朝日杯フューチュリティS2008サイン攻略9
朝日杯フューチュリティS CLUB KEIBAルールのサイン読み3
ルール最後の罠?
CLUB KEIBAルールは今回が最終回です。
担当者様、お疲れさまでした。
来年もまた面白いコーナーを作ってくれることを期待しています。
さて、最後の最後ですが、またまたやってくれました。
誤 ⇒ そうゆう
正 ⇒ そういう
おなじみの『間違いサイン』です。
3行前で『というわけで』と正しく記述していることからも作為的な文章であることは間違いありません。
しかし・・・
罠の匂いがします。
最後の最後で『やっぱり、ひっかかりやがった!』と笑う担当者の顔が見えるようです。
ここで過去の『間違いサイン』を振り返ってみましょう。
(常連の方は読み飛ばしてください)
過去の『間違いサイン』
2008スプリンターズS
誤『そうゆうこと』 ⇒ 正『そういうこと』
↓
(有)馬主の1・3着
詳細はこちら→スプリンターズS2008サイン攻略3
2008菊花賞
誤『見逃さす』 ⇒ 正『見逃す』
↓
『逃げて差すと武豊が評した馬=サイレンススズカ=ゼッケン1』
↓
ゼッケン1番(14人気)の激走2着
詳細はこちら→菊花賞2008サイン攻略13
2008エリザベス女王杯
誤『始めて』 ⇒ 正『初めて』
↓
エリザベス女王杯には3つの始まりが存在します。
第1回(1970年)ビクトリアカップ(現エリザベス女王杯)
4歳(現表記3歳)牝馬限定 2400M(12頭立て)
優勝4枠4番 クニノハナ
第1回(1976年)エリザベス女王杯
4歳(現表記3歳)牝馬限定 2400M
優勝7枠13番 ディアマンテ
第21回(1996年)エリザベス女王杯
4歳以上(現表記3歳以上)牝馬限定 2200M
優勝8枠15番 ダンスパートナー
↓
2008エリザベス女王杯結果
優勝16番(12頭立ての4番と同義)
2着 15番
3着 13番
馬券圏内3頭が『3つの始まりの勝ち馬番号』
当時の記事はこちら→エリザベス女王杯2008サイン攻略4
私がCLUB KEIBAルールに注目するようになってから出現した『間違いサイン』はすべて発動してきました。
今回はどうでしょうか?
最後まで綺麗に発動する?
最後の最後で罠にかける?
危険を承知で発動するほうに賭けます。
スプリンターズSと同じ『有限会社馬主』をマークします。
罠ならば・・・諦めます。
今回のサイン指名候補
シェーンヴァルト(有)サンデーR
ブレイクランアウト(有)キャロットF
フィフスペトル(有)キャロットF
ピースピース(有)高昭牧場
| 固定リンク
「ギャンブル」カテゴリの記事
- ジャパンカップ2013サイン攻略2(2013.11.24)
- ジャパンカップ2013サイン攻略1(2013.11.24)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略3(2013.11.22)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略2(2013.11.17)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略1(2013.11.17)
「G1-2008後期」カテゴリの記事
- 新サイトOPEN!(2009.01.01)
- 朝日杯フューチュリティS2008サイン攻略10(2008.12.21)
- 朝日杯フューチュリティS2008サイン攻略9(2008.12.21)
- 朝日杯フューチュリティS2008サイン攻略8(2008.12.21)
- 朝日杯フューチュリティS2008サイン攻略7(2008.12.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
携帯閲覧用記事
朝日杯フューチュリティS2008サイン攻略9
【ルール最後の罠?】
ルールは今回が最終回です。
担当者様、お疲れさまでした。
来年もまた面白いコーナーを作ってくれることを期待しています。
さて、最後の最後ですが、またまたやってくれました。
《あいにくそう【ゆう】わけには・・・》
誤⇒そうゆう
正⇒そういう
おなじみの『間違いサイン』です。
3行前で《というわけで・・・》と正しく記述していることからも【作為的な文章であることは間違いありません】。
しかし・・・
【罠】の匂いがします。
最後の最後で『やっぱり、ひっかかりやがった!』と笑う担当者の顔が見えるようです。
ここで過去の【間違いサイン】を振り返ってみましょう。
(常連の方は読み飛ばしてください)
過去の『間違いサイン』
スプリンターズS
誤『そうゆうこと』⇒正『そういうこと』
↓
(有)馬主の1・3着
菊花賞
誤『見逃さす』⇒正『見逃す』
↓
『逃げて差すと武豊が評した馬=サイレンススズカ=ゼッケン1』
↓
ゼッケン1番(14人気)の激走2着
2008エリザベス女王杯
誤『始めて』⇒正『初めて』
↓
エリザベス女王杯には3つの始まりが存在します。
第1回ビクトリアカップ(現エリザベス女王杯)
3歳牝馬限定 2400M
優勝【4番】⇒【12頭立て】
第1回エリザベス女王杯(エリザベス女王来日を記念してヴィクトリアカップを仕切りなおした)
3歳牝馬限定 2400M
優勝【13番】
第21回エリザベス女王杯(秋華賞新設にともない、古馬のG1として生まれ変わった)
3歳【以上】牝馬限定 2200M
優勝【15番】
↓
2008エリザベス女王杯結果
優勝16番【12頭立ての4番と同義】
2着【15番】
3着【13番】
↓
馬券圏内3頭が【3つの始まりの勝ち馬番号】
私がルールに注目するようになってから出現した間違いサインは【すべて発動】してきました。
今回はどうでしょうか?
最後まで綺麗に発動する?
最後の最後で罠にかける?
危険を承知で発動するほうに賭けます。
スプリンターズSと同じ【有限会社馬主】をマークします。
罠ならば・・・諦めます。
今回のサイン指名候補
シェーンヴァルト(有)サンデーR
ブレイクランアウト(有)キャロットF
フィフスペトル(有)キャロットF
ピースピース(有)高昭牧場
投稿: ドラゴン | 2008年12月21日 (日) 01時50分