アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略8
アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS レーシングプログラムのサイン読み
サインは毎日王冠から?
心に残る名勝負・名場面
平成元年(1989年)第9回ジャパンカップ(G1)
ホーリックスVSオグリキャップ
『世界最速決着!勝利への執念燃ゆ』
これまで『名勝負』は、当該週に行われる重賞の過去優勝馬(レース)をクローズアップしてきました。
しかし今回はまったく別の馬(レース)が登場しています。
オグリキャップのジャパンカップです。
これは、『引退後はじめてオグリキャップが東京競馬場にやってきた』ことを受けてのものだと考えられます。
いつもとは違う『名勝負』。
いつもとは違うことが起こるかもしれません。
私は次のように考えています。
今回の名勝負『1989年第9回ジャパンカップ』からはサインが発信されないのではないか?
なぜなら・・・
このレースは既にサインを発動させているからです。
『オグリのジャパンカップ』がサイン発動したレース。
それは今年の毎日王冠です。
この週の『名勝負』もまたオグリキャップが主役でした。
平成元年(1989年)第40回毎日王冠(G2)
オグリキャップVSイナリワン
『これぞ死闘にして名勝負』
優勝6枠6番 オグリキャップ
2着 4枠4番 イナリワン
3着 7枠7番 メジロアルダン
普通ならば、上記属性からサインが発信されてしかるべきです。
しかしこの週に使われたのは『オグリの毎日王冠』ではありませんでした。
『オグリのジャパンカップ』だったのです。
平成元年(1989年)第9回ジャパンカップ(G1)
優勝2枠 2番 ホーリックス
2着 2枠 3番 オグリキャップ
3着 8枠14番 ペイザバトラー
↓
2008毎日王冠結果
優勝1枠 2番 スーパーホーネット
2着 2枠 3番 ウオッカ
3着 3枠 5番 アドマイヤフジ
(3着もかなり強引な解釈をすれば、14⇒1+4=5)
毎日王冠時の記事はこちら→毎日王冠&京都大賞典2008サイン攻略8
ならば『オグリのジャパンカップ』が登場した今回、逆に『オグリの毎日王冠』の決まり目がサインとなっても不思議ではありません。
今回のサイン指名候補
アルゼンチン共和国杯
マキハタサイボーグ(6番)
スクリーンヒーロー(4番)
ネヴァブション(7番)
ファンタジーS
ナムラミーティア(6番)
ワイドサファイア(4番)
シルクナデシコ(7番)
競馬ブログランキング参加中です。
応援してくださる方は、下のバナーをクリックしてください。
このブログのランクが上がる仕組みになっています^^
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
| 固定リンク
「ギャンブル」カテゴリの記事
- ジャパンカップ2013サイン攻略2(2013.11.24)
- ジャパンカップ2013サイン攻略1(2013.11.24)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略3(2013.11.22)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略2(2013.11.17)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略1(2013.11.17)
「G2・G3-2008」カテゴリの記事
- アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略10(2008.11.09)
- アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略9(2008.11.09)
- アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略8(2008.11.08)
- アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略7(2008.11.08)
- アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略6(2008.11.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
携帯閲覧用記事
アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略8
【サインは毎日王冠から?】
心に残る名勝負・名場面
平成元年(1989年)第9回ジャパンカップ
ホーリックスVSオグリキャップ
『世界最速決着!勝利への執念燃ゆ』
これまで『名勝負』は、当該週に行われる重賞の過去優勝馬(レース)をクローズアップしてきました。
しかし今回はまったく別の馬(レース)が登場しています。
オグリキャップのジャパンカップです。
これは、【引退後はじめてオグリキャップが東京競馬場にやってきた】ことを受けてのものだと考えられます。
いつもとは違う『名勝負』。
いつもとは違うことが起こるかもしれません。
私は次のように考えています。
今回の名勝負【1989年第9回ジャパンカップ】からはサインが発信されないのではないか?
なぜなら・・・
【このレースは既にサインを発動させている】からです。
【オグリのジャパンカップ】がサイン発動したレース。
それは【今年の毎日王冠】です。
この週の『名勝負』もまた【オグリキャップが主役】でした。
2008/10/12【毎日王冠】週の『心に残る名勝負・名場面』
平成元年(1989年)第40回毎日王冠(G2)
【オグリキャップ】VSイナリワン
『これぞ死闘にして名勝負』
優勝6枠6番オグリキャップ
2着4枠4番イナリワン
3着7枠7番メジロアルダン
普通ならば、上記属性からサインが発信されてしかるべきです。
しかしこの週に使われたのは【オグリの毎日王冠】ではありませんでした。
【オグリのジャパンカップ】だったのです。
平成元年(1989年)第9回ジャパンカップ
優勝2枠【2番】ホーリックス
2着2枠【3番】【オグリキャップ】
3着8枠14番ペイザバトラー
↓
2008毎日王冠【結果】
優勝1枠【2番】スーパーホーネット
2着2枠【3番】ウオッカ
3着3枠5番アドマイヤフジ
(3着もかなり強引な解釈をすれば、14⇒1+4=5)
ならば【オグリのジャパンカップ】が登場した【今回】、【逆】に【オグリの毎日王冠】の決まり目がサインとなっても不思議ではありません。
今回のサイン指名候補
アルゼンチン共和国杯
マキハタサイボーグ(6番)
スクリーンヒーロー(4番)
ネヴァブション(7番)
ファンタジーS
ナムラミーティア(6番)
ワイドサファイア(4番)
シルクナデシコ(7番)
投稿: ドラゴン | 2008年11月 8日 (土) 19時06分
皆さんこんばんは☆
ヒデキャップです。
【スーパーホース、オグリキャップ】と【スーパーマン】からスーパーマンについて調べました。悪役キャラにそのまま【サイボーグ】を発見しました。
ドラゴンさんの解析とも一致していて楽しくなって来ました!
投稿: ヒデキャップ | 2008年11月 8日 (土) 19時43分
補足させていただきます。
スーパーマンと書き込みながら、スーパーマンが何かを(そう言えば昔マイスーパーマンって馬がいましたね〜。懐かしいなぁ。何度か儲けさせてもらいました。マイスーパーマンにも感謝。)書いていませんでした。
スーパーマンは皆さんと同じく【スクリーンヒーロー】の事です。
同枠の(ティエム)プリキュアはアニメの主人公です。(プリキュアは明日朝に8時半からテレビであります。)レーダイからの【日本から世界に届ける夢=アニメ】そして【スーパーマン】も漫画から生まれたヒーローでした。
スクリーンヒーローの騎手は蛯名【正義】。
正義は勝つ!
ちなみに、オグリキャップが引退した年の大ヒット曲はKANの【愛は勝つ】でした。
私は当時、その曲のサビの部分の【愛】を【オグリ】に変えて飲み屋でカラオケで歌っていました。ヾ(^_^;信じる事さ〜。かならず最後にオグリは勝つ〜!♪〜!失礼しました。
投稿: ヒデキャップ | 2008年11月 8日 (土) 20時48分
連続投稿で失礼します!
エリザベス女王杯のポスターの大泉さんの持つ新聞の【ナルハ】は【はるな愛】?
先程の私の投稿のオグリキャップ引退の年のヒット曲の【愛は勝つ】!何か自信が沸いてきました。
「どんなに困難でくじけそうでも、信じる事さ、かならず最後にオグリ(愛)は勝つ〜♪)で【スクリーンヒーローと正義(蛯名)】で◎は決まりました。
スーパーマンの敵のマキハタ【サイボーグ】(せん馬=はるな愛)と【エアジパング】(同じくせん馬)そしてスーパーマンのホームである【マンハッタンスカイ】を相手に考えます!
投稿: ヒデキャップ | 2008年11月 8日 (土) 21時42分
こんばんは、プロジェクトパパです。
ファンタジーステークス2
昨日の続きです。
1番ワンカラット
13番ネオヴェリーベリー
14番メイクデュース
この中に2着までに来る馬がいると考えています。
13番のネオヴェリーベリーは、馬券対象から切ります。軸候補馬は、
1番ワンカラット
14番メイクデュース
でしょう。
この2頭から、1頭に絞りたいのですが、なかなか絞り込めません。
2頭軸での勝負とします。
馬券の種類は馬連で、確実に当てに行きます。
1番ワンカラットを軸に
2番、4番、5番、6番、7番、8番、14番
14番メイクデュースを軸に
2番、4番、5番、6番、7番、8番、10番
を勝負とします。
尚、メイクデュースを軸の時だけ、10番を購入します。
投稿: プロジェクトパパ | 2008年11月 8日 (土) 22時00分
お邪馬します!
【アルゼンチン共和国杯】
有力【6枠】
【映画ネタ】
【日曜洋画劇場スーパーマン・リターンズ】
過去の【スーパーマン】の放送日
2006年8月20日
当日の重賞【札幌記念】
1着【11番】アドマイヤムーン
2着【7番】
3着【8番】
枠連【4】ー【6】
昔、ボクシング映画で
【JOY】ってあったように記憶してますが…
【サッカーネタ】
【チンネタ】
6枠【浜・松】
【静岡県】=【ウナギ】
有名なお菓子【ウナギ・パイ】(夜のお菓子と言われてます)
【静岡県】は【サッカー大国】
明日東京【10R】【11R】
【12R】連続【大外ゼッケン】の【藤田騎手】
何かありそうだが…
連対候補
【ダンスアジョイ】
【マンハッタンスカイ】
【キングアーサー】
【トウショウシロッコ】
【ジャガーメイル】
【トウカイトリック】
果たして…
投稿: 犬飼小次郎 | 2008年11月 8日 (土) 22時01分
続きまして
【ファンタジーS】
連対候補
【ワンカラット】
【コウエイハート】
【ナムラミーティア】
【セブンシークィーン】
【ツルマルハロー】
【メイクデュース】
果たして…
投稿: 犬飼小次郎 | 2008年11月 8日 (土) 22時16分
競馬狂いです。
本日の武蔵野S、キクノサリーレからの流しで枠連、3連単とほぼ本線で的中できました。
ウマや玉やさんはどうでしたか?
明日の東西のメインですが、あまりピンときません。ドラゴンさんに乗っかろうと思ってます。
理由は、先週の石川遼クンのツアー初優勝の時事ネタ。
赤いサンバイザーに黒のウェア。そして優勝者に送られる真っ青なジャケット。
ドラゴンさんとピッタシ。とりあえずアルゼンチンは2、3、4枠ボックスと4、6、7番を軸に3連復フォーメーションで流そうと思ってます。
またファンタジーは出走頭数違いで少し異なりますが、2、3、4枠ボックスと2、4、6番を軸に3連復フォーメーションで流します。
高配当が引っ掛かれば嬉しいな。
みなさん頑張りましょう!
投稿: 競馬狂い | 2008年11月 8日 (土) 23時18分
ドラゴンさん皆様おはようございます。
アルゼンチン共和国杯
枠順を見て、私的見解では、
15 トウ カイトリック
16 藤田 しん 二
01 ヤマニンアラバスタ
02 トウ ショウシロッコ
03 石神 しん 一
と、囲まれているので01番が怪しいと感じました。
国レース繋がりでは、01番と02番の馬名頭にて『ヤマト』を形成している。
(アニメネタより)
そして、【大和】に対して【ジパング】がいる3枠セン馬2頭同居枠でもある、マキハタサイボーグ号を相手としました。
茄子、キン、棒…。アナルいやアルナスは切りました。エロネタでスミマセン。
三連単 01→06→16
ファンタジーS
過去10年程私的に見ますと『半濁点』を馬名に持つ馬がワイド候補になっているので当回は『プレザントブリーズ』号の複勝とワイド総流しを強行します。更に、三連単2軸マルチなら
12=01=05・07
投稿: エレク | 2008年11月 9日 (日) 00時32分
みなさんこんばんは 過去が気になる呉Gです。
今回はルール44のAソングオブウインドとBマイネウインクのことです。
菊花賞、天皇賞でこの2頭のことは使われていないと思っています。(見落としかもしれませんが)
積み残しの2頭とみなしアルゼンチン共和国杯に当てはめてみました。
Aと一緒に走った馬または菊花賞出走歴から
2006菊花賞
1着 8枠18番 ソングオブウインド
10着 3枠 6番 ネヴァブション
14着 8枠16番 トウショウシロッコ(ソングと同枠)
2007菊花賞
2着 6枠12番 アルナスライン
15着 4枠 8番 マンハッタンスカイ(今回も同枠同馬番)
Bと一緒に走った馬はいません。(当たり前ですが)フラワーカップ出走歴から
2004フラワーカップ
2着 3枠 4番 ヤマニンアラバスタ
なんか1枠と4枠に集中してしまいましたね。
AとBが同居した1枠を軸にして
枠連1-4本線 (押さえ1-1、1-5)
これがハズレたらエリザベス女王杯で【マイネ】レーツェルを狙います。(しつこいでしょうか)
投稿: 呉G | 2008年11月 9日 (日) 01時56分
こんにちは!ウマや玉やです。
競馬狂いさんナイスヒントありがとうございます。
私も軸をキクノサリーレに変えてサンライズ・・との
連対でOKでした。
今日も頑張りましょう。
さて私のアルゼンチン最終予想は、、
ドラゴンさんの「菊」ヒントで、、私的で済みませんが、
8枠(キ)ング・・、・・トリッ(ク)
馬名の頭と尻に「キク」が入ってました。
藤田(伸二)とレー題の(信じ)の左隅位置関係から
◎キングアーサー
エドはるみ物語ネタ採用して、
○マキハタサイボーグ
あとは
○スクリーンヒーロー
▲ダンスアジョイ
△ティエムプリキュア
△アルナスライン
⑯、⑥軸③、④、⑩、⑪3連複
⑯軸のワイド流し
④⑥⑯3連単BOX、で行ってみます。
ファンタジーSは
今回私は読みが薄いので、皆さんの意見参考にしながら、
両サイドの(イア)のサンドなどからアディアフォーン中心に
ナムラ・、シルク・、ルシュクル、ツルマル・、タニノ・、メイク・
あたりで、ワイドで流しします。
皆様のご検討お祈りします。ではまた。
投稿: ウマや玉や | 2008年11月 9日 (日) 08時05分
ドラゴンさん、皆様お早う御座います。
武蔵野Sは、4枠にも(ワールド)がいました。
投稿した後に、気が付きました。
昨日の、メインは硬い決着だったので今日は、穴狙いで行きます。
まず、京都ファンタジーS
(アジアンミーティア)のある、5枠2頭
シルクナデシコ、ルシュクル、4枠に入った四位騎手
隣は、安藤(勝)巳で ナムラミーティア
(2枠)のコウエイハート、(メイク)デュースの
5頭、馬連 箱買い。
東京アルゼンチン
3枠 せん馬の同居から、エアジパング(日本)
隣が、田中(勝)春のサポートも有りかと思います。
2枠 2頭 テイエム、スクリーン
8枠 トウカイ(トリック)
4頭 馬連 箱買い
3連単 3,4,5,15-3,4,5,15、-10
で、少しづつ 買って見ます。
初心者の投稿、失礼致しました。
投稿: ポルト | 2008年11月 9日 (日) 10時04分
ドラゴンさん、皆さんおはようございます!!
昨日の武蔵野Sは買わなかったら来るという悪いパターン!
今日は少しにします…!
ファンタジーS…
ルール46よりお客さんのルメールと年長のアンカツさんを行きます!
5ー9の馬連、ワイドを少々!
最後の有馬記念でドラマチックな馬…
トウカイテイオーの子メイクデュースを行きます
5ー14の馬連、ワイドを少々!
アルゼンチンは『見』します!
当たりますように!
投稿: キヨシ | 2008年11月 9日 (日) 11時18分