阪神ジュベナイルF2008サイン攻略5
阪神ジュベナイルフィリーズ JRAホームページのサイン読み
エリア35
JRAのホームページには『私の競馬、俺の競馬』というコーナーがあります。
ゲストへのインタビューで構成されていて、ひとりにつき4週間の連載になっています。
実はここにサインが隠されているのです。
このネタはスプリンターズSのときにお話ししたのですが、いまだに継続中なので再度記事にしておこうと思います。
(若干の変更あり)
今秋のG1で、ゲストの競馬歴がサインになっています。
ゲストの競馬歴は『約○年』と表記されており、それに対応するようにレース結果も『約○番』が馬券になっています。
つまり『○番、もしくはその隣』がサインの示す馬番です。
これまでの実績をご覧ください。
10/1~10/22
ゲスト川島明 ⇒ 競馬歴約14年 ⇒ 対象馬番13・14・15
詳細はこちら→JRA公式HP(私の競馬、俺の競馬 川島明さんに聞く)
10/ 5 スプリンターズS
優勝14番 スリープレスナイト
2着 15番 キンシャサノキセキ
3着 13番 ビービーガルダン
10/19 秋華賞
3着15番 プロヴィナージュ
10/26 菊花賞
優勝14番 オウケンブルースリ
10/29~11/19
ゲストSEAMO ⇒ 競馬歴約15年 ⇒ 対象馬番14・15・16
詳細はこちら→JRA公式HP(私の競馬、俺の競馬 SEAMOさんに聞く)
11/2 天皇賞(秋)
優勝14番 ウオッカ
11/16 エリザベス女王杯
優勝16番 リトルアマポーラ
2着 15番 カワカミプリンセス
11/23 マイルチャンピオンシップ
不発
ただし
4着16番 カンパニー
11/26~
ゲスト児玉清 ⇒ 競馬歴約35年 ⇒ 対象馬番34・35・36
詳細はこちら→JRA公式HP(私の競馬、俺の競馬 児玉清さんに聞く)
11/30 ジャパンカップ
優勝16番 スクリーンヒーロー=18頭立ての34番
12/7 ジャパンカップダート
不発
ただし
4着3番 サンライズバッカス=16頭立ての35番
いかがでしょうか?
8戦中5戦で優勝馬を示しています。
3頭という複数頭が対象とはいえ、これは驚異的だと思います。
また秋華賞では3着だったとはいえ、プロヴィナージュは16人気(単オッズ147.2倍)という人気薄。
充分においしいサインでした。
2戦不発がありますので100%のサインとはいきませんが、何が起こるか分からない2歳G1ですから、目をつぶって34・35・36のゾーンを買ってみたいと思っています。
(不発の2戦では4着にサイン馬番が来ています。展開が少しでも違えば3着を確保していてもおかしくはないレースでしたから、これは許容範囲と考えることも可能です。)
ただ1点だけ心配な点があります。
先週のジャパンカップダートでは、2年の歴史を持つ『LJSの連動』が、3年連続連動完成を目前にして崩れ去ったばかり。
良くない流れを感じます。
途切れるか、途切れないか?
とりあえず買ってみます
今回のサイン指名候補
16番(18頭立ての34)
17番( 〃 35)
18番( 〃 36)
| 固定リンク
「ギャンブル」カテゴリの記事
- ジャパンカップ2013サイン攻略2(2013.11.24)
- ジャパンカップ2013サイン攻略1(2013.11.24)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略3(2013.11.22)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略2(2013.11.17)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略1(2013.11.17)
「G1-2008後期」カテゴリの記事
- 新サイトOPEN!(2009.01.01)
- 朝日杯フューチュリティS2008サイン攻略10(2008.12.21)
- 朝日杯フューチュリティS2008サイン攻略9(2008.12.21)
- 朝日杯フューチュリティS2008サイン攻略8(2008.12.21)
- 朝日杯フューチュリティS2008サイン攻略7(2008.12.20)
コメント
携帯閲覧用記事
阪神ジュベナイルF2008サイン攻略5
【エリア35】
JRAのホームページには『私の競馬、俺の競馬』というコーナーがあります。
ゲストへのインタビューで構成されていて、ひとりにつき4週間の連載になっています。
実はここにサインが隠されているのです。
このネタはスプリンターズSのときにお話ししたのですが、いまだに継続中なので再度記事にしておこうと思います。
(若干の変更あり)
今秋のG1で【ゲストの競馬歴】がサインになっています。
ゲストの競馬歴は【約○年】と表記されており、それに対応するようにレース結果も【約○番】が馬券になっています。
つまり【○番、もしくはその隣】がサインの示す馬番です。
これまでの実績をご覧ください。
10/1~10/22
ゲスト川島明⇒競馬歴【約14年】⇒対象馬番【13・14・15】
10/ 5スプリンターズS
優勝【14】 スリープレスナイト
2着【15】 キンシャサノキセキ
3着【13】ビービーガルダン
10/19秋華賞
3着【15】プロヴィナージュ
10/26菊花賞
優勝【14】オウケンブルースリ
10/29~11/19
ゲストSEAMO⇒競馬歴【約15年】⇒対象馬番【14・15・16】
11/2 天皇賞(秋)
優勝【14】ウオッカ
11/16エリザベス女王杯
優勝【16】リトルアマポーラ
2着【15】カワカミプリンセス
11/23マイルチャンピオンシップ
【不発】
ただし
【4着】【16】カンパニー
11/26~
ゲスト児玉清⇒競馬歴【約35年】⇒対象馬番【34・35・36】
11/30JC
優勝16スクリーンヒーロー=【18頭立ての34番】
12/7JCダート
【不発】
ただし
【4着】3サンライズバッカス=【16頭立ての35番】
いかがでしょうか?
【8戦中5戦】で【優勝馬】を示しています。
3頭という複数頭が対象とはいえ、これは驚異的だと思います。
また秋華賞では3着だったとはいえ、プロヴィナージュは【16人気(単オッズ147.2倍)】という人気薄。
充分においしいサインでした。
2戦不発がありますので100%のサインとはいきませんが、何が起こるか分からない2歳G1ですから、目をつぶって34・35・36のゾーンを買ってみたいと思っています。
(不発の2戦では4着にサイン馬番が来ています。展開が少しでも違えば3着を確保していてもおかしくはないレースでしたから、これは許容範囲と考えることも可能です)
ただ1点だけ心配な点があります。
先週のジャパンカップダートでは、2年の歴史を持つ【LJSの連動】が、3年連続連動完成を目前にして崩れ去ったばかり。
良くない流れを感じます。
途切れるか、途切れないか?
とりあえず買ってみます^^;
今回のサイン指名候補
16番(18頭立ての34)
17番(〃35)
18番(〃36)
投稿: ドラゴン | 2008年12月12日 (金) 15時08分
第60回阪神JF
60、いましたね。
ジャパンカップ
6枠11番シックスティーズアイコン
昨年の覇者、トールポピーも、
秋華賞6枠11番でした。
今週の名勝負、メジロドーベル。
【4】年連続G1勝利や、吉田豊のショウナンパントル以来【4】年ぶり等は、マイルCSブルーメンブラッドで使用済みのはず…。
4枠7番→4,7,を逆サインと考えています。
浜中俊ジョッキーの初勝利は、
2007年4月7日福島7R
結果も、4番人気→7番人気。
◎デグラーティア
今回の【4】は、4連勝か。
デ【蔵】ーティア
相手は、トラックドライバーさん同様、
フ【吉良】ウソング
12月14日、忠臣蔵、赤穂47士。
素直にいってみます。
PS 一人じゃないよさん、ご指名ありがとうございました。
江田照男も押さえたいと思っています。彼が来る時は、相手もムチャクチャな人気薄ですからね。
投稿: 菊シャワー | 2008年12月12日 (金) 17時01分