ジャパンカップダート2008サイン攻略10
地方競馬からのサイン読み
LJS2008
阪神競馬場ではワールドスーパージョッキーズシリーズが開催されていますが、同じような時期に地方競馬ではレディースジョッキーズシリーズ(LJS)というイベントが行われています。
日本競馬界の女性騎手チャンピオン決定戦です。
JRAからは増沢由貴子・西原玲奈が参加しています。
このレースは過去2年、サイン的として非常に重要な役割を果たしてきました。
JRAのG1(G3)レース直前に行われたLJSの決まり目を連動させているのです。
LJSは3つの競馬場(3ラウンド)を転戦して、ポイント合計によってチャンピオンを競います。
ひとつの競馬場では2レースを戦います。
(重要なので読んでください)
A競馬場 ⇒ 第1戦・第2戦
B競馬場 ⇒ 第3戦・第4戦
B競馬場 ⇒ 第5戦・第6戦
ではこれを踏まえて、過去の連動を振り返ってみましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LJS2006年シリーズ
2006/11/5 LJS2007第1戦・富士通杯
枠8-5-7
↓
2006/11/19 マイルチャンピオンシップ
枠5-4-8
2006/12/9 LJS2007第3戦・南土佐はちきん特別
枠1-2-6
↓
2006/12/10 朝日杯FS
枠2-5-6
2007/1/5 LJS2007第6戦・KIRINカフェドバリアイリス賞
枠8-4-6
↓
2007/1/6 中山金杯(G3)
枠5-4-6
&
2007/1/6 京都金杯(G3)
枠6-4-5
連動のルール
2006年度のG1 ⇒ 時系列的に先のレースから連動
2007年度のG3 ⇒ 時系列的に後のレースから連動
LJS2007の詳細はこちら→レディースジョッキーズシリーズ2006
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LJS2007年シリーズ
2007/11/5 LJS2007第1戦・イーバンク銀行賞
枠7-2-5
↓
2007/11/11 エリザベス女王杯
枠5-7-3
2007/11/13 LJS2007第3戦・富士通杯
枠4-3-6
↓
2007/11/18 マイルCS
枠4-4-6
2007/11/22 LJS2007第5戦・FRIDAY CUP
枠1-8-4
↓
2007/11/24 ジャパンCダート
枠4-6-1
2007/11/22 LJS2007第6戦・楽天競馬杯
枠8-5-1
↓
2007/11/25 ジャパンカップ
枠2-1-5
連動のルール
2007年度のG1 ⇒ 時系列的に先のレースから連動
同じ週の土日(11/24&25)に開催されたJC&JCダートは、JC⇒先・JCダート⇒後から連動
LJS2007の詳細はこちら→レデースジョッキーズシリーズ2007ポイント表
サイン発信レースの馬券圏内枠3つのうち2つを連動させています。
これは強力ですね。
3連単に使われる枠のうち、2/3が事前に分っているわけですから。
馬券センスの良い方ならば、簡単に3連単をGETできます。
(私はノーセンスなので・・・)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
では今年はどうだったのでしょうか?
LJS2008年シリーズ
2008/11/18 LJS2007第2戦・イーバンク銀行賞
枠4-8-2
↓
2006/11/23 マイルチャンピオンシップ
枠4-8-1
2008/11/28 LJS2007第4戦・FRIDAY CUP
枠8-1-7
↓
2006/11/30 ジャパンカップ
枠8-5-2-7(マツリダゴッホ・アタマ差)
2008/12/3 LJS2007第6戦・オッズパーク賞
枠4-8-8
↓
??????
連動のルール
時系列的に後のレースから連動
LJS2008の詳細はこちら→レディースジョッキーズシリーズ2008
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2006・2007とは異なり時系列順が後のレースから連動しています。
これはいいでしょう。
問題は次です。
ジャパンカップでは、ついに『枠2つ連動』が途切れてしまったのです。
これをどう考えるか?
4着のマツリダゴッホと3着ウオッカはアタマ差。
差し損ねと考えるのなら、今回も『枠2つ=4枠と8枠』で勝負してもいいかもしれません。
しかし別の考え方もあります。
今年の連動は1着枠のみ
というものです。
つまり、マイルチャンピオンシップの8枠はサインではなく、偶然同じ枠になっただけと考えるのです。
もしそうなら今回は
4枠が勝つ
ということになります。
ここで、非常に興味深い情報をお伝えします。
JAPAN CUPへのサインを発信したLJS2007第4戦の情報です。
2008/11/28LJS2007第4戦
FRIDAY CUP
優勝8枠10番 フィールドベスト 単勝2,220円
単勝払い戻しの金額をご覧ください。
わかりますよね?
アジア競馬会議記念デーを盛り上げるために、東京競馬場に駆りだされたオグリキャップの数字です。
オグリキャップVSホーリックス
伝説のレコード2.22.2
(1円単位の払い戻しは存在しないので、2,222円は不可能)
差し損ねのか?優勝枠だけが連動するのか?
結論は出せません。
しかし2,220円という配当をみるかぎり、優勝枠に特別な意味があることだけは確かだと思います。
今回のサイン指名候補
4枠
8枠
| 固定リンク
「ギャンブル」カテゴリの記事
- ジャパンカップ2013サイン攻略2(2013.11.24)
- ジャパンカップ2013サイン攻略1(2013.11.24)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略3(2013.11.22)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略2(2013.11.17)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略1(2013.11.17)
「G1-2008後期」カテゴリの記事
- 新サイトOPEN!(2009.01.01)
- 朝日杯フューチュリティS2008サイン攻略10(2008.12.21)
- 朝日杯フューチュリティS2008サイン攻略9(2008.12.21)
- 朝日杯フューチュリティS2008サイン攻略8(2008.12.21)
- 朝日杯フューチュリティS2008サイン攻略7(2008.12.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
携帯閲覧用記事
ジャパンカップダート2008サイン攻略10
【LJS2008】
JRAではワールドスーパージョッキーズシリーズが開催されていますが、同じような時期に地方競馬ではレディースジョッキーズシリーズ(LJS)というイベントが行われています。
日本競馬界の女性騎手チャンピオン決定戦です。
JRAからは増沢由貴子・西原玲奈が参加しています。
このレースは過去2年、サイン的として非常に重要な役割を果たしてきました。
JRAのG1(G3)レース直前に行われたLJSの決まり目を連動させているのです。
2006年・2007年の2年に渡り8戦連続で連動しています。
では今年はどうだったのでしょうか?
2008/11/18イーバンク銀行賞
枠【4】-【8】-2
↓
2006/11/23マイルチャンピオンシップ
枠【4】-【8】-1
2008/11/28FRIDAY CUP
枠【8】-1-【7】
↓
2006/11/30ジャパンカップ
枠【8】-5-2-【7】(マツリダゴッホ・アタマ差)
2008/12/3オッズパーク賞
枠4-8-8
↓
JCダート??????
今回も連動が続くとすれば【4枠が勝つ】ということになります。
ここで、非常に興味深い情報をお伝えします。
JAPAN【CUP】へのサインを発信したFRIDAY【CUP】の情報です。
FRIDAY CUP
優勝8枠10番フィールドベスト単勝【2220】円
単勝払い戻しの金額をご覧ください。
わかりますよね?
アジア競馬会議記念デーを盛り上げるために、東京競馬場に駆りだされたオグリキャップの数字です。
オグリキャップVSホーリックス
伝説のレコード【2.22.2】
(1円単位の払い戻しは存在しないので、2,222円は不可能)
この配当をみるかぎり、【優勝枠に特別な意味】があることだけは確かだと思います。
今回のサイン指名候補
4枠
8枠(JCマツリダゴッホが差し損ねたと仮定した場合、枠が2つ連動する可能性もあるため、次位にマークします)
投稿: ドラゴン | 2008年12月 7日 (日) 11時39分