菊花賞2009サイン攻略3
先週の報告
予告したサインが3つ発動しました!
予告【1】⇒1・2着!
予告【2】⇒不発
予告【3】⇒1・2・3着!
予告【4】⇒1・2着!
いい結果が出ていますね
さて恒例のタネあかしですが、今回は悩みました。
いちばん面白くて、読者が「これは凄い!」と驚くこと間違いなしの解読は【3】です。
自画自賛でスミマセン
でもこれは本当に凄いですよ。
このサインが発動した過去の結果は、100万馬券×2回と30万馬券×1回(今回の菊花賞)ですから。
単純に、サインの指名する馬を3連単BOXで買うだけで、上記の結果が手に入ったわけです。
ただし・・・
このサインは、また使われる可能性があります。
おそらく今年一杯がこのサインの賞味期限と睨んでいます。
普段なら、【1】か【4】を公開してそれで終わりにするところなのですが、このふたつはサイン解読としてまったく面白みがありません。
【1】はかなりのところまでヒントを書いたので、皆さんも分かっていますよね?
【4】は面白みゼロです。
かといって【3】を公開すると、「日本サイン競馬会(有料会員制:月額1200円)」の会員様にとっての不利益につながります。
このブログは宣伝の意味も兼ねているので、【3】の一部だけを公開するというのが効果的なのですが・・・
やっぱりだめです・・・。
一部でも公開したら、まずいことになりかねません。
ということで、今回は【1】と【4】の両方をタネあかしするということにしました。
【1】
JRA-VANカレンダー
写真に使われているレース「2008三面川特別」の1着・最下位・ブービー馬が重要。
そして菊花賞では、ブービー馬の母からサインが出るといいましたね。
【カレンダー2008三面川特別】
11着3番 スペシャルフロート(ブービー)
↓
【菊花賞】
2着3番 フォゲッタブル
まず単純にここで3番が示されています。
そしてスペシャルフロートの母はダイイチフローネ。
この馬は2008菊花賞に関係しています。
【2008菊花賞】
2着1番 フローテーション:母ダイイチフローネ
↓
【菊花賞】
1着1番 スリーロールス
いかがでしょう。
【予告1】を読んで、ご自分でお調べになった方は、気づいてましたよね?
残念だったのはリーチザクラウンの5着です。
フローテーション=橋口厩舎+臼田浩義
リーチザクラウン=橋口厩舎+臼田浩義
この馬が来れば完璧だったんですが・・・。
ダービーでは重い馬場に助けられて奇跡的に折り合いがつきましたね。
折り合いさえつけば、この馬は強いです。
今回、折り合えなくてもゴール直前まで粘ったのですから、ほんの少し歯車がかみ合えば3着は楽にあったと判断しています。
(展開しだいでは勝ちまであったと思っています)
【4】
重賞ファイル
本文にはこうあります。
~ポップロックを2着に引き連れて、アジア調教馬初の同レース優勝と、日本馬のワンツー・フィニッシュというふたつの歴史的快挙を同時に達成したのである。~
右下写真がそのときのレース(メルボルンC)のものです。
激しく叩きあいをしているのがデルタブルースとポップロックです。
JRAは、このコンビを枠順で再現しています。
デルタブルース⇒父ダンスインザダーク
ポップロック⇒父エリシオ
↓
【2009菊花賞】
1番スリーロールス⇒父ダンスインザダーク
2番シェーンヴァルト⇒母父エリシオ
3番フォゲッタブル⇒父ダンスインザダーク
菊花賞出走馬中、ダンスインザダークとエリシオを父・母父に持つのは上記3頭だけですから、この並びが作為的であることは簡単にわかりますね。
で馬券になったのが1番と3番という結果です。
ちなみにタイトルが示していたのはリーチザクラウンです。
「日本サイン競馬会(有料会員制:月額1200円)」では、ここで予告した解読を、包み隠さず詳細にわたって「プレゼン記事」という名前でレース前に完全公開しています。
もちろん100万馬券の【予告3】についても同様です。
「日本サイン競馬会」の会員様からは「プレゼンのおかげで3連単を○×△円GETしました!」というご報告もいただきました。
興味のある方はぜひご入会ください。
ただし、当会は他のサイン読み有料サイトとは趣を異にしています。
私はサイン予想は提供しません。
私が提供するのはサイン解読だけです。
これまでサインの世界ではサイン解読とサイン予想は同じものとして扱われてきました。
私はサイン解読とサイン予想の分離を提唱しています。
今回のことを例にとって説明します。
予告【1】【2】【3】【4】はそれぞれ別々の角度から菊花賞のサインを読んだものです。
それぞれに合致した馬がサイン指名候補として浮上します。
ひとつのサインから浮上する馬は1頭だけとは限りません。
というよりも基本的に複数になります。
みなさんもご自身でサイン解読をされていれば、お分かりだと思いますが、この中にはあきらかに無駄な馬が混じっています。
そういった馬を捨て、本当にサインが示している馬だけを篩いにかける。
そして、どの解読を重視し、どの解読を軽視するのか序列をつける。
最終的に優先順位の高いものを軸に馬券を組んでゆく。
こういったプロセスを経て、最後に出される予想結果が、購入すべき馬券ですね。
私は、このプロセスをサイン予想と定義しています。
つまり
サイン解読⇒隠されたサインを見つけ解読すること
サイン予想⇒サイン解読により浮上した馬を選別し馬券という形に組み上げること
これが私の提唱する「サイン解読とサイン予想の分離」です。
私はサイン予想は提供しませんので、最終結論や具体的な買い目は、正規のコンテンツとして掲載することはありません。
サイン予想はご自身で行っていただく必要があります。
たとえば今回、【1】あるいは【3】あるいは【4】のどれかを重視して、BOXで買えば馬券は的中です。
かなりの儲けが出ました。
しかし【2】を重視していたら、馬券は紙くずです。
「そんな、自分で予想しなきゃならないんなら、お金を払う意味がない」と思われる方は、これ以上お読みいただいても時間の無駄なので、今日はここまでにしていただいて、またいつか機会がありましたら、おこしください。
繰り返します。
当会では、絶対に当たる解読や買い目は提供しません。
提供しているのは以下の3つ。
サイン解読の提示
(プレゼンと呼んでいます)
各種画像
(レープロその他競馬関連の画像です)
会員専用掲示板
(会員様が、それぞれの理論で解読を公開しあっています)
ちなみにレープロ画像は夏のローカル開催中でも提供しています。
たぶん(私の知る限りでは)、きちんとした画像(現場でデジカメで撮った画像などではなく、きちんとスキャナーで取り込んだ画像)を夏の間に提供しているところは、他にはないと思います。
会費は、月額1200円です。
あなたが「最終的な解読&予想は自分でやる」というタイプのサイン派なら、当会に入会することをおすすめします!
あなたが「他人に買い目や最終結論などを指示される必要がない」とお考えなら、当会を自信を持っておすすめします!
私には、他の誰にも真似できない面白い解読を提供しているという自負があります。
ただし、サイン解読をプレゼン記事にして並べているだけです。
プレゼンとはプレゼンテーションのこと。
つまりサイン解読の提示。
提示するだけで、中身の保証はありません。
選ぶのはクライアント(会員)であるあなたです。
プレゼン同士が相反する馬を提示することもあります。
選択するのはあなたなのです。
「日本サイン競馬会」とは、そういったサイトです。
私は、いわゆるサイン読みの先生(プロ)ではありません。
読み物としてのプレゼン記事を提示するだけの、どこにでもいるただのサイン解読家です。
ただし、他の人には真似できないものを提供します。
ただのサイン解読の提示に1200円出す価値があるかどうか。
それは、あなたが決めてください。
あなたが欲しいのは「結論&買い目」ですか?
それとも「あなたの解読を刺激する、解読記事」ですか?
入会は随時受け付けております。
今なら入会日~11月末までの会員権利が1か月分(1200円)でOKです!
天皇賞もありますので、お早めがお得ですよ。
下記サイトにある、当会のルールや規約をお読みになってから、入会してください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
日本サイン競馬会告知サイト
ユーザー名とパスワードの入力を求められますので、下記を入力してください。
ユーザー名 : adg
パスワード : 123
(半角小文字&半角英数字です。全角や大文字だと入れません)
| 固定リンク
「ギャンブル」カテゴリの記事
- ジャパンカップ2013サイン攻略2(2013.11.24)
- ジャパンカップ2013サイン攻略1(2013.11.24)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略3(2013.11.22)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略2(2013.11.17)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略1(2013.11.17)
「スポーツ」カテゴリの記事
- ジャパンカップ2013サイン攻略2(2013.11.24)
- ジャパンカップ2013サイン攻略1(2013.11.24)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略3(2013.11.22)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略2(2013.11.17)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略1(2013.11.17)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ジャパンカップ2013サイン攻略2(2013.11.24)
- ジャパンカップ2013サイン攻略1(2013.11.24)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略3(2013.11.22)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略2(2013.11.17)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略1(2013.11.17)
「趣味」カテゴリの記事
- ジャパンカップ2013サイン攻略2(2013.11.24)
- ジャパンカップ2013サイン攻略1(2013.11.24)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略3(2013.11.22)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略2(2013.11.17)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略1(2013.11.17)
「G1-2009後期」カテゴリの記事
- 有馬記念2009サイン攻略3(2009.12.29)
- 有馬記念2009サイン攻略2(2009.12.27)
- 有馬記念2009サイン攻略1(2009.12.26)
- 朝日杯FS2009サイン攻略3(2009.12.22)
- 朝日杯FS2009サイン攻略2(2009.12.20)