朝日杯フューチュリティS2008サイン攻略5
朝日杯フューチュリティS CLUB KEIBAルールのサイン読み1
ことしの運
CLUB KEIBAルール52のタイトルは『ことしの運は、ことしのうちに使い切る。』でした。
コメント欄でも指摘されている方がいらっしゃいますが、『ことし』が『今年』と漢字で書かれていないのは不自然ですね。
確かに『ことし』と表記したほうがよいケースもあります。
が、今回のタイトルはどうでしょうか?
比べてみればわかると思います。
ことしの運は、
ことしのうちに使い切る。
今年の運は、
今年のうちに使い切る。
微妙ですね・・・。
ひらがなの方が良いと感じる方も多いかもしれません。
サインとはまったく関係ない可能性もかなりありそうですが、一応ここにサインがあるとすれば・・・という前提で話を進めてみたいと思います。
ひらがなで書いたときと漢字で書いたときの差異は、縦に読んだときに現れる言葉にあります。
ここ・とと・しし
今今・年年
『ここ』とは『ここにいるよ』というサインなのではないでしょうか?
もしそうだとすれば、サイン指名馬のいる場所を示すために隣には『とと』が置かれているはずです。
出馬表を見てみましょう。
2番シェーンヴァルト
3番セイウンワンダー
4番トウカイフィット
5番ブレイクランアウト
6番トレノパズル
7番オメガユリシス
8番
9番エイシンタイガー
10番トップオブピーコイ
11番フィフスペトル
12番ゲットフルマークス
13番ピースピース
14番ブライトクロノス
『トト』の隣の馬を書き出します。
セイウンワンダー
オメガユリシス
エイシンタイガー
ピースピース
上記4頭をピックアップします。
少しひねってみます。
ルールの本文は『師走』で始まっていますね。
『ことし』の『し』は『師』なのかもしれません。
だとすると『こと』は何でしょうか?
読み進めると・・・ありました。
『人事担当者のご両親』という文章が。
『こと』ではなく、『こ』⇒『子』です。
人事担当者は、その両親から見た場合、子ですから。
ことし ⇒ 子と師
子と師・・・。
ペアになっていませんね。
正しいペア(反対語)は以下のようになります。
子 ⇔ 親
師 ⇔ 弟子
しかし今回の出馬表の中に一ヶ所だけ『子と師』がペアになっている場所があるのです。
8枠15番 ホッコータキオン 飯田裕史騎手 ⇔ 飯田明弘
飯田明弘と祐史は、親子であり、きゅう舎の責任者と所属騎手という関係でもあります
『子と師』に運があるならば、今年のうちに使い切るかもしれません。
今回のサイン指名候補
ホッコータキオン
セイウンワンダー
オメガユリシス
エイシンタイガー
ピースピース
| 固定リンク
「ギャンブル」カテゴリの記事
- ジャパンカップ2013サイン攻略2(2013.11.24)
- ジャパンカップ2013サイン攻略1(2013.11.24)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略3(2013.11.22)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略2(2013.11.17)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略1(2013.11.17)
「G1-2008後期」カテゴリの記事
- 新サイトOPEN!(2009.01.01)
- 朝日杯フューチュリティS2008サイン攻略10(2008.12.21)
- 朝日杯フューチュリティS2008サイン攻略9(2008.12.21)
- 朝日杯フューチュリティS2008サイン攻略8(2008.12.21)
- 朝日杯フューチュリティS2008サイン攻略7(2008.12.20)
コメント
携帯閲覧用記事
朝日杯フューチュリティS2008サイン攻略5
【ことしの運】
ルール52のタイトルは『ことしの運は、ことしのうちに使い切る。』でした。
コメント欄でも指摘されている方がいらっしゃいますが、『ことし』が『今年』と漢字で書かれていないのは不自然ですね。
確かに『ことし』と表記したほうがよいケースもあります。
が、今回のタイトルはどうでしょうか?
比べてみればわかると思います。
ことしの運は、
ことしのうちに使い切る。
今年の運は、
今年のうちに使い切る。
微妙ですね・・・。
ひらがなの方が良いと感じる方も多いかもしれません。
サインとはまったく関係ない可能性もかなりありそうですが、一応ここにサインがあるとすれば・・・という前提で話を進めてみたいと思います。
ひらがなで書いたときと漢字で書いたときの差異は、縦に読んだときに現れる言葉にあります。
【ここ】【とと】【しし】
【今今】【年年】
『ここ』とは『ここにいるよ』というサインなのではないでしょうか?
もしそうだとすれば、サイン指名馬のいる場所を示すために隣には『とと』が置かれているはずです。
出馬表を見てみましょう。
2番シェーンヴァル【ト】
3番セイウンワンダー
4番【ト】ウカイフィッ【ト】
5番ブレイクランアウ【ト】
6番【ト】レノパズル
7番オメガユリシス
8番
9番エイシンタイガー
10番【ト】ップオブピーコイ
11番フィフスペ【ト】ル
12番ゲッ【ト】フルマークス
13番ピースピース
14番ブライ【ト】クロノス
【トト】の隣の馬を書き出します。
セイウンワンダー
オメガユリシス
エイシンタイガー
ピースピース
上記4頭をピックアップします。
少しひねってみます。
ルールの本文は『師走』で始まっていますね。
『ことし』の『し』は『師』なのかもしれません。
だとすると『こと』は何でしょうか?
読み進めると・・・ありました。
『人事担当者のご両親』という文章が。
『こと』ではなく、『こ』⇒『子』です。
人事担当者は、その両親から見た場合、子ですから。
ことし⇒【子と師】
子と師・・・。
ペアになっていませんね。
正しいペア(反対語)は以下のようになります。
子⇔親
師⇔弟子
しかし今回の出馬表の中に一ヶ所だけ『子と師』がペアになっている場所があるのです。
8枠15番ホッコータキオン【飯田裕史騎手】⇔【飯田明弘調教師】
飯田明弘と祐史は、親子であり、きゅう舎の責任者と所属騎手という関係でもあります
『子と師』に運があるならば、今年のうちに使い切るかもしれません。
今回のサイン指名候補
ホッコータキオン
セイウンワンダー
オメガユリシス
エイシンタイガー
ピースピース
投稿: ドラゴン | 2008年12月20日 (土) 01時34分
ドラゴンさん、皆さんこんにちは。
今回はルール52の宝船から神様を連想。
【競馬】で【神様】といえば“大川慶次郎”さんです。
明日12月21日は“大川慶次郎”さんの9回忌です。
有馬の5日前に亡くなってしまったのですが
最後の予想『有馬記念は“グラスワンダー”に◎』
でした。結果は的中でした。さすがです!!
ブログにも書きますがグラスワンダーの子
“セイウンワンダー”を優勝馬指名します。
セイウンワンダーの単勝と
馬単、3連単も一着固定でいきます!!
影響を受けた一人として、応援します!!
投稿: 猫神 | 2008年12月20日 (土) 03時49分
【ブレイク/break】ランアウト/武豊には要注意!!
骨折をした武豊。
ブレイク/breakとは、【骨折する】である。
【骨折り損の何とか…】である。
今回は止めにしよう。
投稿: ヨタモトタカオ | 2008年12月20日 (土) 08時53分
ドラゴンさん、皆さん、おはようございます。
仕事の決着は22日に持ち越しなので、浮かない気分の今週となりそうです。
さて、あくまでも私的ですが、今週は丁寧に、NHK朝ドラ「だんだん」からヒントが出されました。双子の姉妹が歌手デビューすることが決まり、その時の服装は「白、黄、桃」後に「赤」が出てきます。
更に来週の予告では、デビュー曲「恋のバカンス」歌手名(デュエット?)はなんと「SJ」!?該当馬は、
◎1-②SHANEヴェルト。JUNGLEポケットの仔。ただし、来週の副題?は「夢の中へ」なので…。
今回はドラゴンさんや皆さんとほぼ同じ考えで、「武豊」は試し乗りだろうと思います。しかも騎乗馬、
▲3-⑤ブレイクランアウト。「ぶっ壊れた走り」とは体調通りの名前ではありませんか。○には出来ませんね。後は黄色に入った、黒袖騎乗の、
△5-⑨エイシンタイガー。
8枠2頭
△8-⑮ホッコータキオン
△8-⑯ケンブリッジエル
そして、私的に有馬で使うと思う「緑」に入った、
○6-⑪フィフスペルト
一応印は付けましたが、もう少し考えて見ます。
投稿: kinmaru | 2008年12月20日 (土) 09時42分
おはようございます。
今週の名馬メモリアルは、リンドシェーバー。
ウィキ等で調べても、必ず出てくるプロフィール、
【14】年ぶりにマルゼンスキーのタイムを、コンマ【4】秒短縮するレコード…
飯田祐史ジョッキーのプロフィールの中に、
1993年、第【4】期生として競馬学校を卒業、
初騎乗は、【14】番人気、初勝利は、【4】番人気、
名馬メモリアルからの、このパターンのサイン提示は、ありでしょうか?
投稿: 菊シャワー | 2008年12月20日 (土) 10時53分
ドラゴンさん皆様おはようございます。
朝日FSですが、何方かも書いていましたが、三浦皇成騎手の裏枠が馬券対象にプラスして、前回彼が騎乗したG1のゼッケンも馬券対象中なのです。
スプリンターズS
2枠4番
↓
秋華賞
正4が1着
逆4(15番)が3着
同騎手正13番
↓
エリザベス女王杯
正13番が3着
同騎手正3番
↓
朝日FS
正3番が?着
もちろん、1枠はワイド対象とします。
同騎手正16番
↓
有馬記念は正逆16番を注意します。
朝日FS、03=14=01・02
投稿: エレク | 2008年12月20日 (土) 10時54分
追伸。
外国人騎手による(1人ではなく)GⅠ3連覇は、過去にあったのでしょうか?何方かご存知でしょうか?
投稿: kinmaru | 2008年12月20日 (土) 11時42分
朝日フュ~
不安な1点は、自信を持って挙げた
1枠 1番 ミッキーパンプキ【ン】 1番人気
馬名末尾が【ン】。
50音最後の末尾も【ン】だから、8枠がお似合い。
もう少し人気薄のほうが有りがたいのだが、1枠 1番 1番人気で末尾が【ン】というのは、あるセオリーではマイナス材料である。
ならば安易に1番を1着候補に挙げるのは危険か?!
3連単の第一候補には、
【 ①⇒②⇒⑬、⑭ 】を挙げたいところだが、
【 ②⇒①⇒⑬、⑭ 】、【②⇒⑬、⑭⇒①】
も必要だろう。
投稿: ヨタモトタカオ | 2008年12月20日 (土) 12時03分
それでも1枠はやっぱり好い。
孫悟空が乗る、【觔斗雲(きんとうん)】
1枠 1番 ミッキーパンプ【キン】
2番 シェーンヴェル【ト】
の【きんと】雲。
隣に、セイ【ウン(雲)】【ワンダ(1だ)】ーがサポートしてるが、いよいよ孫悟空の登場である。
といっても【かめはめ波】を使うドラゴンボールの孫悟空。
私の空想のなかでの話だが、孫悟空が来週の有馬決戦に駒を進めることを祈る。
投稿: ヨタモトタカオ | 2008年12月20日 (土) 12時41分
12月21日は【遠距離恋愛の日】だとか。。。
遠距離恋愛と直接関係ないのだが、NHK朝の連続テレビ小説『だんだん』は双子の姉妹が主役で、島根と京都が舞台の物語である。
朝日フュ~
1枠の【きんと雲】と、7枠の【ピース(平和)】。
1枠の【出雲】と7枠の【平安】。
1枠の島根と7枠の京都という遠距離。
投稿: ヨタモトタカオ | 2008年12月20日 (土) 13時16分
若き覇者の 北村22歳デ杯V格が上 蛯名は年寄りGⅢは2頭
格下 勲章を 誇れ(ホコレ?タキオン)落馬武豊は同じ
枠ミツキー南瓜は同じ1枠今年の干支ネズミ
◎シエーンヴァルト
○ブレイクランアウト
フィフスペトル
ホッコータキオン
ミッキーカボチャ
12月1-2朝日は明け方Ⅰ枠
勲章(勲)騎手もサインか
枠なら1-3 1-6 1-8か1-1はあまり出目ないので切るシカシ
投稿: tuneo | 2008年12月20日 (土) 13時26分
朝日杯フュ-チュリティSだけに、12/13(土)に何故か
中山に騎乗に来ていた五十嵐フユ樹騎手がどうも気になります。
12/13(土)の五十嵐冬樹騎手の騎乗馬番および着順
1R 7枠13番 16頭立て16着
2R 3枠6番 16頭立て2着
4R 5枠9番 16頭立て11着●
5R 1枠1番 12頭立て5着●
6R 1枠1番 10頭立て10着
8R 7枠13番 16頭立て16着
9R 4枠7番 15頭立て12着●
11R 6枠12番 16頭立て5着
上記で1枠1番と7枠13番のみが重複しています。
これも何かのサインなのでしょうか?
それとも上記のうち芝のレース(●印)の
1枠1番、4枠7番、5枠9番
が何らかのヒントになるのでしょうか?
個人的には第2回ジョッキーマスターズで松永幹夫師が
コケた1枠にいる「ミッキー」馬に注目しています。
冬至の日にカボチャは出来過ぎてますが(笑)。
12/21は祖父の93歳の誕生日なので、何とか当てたいものです。
投稿: パンダ課長 | 2008年12月20日 (土) 14時55分