大阪杯】
1着5枠5番 カンパニー


「名乗りをあげる」の勝ち馬であるカンパニーが1月6日にJRA賞を受賞。

そして同じ週に、レーシングダイアリー史上2度目の「名乗りをあげる」が出現。

このことから、サイン発信源はカンパニーであると判断できます。

ではサインを発信するのは、カンパニーのどのレースか?

考えるまでもありませんね。

JRA賞特別賞を受賞する理由となったレースです。

マイルCSと天皇賞(秋)

今週の重賞はマイル戦ですから、どちらを上位にとるかは明白ですね。

Res20091122milecsmob_2

【2009マイルCS】
1着4番 カンパニー
2着13番 マイネルファルケ 和田竜二
  ↓
【2010シンザン記念】
1着4番 ガルボ
2着7番 シャイン 和田竜二



簡単といえば簡単ですね。

ただしダイアリーの示す馬を特定できれば、ですが。

ちなみに「日本サイン競馬会」のメンバーサイトでは、フェアリーSの1・2・3着を示すサインも公開していました。

しかし私の個人的な馬券はハズレ。

と思われましたね。

当然の反応です。

私はサイン解読とサイン予想の分離を提唱しています。

今回のことを例にとって説明します。

マイルCSがサイン発信源であれば、13番マイネルの馬が馬券になるという答えがあってもいいはずです。

(マイネル=ビッグレッドファームの馬はフェアリーSで来てしまいましたが・・・)

それに天皇賞(秋)だって、サインを発信しないという保証はありません。

Res20091101tennoshoautumnmob

3番や2番という答えでもいいはず。

3番クレバーサンデーは、超人気薄で惜しいハナ差の4着はしています。

が、

2番ピサノユリシーズは1人気にもかかわらず大敗。

実際に私はこれらの馬たちを候補としました。

メンバーサイトで公開するサイン解読で浮上する馬は複数になります。

さらに解読の数自体もひとつだけではありません。

ポスター・レープロ・ダイアリーなどなど、いくつかの異なる解読を提供しています。

つまり、この段階では、無駄な馬のほうが圧倒的に多いのです。

みなさんもサイン解読をされていればお分かりだと思いますが、馬券的中にためには、ここからが本当の意味での勝負ですね。

無駄な馬を捨て、本当にサインが示している馬だけを篩いにかける

そして、どの解読を重視し、どの解読を軽視するのか序列をつける

最終的に優先順位の高いものを軸に馬券を組んでゆく

こういったプロセスを経て、最後に出される予想結果が、購入すべき馬券です。

私は、このプロセスをサイン予想と定義しています。

つまり


サイン解読⇒隠されたサインを見つけ解読すること

サイン予想⇒サイン解読により浮上した馬を選別し馬券という形に組み上げること


これが私の提唱する「サイン解読とサイン予想の分離」です。

私はサイン予想は提供しませんので、最終結論や具体的な買い目は、正規のコンテンツとして掲載することはありません。

サイン予想はご自身で行っていただく必要があります。

つまり、当会に入会しただけでは【馬券的中のためのサイン予想】は手に入らないのです

あなたが得られるのは、単なるサイン解読の提示だけです。


だからといって、価値がないということではありません。

毎週行っている【予告】【結果】を読まれて、どう思われましたか?

もし「面白い」とか「自分とは違う発想と展開だ」と思われたのなら、単なるサイン解読の羅列も無駄ではないということです。

あなたのサイン競馬ライフの一部として、きっとお役に立てます。


繰り返します。

当会では、サイン予想や買い目提供しません

提供しているのは以下の3つ。


サイン解読の提示
(プレゼン)

各種画像
(レープロその他競馬関連の画像です)

会員専用掲示板
(会員様が、それぞれの理論で解読を公開しあっています)



会費は、月額1200円です。


あなたが「最終的な解読&予想は自分でやる」というタイプのサイン派なら、当会に入会することをおすすめします!

あなたが「他人に買い目や最終結論などを指示される必要がない」とお考えなら、当会を自信を持っておすすめします!


私には、他の誰にも真似できない面白い解読を提供しているという自負があります。

ただのサイン解読の提示に1200円出す価値があるかどうか。

それは、あなたが決めてください。

あなたが欲しいのは「結論&買い目」ですか?

それとも「あなたの解読を刺激する、解読記事」ですか?


入会受付けは、下記ページにて行っております。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
日本サイン競馬会告知サイト

ユーザー名とパスワードの入力を求められますので、下記を入力してください。

ユーザー名 : adg
パスワード  :
123

(半角小文字&半角英数字です。全角や大文字だと入れません)

Jrssample3


JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2010年1月10日 (日)

フェアリーS&シンザン記念2010サイン攻略2

【今週の予告】

おまたせしました!

今週はばっちり予告します

【1】
レーシングダイアリー

『若駒の個性のぶつかり合い、一足先に春への名乗りを挙げる。』

これはある馬を示しています。

そしてその馬が出走したあるレースをサインに使うと考えられます。

その馬は30戦以上していますが、その中から特定のレースを指定できる理由があります。

それは「今週のダイアリーだから」という理由です。

理由に気づけば、あとは簡単です。

興味のある方は、ぜひ考えてみてください

上記サインが発動した場合には、タネあかしをします。

ではまた来週

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2010年1月 9日 (土)

フェアリーS&シンザン記念2010サイン攻略1

フェアリーS&シンザン記念 レーシングダイアリー

『若駒の個性のぶつかり合い、一足先に春への名乗りを挙げる。』

2010年01月10日(日)
シンザン記念 京都芝1600M
フェアリーS 中山芝1600M

金杯では「サイン攻略2(サイン解読の予告)」が掲載できませんでした。

申し訳ありません。

「日本サイン競馬会」メンバーサイトに掲載するプレゼン記事が、レースぎりぎりまで押していたもので、こちらまで手がまわらなかったためです。

ちなみにサインは発動しています。

中山は欲をかきすぎて馬券はハズしましたが、京都は手堅くライブコンサートの単勝をGETしました。

先週の時点でサイン解読の事前予告をしていないので、このままだと信用してもらえないと思いますので、いちおう証拠の画像を貼っておきます。

Bt20100105kyotokimpai1

Bt20100105kyotokimpai2

今週はサイン解読の予告を打てますが、いちばん重要なサインは一般公開できません。

1月いっぱい続くサインなので「日本サイン競馬会」のメンバーサイト内だけで公開しています。

ここで予告できる解読はひとつだけ。

本日深夜にアップします。

またお越しください

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2010年1月 5日 (火)

金杯2010サイン攻略1

金杯 レーシングダイアリー

『大きな夢を描く初春、最初の祝杯をあげる。』

2010年01月05日(火)
中山金杯 中山芝2000M
京都金杯 京都芝1600M

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »