« ジャパンカップ2008サイン攻略11 | トップページ | レーシングダイアリー(2008/12/6~12/28) »

2008年11月30日 (日)

ジャパンカップ2008サイン攻略12

ジャパンカップ サイン読み最終結論

伊邪那岐神

◎15 アサクサキングス
○ 9 ディープスカイ
▲ 2 メイショウサムソン
△ 1 オウケンブルースリ
★11 シックスティーズアイコン
★ 6 パープルムーン
★14 ペイパルブル

△18 コスモバルク

6枠(ヘキサ)のマーシュサイドが出走を取り消したため、当初予定していた『第1回JCの再現=外国馬の優勝』は狙いを下げることにしました。

そうなると焦点は『ウオッカの取捨』ということになります。
黄泉津大神が勝つのか?
伊邪那岐神が勝つのか?

1番 オウンブルースリ
2番 メイョウサムソン


冥王消し?

1番 オウケンブルースリ
2番 メイショウサムソン

冥王の化身?

迷いに迷った末、『消し』を選択しました。
『買いのサイン』ならば、『隣にダイワ(岩)を置く必要がない』と考えたからです。
消しといっても完全に消す必要はないのですが(イザナギが勝ち、ウオッカが2着あるいは3着という決着もありえますので)、ここは思い切って馬券から外してみました。
その分、桃の実(8枠)から大穴コスモバルクを入れました。

ジャパンカップ2008サイン攻略11にも書きましたが、イザナギ神の化身は『岩の隣』より『日本を創った』ほうが相応しいと考えました。
9番ディープスカイVS15番アサクサキングスの二者択一です。

9番 ⇒ 第1回JC日本馬最先着馬番

ということで一旦はディープ本命にしたのですが、最後の最後でアサクサに変更しました。
理由は2つ。

1.逃げる可能性があること(逃げなかったとしてもウオッカより前で競馬するだろうこと)
2.JRA-VANからのお知らせ

先日JRA-VANからお知らせが届きました。
来年度カレンダーのプレゼント告知です。

Jv20081130a

凛々しさと逞しさ。魅惑の瞬間。

『凛』という文字、最近見ましたね。
これです。

2008エリザベス女王杯
『真の女王としてと立つ、強さと美しさを極める舞台がある。』

2001年にレーシングダイアリーが誕生してから、関東ダイアリーに『凛』が登場したのは、これ1回だけです。
今年のエリザベス女王杯が何かを伝えてくれるはずです。

2008エリザベス女王杯
優勝8枠16番 リトルアマポーラ C.ルメール

ポーラ ⇒ polar star ⇒ 北極星

その昔、日本では、北極星は宇宙の中心とされていました。
その名を『天皇大帝(てんおうだいてい)』といいます。
読んで字の如く、これは天皇という称号の起源とされています。
(かつて日本には天皇という称号は存在せず、『大王(おおきみ)』と呼ばれていました。天皇という号に改めたのは第40代天武天皇です)

今回の解読の中心はイザナギ神です。
イザナギ神から天照大神が生まれ、その血が天皇家に受け継がれているならば、『天皇大帝が示したリトルアマポーラ』がJCの勝ち馬を示してもよいはずです。
『名勝負』のコピー皇帝の血、大舞台に燃ゆ』は、この解釈を後押ししていると考えます。

8枠?16番?
私はルメールを採りました。

単勝15
馬連15流し
馬連1・2・9BOX
3連単15軸マルチ
単勝11

15が絡まない馬連【1-2】【1-9】【2-9】も買います。
3連単の中でも15軸の相手【1・2・9】は厚めに買います。

理由はジャパンカップ2008サイン攻略4『第1回ジャパンカップ再現』です。
第1回JC優勝馬はアメリカ馬でした。
そして今回唯一のアメリカ馬マーシュサイドが出走取り消し。
【第1回JCをアメリカ馬抜きで再現する】というメッセージかもしれないと考えました。

第1回ジャパンカップ
優勝8枠14番 メアジードーツ    アメリカ
2着 1枠 1番 フロストキング    カナダ
3着 6枠11番 ザベリワン      アメリカ
4着 2枠 3番 ベティテート      アメリカ
5着 5枠 9番 ゴールドスペンサー 日本
6着 2枠 2番 ホウヨウボーイ    日本
7着 8枠15番 モンテプリンス    日本

単勝11を緊急追加します。
先ほどのニュースによると【愛子様が発熱された】そうです。
6枠12番マーシュサイド⇒熱発のため回避。
同枠のシックスティーズ(愛子)ン。

サインではなく、シンクロニシティと解釈します。

ではみなさん、本日も頑張りましょう!

にほんブログ村 競馬ブログへ

ジャパンカップダート2008サイン攻略1

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

|

« ジャパンカップ2008サイン攻略11 | トップページ | レーシングダイアリー(2008/12/6~12/28) »

ギャンブル」カテゴリの記事

G1-2008後期」カテゴリの記事

コメント

携帯閲覧用記事
JC2008サイン攻略12結論
【伊邪那岐神】

◎15アサクサキングス
○9ディープスカイ
▲2メイショウサムソン
△1オウケンブルースリ
★11シックスティーズアイコン
★6パープルムーン
★14ペイパルブル
△18コスモバルク

6枠(ヘキサ)のマーシュが取り消したため、【第1回JCの再現】は狙いを下げます。

となると焦点は【ウオッカの取捨】。
黄泉津大神が勝つのか?
伊邪那岐神が勝つのか?

オウ【ケ】ン
メイ【シ】ョウ

冥王消し?

オウ【ケン】
メイ【シ】ョウ

冥王の化身?

【消し】を選択しました。
【買いサイン】ならば、【隣にダイワ(岩)を置く必要がない】と考えたからです。
消しといっても完全に消す必要はないのですが(イザナギが勝ち、ウオッカが2・3着)、ここは思い切って馬券から外してみました。
その分、桃の実(8枠)からコスモバルクを入れました。

本命について
イザナギの化身は【岩の隣】より【日本を創った】ほうが相応しいと考えました。
9番ディープVS15番アサクサの二者択一です。

9⇒第1回JC日本馬最先着馬番

ということで一旦はディープ本命にしたのですが、最後の最後でアサクサに変更しました。
理由は2つ。

1.逃げる(逃げなくてもウオッカより前で競馬する)=【イザナギ神はイザナミ神から逃げ切った】
2.JRA-VANからのお知らせ

先日JRA-VANカレンダーのプレゼント告知が届きました。
眞鍋かをりカレンダーのコピー【凛々しさと逞しさ。魅惑の瞬間。】

【凛】という文字、最近見ましたね。

エリ女
『真の女王として【凛】と立つ、強さと美しさを極める舞台がある。』

レーシングダイアリーが誕生以降、関東ダイアリーに『凛』が登場したのは、これ1回だけです。

優勝8枠16番リトルアマポーラC.ルメール

ポーラ⇒polar star⇒北極星

その昔、日本では、北極星は宇宙の中心とされていました。
その名を【天皇大帝(てんおうだいてい)】といいます。
読んで字の如く、これは【天皇という称号の起源】とされています。
(かつて日本には天皇という称号は存在せず、【大王(おおきみ)】と呼ばれていました。天皇という号に改めたのは第40代天武天皇です)

今回の解読の中心はイザナギ神です。
イザナギ神から天照大神が生まれ、その血が天皇家に受け継がれているならば、【天皇大帝⇒リトルアマポーラ】がJCの勝ち馬を示してもよいはずです。
『名勝負』のコピー『【皇帝の血】、大舞台に燃ゆ』は、この解釈を後押ししていると考えます。

8枠?16番?
私はルメールを採りました。

単勝15
馬連15流し
馬連1・2・9BOX
3連単15軸マルチ
【単勝11】

15が絡まない馬連【1-2】【1-9】【2-9】も買います。
3連単の中でも15軸の相手【1・2・9】は厚めに買います。

理由は『攻略4』の【第1回ジャパンカップ再現】です。
第1回JC優勝馬はアメリカ馬でした。
そして今回アメリカ馬マーシュが取り消し。
【第1回JCをアメリカ馬抜きで再現する】というメッセージかもしれないと考えました。

第1回JC
優勝14番【米】
2着【1番】【カナダ】
3着11番【米】
4着3番【米】
5着【9番】【日本】
6着【2番】【日本】
7着【15番】【日本】

★単勝11を緊急追加します。
【愛子様が発熱された】そうです。
6枠12番マーシュサイド⇒熱発のため回避。
同枠のシックスティーズ(愛子)ン。

シンクロニシティと解釈します。

ではみなさん、本日も頑張りましょう!

投稿: ドラゴン | 2008年11月30日 (日) 12時13分

ギター好きな親王が43歳誕生日
2歳の息子にギターを弾いているとのこと
それなら、ディープパープルか?
9=6→1,2,4,15,14で勝負!
猪木がゲストなのがひっかかるが
5?6?それとも1,2,3ダー?(馬番?、枠?、人気?)
ウォッカには秋天のペナルティーが課せられるかも?

投稿: 初心者 | 2008年11月30日 (日) 13時00分

9と14について、書き忘れてたので付け足しです。
デカイ怪物から、
9【デ】ィープス【カイ】
 
昨日の京阪杯で、
【14】ルル(パ)ン(ブル)-
JC
【14】ペイ(パ)ル(ブル)
 
作為?が感じられたので、7枠1番手に押しました(^o^@)

投稿: メリーさん | 2008年11月30日 (日) 13時17分

こんにちは、プロジェクトパパです。

ジャパンカップ結論

勝負馬券の種類は、馬連と3連単です。

馬連
4番ウオッカを軸に、先日書き込みました、サイン騎手による浮上馬4頭に流します。
軸4番
相手 2番、3番、13番、14番

メイショウサムソンを1着固定の3連単を狙います。

2番1着固定軸
相手 4番、9番、11番、13番、14番、15番

メイショウサムソンは、個人的な感情での1着固定です。苦労人であり、サムソンの主戦騎手であった石橋守騎手に、是非優勝して欲しいという願望を込めて・・・

投稿: プロジェクトパパ | 2008年11月30日 (日) 13時39分

昔から読ませてもらってますが、はじめて投稿します。皆さんよろしくお願いします。
東京競馬場のJC看板はシルバーメタリックの文字。オウケンブルースリの母シルバージョイ。新庄の馬タノシンジョイが話題になってますので1番もいいと思います。
オウケンで行きます!

投稿: 王剣 | 2008年11月30日 (日) 14時08分

メリーさん
軸9番ですか?

投稿: 迷い人 | 2008年11月30日 (日) 14時58分

ヒーロー
ヒーローになる時
アーハー
それは今!

お疲れ様でした

私の推理結果です
【ジャパンC】不的中
(犯人に逃げられました)

反省の回顧…
先週のレーシングプログラム裏表紙
いつもなら【ジャパンCポスター】なのに
有馬記念の告示
【映画のフィルム】
それが暗示だったのねん
スクリーンヒーローは
有馬記念の為の暗示と推理していた私…
こちらだったのねん

【ポスターの佐藤さん】のポーズは【初代ウルトラマン】の変身ポーズに似てると感じてましたが…
まさかねぇ〜…


本日【スクリーンヒーロー】を本命にされて的中された方おめでとうございます
本日残念だった皆様(また私っすか…)
ジャパンCのリベンジは
【ダート】で頑張りましょう(毎週やなぁ〜)

外国馬どうなっとるんや

【3】の暗示は
外側から【3】番目…

反省は
まだまだ続く…

果てしなく…

投稿: 犬飼小次郎 | 2008年11月30日 (日) 15時52分

ドラゴンさん、みなさん、おつかれさまでした。
当たった方、おめでとうございます。

逃げるでもなく、直線を待たずに失速するバルク・・・応援のしどころさえなく私のJCは終わってしまいました。こうなったら、彼にはあと10年は元気に出てきてもらって、サイン馬としてがんばってほしいと思います(笑)

16-9-4にかかるネタもあったんですが、早々にボツにしてました(泣)。毎度のことながら取り捨てが難しいですね。 次はイレコミ注意でやろうと思います。

投稿: グリーンベルト | 2008年11月30日 (日) 16時21分

お疲れ様です。
私はスクリーンは外してたので3連複はアウト
・(・_・)エッ....?
シンプルでさりげないサイン
吉田兼好は吉田照哉  ・・・・・・・・・・・反省です。
ワイドで4-9は拾ったが回収には及ばずで、、
また来週、さあ一眠り

投稿: ウマや玉や | 2008年11月30日 (日) 16時21分

皆さんお疲れ様でした。
私は、色々こねくり回した結果、惨敗するという現実と向かい合う事になりました
感動のシーンをと思っていましたメイショウサムソンも来ず、サインも不発・・・競馬は難しい!奥が深いものです。

しかし遅まきながら、ようやく謎が解けました。
何故気が付かなかったのか!後悔しています。

エリザベス女王杯からの、4連続ポスターの真意は、やはり【円】にあったという事、CMの円卓と合わせて【円】がこのレース達(エリザベス女王杯〜ジャパンカップダート)のテーマだと言うことです。
エリザベス女王杯からジャパンカップまで、全く同じ仕掛けが【円】をテーマに出馬表に現れています。
この作為的仕掛けを、何故ジャパンカップで気が付かなかったのか!
このテーマが続くのは、次のジャパンカップダートで終了するでしょう。
絶対外せないレースとなるでしょう。
サインは、【出馬表を円に描いた時、GOサインを出すサイン馬が極枠に配置されている】

と、言うことです。

詳しくは、ジャパンカップダートの枠順決定時点にて書き込みます。

投稿: プロジェクトパパ | 2008年11月30日 (日) 16時33分

そうですか

スクリーンヒーローでしたか

アルゼンチンでしたか

そうですか

そうですか ( 何が?)


ドラゴンさん皆様、お疲れさまでした。ダートでお会いしましょう。それでは

そうですか

そうですか

・・・・・

投稿: 更生しきれてない大優作 | 2008年11月30日 (日) 16時36分

ドラゴンさん みなさんこんにちは。

JC的中された皆様、おめでとうございます。

ペイパルブル→馬番と一緒の14着で外れました。11Rのアプローズ賞の【16】番の父シングスピール【第16回JCの優勝馬】からの展開で【16】番は連下には入れましたが・・これだったんですね・・・選択のミスです。
只、アプローズ賞では、JCの結果より【16】は2着と判断、3複を的中することができ挽回できました。

今週も楽しくゲームできた事、ドラゴンさんと皆様に感謝いたします。
さて、来週は【第9回JCダート】ですね。楽しく紐解きたいと思います。

失礼いたします。

投稿: 赤ペン | 2008年11月30日 (日) 16時47分

なんとか3連単獲れました~
儲けは4万ちょっとで
ショボいですが、一応、三連勝できました(*^-')v
 
CMの中の
【ツイてない佐藤浩市】から、JCポスターの文章【偶】は【嫌い】をあえて本線にして、
攻略11で書いた通り、
佐藤さんを信じない場合の抜粋枠【2-8】の馬番【4-16】から、
【9】を2着付けに据えた三連単が、見事にハマってくれました 
 
復習は後で書きま~す

投稿: メリーさん | 2008年11月30日 (日) 16時47分

完敗です。

当たった方、おめでとうございます。

次のJCダートで、頑張ります。

投稿: フレンズ | 2008年11月30日 (日) 17時02分

みなさん、お疲れさまでした。
ドラゴンです。

的中された方、おめでとうございます
スクリーンヒーローが勝つとは・・・参りました。
読みきった方に乾杯です

アサクサは逃げるどころか中段待機策。
キレる脚のない馬なのであの時点で終わりでした。
それでもルメールに文句はありません。
素人には分からない何かを感じての策だと信じています。

しかし結果だけをみれば私的には面白かったです。

イザナミ=ウオッカは、イザナギ=ディープを捕らえられず。
天皇大帝=リトルアマポーラ=16番が、その2人に先着する。

【冥府の主宰神】から出発したストーリーはきちんと決着しました。
しかも天皇大帝が【桃】の枠にいたというのがシャレがきいていて最高です。

それが読めずに天皇大帝=ルメール=15にしてしまった私はシャレではすみませんね。
けっこうを突っ込んだので、ホントにシャレになりません

また来週がんばります。

投稿: ドラゴン | 2008年11月30日 (日) 17時59分

 今晩は。当てられた方、おめでとうございます。
山に行くと、急に猛吹雪。「JC」の放送に間に合わず、後で聞いて、がっかり。「④-⑨-○」の三連複も⑮までしか買ってませんでした。捨てた8枠が来るとは…。来週は、頑張れないなー。ゆっくり休養します。

投稿: kinmaru | 2008年11月30日 (日) 18時05分

お疲れさまでした。
的中された方おめでとうございました。小生は撃沈です。
終わってみればエルコンドルパサーの再現でしたね、ユッキーナのジャパンカッププログから大いなるヒントが発信されていたことに今更ながら思います。
次週は皆さんと共にリベンジしたいもねです。

投稿: アッチラ | 2008年11月30日 (日) 19時40分

皆さんお疲れ様でした。
自身のサイン読みは納得ですが結果がついてきませんでした。

来週の『名馬メモリアル』は【クロフネ】です。
JCダートを含め重賞3つにワールドスーパージョッキーズシリーズと賑やかですね。頑張りましょう。

投稿: ぜんまいざむらい | 2008年11月30日 (日) 20時20分

ドラゴンさん、皆さん、ありがとうございますお疲れ様でした!
 
3連単 680倍=100円
のみ的中と言うおかしな結果ですが満足です。
 
さて復習、
【16】と【ウオッカ】を買えた理由は、クラブ競馬に【馬恋】と言う小説があります。 
つい先日更新された最終章で、主人公は単勝馬券を当てれば、彼女になってもらう約束をします。 
その時勝負をかけたのが若い3才馬!
結果は分からずに終わってますが、他4頭との
写真判定で終了です。
この中に【16】番が入ってました。
小説の【16】番は毎日王冠を【レコード】勝ちした【最強牝馬】でした。 
実際にレコードを出したのは天皇賞でしたが、まさしく【ウオッカ】の事を言ってます。
ウオッカはあまり買いたくなかったのですが、
このサイン?のためにハズさなくて正解でした。 
ホントに競馬は好き嫌いは禁物ですね。
続きは【9】を2着付けした理由です。
 
以外つづく...

投稿: メリーさん | 2008年11月30日 (日) 20時29分

さて続き、
小説【馬恋】では、主人公の勝負馬が3才馬で2番でした。(このお陰で9-2を厚めに買ってしまった)
 
ルールの中で、小池君
【初めてのジャパンカップ】と言ってます。日本馬を最前列(1着?)のちょっと後で応援するとのコト。
てことは、初めての3才馬が2着?
これを元にして、JRAカレンダー(有料)の11月を見れば、1着は1ですが【2着】は【5枠】です!
カレンダーは大体どちらか一方!が定番。
1着の1番なのか?
【2着の黄枠】か?最前列のちょっと後は【9】こそ相応しく感じました。
しかし、このカレンダー作戦は同じ月の秋天.
エリ女.マイルCSで、
1枠も5枠も連対してないから買えた作戦です。なので、【9番の2着】を前もって攻略7で発言出来ました。

投稿: メリーさん | 2008年11月30日 (日) 22時46分

完敗です。〇スクリーンヒーローにもかかわらずハズレてしまい、やけ酒飲んで寝てました。本日、当てられた皆さんおめでとうございます。また来週も宜しくお願いします。

投稿: ヒデキャップ | 2008年11月30日 (日) 22時47分

皆さん、こんばんは。

コピーの文言から
奇蹟、青(①⑨⑩)あるも偶然の犬(①)差引いても人気馬の⑨が連軸となります。
あと、馬体重⑯ヒーローのみが奇数体重でしたね。

【恐ろしやコピー!】

投稿: とっつあん | 2008年11月30日 (日) 23時12分

【ジャパンC】終了して
気付いた事

回顧…

【アルゼンチン共和国杯】の行われた日の
【レーシングプログラム】

【名勝負】
御覧下さい

【ジャパンC・ホーリックスVSオグリキャップ】

当時、違和感がありました
【アルゼンチン共和国杯】【ファンタジーS】
でもない【名勝負】

今日のレースの暗示だったのですね…

しかも表表紙に
【オグリキャップ9番の写真あり】(今日のジャパンC2着馬番)

この緻密さに唖然

松本清張の【点と線】ではありませんが、
改めて予定調和された演出なのだと感じます
【点(行われるレース)】
【線(そのレースのヒントを前もって暗示する)】


無意味では無かった
G1とG1の谷間のレース

見つけるのは、簡単なようで難しい…

【ジャパンC攻略のコメント】で
どなたか【各国の国旗が写し出されていた】と言う事を思い出しました

【アルゼンチン共和国杯】の【9番セタガヤフラッグ】(武士沢…武士は日本人の代名詞)

【14番ジャ】ガーメイル
はストレートの【14番】では無く
外側から数えて【3】番

基本問題ではなく応用問題でしたか…

すみません
果てしなく続く反省会

以上で終了です

【ジャパンCダート】の
ヒントも【アルゼンチン共和国杯】にあるのか…
初めての【ジャパンCダート】ですので不安ですが…考察してみます

投稿: 犬飼小次郎 | 2008年11月30日 (日) 23時23分

不思議な世界に迷い込んだメリーさんと同じ気分です。
私はこの度のJCの結果は同じく同じ配当を受け取りましたが、
あまりにも不可解、さりとてパドックでは単なる上位4頭。
いや、私には3頭(たまたまの判断ですが。)
3頭BOXにて的中の3連単。
すべてのレースではなく、選択する必要があるのでは…。

今日を最後にさせていただきますが、
サインは確かに存在すると思います。
ただ、すべてに…否か。

投稿: サイバ…(ハヤカゼ・・・) | 2008年11月30日 (日) 23時25分

お疲れ様でした。

まったく駄目でした。

ただ、トウカイテイオーから16年ぶり、トウカイテイオー皐月賞で、16番人気2着シャコーグレイドが、最も大きなサインだったと思っています。

先日も投稿させていただきました、今回のオークス、トールポピー=ジャングルポケットが斜行=シャコーしたことと関係があったはずです。

私は、トウカイテイオーの二着の残った属性から、有馬では、ネヴァブションを買いたいと思います。

投稿: 菊シャワー | 2008年12月 1日 (月) 00時41分

完敗でした。
ドラゴンさんが言われていたように吉田兼好のサインでしたね。単純に吉田照哉とは…。全く8枠は盲点で頭ではなく二三着でしか押さえてなかったです。
偶数年で20年連続して馬券対象になってた正逆105も、除外を考慮すべきだったのですね。それにしてもデムーロで勝ちに来ていて自信あったくせに弱気コメントと無印を新聞に載せさせた吉田照哉の狡猾さが目立ち、後味が悪いJCでした。

投稿: 初心者 | 2008年12月 1日 (月) 01時51分

続いていたサインらしきものもジャパンカップで途切れました。
収穫といえばこれですかね
天皇賞 馬柱

 1 アサクサキングス
 2 ディープスカイ      1着

 7 ダイワスカーレット   2着
 8 ポップロック

13 オースミグラスワン
14 ウオッカ         3着

ジャパンカップ 馬柱

15アサクサキングス
16スクリーンヒーロー    1着

 9ディープスカイ       2着
10オースミグラスワン

 3トーセンキャプテン(ポップロックの繰り上がり)
 4ウオッカ           3着

隣にいる馬同じじゃねーかお
レース前に気づいていましたが
16ではなく14
を買ってしまいました。
焼きそば センスねー だせぇー(笑)

投稿: 焼きそばマン | 2008年12月 1日 (月) 09時28分

完敗でした。

◎16スクリーンヒーロー
△4ウォッカ
しかし9ディープスカイ ノーマークでした。

まだまだ修行不足を思い知らされました。

投稿: トシ | 2008年12月 1日 (月) 12時30分

回顧
以前から注意していたのですが的中馬券は的場騎手です
そして勇気 勇人なのです
5レース2才重賞9番でサイン
まさにウェルカムステークスで的場15の隣枠16Vとゆう
わけ

投稿: tuneo | 2008年12月 2日 (火) 17時07分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジャパンカップ2008サイン攻略12:

» 【競馬】ジャパンカップ外国馬分析~ペイパルブル [にたろうの退屈な日々]
さて、ジャパンカップ。マーシュサイドが出走取り消ししたので、ペイパルブルで外国馬の血統分析は終了。簡単にペイパルブルの血統分析を。ペイパルブル (Papal Bull)=イギリス 牡・5歳・鹿毛 (2003年 イギリス産)父 : Montjeu 母 : Mialuna(母の父:Zafonic) 昨年のジャパンカップが7着で今年人気しているウォッカと0.6秒差だった。Northern Dancerの3X5にHail to Reasonの4X5と2本の近親クロスでこれは共に中間...... [続きを読む]

受信: 2008年11月30日 (日) 13時15分

« ジャパンカップ2008サイン攻略11 | トップページ | レーシングダイアリー(2008/12/6~12/28) »