阪神ジュベナイルF2008サイン攻略1
阪神ジュベナイルフィリーズ レーシングダイアリー
『輝きに満ちた未来を描け、冬に咲く花が華麗に次代を彩る。』
2008年12月14日(日)
阪神ジュベナイルフィリーズ 阪神競馬場 芝1600M
皆様からのサイン解読をお待ちしております。
投稿はコメント欄へ^^
| 固定リンク
「ギャンブル」カテゴリの記事
- ジャパンカップ2013サイン攻略2(2013.11.24)
- ジャパンカップ2013サイン攻略1(2013.11.24)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略3(2013.11.22)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略2(2013.11.17)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略1(2013.11.17)
「G1-2008後期」カテゴリの記事
- 新サイトOPEN!(2009.01.01)
- 朝日杯フューチュリティS2008サイン攻略10(2008.12.21)
- 朝日杯フューチュリティS2008サイン攻略9(2008.12.21)
- 朝日杯フューチュリティS2008サイン攻略8(2008.12.21)
- 朝日杯フューチュリティS2008サイン攻略7(2008.12.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
携帯閲覧用記事
阪神ジュベナイルフィリーズ2008サイン攻略1
【レーシングダイアリー】
『輝きに満ちた未来を描け、冬に咲く花が華麗に次代を彩る。』
皆様からのサイン解読をお待ちしております。
投稿はコメント欄へ^^
投稿: ドラゴン | 2008年12月 7日 (日) 14時52分
【宝】船が登場したJCD。
その翌週(今週)は「阪神ジュべ【ナイル】フィリーズ】。
すぐに頭を過ぎるのは映画、【ナイルの宝石】(The jewel of the Nile./1985米)。
ヨットでジャックと共に世界一周の旅に出た人気女流冒険作家ジョーン。ある日のサイン会パーティーで、アフリカ統一リーダーに選ばれたオマーに、即位式取材と伝記出執筆を依頼される。そしてジョーンはオマーらとアフリカへ。一方、ジャックはチビ悪党ラルフと再会後、ヨットが爆発。二人の前に時限爆弾を仕掛けた、オマーを狙うテロリストのタラクが現れ、オマーの盗んだナイルの星を大金を出すから、取り戻してくれとたのむ。そして二人もアフリカへと飛んだ…
JCDで落雷により難破した帆船と、ナイルの宝石で爆破されたヨット。
それぞれ状況は違うけど、帆船が壊れてしまったことに変わりはなく、似た印象を受ける。
そしてオマーの盗んだ【アフリカの星】。
JRA公式サイトにある、阪神JFのフラッシュにはとにかく【星】がいっぱい出てくる。
実際、ワイド【サファイア】、【ワンカラット】と【宝石】馬名馬も登録されている。
サファイアには【青玉(蒼玉)】という和名があるように、一般に濃紺あるいは青紫色をしているが、なかには、光を当てて眺めたときに六条の光を生ずるものがあり、これは【スターサファイア】と呼ばれ、珍重される。
【蒼】玉と呼ばれるサファイア。
阪神JFは【牝馬戦】。
【蒼】井クンも紅一点、ある意味【牝馬】なわけだけど。
もちろん、この2頭が的中馬券を構成してくるか、あるいは単なる謎解きの入り口に過ぎないのか今は分からない。
でも、11月末日開催だったJCでは翌、12/1が【映画の日】ということからか、【スクリーンヒーロー】が勝った。
ひょっとするとこの時点から謎解きの鍵は【映画】に映ったのかもしれない。
ワイドサファイアの鞍上は【福】永祐一だけど、【映画】と【星】と【福】で閃くのは香港映画。
特に絞って、ナイルの宝石が公開された1985年を見てみると、「香港発活劇エクスプレス 大【福星】」、「七【福星】」が公開されている。
今週はこの辺りからの出題かぁ?
そして2週続けて【取り消し馬】が出ましたが、それぞれに謎解きの重要な鍵となっていたようです。
さすがに3週続けて取り消し馬の登場は出ないかぁ?
今ほどルール51をチェックしてみると、今週は先週のルール50の続きで、「新メンバーは、つねに歓迎!(新会長も歓迎!)」
「大泉会長のお言葉に」続いて「【蒼】井くんの思いつき」。
11月16日、【いいいろの日】や【黄色】など【色】が目立つ内容だけど。
投稿: 1番センター福本 | 2008年12月 8日 (月) 11時36分
付け加えると。
JCDの【難波(なにわ)船】ならぬ【難破船】。
【難破船】って映画も'26年、'62年の2本の映画があるってこと。
投稿: 1番センター福本 | 2008年12月 8日 (月) 14時12分
失礼。
映画、「ナイルの宝石」でオマーが盗んだのはアフリカの星ではなく【ナイルの星】。
投稿: 1番センター福本 | 2008年12月 8日 (月) 14時40分
ドラゴン様、皆様
こんにちは!
12月14日
いよいよ【討ち入りの日】であります
皆の衆
覚悟は出来てますか?
【忠臣蔵】
この時期必ず特番ドラマ
が放送されるくらい
日本人にはお馴染みであります
【四十七士】
【赤穂浪士】
【大石】
【浅野】
色々ありそうです
とりあえず…
投稿: 犬飼小次郎 | 2008年12月 8日 (月) 15時14分
「阪神ジュべナイルF」と「ナイルの宝石」をかけて浮かんだもう1頭。
「阪神ジュ【べ(ナイ)ル】F」。
【べ】と【ル】の間は【ナイ】から、つまり【ベル】ってこと。
ダノン【ベル】【ベ】ー【ル】/後藤浩【輝】
【輝】くのは【ナイルの宝石】?
それとも【ナイルの星】?
投稿: 1番センター福本 | 2008年12月 8日 (月) 15時15分
アイン【ベル】クってのもありかぁ!?
父/【ゴールド】ヘ【イロ】ー
母の母/【ライト】オンタイム
宝石に【ゴールド】。
ルール51の【色】。
【ライト(輝)】
投稿: 1番センター福本 | 2008年12月 8日 (月) 15時37分
討ち入りには【銅鑼】の音。
同じ鳴り物ですから【ベル】ってのも悪くはないかなぁ。
投稿: 1番センター福本 | 2008年12月 8日 (月) 16時05分
ドラゴンさん、皆さんこんにちは
阪神ジュベナイルフイリーズの日に因んで、忠臣蔵の【忠】を持ったフィリーズの日本選手が居ます。井口忠仁、背番号15です。
改名して、資仁になり期待薄かな
投稿: DOLCE | 2008年12月 8日 (月) 17時09分
こんばんは〜
冬に咲く華?って何かありますかね…
う〜ん悩むなぁ
今年も荒れるのかなぁ
投稿: チームS | 2008年12月 8日 (月) 18時54分
皆さんこんばんは☆
【忠臣蔵】、犬飼小次郎さんに言われるまで気付きませんでした。
2週続けて取り損ねている為、貧すれば鈍する状態なんでしょうか。
犬飼さん、ターコイズおめでとうございます!
乗れば良かったです。
しかし、昨日は起きたら昼の12時前でJCD予想でイッパイでした。
気を取り直してジュベナイルF、ルールで気になったのは【ドーナツ】と【団子】です。共通するもので【アン】に目をつけています。
投稿: ヒデキャップ | 2008年12月 8日 (月) 18時58分
こんばんは。初めまして。何方かチケットの画像で 一番前を走っているのが 何枠か ご存知であれば教えてください。お願いします。
投稿: 今度は2枠! | 2008年12月 8日 (月) 19時16分
ようやくJCD妄想から目が覚めたウマや玉やです。
よく寝てスッキリで・・・
みなさん今晩は、
今回はなるべくシンプルでかわいいサインを探します。
昨年阪神JFは(ト)ールポ(ピー)
一時フィリーズにも在籍していた往年名選手
4000安打(ピート)ローズがいました。
さて今回は選手の井口、田口もいますが、
とりあえず見方をかえて、、
フィリーズの
傘下の3A「リーハイバレー・(アイアンピッグ)ス」
から
(ア)デ(ィ)(ア)ホー(ン)・・(小)牧 (太)
(ピッグ)は子豚で→(小)ぶ(太)
(AAA)だけに特Aかも知れないです。
ルール51に「角」ですがまたスミ(1,8枠)で悩むのか?ううっ・・
しかし角田・角居よりはアディア(horn)なら
horn→鹿の角で、、Jリーグ鹿島も連覇したし、
レー題の(次)代から
次→ン+欠(ケツ)で末尾に・・ホー(ン)で、
面白いかも!
出てきたらアディアホーン、また同枠馬をチェックします。
投稿: ウマや玉や | 2008年12月 8日 (月) 19時24分
さっきの【討ち入り】の【銅鑼の音】ならぬ、ジュ【べ(ナイ)ル】の【ベル(鐘)】の音の件。
【ベルが鳴ること】を【ring/リング】っていうけど、【指輪物語/The loard of the rings.】っていうのもありかぁ!?
【リング】と【宝石】も近いし。
あの4枚のポスターを横に並べるときれいに繋がったけど、1枚目はさらに左へ、最後の4枚目はさらに右へ絵が広がっているようなポスターだった。
もう終わったのかと思った先週までのあの【リング】は終わってないのかも!?
もちろん【赤穂浪士('61年)】って映画もあるんだけど。
投稿: 1番センター福本 | 2008年12月 8日 (月) 19時30分
ルール51、【将棋の駒ってどこにいけば手に入るんだろう・・・。】
将棋の駒と言えば山形県天【童】市。
やっぱり【鐘】ってことかぁ。
ルール50に続いて51もクラブケイバ・メンバーの募集を謳ってるけど、よく考えたらこれって【サークル/circle】の募集なわけで、【円】そのものだぁ。
投稿: 1番センター福本 | 2008年12月 8日 (月) 19時51分
追記:フィリーズの3A
アイアン(ピッグ)ス→子豚
小ぶ太の小牧ともう一つ、馬名の頭と尻に
(ブ)エビス(タ)・・豚を持ってる馬です。
これもチェックします。
投稿: ウマや玉や | 2008年12月 8日 (月) 19時51分
追々記:まだ一頭豚がいました。
(カツ)ヨ(ト)ヤイニ(ン)グ→とんかつ
3Aネタで早くも3頭、、、???
投稿: ウマや玉や | 2008年12月 8日 (月) 19時59分
すみません何度も。
忘れてました。
そうすると当然アディア【フォーン】ってのもあり!?
【ring/電話する】ですから。
ヒデキャップさんが気になってる【ドーナツ】と【団子】に共通する【アン】ってのは、【安】藤勝己ってのもおもしろいなぁ。
投稿: 1番センター福本 | 2008年12月 8日 (月) 20時05分
【忠臣蔵】から、テレビ朝日系列で【忠臣蔵 音無しの剣】の宣伝が流れています。
何か気になりだしました。
【音無し厩舎のケン】=【オウケンブルースリ】!?いまいちです。
もう少し考えてみたいです。
投稿: ヒデキャップ | 2008年12月 8日 (月) 20時23分
【指輪物語/The lord of the ringslord】
【lord】は物語のなかで、君主、領主を意味するんだけど、おもしろい言い回しがあった。
drunk as a 【lord/泥酔して】。
有馬までにはまだ時間があるけど、とにかく昨日の日曜に始まったCLUB KEIBA MOVIEの【号外有馬で納会・篇】。
このなかで小池クンは【泥酔】状態。
もちろん額面通り受け取れば、有馬の【ウオッカ】を連想させるものだけど、案外【lord】のことも後押ししてるのかもぉ!?
投稿: 1番センター福本 | 2008年12月 8日 (月) 20時36分
今日はよく出るウマや玉やです。
(パチンコではないよ、)
DOLCE さんコメント井口資仁(忠仁)
ですが(資)にはレーダイの(次)があります。
そもまま読めば次+貝(カイ→買い)
私が今マークしそうなアディアホーン
調教:橋(口) 弘(次)朗
フィリーズ関わりの
井(口)、田(口)と(次)で私的には後押しと
なっております。
投稿: ウマや玉や | 2008年12月 8日 (月) 20時38分
レディルージュ
母の父/【キング】マンボ
馬主/(株)【ロード】ホースクラブ
これが【lord/君主】なのかもしれませんね。
投稿: 1番センター福本 | 2008年12月 8日 (月) 21時03分
『冬に咲く花』は花咲、花咲と言えば花咲蟹で蟹工船なんかもありますね。またまた船ですか。蟹の甲羅は赤に変色、12月14日はすでに出ている忠臣蔵、赤穂浪士です。どちらも赤が見え、レディルージュは紅を持っています。名前で買っちゃいそうです。
投稿: アッチラ | 2008年12月 8日 (月) 21時07分
チームS様へ
始めまして冬に咲く花は山茶花です冬の代表花です
サザンカの宿サザンカ。。。の馬命などから推察してみて
ください 色は白色が殆んどです
よろしくお願いします
投稿: tuneo | 2008年12月 9日 (火) 16時24分