« アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略3 | トップページ | アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略5 »

2008年11月 7日 (金)

アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略4

アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS CLUB KEIBAのサイン読み

下克上!

CLUB KEIBAルール46は、クライアントの名前が『小栗』だったことから、佐藤浩市が『オグリキャップのラストラン』を思い出し、仕事中にもかかわらず妄想モードに突入するストーリーです。

クライアントとは『依頼人・顧客・得意先』という意味。
つまり『お客様』ですから、パワーバランス的に佐藤浩市の会社より上になります。
会社の規模や担当者同士の関係によっては実質的に逆転することもありますが、通常はクライアントが上位です。
というよりも、『クライアントは絶対!』という一方的なバランスの方が圧倒的に多いのが現実です。

蒼井優も言っていますね。
『クライアントなのに』『初対面なのに』『年上なのに』

佐藤浩市は、立場が上位であるクライアントに対して、しかも初対面にもかかわらず、なおかつ年上の人間をつかまえて、勝手なことを口走った上に呼び捨てにし、揚句は「あなたじゃないから」と言い放ったわけです。

『ありえないこと』ですね。

『強引な立場の逆転⇒下克上』であるともいえます。

ここで考えたいのは、新CMです。

競馬の帰り、中華料理店で食事するCLUB KEIBAメンバー4人。
馬券で負けて落ち込んでいる佐藤浩市(上司)。
自分が勝ったことに有頂天になり、佐藤を無視してはしゃぎまくる小池徹平(部下)。
大泉と蒼井は、佐藤を慰める。
気を取り直し料理に箸を運ぶ佐藤。
上司のことなど眼中に無い小池は中華テーブル(円卓)を回してしまう。
料理を掴みそこねる佐藤。
小池に視線を送るが、調子づいた小池はまったく気づかない。
もう一度、箸を運ぶ佐藤。
小池、またまたテーブルを回す。

いかにCLUB KEIBAには社内の上下関係を持ち込まないといっても、これは社会人としてありえない行為でしょう。
日本の会社にありそうで無いのが無礼講です。
大泉より格下と考えられる徹平くんからすると、佐藤浩市の職位はそうとう上のはず。

徹平くんの行為は、ありえません。

ここに描かれているのは、会社内のヒエラルキーを逆転させた馬券の勝ち負けという下克上です。

CLUB KEIBAルールとCLUB KEIBA新CMの共通点。

それが下克上だと判断しました。

今週だけでなく、新CMの放送期間中は継続される可能性もあると考えています。

人気薄の激走

賞金下位の激走

ハンデ下位の激走

必ずしも優勝するとはいえませんが、馬券圏内に突入することによって高配当をもたらしてくれるのではないかと期待しています。
『重賞未勝利馬による重賞既勝利馬の撃破』でも『下克上』は満たされるのですが、これだとほとんどの馬が対象になってしまうので、今回は上記3つに絞りました。

今回のサイン指名候補
テイエムプリキュア(49キロ)
ゴーウィズウインド(50キロ)
セタガヤフラッグ(50キロ&1550万)
ダンスアジョイ(1330万)
スクリーンヒーロー(1450万)

人気は当日にならないと分からないので省略します。
(おそらく上記馬のほとんどが該当すると思われます)

にほんブログ村 競馬ブログへ

アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略5

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

|

« アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略3 | トップページ | アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略5 »

ギャンブル」カテゴリの記事

G2・G3-2008」カテゴリの記事

コメント

携帯閲覧用記事
アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略4
【下克上!】

ルール46は、クライアントの名前が【小栗】だったことから、佐藤浩市が【オグリキャップのラストラン】を思い出し、仕事中にもかかわらず妄想モードに突入するストーリーです。

クライアントとは【依頼人・顧客・得意先】という意味。
つまり【お客様】ですから、パワーバランス的に佐藤浩市の会社より【上】になります。
会社の規模や担当者同士の関係によっては実質的に逆転することもありますが、通常はクライアントが上位です。
というよりも、【クライアントは絶対!】という一方的なバランスの方が圧倒的に多いのが現実です。

蒼井優も言っていますね。
『クライアントなのに』『初対面なのに』『年上なのに』

佐藤浩市は、立場が上位であるクライアントに対して、しかも初対面にもかかわらず、なおかつ年上の人間をつかまえて、勝手なことを口走った上に呼び捨てにし、揚句は「あなたじゃないから」と言い放ったわけです。

【ありえないこと】ですね。

【強引な立場の逆転⇒下克上】であるともいえます。

ここで考えたいのは【新CM】です。

競馬の帰り、中華料理店で食事するCLUB KEIBAメンバー4人。
馬券で負けて落ち込んでいる佐藤浩市(上司)。
自分が勝ったことに有頂天になり、佐藤を無視してはしゃぎまくる小池徹平(部下)。
大泉と蒼井は、佐藤を慰める。
気を取り直し料理に箸を運ぶ佐藤。
上司のことなど眼中に無い小池は中華テーブル(円卓)を回してしまう。
料理を掴みそこねる佐藤。
小池に視線を送るが、調子づいた小池はまったく気づかない。
もう一度、箸を運ぶ佐藤。
小池、またまたテーブルを回す。

いかにCLUB KEIBAには社内の上下関係を持ち込まないといっても、これは【社会人としてありえない行為】でしょう。
日本の会社にありそうで無いのが無礼講です。
大泉より格下と考えられる徹平くんからすると、佐藤浩市の職位はそうとう上のはず。

徹平くんの行為は、ありえません。

ここに描かれているのは、会社内のヒエラルキーを逆転させた馬券の勝ち負けという【下克上】です。

CLUB KEIBAルールとCLUB KEIBA新CMの共通点。

それが【下克上】だと判断しました。

今週だけでなく、【新CMの放送期間中は継続される可能性もある】と考えています。

【人気薄の激走】
【賞金下位の激走】
【ハンデ下位の激走】

必ずしも優勝するとはいえませんが、馬券圏内に突入することによって高配当をもたらしてくれるのではないかと期待しています。
【重賞未勝利馬による重賞既勝利馬の撃破】でも【下克上は満たされる】のですが、これだとほとんどの馬が対象になってしまうので、今回は上記3つに絞りました。

今回のサイン指名候補
テイエムプリキュア(49キロ)
ゴーウィズウインド(50キロ)
セタガヤフラッグ(50キロ&1550万)
ダンスアジョイ(1330万)
スクリーンヒーロー(1450万)

人気は当日にならないと分からないので省略します。
(おそらく上記馬のほとんどが該当すると思われます)

投稿: ドラゴン | 2008年11月 7日 (金) 00時57分

ドラゴンさん、皆さんこんばんは。サインコサインです。

まったくの思考停止状態。何度『名馬メモリアル』を読んでも浮かぶものなし…。
もはや【染め分け帽】を期待して枠順発表を待つしかないと考えてましたが…。

ふと何気なく『競馬カタログ』を手に取り、武蔵野SとファンタジーSの施行回数と同じP13を開く。

「ゲッ、またここか…」

気を取り直してアルゼンチン共和国杯のP46を開く。

「あ!アーーーッ!」

隅までじっくり見ていたらとんでもない発見。それはパドックで行われているホースショーの写真。当然競馬開催時に行っているのでそこには無数の横断幕が。

その中にいました。


スクリーンヒーローが!

投稿: サインコサイン | 2008年11月 7日 (金) 01時01分

脳みそが動いてきた感じなので、連投しときます。
【シイタケ】とコメントしてから気がつきました。番外ムービーの、まず二人の食材の対比から、【松茸】→【椎茸】は、イケてるゾ、と。そして、四位→武とくれば、天皇賞1、3着。なら、【嫉妬】から、天皇賞2着のアンカツも当然候補に浮上します。ファンタジー騎乗予定は【アディアフォーン】=【アジア】【ナ】【ツ】が完成します。アジアが盛り上がっている感じで、タイムリーだと思います。CM・ムービーともに中華料理屋ですし。
で、着順ですが、ミソは回転テーブルです。
天皇賞着順 武→アンカツ→四位を回して、かつ、【椎茸】を構成するには、左右どちらでもひとつずらせばOKです。あとは、じっくりムービー見て回転方向絞ってやれば・・。いや、先週の惜敗(?)の補填に、または馬名語呂から1着はアンカツが妥当なのかな?

ファンタジーの枠次第ですが、この3人が入らなかった場合には、アルゼンチンは天皇出目14-7軸に大ヤマを張ろうと思っています。もちろん、ファンタジーとは逆回転を本線に。2→14→7かな。

アルゼンチンのネタをひとつ。 3年前から(それ以前は調べてません)当年の秋天2着番に入った馬の前走着順が、そのまま馬券になっています。
今年なら、アルゼンチンで7ゲートに入った馬の、前走着順に注目ということです。仮に、私の2-14-7の推理が正しければ、7ゲートに入る馬は、前走着順に2か14をもっているはずです。 私的には【ゴーウィズウインド】であってほしいのですが・・。
【ゴーウィズ】・・「いっしょにイッて」(?)
母名 ア、イ〇〇、スコ(自粛しました・・汗)
とってもエロいんですが、【愛】も同時に持ち合わせていて、ちょっといい感じです。
 また、オバマ(選挙)からも、【風が吹いた】【追い風】も連想されます。さて、9歳、2500【0006】の、この馬の激走はあるのか? 枠発表を待ちたいと思います。

投稿: グリーンベルト | 2008年11月 7日 (金) 02時14分

たびたびすいません。

中華料理といえば、やはり【アンかけ】
CMが変わるまで、追ってみようと思います。
【アン】カツ【駆け】

失礼しました。

投稿: グリーンベルト | 2008年11月 7日 (金) 03時10分

思考回路が欠落しています。ルールからは何も汲み取れなく、レーダイはと見ると、まるでジャパンカップのようです。レーダイの日本をアメリカに置き換えたらオバマ新大統領のことを言ってるようにも思います。そこで南【米】アルゼンチンもアメリカなら、新ヒーローの誕生からスクリーンヒーロー、日曜洋画劇場スーパーマンも後押しかと。レーダイ【信じた…迷わず】から【迷信】と読めばsuper stition となり、【スーパー】マンそして胸の文字【S】が浮かび上がってきます。スーパーマンの舞台ニューヨーク・マンハッタンからマンハッタンスカイ、レーダイ【信じた…進め】をそのまま解釈してアルナス【ライン】が有力になってきますが。
後は皆さんからのお知恵拝借といきます。

投稿: アッチラ | 2008年11月 7日 (金) 03時41分

  ドラゴンさん、皆さん、おはようございます。
 ようやく一段落です。ちょっとだけ脳ミソが回りましたので、枠決め前に一筆。先ずは「ルール46」から、単純に。
 意外なことに、
「オグリキャップ」が2回。
「小栗」が4回。
「オグリ」が7回。
出てきます。そして結論(ルール)は、
「ドラマよりドラマチックな馬に出会うこと」
=「オグリよりオグリキャップな小栗に出会うこと」
=枠2-4-7。または馬番②-④-⑦とりあえず注意です。

投稿: kinmaru | 2008年11月 7日 (金) 09時53分

お邪馬します!

【名馬メモリアル・ダンスインザダーク】

浮上するのは【G12着歴】のある【アルナスライン】
ぐらいしか思い当たりませんが
思考を変えてみると
【ダンスインザダーク】
に似ている映画があります
ビョーク主演の
【ダンサーインザダーク】の映画タイトル

複数の方が感じている
【映画】がテーマかもしれません

【スクリーンヒーロー】
(アーノルドシュワちゃんのラストアクションヒーローという映画)

【トリック】
(仲間由紀恵主演)

などなど【映画】も注意してみます

投稿: 犬飼小次郎 | 2008年11月 7日 (金) 11時51分

サインコサインさんへ。

うぉ〜って感じです、よく見つけましたね、すばらしいです。
競馬カタログ中、横断幕の写真からは、P15の、マジック→ソーマジックが使われたと思われます。その写真よりも、さりげない、ルールも46ですし、ひとつ、賭けてみますか。鹿戸雄一厩舎についても、何かないか、考えてみます。

まささんへ。
スマイルジャックの件、私なりに考えてみたいと思います。有馬までのことも含め、なんでものコーナーに投稿させて頂こうと思います。

投稿: 菊シャワー | 2008年11月 7日 (金) 13時23分

ドラゴンさん、皆さんこんにちは!
キヨシです!

今週は重賞レースが3つ有るので…
どのレースにどのヒントを当てはめたら良いのか迷います!
とりあえず思いついたことを書き込んでみます!

ルール46に出てくる
クライアント:客人と言うことで…外国人騎手…
    ファンタジーS…ルメール騎手…セブンシークイーン
初対面:初対戦となる…
    武蔵野S…タケミカヅチ、キクノサリーレ…
年上:年長者
    ファンタジーS…安藤勝己騎手…アディアフォーン
    武蔵野…柴田善臣騎手…タケミカヅチ
    アルゼンチン…柴田善臣騎手…マンハッタンスカイ

今からまだ考えます!

投稿: キヨシ | 2008年11月 7日 (金) 13時25分

ドラゴンさん、皆さんこんにちは。サインコサインです。

3重賞に【染め分け帽】がいないので完全に気が抜けました。あとは他のレースで【ダンスインザダーク】産駒の同枠配置でも探してみます…。


菊シャワーさん、ありがとうございます。
アルゼンチンはヒモでも【スクリーンヒーロー】を押さえておいた方が良さそうですね。

投稿: サインコサイン | 2008年11月 7日 (金) 14時07分

皆様、こんにちは。

今年から【武蔵野S(GⅢ)】が【アルゼンチン共和国杯(GⅡ)】の前日に移動しました。これによって【1993年】までの【フェブラリーH(GⅢ)】【目黒記念(GⅡ)】の関係と同じになりました。ここから最後の年の【1993年・目黒記念】を調べてみると、【3枠3番・マチカネタンホイザ】【5枠5番・ライスシャワー】の1・2着でした。

今回の枠順では【2枠3番】に【テイエムプリキュア】の名前があります。これは【父・パラダイスクリーク】の【ジャパンC(2着)】と同じです。そしてこの時の【優勝馬・マーベラスクラウン】は【せん馬】で【3枠4番】でした。今回の【3枠】は【せん馬】の同居です。(天皇賞の【エリモハリアー】も【3枠6番】でした。)

また【天皇賞】は【7枠⇒1着】【7番⇒2着】で【京都大賞典】の【カク地馬】の【7枠7番】が使用されました。私は【施行競馬場】を重視し、【京都大賞典⇒菊花賞(7枠が1着)】【アイルランドT⇒天皇賞】と考え失敗しました。そこで【アイルランドT】の【2枠3番】を【アルゼンチン共和国杯】で再度、狙いたいです。私は詳しくはないのですが、【アイルランド】と【アルゼンチン】は【ラグビー】では多少因縁めいたものがあるそうです。

最後に【2歳GⅠ優勝馬】の【アルゼンチン共和国杯】での【復活】といえば、【エルウェーウィン(1996年・4-4ゾロ目)】が思い出されます。この馬が【アイルランド産】というのも、関係があると思います。(この理由で【アイルランドT】からサインを出したと考えます。)

投稿: FJK | 2008年11月 7日 (金) 14時08分

ドラゴンさん、皆さんスミマセン…!
上の書き込み訂正します!
武蔵野Sに出走の騎手では柴田善臣騎手より、
安藤勝己騎手の方が年上です!
ユビキタスを候補に追加します!
タケミカヅチは初対戦ですからそのまま候補として残します!
すみませんでした…!

投稿: キヨシ | 2008年11月 7日 (金) 14時22分

ウマや玉やです。こんにちは、、

枠を見て、4番キングアーサーを期待してましたが、
8枠⑯の最後の尻に入りました。

4番には、皆さんのコメントも多くなってきたスクリーンヒーロー、
シンプルに考えるなら、今のアメリカにおいて、ヒーローはやはり
「オバマ」かな。(黒)人初、(44)代の大統領で、(黒枠4番)は
今が似合っているとも思います。

さてキングアーサーですが、、、

4絡みには来ませんでしたが、レー題、と最後の16番にきたことで、、、
こんな解釈が見えてきました。

(信じ)た道を・・の(信じ)の位置は文頭で左隅にあたる。

出走表でいえば左隅は最後の16番になります、
そしてキングアーサーの騎手が
ペリエから藤田に入れ替わっている事、、
これは何かあると考えれば、、

藤田(伸二)はレー題の(信じ)を見れば、
同じく左隅に(シンジ)を同位置にしたこと。

もう一つ8枠には、、
(トウカイ)トリック→(カイトウ)回答
 キング(アーサー)→(ansawer)答え
があり反対レースの(ファイナル)ファンタジーと
掛け合わせた、ファイナルアンサー枠と解きました。

よって軸候補として私はキングアーサーが有力になってます。
連対候補は引き続き検討です。


投稿: ウマや玉や | 2008年11月 7日 (金) 16時48分

皆さんこんばんは☆
枠順決まりましたがイマイチピンと来ません。
レーダイからも、ルールからも繋がるものが出て来ません。(>_<)
ポスターからは【左右】だと思いますがG1のポスターなので今週はどうかなと考えています。
明日の武蔵野を当てて、オグリキャップにお礼を言いに上京したいのですケド・・・

投稿: ヒデキャップ | 2008年11月 7日 (金) 18時54分

初めて投稿させて頂きます。
管理人のドラゴンさん、ここに書いて良いものか判断しかねるのですが、
訂正する必要があればおっしゃって下さい。

【アルゼンチン共和国杯】

アルゼンチン→アルゼン「朕」 「朕は国家なり」ということで、先週の天皇賞(秋)に
何がしかのヒントがないかなーと思っています。

すると、こんなのを見つけました。

8枠15番 「トーセン」キャプテン
8枠16番 カンパニー
8枠17番 「ドリーム」ジャーニー

「当選」と「I have a dream」に挟まれた8枠16番が気になります。

しかも、8枠16番のカンパニーですが、
音無厩舎の「オ」、カンパニーの「パ」、父ミラクルアドマイヤの「マ」で、
ちょっと苦しいですが1頭単独で「オバマ」になります。

ということで、アルゼンチン共和国杯は、今のところ8枠16番キングアーサーを
大切にしたいと思っています。

アメリカ公民権運動の指導者であったマーチン・ルーサー・キング牧師の名前にも
ちょっと似てますし(笑)。

また、 「アジア競馬会議記念デー」と称して、土日の東京競馬場のレースには
各国の名前が冠されていますが、11/8(土)の東京2、3レースが、

2レース 「オ」「マ」-ン賞
3レース 「バ」-レーン賞

と「オバマ」接触しているので、このレース結果も要チェックかなと思っています。

あと、地方競馬ではありますが、2008/09/17に大井で「イエスウイキャン」という
馬がデビューしています。

その際の、13頭立て5枠7番、5番人気、2着、山田信大騎手、橋本和馬厩舎、
沖田正憲馬主というデータも何らかの参考になりはしないかと。。。

私の妄想にお付き合い頂きまして有難うございました。

投稿: パンダ課長 | 2008年11月 7日 (金) 19時10分

ドラゴンさん、皆様今晩は。
アルゼンチン共和国杯
2枠、8枠→2枠、8枠→5枠の順で考えています。
日曜 BSにほんの唄
五木ひろし →5枠注意!
石川さゆり →一番人気が常に飛ぶ!
NHK のど自慢
布施明
門倉有希→枠の両はし 18頭だての場合 1-18
に注意!
昨年、12レースでしたが 100万馬券が出ています。
土曜日ですが、BSにほんの唄 金曜再放送は ジェロです。
黒枠、外人騎手には 注意します。
初心者の投稿、失礼致しました。

投稿: ポルト | 2008年11月 7日 (金) 19時42分

パンダ課長さんへ、

ウマや玉やといいます。はじめまして、
私もメイン出走表文字から翌週のメインを
教えることがある思います。
私はレース名は忘れましたがあるメインレースで次の
メインタイトルを示す文字がある枠を発見し結果その枠が
馬券になったことを覚えています。

オバマ氏とキング牧師の共通メッセージは、
前の投稿にも書いたのですが「夢」です。
そこの部分を追っかけてましたが、おかげでスッキリ
としました。

私的にも16番の後押しになりました。

投稿: ウマや玉や | 2008年11月 7日 (金) 20時40分

ドラゴンさん皆さんこんばんは。
サインコサインさんご無沙汰してます。競馬カタログの発見凄いですね。自分も思わずカタログ引っ張り出してきて確認しました
【名馬メモリアル・ダンスインザダーク】からも4番スクリーンヒーローに繋がるサイン発見しました。ダンスインザダークが唯一勝利したGⅠ菊花賞。【菊】から【キック】を連想して、このサイトでも【アルゼンチン】から【サッカー】への連想がありましたので何か繋がるのでは?と色々模索しました。ダンスインザダークが勝利した菊花賞の前年はマヤノトップガンが【5枠】に入り1着、後の【天皇賞(春)馬】になりました。アルゼンチンの昨年の勝ち馬はアドマイヤジュピタで【5枠】。今年の【天皇賞(春)馬】です。そして面白い事に菊花賞のトップガン、アルゼンチンのジュピタの2着は共に【トウカイ】でした。ダンスインザダークはその2着番17番を付けて勝利。アルゼンチンの昨年の【トウカイ】は【4番】でした。つまり今回も【トウカイ】の馬番が使用されるのでは
スクリーンヒーロー、プリキュアと同枠で凄くいいかもしれませんね。できればオグリのJC、枠2-2で決まらないかと妄想しています
長々と失礼しました

投稿: ジャーニー | 2008年11月 7日 (金) 20時46分

ジャーニーさん、こんばんは。

いやぁ〜見つけちゃいました

それより『名馬メモリアル』を活用していただきありがとうございます。ちょっと注目度が低い気がするのでジャーニーさんをはじめ、菊シャワーさんや犬飼さんに『名馬メモリアル』を取り上げて貰えるとホント嬉しいです。

パンダ課長さん、はじめましてこんばんは。サインコサインです。

土日の各レースに国名の冠がついてるとのことですが、それについてどこに載っているか教えてもらえますか?宜しくお願いします。

投稿: サインコサイン | 2008年11月 7日 (金) 21時15分

取りあえず、明日の武蔵野Sの予想です。
素直にオグリキャップゆかりの予想にします。
オグリキャップに騎乗経験のある【武豊・カネヒキリ】【安藤勝・ユビキタス】【連闘・エスケーカントリー】あとはG1ポスターからジョッキーの名前に【左右】のある【トーセンブライト】と【サンライズバッカス】を選びます!

投稿: ヒデキャップ | 2008年11月 7日 (金) 21時39分

 再。
今日の「ミュージックステーション」に出演した小池徹平くん、「青」いジャンパーを着ていました。「オグリキャップ」ラストランを示唆ではないか?
 後出しですが、「ウェンツ」くんとのユニットは「ワット」!?だそうです。「(ア)ルナスライン」は「ダンス(アジ)ョイ」と接触しましたが、逆説で「来ない」ような気がします。今のところは、
◎7-⑭ジャガーメイル
○2-④スクリーンヒーロー
▲5-⑩アルナスライン
×4-⑧マンハッタンスカイ

投稿: kinmaru | 2008年11月 7日 (金) 21時40分

お邪馬します!

やっと枠順確定して
【グリーンベルトさん】のコメントにありました
【ゴーウィズウィンド】の母名前【ア・イレテ・スコ】は素晴らしい!
同枠隣に【鎧】と【石】の
【硬い】イメージの馬も
入りました(汗)

ルールに【有馬記念ラストラン】とありますから
出走馬の父で【有馬記念ラストラン】の馬は
【キングヘイロー】
【ジャングルポケット】

【セタガヤフラッグ(父キングヘイロー)】も【チンネタ性】あり
厩舎【阿部】
有名な【阿部定事件】
を連想出来ます

愛しい人の【モノ】を
切り取って所持していた事件でした

【1枠】も面白いですね

【トウ・ヤマ】の枠

遠山の【金】さんを連想出来ます


複数の方指摘の【オバマ馬券】は私の考えでは見送ります
就任は来年1月ですし
【アルゼンチン】に結びつかないように思います

今回の第1印象

【ジャガーメイル】
【セタガヤフラッグ】
【トウショウシロッコ】
【ヤマニンアラバスタ】


とりあえず…

投稿: 犬飼小次郎 | 2008年11月 7日 (金) 22時22分

土曜日京都⑨レース⑦番にケージームサシ(武蔵)⑪レース⑦番にマヤノベンケイ(弁慶)
ちなみに⑩レース⑦番はオー(王)スミマーシャル
とりあえず明日の武蔵野Sは⑦番軸でいきます
これが二日目に影響があるのか?わかりませんが…

投稿: エイプ | 2008年11月 7日 (金) 22時29分

こんばんは、プロジェクトパパです。

ファンタジーステークス

出馬表解読から書きます。
このレースの枠順には、作為があります。

1番ワンカラット
13番ネオヴェリーベリー
14番メイクデュース

この3頭の中から、2着までに連対する馬がいると確信します。
作為馬は、2番、3番、12番、13番です。
また、1番、14番の騎手の名前の接触にも注意します。
フジオカユウ【スケ】
ダザイケイ【スケ】

14番は、サンドイッチされています。

12番ヤマウチ【ケン】ジ
13番コザキ【ケン】
14番
1番フジオカ【ケン】イチ
2番ヤマウチ【ケン】ジ

他にもサインの押しが、1番、13番、14番を中心に、形成されており、この3頭の中から、軸馬を浮上させて行きます。
この続きは、また明日書きます。

投稿: プロジェクトパパ | 2008年11月 7日 (金) 22時51分

【サインコサインさん】が【名馬メモリアル】の事をコメントしなければ
私的には全く注目出来ませんでした
コチラこそ感謝です
馬券攻略の指針にさせてもらってます!
【サインコサインさん】の解読も楽しみに拝見させていただたいております


【ファンタジーS】

【6枠】は【オグリキャップ関連の騎手・厩舎】が
同居しましたね
【武豊】【南井】

こちらの【有馬記念ラストランの父】は
【アグネスデジタル】
【トウカイテイオー】

【セブンシークィーン(南井厩舎)】の【連闘】は【オグリキャップの連闘(南井騎手?)】を想い出させます

【4枠】の
ア【ディア】フォーン
ナムラミー【ティア】
の同居も気になります

レーダイの【道】
2枠のコ【ウエイ】ハート
【アルゼンチン】の
【1枠】【2枠】に牝馬が居る事から
【1】枠の
【ワン】カ【ラット(ネズミ)】
【ファンタジー】に
【ミッキーマウス】的
ネズミ馬名は気になります

枠順確定第1印象

【セブンシークィーン】
【ナムラミーティア】
【アディアフォーン】
【コウエイハート】
【ワンカラット】


とりあえず…

投稿: 犬飼小次郎 | 2008年11月 7日 (金) 22時52分

武蔵野スーテークスですが、

単純ですが、、
(武)蔵野Sの(武)はタイトル名の頭(初めに)位置してます。
よって初めの1番カネヒキリの(武)を買おうと思って
ます。

ヒモとして武蔵(野)に関係した厩舎:大江(原)の
タケミカヅチと厩舎:(野)村のボードスィーパー

武と(タケ)ミカヅチにサンドされたトーセンブライト
も合わせて、

サンドといえばタケミカヅチも

 (カ)ネ ヒ キ リ
 (トー)センブライト
●タケミ(カ)ヅチ
 カルナバリ(ート) 
 ベ ル ー (ガ)
(カ)を交えた左右対称で見栄えのいいサンドがあるので
いいかもと、、、 ?

軸1-2,3,10のワイドで、、ではまた。

投稿: ウマや玉や | 2008年11月 7日 (金) 22時55分

明日の武蔵野S、京都9Rの4枠にケージームサシとウォーターリメイン。それぞれの下3文字でムサシ・メイン。
んー、4枠から買ってみます。
ちなみに下克上ならば3歳馬の7番、キクノサリーレと思いますが、さてどうかな?

投稿: 競馬狂い | 2008年11月 7日 (金) 22時57分

ドラゴンさん皆様今晩は
武蔵野S
杯レースなので『色』レースだと何方が言っていた事を思い出しました。
2枠の竹も、
2頭の『ダイ』から2枠の竹へ3連複とワイドBOXで闘います。
08=15=03

投稿: エレク | 2008年11月 7日 (金) 23時16分

11月7日の朝刊にカラーA4版のジャパンオータムインターナショナルを宣伝する折込チラシが入りました。 いままで、こんなこと初めてですので、驚いています。 日本国旗の日の丸のなかに左向きで歯をむき出して嘶いている馬の顔写真が挿入されその下に、JAPANの墨汁文字にAutumn Internationaruのロゴで、さらに下に該当レースが金文字で羅列されています。
日本国旗から、白の1枠、赤の3枠そして、墨汁文字から2枠も注意しなさいということでしょうか? しかし、この折込チラシの裏をみると、東京・中山でのプレゼントやイヴェントの紹介ですから関東地方全般でしょうか? 全般配付なら莫大な宣伝費になるのではないでしょうか? そこまでしても折込チラシを入れる意味は??

投稿: プレイ | 2008年11月 7日 (金) 23時47分

お邪馬します!

【スーパーマン・リターンズ】

【マル地オグリキャップ東京競馬場・(リターンズ)】

【マル地オグリキャップ】が
笠松競馬から中央競馬に
挑戦した【東京競馬場での初レース】

【ニュージーランド4歳S】
同じ【外国名タイトルレース】でした

【ゼッケン11番のマル地オグリキャップ】1着

【アルゼンチン共和国杯】
【ゼッケン11番のマル地ダンスアジョイ(父ダンスインザダーク)】

この一致が気になります
決まり目
【11】【9】【4】

当日の日付【11月9日】
また【119番の日】

なぜ【オグリキャップ来場の日】を【G1のある日】にしないで【11月9日】だったのでしょう?

考え過ぎか…

う〜ん

投稿: 犬飼小次郎 | 2008年11月 7日 (金) 23時54分

ドラゴンさん、皆さんこんばんは!
武蔵野ステークス、私のポイントは、カネヒキリにおける【帝王2着】、タケミカヅチの【皐月2着】。サンライズバッカスの【東海ステークス11着】。シャコーグレイドによる皐月賞⑯番人気で2着。武蔵野ステークスで蛯名が⑯で2着に来るようなら、アルゼンチン杯は⑯番で2着の経歴を持つスクリーンヒーローを買います。
ちなみにシャコーグレイドは、アルゼンチン杯16年前は2着です。 私は、有馬記念までJ〇Aが15年前の④番④番人気で勝ったトウカイテイオー、いわゆる【有馬記念】から【有馬記念】、⑪から①という【奇跡】をどう描くか楽しみにしています。今年私の頭を悩ました【15】と【4】の謎、しっかりと追求したいと思います。

投稿: まさ | 2008年11月 7日 (金) 23時59分

サインコサインさん、こちらこそ恐縮です
【トウカイ】は単に【2着】が同じというのもあるのですが、無料カレンダーの11月が【トウカイ】の勝負服なのが自分の中での後押しです。そこに競馬カタログ…
今自分にはヒーローしか見えてません

投稿: ジャーニー | 2008年11月 8日 (土) 00時13分

まささんへ
ドラゴンより

【誰もが読んだだけで分かるように書いてください】【なぜそうなるのかお書きください】と再三お願いしてきましたが、お聞き入れいただけない様子。
私自身もまささんの独特の解読を楽しみにしておりましたが、ここまでコケにされたのでは、お付き合いできかねます。

前々回申しましたように、今後貴殿のコメントは一切掲載しません。
ご了承ください。

問題部分1
カネヒキリにおける【帝王2着】

カネヒキリの戦績に注目している人か、すぐに調べられる環境にいる人にしか意味が通じません。

問題部分2
カネヒキリにおける【帝王2着】、タケミカヅチの【皐月2着】。サンライズバッカスの【東海ステークス11着】。シャコーグレイドによる皐月賞⑯番人気で2着。武蔵野ステークスで蛯名が⑯で2着に来るようなら、アルゼンチン杯は⑯番で2着の経歴を持つスクリーンヒーローを買います。

なぜこれらのレースが関係してくるのか説明がないので分かりません。

問題部分3
私は、有馬記念までJ〇Aが15年前の④番④番人気で勝ったトウカイテイオー、いわゆる【有馬記念】から【有馬記念】、⑪から①という【奇跡】をどう描くか楽しみにしています。

トウカイテイオーの戦歴を覚えている人か、すぐに調べられる環境にいる人にしか意味が通じません。

以上

投稿: ドラゴン | 2008年11月 8日 (土) 00時27分

ドラゴンさん、みなさん、こんばんは。

枠発表されましたね。アルゼンチンの方は狙いの2-7-14に、そこそこ印の入りそうな馬が入りました。結論はまだですが、ほぼこれで行くつもりです。
ゴーウィズウィンドが狙い番から外れてしまったのは残念ですが、【エロネタ】で【犬飼小次郎さん】に褒めていただけただけで、私、感無量でございます(男泣き)。

さて、日曜の前に、明日の武蔵野Sについて少々。
CM・ムービーで、勝者:小池君にコケにされてしまった佐藤さん。その佐藤さんが【13】で騎乗しています。CM・ムービーでは、円卓で佐藤さんの対面にリッチな勝者:小池君ですから、
武蔵野Sでは【13】の対面(プラスマイナス8)=【5:ベルーガ】が【お宝馬】候補と、にらんでいます。
相手は、まず貧富の差強調から【金:非力】=【1:カネヒキリ】。
そして限定ムービーの、勝者:小池メニュー【フカヒレ】【アワビ】【ツバメの巣】=まさに中華における【3種の神器】=【3:タケミカツチ】。
あと、天皇賞の【14】【7】
これらに、アンを絡めて【安(藤)駆け】=【11:ユビキタス】できあがり。

さて、美味しく頂けるでしょうか・・?

投稿: グリーンベルト | 2008年11月 8日 (土) 00時55分

競馬狂いさんへ、

いいヒントですね。
キクノサリーレは私も応援します。

京都9R⑦ケージームサシ馬主:川井(五郎)
武蔵野S⑦キクノサりーレ馬主:菊地(五郎)
で「むさしの詩人」の野口(五郎)とも一致します。

あと野口五郎の本名ですが(佐藤)靖
で、佐藤浩市と合わせて佐藤騎手のサンライズ、、も
ヒモに加えます。
CMから小池に馬鹿(バカ)にされてもう佐藤も爆発(バッカス)しそうで、

ということで、、ヒモで⑦、⑬を追加。


投稿: ウマや玉や | 2008年11月 8日 (土) 02時13分

>サインコサインさん

国名の冠レース一覧は以下URLからご覧下さい。
競馬新聞にもレース名の後ろにカッコ書きされているみたいですね。
http://www.jra.go.jp/arc/event.html

投稿: パンダ課長 | 2008年11月 8日 (土) 04時30分

【アルゼンチン共和国杯】続き

1枠の2頭に関して。

1枠1番 ヤマニンアラバスタ
 「アラバスタ」って、雪花石膏と呼ばれる「純白」の天然石なのだそうな。
 また、ヤ「マ」ニンアラ「バ」スタ、江田照「オ」騎手で「オバマ」。
 初のアルゼンチン出身力士の「星誕期」(ほしたんご)と「星」野厩舎繋がり。

1枠2番 トウショウシロッコ
 「ウシ」=丑(干支で2番目)
 「シロ」=白

妙に収まりの良い1枠2頭だなぁと妄想中・・・。

現時点では枠連1-8が気になりますが、土曜日のレース結果を
見てからまた考えようと思っています。

また、アルゼンチン国旗の中央にある太陽は「五月の太陽」と
呼ばれているみたいなので、5枠or5番or「メイ」ショウカチドキも
気になっています。

武蔵野Sの「サンライズ」バッカスに飛ぶかも知れませんが・・・。

投稿: パンダ課長 | 2008年11月 8日 (土) 04時45分

パンダ課長さん、ありがとうございます。

ただ残念なことに私は携帯ユーザーのせいかそのURLには飛び込めないんです。

競馬新聞ですか?私は東スポとスポニチぐらいしか読まないので、そのためだけに破格の値段を支払うのは…。

ここは諦めます。

あ、これからも宜しくお願いします。ドラゴンさんをはじめ、ここにいる方々は皆さんとても良い人たちばかりです。
なのでもし【サイン競馬メニュー】内の『投稿のルール』を読んでなければ必ず読んでおいた方がいいですよ。私もたまに読み直してますから

投稿: サインコサイン | 2008年11月 8日 (土) 08時50分

ご参考までにどうぞ

一般レースにも名称を付けます!
アジア競馬会議記念デーの前日、当日の一般レース(除く、第1レース)にレース名に「アジア競馬連盟に加盟する国名/地域名」を付けます!(例:2歳未勝利 オマーン賞)。
一般レースの勝馬投票券につきましても、こうした○○賞というレース名が印字されます。

11月8日(土)
1Rなし
2Rオマーン賞
3Rバーレーン賞
4Rカタール賞
5Rモーリシャス賞
6Rトルコ賞
7R韓国賞
8Rサウジアラビア賞
9Rフィリピントロフィー
10Rマレーシアカップ
11R東京中日スポーツ杯武蔵野S(GIII)
12Rインディアトロフィー

11月9日(日)
1Rなし
2Rパキスタン賞
3R南アフリカ賞
4RUAE賞
5Rニュージーランド賞
6Rオーストラリア賞
7R香港賞
8Rマカオジョッキークラブトロフィー
9Rシンガポールターフクラブ賞
10R第32回アジア競馬会議東京大会記念
11Rアルゼンチン共和国杯(JpnII)
12Rタイランドカップ

投稿: | 2008年11月 8日 (土) 09時28分

無記名さん、ありがとうございます。参考にさせていただきます。

投稿: サインコサイン | 2008年11月 8日 (土) 11時23分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略4:

« アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略3 | トップページ | アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略5 »