« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »

2009年4月

2009年4月29日 (水)

天皇賞(春)2009サイン攻略1

天皇賞(春) レーシングダイアリー

『伝統の盾に新たな価値、覇者に肩を並べる風格を探せ。』

2009年5月3日(日)
天皇賞(春) 京都競馬場 芝3200M

先週のフローラS&アンタレスSは綺麗にサインが発動しましたが、今週はどうでしょうか?

『日本サイン競馬会(会員限定サイト)』でプレゼンした解読から、面白そうなものを、ここに掲載します。
(5月2日土曜日の予定)

ただしヒントだけです
(レース前に中身を公開してしまったのでは、会員様に顔向けできませんので)

『日本サイン競馬会』では、ポスターやレープロ、JRA関係施設で撮影した写真なども提供しております。

興味のある方は下記の告知サイトへどうぞ!
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
日本サイン競馬会告知サイト

ユーザー名とパスワードの入力を求められますので、下記を入力してください。

ユーザー名 : adg
パスワード  :
123

(半角小文字&半角英数字です。全角や大文字だと入れません)

天皇賞(春)2009サイン攻略2

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2009年4月27日 (月)

フローラS&アンタレスS2009サイン攻略2

先週の報告

先週予告した【A】【B】【C】3つのサイン解読がすべて発動しました!

個人的には解読【C】が示した枠の人気薄が優勝して大穴をあけてほしかったのですが、そう甘くはありませんでした。
(来たのは人気の馬でした)

ということで、【B】の解読について公開します。

【じょうしきやぶりのひろいん】

『先週、競馬の常識外のことがおきましたよね?』とヒントを書いておきました。

先週の時点での『先週』といえば(ややこしいですね)、皐月賞のことというのは、すぐに分かったと思います。

皐月賞でおきた【常識破り】とは?

単勝1.7倍で14着に大敗した横山典弘・ロジユニヴァースです。

『断然人気で負ける馬はたくさんいる』

『その程度のことは常識の範囲内だ』

そう思われた方もいらっしゃるかもしれません。

データを用意しました。

JRA-VANのデータベースにある1986年以降、『G1レースで単勝1倍台で2桁着順に負けた馬』はいったい何頭いるのか?

1991年天皇賞(秋)
18着 メジロマックイーン(1位入線降着)

1996年秋華賞
10着 エアグルーヴ

1998年天皇賞(秋)
競走中止 サイレンススズカ

上記3頭だけです。

正確に言うとサイレンススズカはゴールしていないので、着順を付与されませんから、2頭だけです。

さらにマックイーンは1位入線も進路妨害での降着。

純粋な2桁負けは、エアグルーヴの10着だけなのです。

データには分母が必要ですね。

G1で1倍台に支持された馬の総数です。

125頭(のべ頭数)です。

そのうち、2桁順位でゴールした馬は前述のとおり2頭。

2/125

これが今までの記録です。

降着を除けば

1/125

となります。

ロジユニヴァースの皐月賞は、降着・競走中止を除くと、エアブルーヴの10着を下回る14着という歴史的大敗を記録したレースなのです。

【常識やぶりのヒロイン】
  ↓

りのヒロ
  ↓

のりヒロ
  ↓

【常識破りの横山典弘】

重賞ファイルのタイトルは【2009皐月賞】のことを示しているのです。

では結果をどうぞ。

【皐月賞】
1着16番 アンライバルド 岩田康誠
  ↓
【フローラS】
1着16番 ディアジーナ
2着12番 ワイドサファイア 岩田康誠

これは比較的単純なサインでしたね。

ただし、皐月賞を常識外と位置づけられなければ、気づけないという仕掛けなので、盲点ではあります。

上記解読は、私の運営する『日本サイン競馬会(有料会員制)』レース前に詳しく公開していました。

また、会員限定の掲示板では、多くの会員がさまざまな角度からサイン解読を展開していました。

あなたも我々の仲間になりませんか?

さまざまな角度から解読される、多くのサイン解読家の閃きに触れてみませんか?

あなたの独自の解読を発表してみませんか?

『日本サイン競馬会』では新規会員募集中です。

ただし、当会は誰でも歓迎という会ではありません。

以下のような方の入会は、申し訳ありませんがお断りしております。

●他人の解読を批判・批評・否定したり、他人を見下す発言をする方

(当会では、サイン読み何十年のベテランも、初めてサインに触れる初心者も、みな同じサイン解読家として、平等にあつかいます)

●当たる買い目を仕入れることを目的とする方

(サイン解読とサイン予想は、まったく異なるものです。当会に入会しても、当たる買い目を得ることはできません)

これについては以下の部分をお読みください。
詳しく説明しています。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
高松宮記念2009サイン攻略2

上記を読んだ上で『日本サイン競馬会』に興味を持たれた方は、以下の告知サイトへどうぞ!

入会の方法などをご案内しております。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
日本サイン競馬会告知サイト

ユーザー名とパスワードの入力を求められますので、下記を入力してください。

ユーザー名 : adg
パスワード  :
123

(半角小文字&半角英数字です。全角や大文字だと入れません)

Jrssample3

天皇賞(春)2009サイン攻略1

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2009年4月25日 (土)

フローラS&アンタレスS2009サイン攻略1

フローラS&アンタレスS レーシングダイアリー

『夢かなえたい新緑の舞台、府中に恋する天使の行方を追う。』

2009年4月26日(日)
フローラS 東京競馬場 芝2000M

アンタレスS 京都競馬場 ダート1800M

今週はあまり自信がありません(笑)
先週のことがあるので、謙虚に行こうと思います。

注目したのは

【A】ダイアリー【天使の行方を追う】

【B】重賞ファイル【常識破りのヒロイン】

です。

ヒントは以下のとおり。

【行方を追う】を英訳すると?

【じょうしきやぶりのひろいん】って何のこと?

【A】は難しいかもしれませんね。

いえ英訳自体は簡単ですが、そこから先が・・・・

【B】は簡単です。

よ~く読めば分かります。

先週、競馬の常識外のことがおきましたよね?

あれのことです。

それからもうひとつ、スペシャルなサイン【C】があります。

Rp200904252

重賞ファイル017
三冠馬の母
常識破りのヒロイン
シービークイン

青文字の部分を完璧に再現している枠があります。

これ以上はいえません。

もし発動すれば、とても面白いですよ~!

個人的には、ぜひサイン【C】に発動してもらいたいです。

はたしてどうなりますか

ではまた来週

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2009年4月21日 (火)

皐月賞2009サイン攻略2

先週の報告

想定外の事態が発生してしまいました!

予告しておいた【TVコマーシャル】の件です。

【皐月賞までが、このサインの発動期間】だと言いましたね。

ところが、これをJRAにひっくり返されてしまったのです!

新CM(ケイバのためなら篇)が、皐月賞当日の午前中からオンエアされてしまいました!
関東ローカル放送局調べ。フジTVとグリーンチャンネルは除く)

もちろん、4月19日から新CMが流されることは知っていました。

しかし、【当日の重賞終了後にオンエア開始】というのが、これまでのパターンだったのです。

つまり

【皐月賞が終わるまでは旧CM】

【皐月賞が終わったら新CM】

これが従来のパターン。

そのつもりのサイン解読でした・・・。

ところがなぜか今回は、当日午前中に新CMに切り替わってしまいました。

予定していたサインは発動せず・・・。

当然です。

サイン発信源そのものが無効になってしまったのですから・・・。

『かなりの手応えを感じています』などと大きなことを言うものではありませんね。

宝の山だと思っていたのに、まるっきり見当違いのところを探していたのですから。

最初から、そこに答えがあるはずがなかったのです。

しかし『旧CM(メモリアルスタンドでケイバ篇)のシリーズサイン』は完璧な形を保ったまま完結したこともまた事実。

フェブラリーSの1・2着

高松宮記念の1・2着

桜花賞の1・2着

上記をすべて1点で示したという実績は残りました。

そして【新CM(ケイバのためなら篇)】のサインですが・・・

これは言えません。

『日本サイン競馬会(会員制サイト)』の会員様には、公開すべきときに、きちんと詳細をお話ししますので、楽しみにしていてください

ともあれ、スタート位置を間違えたのは私の責任です。

解読間違いは反省しなければなりませんね。

今回はまったくダメでした。

ある馬にすべてを託していたので、サイン解読もサイン予想も、大ハズレです。

ということで、今回はプレゼンではなく皐月賞当日の動きを見て掲示板に書き込んだ情報(サイン解読ではありません!)を掲載しておきます。

JRAが何をしたのかが、はっきり分かると思いますので・・・。

JRAメールニュース
皐月賞の1週間前に予告された「次号のお知らせ」の中に石川遼のマスターズの記事
  ↓
【オッズ・マスターズ・グランプリ】を示唆
  ↓

JRA公式サイト「オッズ・マスターズ・グランプリ」
  ↓
トップページのフラッシュの一番最後に、新しい画像が追加される(17日金曜日)

(このフラッシュは成績に応じて変化します。早めにご確認ください。おそらく24日には変更されてしまいます)
  ↓

Omg20090418

馬が10頭走っていますね。

この中に実在する馬の名前が存在します。

5位 チョウカイリョウガ

この馬は、ある有名馬の全兄(父も母も同じ)です。

その馬の名は・・・

ネオユニヴァース

そして先頭を走っている馬は・・・

1位 の中

あとは、競馬新聞を開いて、皐月賞の馬柱をご覧ください。

優勝したアンライバルドのところです。

もうお分かりですね

ということで、本日はこれで失礼します。

『日本サイン競馬会(会員制有料サイト)』では、我々とともにサイン解読を楽しんでくれる新規会員を募集しております。

興味のある方は、下記の告知サイトまでおこしください。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
日本サイン競馬会告知サイト

ユーザー名とパスワードの入力を求められますので、下記を入力してください。

ユーザー名 : adg
パスワード  :
123

(半角小文字&半角英数字です。全角や大文字だと入れません)

Jrssample3

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2009年4月18日 (土)

皐月賞2009サイン攻略1

皐月賞 レーシングダイアリー

『若き情熱が創る時代、英雄の誕生がこれからの未来を彩る。』

2009年4月19日(日)
皐月賞 中山競馬場 芝2000M

今週はかなりの手応えを感じています。

【TVコマーシャル】そして【重賞ファイル】

これでいけると思います。

ただし・・・

これらのサインの詳細については、ここでは一切お話しできません

なぜなら、このサインはシリーズサインであり、すでに充分な実績があるからです。

(シリースサインとは、一定の期間、同じシステムでサインを出し続けるというものです)

フェブラリーSの1・2着

高松宮記念の1・2着

桜花賞の1・2着

上記をすべて1点で示しているのです。

皐月賞までが、このサインの発動期間とみています。

そして・・・

もし【重賞ファイル】のサインが今週発動すれば・・・

このサインはダービーまで続くでしょう。

はたして皐月賞で終わってしまうのか?

ダービーまで発動し続けるのか?

レース結果が楽しみです

では、【ここで公開できる範囲にあるサイン】について少しだけ。

【1】
ポスターのコピー
「自信はある。根拠はない。」

【根拠のない自信を持つ人物とは何者か?】

これが解読の鍵だと思います。

【2】
JRAメールニュース

先週予告された「次号のお知らせ」の中に石川遼のマスターズについて書かれていましたね。

これはゴルフの話ではありません。

【オッズ・マスターズ・グランプリ】のことです。

サイトのURLはここです。
  ↓
JRA公式サイト「オッズ・マスターズ・グランプリ」

このサイトに答えが堂々と表示されています。

【1】と【2】のうちどちらかが発動した場合には、かなりの線までお話しできると思います。

では来週お会いしましょう!

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (1)

2009年4月15日 (水)

桜花賞2009サイン攻略2

先週の報告

先週予告したポイントは以下の3つ。

1.ダイアリー【天使】

2.ポスター【団子】

3.重賞ファイル【血の継承者】

とりあえず【2】と【3】は発動しました!

しかし、私がいちばん面白いと思っていた【天使】は残念ながら発動せず(T_T)

【3】の対象馬はアイアムカミノマゴ1頭のみでした。

武豊のコメントによると「一瞬は抜けてこれそうなところがあったが、前を走っていた馬のムチが顔面に2発ヒットしてしまって・・・。馬にはかわいそうなことをしたし、ちょっと残念だった」とのこと。

これは若駒には辛いですね。
完全に走る気をなくしてもおかしくありません。
それでも3着とは1馬身+ハナ差でしたから、あれがなければ3着争いには加われたでしょう。
9人気という低評価だっただけに・・・武豊と同じく私も残念です。

ということで、3番目の【血の継承者】の解読を掲載しておきます。

先週は「一部のみ」と書きましたが、カミノマゴショックのため、全文掲載します。
(重要な部分を隠しながら、ある程度分かるように書き直す作業が面倒なので・・・)

以下、
『日本サイン競馬会(有料会員制)』プレゼン記事(2009/04/11)から転載

重賞ファイルのサイン読み

重賞ファイル015
母仔3代クラシック制覇
麗しき血の継承者
アグネスフローラ

Rp200904113

「母仔3代」
アグネスフローラの血統継承をタイトルにしています。

1代目 アグネスレディー オークス制覇
↓(産駒)↓
2代目 アグネスフローラ 桜花賞制覇
↓(産駒)↓
3代目 アグネスフライト ダービー制覇
3代目 アグネスタキオン 皐月賞制覇

「一族の血統がサインを発信する」と判断しました。

まずは単純にこの血統の継承者をマークすべきでしょう。
つまり、4代目です。
18頭中3頭が該当しました。

ダノンベルベール 父アグネスタキオン
アイアムカミノマゴ 父アグネスタキオン
ジェルミナル 父アグネスタキオン

しかしこれだけでは面白くありませんね。
少し踏み込んで考えてみます。

サラブレッドの世界で血統の流れを表現するときには大きくわけて2通りの方法があります。
父系と牝系です。

父系(サイアーライン)
父⇒その父⇒その父⇒その父・・・と父親をたどる方法

牝系(ファミリーライン)
母⇒その母⇒その母⇒その母・・・と母親をたどる方法

「アグネスレディー⇒フローラ⇒フライト&タキオン」という血統の流れは「牝系」です。
ところが先ほどマークした3頭は「父アグネスタキオン」ですから、「アグネスレディーの牝系」に属していません

サインの答えとしては若干弱いということです。

アグネスレディーの牝系を探しましょう。

繰り返しますが、牡馬であるフライト&タキオンからつながる4代目は「牝系」を継承できません。
よって、2代目フローラが産んだ牝馬が3代目の牝系継承馬ということになります。

アグネスフローラは8頭の仔を残しましたが、その中に牝馬は1頭だけです。

アグネスセレーネー(牝) 1996年生まれ

この馬は1戦だけでJRA登録を抹消されています。

【福島3R 1999/11/20 】
1着4枠5番 ファヴォリ
11着6枠9番 アグネスセレーネー

【9番】です。

今回断然人気のブエナビスタと同じゼッケンです。
「重賞ファイル」のアグネスフローラ桜花賞優勝ゼッケンとも同じ。
まさに継承者ですね。

重賞ファイルのサインは、ブエナビスタの優勝を示していると考えてよいでしょう。

ただ、ひとつだけ気になることがあります。
アグネスセレーネーは負けているという点です。
もしかすると、このレースを勝った馬番【5】の方を示しているのかもしれません。

9番ブエナビスタ5番アイアムカミノマゴをマークします。

桜花賞当日の出馬表に目を転じてみましょう。
アグネスレディーの牝系曾孫にあたる馬が2頭出走しています。

【福島5R 2009/04/12】
5枠10番 アグネスオパール 安藤光彰

「5枠に安藤」です。
安藤光彰は安藤勝己の兄ですから、ブエナビスタを表現していると考えられます。
(ちなみに1枠の2頭で「トヨと卑弥呼」になっています)

【阪神6R 2009/04/12】
6枠12番 アグネスナチュラル 武豊 長浜博之

12番か武豊を示していると思われますが、後者と判断しました。
理由は「厩舎」です。

長浜博之厩舎は、アグネスフローラの厩舎でもあり、今回の桜花賞で武豊が騎乗するアイアムカミノマゴの厩舎でもあるのです。

重賞ファイル解読の答えは、【ブエナビスタ&安藤勝己】【アイアムカミノマゴ&武豊】同点で最上位とします。

今回のプレゼン馬

ブエナビスタ
アイアムカミノマゴ
ダノンベルベール
ジェルミナル

プレゼン記事ここまで

ということで、アイアムカミノマゴは残念でしたが、1着ブエナビスタ3着ジェルミナルという形で「重賞ファイル」からのサインが発動しました。

ちなみに記事に登場したアグネスオパール安藤光彰は最下位。アグネスナチュラル武豊は1着。
なるほどね!という結果です。
こういうところがサインの面白さですね。

さて、今回大収獲だったのは【2着のレッドディザイア】でした。

この馬が馬券になったことで、今後のG1に向けての重要なサインが見えてきたのです。

これについては、ここでお話しすることはできません。

私の運営する『日本サイン競馬会(有料会員制)』でお伝えする予定だからです。

興味のある方は、以下の『告知サイト』をご覧ください。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
日本サイン競馬会告知サイト

ユーザー名とパスワードの入力を求められますので、下記を入力してください。

ユーザー名 : adg
パスワード  :
123

(半角小文字&半角英数字です。全角や大文字だと入れません)

Jrssample3

ただし

「日本サイン競馬会」は誰でも歓迎という会ではありません

会の趣旨に賛同していただける方のみ入会可能です。

「日本サイン競馬会」は、サイン競馬を楽しむ会です。

当たる買い目を配信するサイトではありません。

「サイン解読」「サイン予想」はまったくの別物である。

これが当会のポリシーです。

これについては「高松宮記念」のタネあかしで詳しく説明していますので、そちらをお読みください。

ココです
 ↓
高松宮記念2009サイン攻略2

上記を読んだうえで「日本サイン競馬会」に興味のある方は、ぜひ我々の仲間になってください!

皐月賞2009サイン攻略1

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2009年4月12日 (日)

桜花賞2009サイン攻略1

桜花賞 レーシングダイアリー

『一途に願う憧れの桜冠、新たな時を魅了する天使が咲き誇る。』

2009年4月12日(日)
桜花賞 阪神競馬場 芝1600M

今回はブエナビスタという怪物(?)がいるので、この馬を買っておけば当たる(?)と思います

でもそれだけで終わらせたのではサイン競馬じゃないですね。

ポイントは以下の3つと読みました。

1.ダイアリー【天使】

2.ポスター【団子】

3.重賞ファイル【血の継承者】

それぞれに答えがありますが、私がいちばん面白いと思うのはダイアリー【天使】です。

天使とは「白い翼を持ったキリスト教の神の御使い」というイメージだと思いますが、私は別のものを思い描いています。

それは「桜冠、新たな~」「咲き~」から導かれます。

さて何でしょうか?

個人的には、このサインに発動してほしいです

ポスターの団子はお花見らしく「3色団子」です。

これを素直に読みました。

素直といっても「桃・白・緑で8枠・1枠・6枠」とかいうオチではありません。念のため。

血の継承者とは読んで字の如く子孫のことですね。

アグネスフローラ⇒アグネスタキオン⇒1番・5番・15番?

もちろんそれでもいいと思います。

しかしの道もあるかもしれませんよ。

【サラブレッドの血統とは?】

これを考えました。

3つのポイントのうち【1】の【天使サイン】が発動した場合には、ここで詳細を公開します。

他のものだった場合には、一部だけ公開します。

全部ハズれた場合には・・・そのときは何も書きません

私はサイン読みのプロ(?)じゃないので、そういうこともありえます。

それでは来週お会いしましょう!

| | トラックバック (0)

2009年4月 7日 (火)

ダービー卿CT&産経大阪杯2009サイン攻略2

先週の報告

先週予告した「単純すぎるサイン」がやはり発動しました!

1着ドリームジャーニー
2006最優秀2歳

2着ディープスカイ
四位洋文騎乗のダービー馬

3着カワカミプリンセス
唯一の出走牝馬

上記青文字で書いた属性は、ある馬の再現なのです。

その馬の名前はダイアリーにはっきりと書いてあります。

「夢に向かう確信をつかめ」

【掴め】ではなく【つかめ】にしてあるので分かりやすいと思いますが・・・。

もう答えを言ってしまったのも同じですね

このような解読を「日本サイン競馬会(有料会員制)」では、レース前詳細公開しています。

「日本サイン競馬会」はサイン競馬を楽しむ会です。

当たる買い目を配信するサイトではありません。

「サイン解読」「サイン予想」はまったくの別物である。

これが当会のポリシーです。

これについては「高松宮記念」のタネあかしで詳しく説明していますので、そちらをお読みください。

ココです
 ↓
高松宮記念2009サイン攻略2

上記を読んだうえで「日本サイン競馬会」に興味のある方はこちらへどうぞ!
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
日本サイン競馬会告知サイト

ユーザー名とパスワードの入力を求められますので、下記を入力してください。

ユーザー名 : adg
パスワード  :
123

(半角小文字&半角英数字です。全角や大文字だと入れません)

Jrssample3

桜花賞2009サイン攻略1

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2009年4月 4日 (土)

ダービー卿CT&産経大阪杯2009サイン攻略1

ダービー卿チャレンジトロフィー&産経大阪杯 レーシングダイアリー

『勝利とは鍛錬の成果、より大きな夢に向かう確信をつかめ。』

2009年4月5日(日)
ダービー卿CT 中山競馬場 芝1600M
産経大阪杯 阪神競馬場 芝2000M

今週はとんでもなく単純なサインが発動しそうな気がします・・・。

「掴め」ではなく【つかめ】

まぁ「掴め」でもいいのですが、【つかめ】のほうが気づきやすいですね。

いやいや、単純すぎるので、ワタクシわざと難しく表現しております

ひょっとしてJRAの罠・・・かもしれませんが・・・。

今回はレース後の詳細発表はできないかもしれませんので、あしからず。

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

2009年4月 1日 (水)

高松宮記念2009サイン攻略2

先週の報告

先週予告したサインが両方とも発動しました!

発動した場合には詳細を公開するという約束だったので、今回は特別にヒントだけでなく答えまで細かく書き込みます。

中京開催キャッチコピーから行きましょう。

『また会いたくなる、一瞬があります。』

この中に【あるもの】が隠れているといいましたね。

それは

【ありま】

です。

【有馬記念】がサインの隠し場所です。

ここまでは簡単ですが、この先はそうはいきません。

ただ単に有馬記念といわれても、いつの有馬記念がサインになるのか分かりませんよね?

しかし探せば見つかるのです。

JRAはいつも道標を用意しているからです。

キャッチコピーそのものの口調です。

『~があります。』

これはある特定の年度を示しています。

1993年です。

1993年JRA年間スローガン
『あなたと話したい競馬があります。

この年の有馬記念のレーシングダイアリー(当時の名称:サラブレッドインフォメーション)がこれです。

Ri1993arimakinen

『いつかまた、あなたと話したい。』

中京開催キャッチコピーは

【1993年間スローガン】と【1993有馬記念ダイアリー】を合体させたもの

なのです

では結果をご覧ください。

1993有馬記念
1着4番
 トウカイテイオー
2着13番
ビワハヤヒデ
  ↓
高松宮記念(今回)

1着13番 ローレルゲレイロ
2着4番 スリープレスナイト

これ以上の説明はいりませんね。

ではなぜ私が1993年有馬記念を特定できたのかをお話しします。

下は1993有馬記念の出馬表です。

Dm1993arimakinen

トウカイテイオー&1993有馬記念から1週前の3重賞に対してサインが発信されていたのです。

【1993有馬記念】
1着3枠4番 トウカイテイオー
2着8枠13番 ビワハヤヒデ 芦毛
  ↓
【2009フラワーC 03/21(先週土曜)】
1着2枠
4番 ヴィーヴァヴォドカ 母父トウカイテイオー
2着
8枠16番 ディアジーナ 芦毛

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

トウカイテイオー 1991若駒S優勝馬=馬番8番(9頭立ての逆2番
  ↓
【2009スプリングS 03/22(先週日曜)】
1着 アンライバルド 前走・若駒S優勝=馬番2番

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【1993有馬記念】
8枠13番 ビワハヤヒデ⇒1993菊花賞馬
8枠14番 メジロパーマー 大久保正陽厩舎
  ↓
【2009阪神大賞典 03/22(先週日曜)】
1着6枠7番 アサクサキングス 大久保龍志厩舎&2007菊花賞馬


大久保正陽と大久保龍志は親子。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これらは各レースに対するサインであると同時に、JRAからの予告でもあるのです。

【1993有馬記念を高松宮記念でサインに使う】という予告です。

サインの隠し場所を示す。

その解き方を別の形で示す。

そして、それが正解かどうかを、また別の形で示す。

このようにしてJRAはサインを発信していたわけです。

凝っていますね。

単純なサインや複雑なサインを織りまぜて、我々サイン派を楽しませてくれるのがJRAです。

単純なサインももちろん大事ですが、このような楽しみ方があることもぜひ知っていただきたく思います。

では次にレーシングプログラム『重賞ファイル』タイトルの解読の詳細を明かします。

こちらは15番人気で3連単19万1140円を演出したソルジャーズソングを指名するサインでした。

『風と共に去りぬ』

のことを言っているのか?を考えると答えが見えてくるといいましたね。

考えるのは【人物】だと。

その人物の名は『岡部幸雄』です。

これもまた解読のキーは別の場所に隠してあります。

ポスターです。

大泉洋が手にした新聞をご覧ください。

P20090329takamatsunomiyakinenup2

「その戦いは、
瞬きをゆるさ~」

おそらく「ゆるさない」だと思いますが、重要なのは見えている部分が「さ」までだということです。

これはアナグラムなのです。

「その戦いは、ゆきをさる瞬」
  ↓
「その戦いは、幸雄去る瞬(間)」

『その戦いは、岡部幸雄の去る瞬間だ』と言っているのです。

つまり

岡部幸雄の最後のレースに答えが隠されているのです。

Res20050220kaikomatokubetsu

【2005甲斐駒特別】
1着2枠3番 オレハマッテルゼ
11着6枠12番 ウインドヴェイン 岡部幸雄

岡部が現役最後に騎乗した馬は「ウインドヴェイン」。

ウインド(wind)=風

岡部は「風と共に去った騎手」としてサイン史に刻まれたのです。

それだけではありません。
優勝馬をご覧ください。

オレハマッテルゼ

いうまでもありませんね。
【2006高松宮記念優勝馬】です。

実はまだあるのです。
ウインドヴェインの母は「ラスリングカプス」
おっ!と思われた方がいらっしゃいますね。
そうです。
ウインドヴェインはある馬の姉なのです。

アストンマーチャン 母ラスリングカプス

この馬は【2007スプリンターズS優勝馬】です。

かたや春のスプリント王。
かたや秋のスプリント王。

岡部幸雄の引退レースには、2頭のスプリント王が隠されていたのです。
(サイン的に、という意味です)

今回のポスター&重賞ファイルが、岡部幸雄の最後のレースを暗示しているのは、必然といえるでしょう。

ではどのようにサインが発動したのかをご覧ください。

オレハマッテルゼ
父SS×母カーリーエンジェル

ソルジャーズソング
父SS×アイリッシュカーリ

ちなみに高松宮記念出走馬18頭中、父サンデーサイレンスはソルジャーズソングただ1頭だけです。

いかがでしょうか。

これらのことを私の運営する『日本サイン競馬会(有料会員制)』では、レース前にすべて公開していました。

ここまで読まれた方はきっとこう思っているでしょう。

『この会に入会すれば、儲けられる』と・・・。

残念ながら、それは幻想です。

入会=儲かる

という図式は成立しません

なぜか?

サイン解読とサイン予想は別ものだからです。

岡部幸雄を例にとって説明します。

岡部の引退レースを勝ったオレハマッテルゼは3番ゼッケンを付けていました。

ならば3番という答えがあってもよいのではないでしょうか?

あるいは岡部自身のゼッケン12番でもよいはず。

このようにサインの正しい隠し場所を探り当て、正しい解読キーを手に入れても、そこから導かれる答えは複数になるのです。

(たまたま1つしか合致しないこともありますが)

複数あるということは、そこからの選択が必要です。

サイン解読馬券という形にするためには、この【選択】という作業が必要なのです。

これは『タカモト式』に分類されるサイン解読法にとって避けては通れない宿命のようなもの。

サイン解読とは

サインを読み解いて、そこに隠された馬たちを拾い上げること

サイン予想とは

サイン解読により浮かび上がった複数の馬を選別し、組み合わせて馬券という形にすること

当然のことながら選別方法や組み合わせ方の違いで、馬券の形は大きく変わります。

つまりサイン解読が正解であっても、馬券の正解には直結しないということです。

『日本サイン競馬会』で私が提供するのは

【サイン解読のみ】

です。

つまり『日本サイン競馬会』に入会したからといって『馬券が当たる』ということにはならないのです。

馬券を当てるのは私ではなく、あなた自身の仕事です。

このあたりが『日本サイン競馬会』と『他の有料サイン読みサイト』の差です。

他のサイトでは『サイン予想』を売ってくれるでしょう。

わざわざあなたがサインを解読する必要はないのです。

サイトを運営されている先生(?)が買い目を決めてくれます。

もしあなたが次のように考えるのなら、『他のサイト』に申し込むことをおすすめします。

自分でサインを解読するのは面倒だ

買い目を教えてもらえればそれでいい

サインだろうが指数だろうが、当たる買い目だけを教えろ

しかし、次のように考えるならば、我々の仲間になることをおすすめします。

サインとは自分の頭で考えてこそ意味がある

いろんな解読に触れて、自分の解読を高めたい

自分の中にない感性や閃きを吸収したい

あなたはどちらですか?

『日本サイン競馬会』では

私だけでなく

大勢の会員

それぞれの得意とする解読法で

毎週

サイン解読を公開しています。

ここまで読んでくださったあなたはきっと

【自分自身で考えること】

を大事にするサイン派だと思います。

ぜひ我々の仲間になってください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

日本サイン競馬会告知サイト

ユーザー名とパスワードの入力を求められますので、下記を入力してください。

ユーザー名 : adg
パスワード  :
123

(半角小文字&半角英数字です。全角や大文字だと入れません)

Jrssample3

ダービー卿CT&産経大阪杯2009サイン攻略1

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

| | トラックバック (0)

« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »