ポスター2008エリザベス女王杯~JCダート
ポスター2008エリザベス女王杯・マイルCS・JC・JCダート
秋の4連作ポスター Vol.2
注意
画像を拡大する時は、画像をクリックしてから、ブラウザで拡大してください。
サムネイルのまま拡大するとボヤけてしまいます。
エリザベス女王杯
悩んだぶんだけ
喜べる。
なにかみたいだ。
マイルチャンピオンシップ
信じているから
どきどきするんだ。
ジャパンカップ
偶然は嫌いだ。
奇蹟は好きだ。
ジャパンカップダート
結果だけなら、
ニュースで充分なんだけど。
皆様からのサイン解読をお待ちしております。
投稿はコメント欄へどうぞ^^
| 固定リンク
「ギャンブル」カテゴリの記事
- ジャパンカップ2013サイン攻略2(2013.11.24)
- ジャパンカップ2013サイン攻略1(2013.11.24)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略3(2013.11.22)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略2(2013.11.17)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略1(2013.11.17)
「G1-2008後期」カテゴリの記事
- 新サイトOPEN!(2009.01.01)
- 朝日杯フューチュリティS2008サイン攻略10(2008.12.21)
- 朝日杯フューチュリティS2008サイン攻略9(2008.12.21)
- 朝日杯フューチュリティS2008サイン攻略8(2008.12.21)
- 朝日杯フューチュリティS2008サイン攻略7(2008.12.20)
コメント
携帯閲覧用記事
ポスター2008エリザベス女王杯~JCダート
【秋の4連作ポスターVol.2】
画像は本記事(ポスター2008エリザベス女王杯~JCダート)でご覧いただけます。
画像1:エリザベス女王杯
悩んだぶんだけ
喜べる。
なにかみたいだ。
画像2:マイルチャンピオンシップ
信じているから
どきどきするんだ。
画像3:ジャパンカップ
偶然は嫌いだ。
奇蹟は好きだ。
画像4:ジャパンカップダート
結果だけなら、
ニュースで充分なんだけど。
皆様からのサイン解読をお待ちしております。
投稿はコメント欄へどうぞ^^
投稿: ドラゴン | 2008年11月12日 (水) 13時15分
池添謙一騎手とタレントの堀あかりさんが
11日に滋賀県内の市役所に2人で
婚姻届を提出したそうです。
トールポピー
アメジストリングよりは
コスモプラチナですか。
プラチナリングが必要ですから
おめでた馬券あるかもしれませんね。
投稿: 焼きそばマン | 2008年11月12日 (水) 15時51分
ドラゴンさん、エリザベス女王杯からジャパンカップダートまでの4連続ポスターのアップ、ありがとうございます。
さて各4枚のポスターのキャッチコピーを読んで思いました。
エリザベス女王杯は『。』が2つ、
マイルチャンピオンシップは『。』が1つ、
ジャパンカップは『。』が2つ、
ジャパンカップダートは『、』が1つと『。』が1つ。
不思議に思うのは、マイルチャンピオンシップのコピー【信じているから】の後に『、』があっていい様な……。
今回のエリザベス女王杯は『。』を2つ持つトールポピーから入りたいと考えています。
投稿: 彼女はバツイチ子持ち | 2008年11月12日 (水) 17時28分
連続投稿すいません。
トールポピー、鼻血出血で出走回避しましたね。
残念です。
投稿: 彼女はバツイチ子持ち | 2008年11月12日 (水) 17時31分
今晩は
テレビ東京で、東京優駿の出目を示唆した
山田太一原作
佐藤浩市主演
『本当と嘘とテキーラ』
CLUB KEIBA RULE影の会長、佐藤浩市が主演と来れば…
東京優駿の出目に要注意!
投稿: ドラゴンズ フレーク | 2008年11月12日 (水) 17時37分
再再。
トールポピー回避!まさか「J様」そこまでして…。
「T本式二代目」コメント、早出しします。
『前文略(アメリカ大統領選の私見です)。64年振りにダービー馬となったウオッカ。それを見た瞬間、次期大統領はヒラリーで間違いなしと誤解してしまった。ただ、あの時の帽子の色は黒。つまり、民主党のどちらか、という意味か。しかしウオッカの効能はそれだけではない。昨年出走したGⅠレースの枠順を引っ張り出し、今年の枠順と比べると、実に妙なのだ。たとえば昨年の桜花賞、ウオッカは7枠の⑭ゼッケンを背負っていた。すると今年の桜花賞は、7枠の⑬と⑮ゼッケンが1、3着。昨年の秋華賞は、8枠⑯だったウオッカ。法則通りなら、ここがズバリ馬券になるか、もしくは8枠⑰か7枠⑮かな?だった。2番人気と16番人気で、⑮の方が来た。私はわざわざ来ない方を…。昨年のエリ杯を取り消したウオッカ。だが、むしろ両サイドを含めて警戒しておきたい。』とのことです。
私も第14回エ杯結果からも、3枠も注意しておきます。
投稿: kinmaru | 2008年11月12日 (水) 18時08分
追伸。
ドラゴンさん、「4連ポスター」ありがとうございます。やはり、友達の「輪」つながりでしょうか。「鼠先輩」の歌が気になりますね。
投稿: kinmaru | 2008年11月12日 (水) 18時11分
ドラゴンさん、ポスターありがとうございます。
私はてっきりキウイかと思ってました
焼きそばマンさんの情報からだとトールポピーは池添騎手にふられたと思い、興奮して鼻血を出してレースに出ないんですかね?
これでアメジストリングが繰り上がって、ピサノジュバンは除外対象1位です。
投稿: サインコサイン | 2008年11月12日 (水) 18時51分
ドラゴンさん、みなさん、こんばんは。
4連ポスター繋がってますねー! ありがとうございます。思うところがありますので、必殺の(自分が?)《暗号解読っぽい、なんちゃって攻略》を、整理して明日発表いたします。
本日は、昨日のポスター解読 パート2で。
まず、新聞の見出し【ナルハ】を反転(逆から読んでもシンブンシから)=【貼る《な》】よって、【な】をはがします。
な【病んだぶんだけ喜べる。】な【日課みたいだ】(鼻かむの)
犬飼小次郎さんの【鼻炎ナーレ】・・「あると思います!」(by天津木村)
なにより、こっちの方がオグリキャップですし・・(尾も白い)
どうか、座布団取らないでぇ・・・
投稿: グリーンベルト | 2008年11月12日 (水) 19時31分
すいません、忘れてました。 みなさん注目の【始】についてですが、過去に使われてた記憶があります。
うろ覚えなので、興味とデータ両方お持ちの方がいらっしゃったら、ご確認ください。
たぶん、京都金杯のキョウエイマーチ【女】の時だったと思います。なんとかカイザーが2着で・・いや3着だったか(?) 鞍上デ【ム】-【ロ】で【始】だったような・・。【メスにデムーロ】は、はっきり憶えています。「なーるほど!!」と妙に感動したものです。
参考に・・あんまりならんですね、失礼しました。
投稿: グリーンベルト | 2008年11月12日 (水) 19時58分
ドラゴンさん 初めまして チビ馬と申します。
初めて投稿させていただきます。いつも参考にさせて頂いています。私は広島県三原市在住です。ウインズ広島にも遠くサイン競馬の資料の入手に苦労していました。
ドラゴンさんのブログと出会いレイダイ、ポスターを閲覧させてもらい多いに感謝しています。又 みなさんの投稿も楽しく拝読させて頂いています。私には思いもつかない深い読みに感心させられます、これからもブログ拝見させて頂きますので宜しくお願いします。
投稿: チビ馬 | 2008年11月12日 (水) 20時10分
皆さんこんばんは☆ヒデキャップです。
ドラゴンさん!ポスター掲載感謝してます。m(_ _)m
今日はルールを読み返してみました。
大泉さんはエリザベス女王杯でこの前の秋華賞のリベンジをすると解釈できます。
だとすれば、秋華賞出走組か3歳馬ではないのか!?
まだまだ考えます。
投稿: ヒデキャップ | 2008年11月12日 (水) 20時20分
トール、ブルーメン・・と回避で、私の中では、いい感じの
サインがある馬だったのですが残念、、
他をあたらねば、、
ところで私だけでしょうか?花粉、ダスト対策の消香剤の
ファブリーズに似た名前と思ったドイツの「フェアプリーズ」、
犬飼小次郎さんの【鼻炎ナーレ】を連想しました。
この馬とビエンナーレが同枠なら面白いかな?
(いや面白いだけだったりして・・?)
で、この馬の馬主をJRAのHPで調べたのですか、、
「馬主登録名である(マル)ガレーテ社は、ヴェッツェル(夫人)の名前
(マルグリット)から連想して名づけられた。」とあります。
森進一おふくろさんネタを兼ねて解釈すると、、
(夫人)の名前(マルグリット)からとある、、、
(○、ぐりっと)、アスク・・の母(マル)カ(コマ)チを思い出しました。
ドイツは(独)逸で(独)楽につながるので、、
この「おふくろさんの○ぐりっと」いい感じです。
フェアブリーズが、
ビエンナーレ、またはアスクデピュティといっしょなら、
その枠は面白いかも、、ではまた。
投稿: ウマや玉や | 2008年11月12日 (水) 21時27分
ドラゴン様、皆様
こんばんは!
グリーンベルトさん
コメントありがとうございます
トールポピー回避
【鼻炎】で鼻血?
余りにタイミングがよ【スギ】ます
先週のフジテレビ【みんなの競馬】で
【三浦皇成】の特集を放送してました
【三浦皇成】が自ら
特別な馬として
【ビエンナーレ】を挙げていました
やはり気になります
(多分考えスギかな?)
果たして…
投稿: 犬飼小次郎 | 2008年11月12日 (水) 21時27分
こんばんは~ドラゴンズフレークさんのコメントの映画からの東京優駿馬番1→7→3は四位→小牧→武ですね~前回駄目でしたがテキーラ【スマイル】の小牧レジネッタと妄想してます♪
投稿: 小野 | 2008年11月12日 (水) 22時42分
相変わらず「おふくろさん」ネタで探しています。
この曲の歌詞ですが「おふくろさん(よ)ぉ~おふくろ(さん)、
(空)を見あげりゃぁ~・・略・・あなたの真実~ぅ」
ポルトーフィーノのおふくろ(エア)グループから
で(空)がありました。
ルールから{むむむむ。むむむ。」ですが、
ずっと(む)は(武)かなと思ってたのですが、
ここにおふくろ解読で共通点がありました。
(む)が4つ、3つで区切られてますが、、、
同じく歌詞にも(よ)と(さん)で切っています。
(武)幸(四)郎? 武の入る枠・番か?
・・・ここにあなたの真実があると思います。
ここは枠見てから再検討か、、まだ答えは
でませんが、私的に現時点で
ポルトフィーノは候補として浮上しました。
「おふくろさん」は3番の歌詞まであるのですが
引き続き解読してます。 ではまた。
投稿: ウマや玉や | 2008年11月13日 (木) 00時08分