朝日杯フューチュリティS2008サイン攻略3
朝日杯フューチュリティS 出馬表
朝日杯FS枠順確定
第60回 朝日杯フューチュリティS G1 中山 2008年12月21日(日) | ||||||
枠 | 馬 | 馬名 | 騎手 | 調教師 | 馬主 | 生産 |
1 | 1 | ミッキーパンプキン | O.ペリエ | 清水出美 | 野田みづき | 追分F |
2 | シェーンヴァルト | 北村友一 | 岡田稲男 | サンデーR | ノーザンF | |
2 | 3 | セイウンワンダー | 岩田康誠 | 領家政蔵 | 大谷高雄 | 筒井征文 |
4 | トウカイフィット | 田中勝春 | 栗田博憲 | 内村正則 | 岡部牧場 | |
3 | 5 | ブレイクランアウト | 武豊 | 戸田博文 | キャロットF | Shadai Corporetion |
6 | トレノパズル | 横山典弘 | 伊藤正徳 | 廣崎利洋 | 川上牧場 | |
4 | 7 | オメガユリシス | 北村宏司 | 坂本勝美 | 原礼子 | 桑田正己 |
8 | ツルマルジャパン | 松岡正海 | 坂口正則 | 鶴田任男 | 駿河牧場 | |
5 | 9 | エイシンタイガー | 内田博幸 | 西園正都 | 平井豊光 | 水上習孝 |
10 | トップオブピーコイ | 勝浦正樹 | 森秀行 | 横瀬兼二 | 冨岡博一 | |
6 | 11 | フィフスペトル | C.ルメール | 加藤征弘 | キャロットF | 白老F |
12 | ゲットフルマークス | 蛯名正義 | 岩戸孝樹 | ジェイアール | 梅田牧場 | |
7 | 13 | ピースピース | 吉田隼人 | 荒川義之 | 高昭牧場 | 高昭牧場 |
14 | ブラストクロノス | 江田照男 | 岩戸孝樹 | 村中徳広 | 村下明博 | |
8 | 15 | ホッコータキオン | 飯田祐史 | 飯田明弘 | 矢部幸一 | 高昭牧場 |
16 | ケンブリッジエル | 三浦皇成 | 山内研二 | 中西健造 | ケンブリッジバレー |
JRA発表のものでご確認ください。
JRA公式ホームページ
| 固定リンク
「ギャンブル」カテゴリの記事
- ジャパンカップ2013サイン攻略2(2013.11.24)
- ジャパンカップ2013サイン攻略1(2013.11.24)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略3(2013.11.22)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略2(2013.11.17)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略1(2013.11.17)
「G1-2008後期」カテゴリの記事
- 新サイトOPEN!(2009.01.01)
- 朝日杯フューチュリティS2008サイン攻略10(2008.12.21)
- 朝日杯フューチュリティS2008サイン攻略9(2008.12.21)
- 朝日杯フューチュリティS2008サイン攻略8(2008.12.21)
- 朝日杯フューチュリティS2008サイン攻略7(2008.12.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
携帯閲覧用記事
朝日杯フューチュリティS2008サイン攻略3
【枠順確定】
1-1ミッキーパンプキンO.ペリエ
1-2シェーンヴァルト北村友一
2-3セイウンワンダー岩田康誠
2-4トウカイフィット田中勝春
3-5ブレイクランアウト武豊
3-6トレノパズル横山典弘
4-7オメガユリシス北村宏司
4-8ツルマルジャパン松岡正海
5-9エイシンタイガー内田博幸
5-10トップオブピーコイ勝浦正樹
6-11フィフスペトルC.ルメール
6-12ゲットフルマークス蛯名正義
7-13ピースピース吉田隼人
7-14ブラストクロノス江田照男
8-15ホッコータキオン飯田祐史
8-16ケンブリッジエル三浦皇成
JRA発表のものでご確認ください。
投稿: ドラゴン | 2008年12月19日 (金) 13時53分
皆さんこんにちは。
今年の漢字は『変』、競馬界でも三浦皇成が武豊の新人勝利記録を塗り替えるなどまさに『変』世代交代の感が…。
武豊がデビューしたのが21年前、彼はデビュー以来朝日杯FS(前身の朝日杯三歳S含)は勝鞍がありません。
おもしろいことに武のデビュー21年ならぬ過去21回の当レースを振り返ってみると、7枠・8枠の優勝馬は皆無で、
今回その8枠に三浦が入りました。
解釈ですが、当レースで勝ちがない8枠で三浦が勝ち、武の時代からの『変』を意味するのか、
あるいは「怪物新人の三浦でも勝てないんだよ」ということなのか?迷っているところです。
投稿: トシ | 2008年12月19日 (金) 18時26分
こんばんは。
朝日FS、朝日なので、アサヒライジングの戦績を追ってみました。
2008年府中牝馬S
7枠【15番】 引退
2007年府中牝馬S
8枠【15番】
サイン馬と思われる、トウカイフィットの4番枠から、【15】年前の有馬記念トウカイテイオー勝利と、田中勝春の【15】。(攻略2をご覧下さい。)
◎15 ホッコータキオン
飯田祐史ジョッキーは1993年、15年前にデビュー
先週ブエナビスタが、母ビワハイジ勝利以来、13年ぶりなら、今週は、飯田ジョッキーの15年ぶりだと思います。
投稿: 菊シャワー | 2008年12月19日 (金) 19時04分
ドラゴンさん、皆さんこんばんは!
カレー好きです。
朝日杯、私の見解です。
(すべてどなたか書かれていたら、すいません)
CLUB KEIBAルールから。
95年 京都 報知杯
2-16-1
報知杯弥生賞
9-7-1 優勝馬フジキセキ
フジキセキの朝日杯優勝時1-3-4
すべて【1】が絡んでますね。
12月21日はアポロ【8】号の打ち上げがあった日。
人類初の有人月周回ミッションが行われました。
月面から青い地球が昇る様子を、初めて撮影。
太陽ではないものの、朝日を連想しました。
宇宙船の乗員数は【3】人でした。
【1】ミッキーパンプキン【8】ツルマルジャパン
【3】セイウンワンダー(星雲、と星にも関連)
あとはまたしても【5】に入った武豊…怪しい。
投稿: カレー好き | 2008年12月19日 (金) 19時06分
はじめて投稿します。1頭気になるのがブラストクロノスです。当日はクロスワードの日。さらにJRAのHPには来年もCLUBKEIBAの存続がアップされています。
クラブを馬名に持つこの馬。ブラックエンブレムのように激走するかどうか。よい意見があれば参考にします。
投稿: 競馬ファン | 2008年12月19日 (金) 20時19分
3枠5番に武豊、菊シャワーさんも述べられていますが、これをどう解釈すればいいのか。悩みます。
ことしの運、G1レース3勝の2枠3番岩田康誠と去年G1レース3勝の3枠5番武豊から入ります。
相手には
▲ 5枠 9番 内田博幸
× 6枠11番 ルメール
△ 2枠 4番 田中勝春
△ 4枠 8番 松岡正海
△ 5枠10番 勝浦正樹
△ 6枠12番 蛯名正義
以上を考えています。
有馬記念、ダイワスカーレットに安藤勝己騎乗なら一票です。
投稿: アッチラ | 2008年12月19日 (金) 20時33分
申し訳ありません、訂正です。
ホッコータキオンの飯田祐史ジョッキーの、【15年目】の初G1勝利です。
父の飯田明弘調教師にとっても、G1初勝利となります。
投稿: 菊シャワー | 2008年12月19日 (金) 20時35分
こんばんは、プロジェクトパパです。
大変申し訳ございません。
朝日杯Fの予想ではありませんが、こちらに書き込みます。
先日に予想しました、
第5回阪神 5日目 11レース
大阪スポーツ杯
死に目連動から、軸枠は、
【2】枠であると考えます。
3番ネイキッド
は、広域サンドイッチになっています。
1番サン【ワード】ラン
2番【ピサノ】デイラニ
3番
4番【ピサノ】ジュバン
5番スターフォ【ワード】
軸馬は、3番ネイキッド
ここから馬券に入ります。
朝日杯F
このレースは、有馬記念とセットで考えなければならないと思います。
犬飼小次郎さんもおっしゃっておられましたが、使用されていない【枠】【ゲート】が、出現して来る可能性は大だと考えます。
ルール52は、確かに1年52週(流通業等では、前年対比を52週で比較して行きます)をベースにしていると思いますが、やはり朝日杯の前に出るのは、朝日杯Fのヒントも隠されていると考えられると思います。
「ことしの運は、ことしに使い切る」
ことしのG1で、使用されていない馬連ゲートは
3、11、12番
3着に使用されたゲートは
3番
また明日来ます。
投稿: プロジェクトパパ | 2008年12月19日 (金) 20時39分
今週開催の朝日フュ―チュリティーは、先週の阪神JFとともに今年還暦を迎えるレースなのである。
ともに子年生まれレース。
先週分もまとめて還暦お祝いレースと参りましょう。
枠番で干支を数えるなら、
【子】 1枠 1番 【ミッキー】パンプキン/【O.】ペリエ(ミッキーマウス、Oは還暦という周期を表す円)
【子】 1枠 2番 シェーンヴァルト/北村【友一】/岡田【稲】男(1の友、米俵に子)
馬番で干支を数えるなら、
【子】 1枠 1番 ミッキーパンプキン/O.ペリエ
【子】 7枠 13番 【ピース】【ピース】/吉田隼人(Piece/セットになったもののうちのひとつ)
1番と2番はともに【子】だといえるのだが、それを後押ししているのが13番。
1セットは2ピースなのである。
つまり1枠はセットだよ、と教えてくれているのである。
2つの【平和】とも言える。
還暦のお祝いに平和は喜ばしい。
仮説がひとつ浮かんだ…
仲良く1枠の2頭で行こう。
1番―2番
そして、3頭目は流せばよいものの、なかでも13番を使ってみればどうだろうか。
同枠14番 岩戸【孝】樹は【子】を持っているから14番もあり得るか。
とにかく1枠と7枠を使ってみてはどうだろうと思うのである。
というのも、今年最後の有馬の推理では、非常に強い4枠の気配があるから。
『俺の有馬』というやつでコタツが出てきたが、ここへ来てマージャンの連動気配を感じるのだ。
4枠が勝った、マイルチャンピオンシップを中心にリンクした4つのレース結果はすべて【3―5】で、【4】待ち状態なのである。
4つのレースとは、マージャンをする4人なのだろう。
つまり、有馬でマージャンを上がるためにはみんな【4】が必要なのだ。
話を戻すと…
先週の還暦レース、阪神JF結果は、【7⇒1】だが、今週も上がり牌の【4】を知らせるために、1枠と7枠使おう。
すこし捻った形で。
【1】⇒【1】⇒【7】
枠連結果は【1】―【1】だが、【1】と【7】しか使わないという方法で…
話はかわるが、有馬のCMはみんなで鍋。
ミッキー【パン】プキンは【鍋/Pan】持ってるが、もう1頭、本物の鍋がいる。
4枠 8番 【ツルマル】ジャ【パン】(ツルマルは鍋ブランド)
ブランド物の鍋だけに、よし、と飛びつきたくなるのだが、4枠全体に気をつけたい。
4枠 7番 【北】村宏司
4枠 8番 松岡正【海】
4枠は【北海】。
今週も【海】と知らせているのである。
宝船の登場だから海から買うのは分かるが、これも有馬を知らせてるのだと思う。
4枠 8番に【鍋】があるのなら、有馬は鍋を囲む形でよいだろう。
投稿: ヒクモト | 2008年12月19日 (金) 20時49分
毎週チェックしているわけではないので、リンクしているかわかりませんが、
今グリーンチャンネルの番組である『競馬場の達人』の再放送を『競馬場の達人レジェンド』として、
火曜と水曜の夜に放映しています。
そして、その週のゲストが参戦した競馬場のメインレースの勝利馬番か勝利騎手がリンクしているように思います。
先週でいいますと、バナナマン、2005年1月15日、京都競馬場でメインレースは『淀短距離S』でした。
決まり目
【13】‐【2】‐11
阪神JFの決まり目
【13】‐【2】‐9
でした。
そして今週は、2005年1月23日、中山競馬場でメインレースは『AJCC』でした。
1着8枠13番クラフトワーク横山典弘
なので今週は
13番から全通り
6番から全通りの馬連、単で行こうと考えています。
投稿: とみけん | 2008年12月19日 (金) 21時37分
ドラゴン様、皆様
今晩は!
【朝日杯FS】初見です
【半世紀】から
【第50回朝日杯】
アドマイヤコジーン
1戦目…3着
2戦目…1着
3戦目…東スポ杯1着
4戦目…朝日杯1着
東スポ杯覇者は未出走
東スポ杯は【G3戦】
アドマイヤコジーン性に
当てはまるのは
【セイウンワンダー】
1戦目…2着
2戦目…1着
3戦目…新潟2歳S優勝
【G3戦】
4戦目…朝日杯??着
ブラックエンブレム性
2枠で岩田騎手
同枠隣だったソーマジックのゼッケンに配置【3番】
【日曜洋画劇場・ダイハード3】
今回の2枠
4番にトウカイ馬名
【有馬記念】を休み明け
で制した
【トウカイテイオー】を
連想しますが
休み明けで挑戦する
【3番】のサポート馬の
ような気がします
3枠5番武豊
6枠11番フィフスペトル
迷います
【三浦騎手】が出走してくれましたので
私のセオリーにしたがい
【裏】の【1枠】は
連対候補です
もし1番人気なら
私的攻略
【2歳重賞戦3着以内100%の1番人気】
先週まで継続中ですから
避けられません
【11番人気馬】も気になります
とりあえず…
投稿: 犬飼小次郎 | 2008年12月19日 (金) 22時27分