« ジャパンカップ2008サイン攻略6 | トップページ | ジャパンカップ2008サイン攻略8 »

2008年11月28日 (金)

ジャパンカップ2008サイン攻略7

ジャパンカップ JRA公式HPのサイン読み

優樹菜 & 吉田兼好 ⇒ 【6】

JRA公式ホームページではジャパンカップ特別サイト『木下優樹菜のジャパンカップへユッキーナ!』が公開されています。
こちらです→JRA公式HP(木下優樹菜のジャパンカップへユッキーナ)

この木下優樹菜とジャパンカップ2008サイン攻略6で解読した吉田兼好に接点があったとしたらどうでしょうか?

実はあるのです。
彼女と兼好はという数字でつながっています。

兼好の一族である卜部氏は卜占により朝廷に仕えたと言いましたが、その占には『亀の甲羅』を使います。
亀の甲羅に熱を加え、表面にできた亀裂の形によって神託を読むのです。
これを亀甲占(きっこううらない)といいます。

亀の甲羅すなわち亀甲は、卜部氏にとって大事な呪具だったわけです。
さてその亀甲ですが、どのような形をしているでしょうか?

六角形 ですね。

亀甲とは、亀の甲羅という意味でもあり、そこから転じて六角形状のものを指す言葉でもあります。

六角形 ⇒ 英語で hexagon(ヘキサゴン

これは木下優樹菜がおバカタレントとしてブレイクしたTV番組名と同じです。

『クイズ!ヘキサゴンⅡ 今夜はクイズパレード!!』

観たことはなくても名前くらいはみなさんご存知ですよね?
ご存知でない方はこちらへ→JRA公式HP(木下優樹菜プロフィール)

hexa(ヘキサ)とは、ギリシャ語での意味。

木下優樹菜と吉田兼好が『6』でつながりました。

私にとってはこれで充分だったのですが、JRA&フジTVのタッグから『6の決定打』といえるサインが発信されました。
今週の『クイズ!ヘキサゴン』の放送(2008/11/26水曜日)です。

写真を見て名前を当てるというクイズがあったのですが、そこで、武豊の写真が使われたのです。
そして写真の武豊は緑の帽子(枠)を被っていました。

武豊は先週の落馬負傷によりジャパンカップには騎乗しませんが、これは無視してよいでしょう。
肝心なのは、『ジャパンカップの行われる週に、木下優樹菜が出演する、フジTVのクイズ番組で、JRAの看板騎手答えになった』ということです。

ここで『クイズ!ヘキサゴン』について少し説明します。
番組は3チーム(ブルー・オレンジ・ピンク)による対抗戦という形式で進行されます。
本放送前に行った予選テストの点数により出演者をチーム分けするので、毎週チームメンバーは変わることになります。
木下優樹菜の今週のチームはオレンジ。
(ちなみに武豊のクイズが出題されたのはオレンジチームに対してのみでした)

このことから、7枠が使われる可能性もあると思われます。
ひょっとすると3チームのカラーすべて(ブルー4枠・ピンク8枠)の組み合わせということすらあるかもしれません。

それも面白いかもしれませんが、私は6にこだわりたいと思います。
『第28回ジャパンカップ』の優勝枠(馬)番号として最も相応しい数字が6だと思うからです。

28
この2つの数字はある属性によりつながっているのです。

最初の完全数  =  6
2番目の完全数 = 28

完全数とは『その数自身を除く約数の和が、その数と等しい自然数』のことです。
6・28・496・8128とつづき、現在までに44個発見されています。
これまでに発見されたものはすべて偶数で、奇数の完全数が存在するか否かは答えが出ていません。

『完全な施行回数を完全な数字が勝つ!』

6番そして6枠をマークします。

今回の解読にも吉田兼好が絡んでいるので、馬番は『裏=逆』も押さえます。

今回のサイン指名候補
パープルムーン(6番)
マツリダゴッホ(13番=逆6番)
シックスティーズアイコン(6枠)
マーシュサイド(6枠)出走取り消し
メイショウサムソン(武豊騎乗予定だった)


『クイズ!ヘキサゴン』はフジTVの番組です。
フジTVは、JRA日曜競馬の放映権を持つ地上波民放唯一の放送局です。
その利権は巨大であり、JRAとは持ちつ持たれつの関係にあるといえます。
よって『JRAのサイン発信源』として最適な放送局であると私は考えています。
(同じような関係は、NHKやテレビ東京系にも当てはまります)

にほんブログ村 競馬ブログへ

ジャパンカップ2008サイン攻略8

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

|

« ジャパンカップ2008サイン攻略6 | トップページ | ジャパンカップ2008サイン攻略8 »

ギャンブル」カテゴリの記事

G1-2008後期」カテゴリの記事

コメント

携帯閲覧用記事
ジャパンカップ2008サイン攻略7
優樹菜&吉田兼好⇒【6】

JRA公式HPではJC特別サイト『木下優樹菜のジャパンカップへユッキーナ!』が公開されています。

この木下優樹菜と『攻略6』で解読した吉田兼好に【接点があったとしたら】どうでしょうか?

実はあるのです。
彼女と兼好は【6】という数字でつながっています。

兼好の一族である卜部氏は卜占により朝廷に仕えたと言いましたが、その占には【亀の甲羅】を使います。
亀の甲羅に熱を加え、表面にできた亀裂の形によって神託を読むのです。
これを亀甲占(きっこううらない)といいます。

亀の甲羅すなわち亀甲は、【卜部氏にとって大事な呪具】だったわけです。
さてその亀甲ですが、どのような形をしているでしょうか?

【六角形】ですね。

亀甲とは、亀の甲羅という意味でもあり、そこから転じて【六角形状のものを指す言葉】でもあります。

六角形⇒英語でhexagon【ヘキサゴン】

これは木下優樹菜がおバカタレントとしてブレイクしたTV番組名と【同じ】です。

『クイズ!ヘキサゴンⅡ 今夜はクイズパレード!!』

観たことはなくても名前くらいはみなさんご存知ですよね?

hexa(ヘキサ)とは、ギリシャ語で【6】の意味。

木下優樹菜と吉田兼好が【6】でつながりました。

私にとってはこれで充分だったのですが、JRA&フジTVのタッグから【6の決定打】といえるサインが発信されました。
今週の『クイズ!ヘキサゴン』の放送(2008/11/26水曜日)です。

写真を見て名前を当てるというクイズがあったのですが、そこで、武豊の写真が使われたのです。
そして写真の武豊は緑の帽子【6枠】を被っていました。

武豊は先週の落馬負傷によりジャパンカップには騎乗しませんが、これは無視してよいでしょう。
肝心なのは、『【JCの行われる週】に、【木下優樹菜】が出演する、【フジTV】のクイズ番組で、【JRAの看板騎手】が【答え】になった』ということです。

ここで『クイズ!ヘキサゴン』について少し説明します。
番組は3チーム(ブルー・オレンジ・ピンク)による対抗戦という形式で進行されます。
本放送前に行った予選テストの点数により出演者をチーム分けするので、毎週チームメンバーは変わることになります。
木下優樹菜の今週のチームはオレンジ。
(ちなみに武豊のクイズが出題されたのはオレンジチームに対してのみでした)

このことから、【7枠】が使われる可能性もあると思われます。
ひょっとすると3チームのカラーすべて(ブルー4枠・ピンク8枠)の組み合わせということすらあるかもしれません。

それも面白いかもしれませんが、【私は6にこだわりたい】と思います。
『第28回ジャパンカップ』の優勝枠(馬)番号として【最も相応しい数字】が【6】だと思うからです。

【28と6】
この2つの数字はある属性によりつながっているのです。

最初の完全数=6
2番目の完全数=28

完全数とは【その数自身を除く約数の和が、その数と等しい自然数】のことです。
6・28・496・8128とつづき、現在までに44個発見されています。
これまでに発見されたものはすべて偶数で、奇数の完全数が存在するか否かは答えが出ていません。

【完全な施行回数を完全な数字が勝つ!】

【6番】そして【6枠】をマークします。

今回の解読にも吉田兼好が絡んでいるので、馬番は【裏=逆】も押さえます。

今回のサイン指名候補
パープルムーン(6番)
マツリダゴッホ(13番=逆6番)
シックスティーズアイコン(6枠)
マーシュサイド(6枠)
メイショウサムソン(武豊騎乗予定だった)

投稿: ドラゴン | 2008年11月28日 (金) 01時51分

ドラゴンさん、皆さんおはようございます!!
キヨシです!
kinmaruさんへ…!
コメント頂いたのに返事遅くなりスミマセン!
昨日の書き込みの件、私の早とちりみたいですね、
すみませんでした!
そして、これからもよろしくお願いします!

本題は後ほど書き込みます!

投稿: キヨシ | 2008年11月28日 (金) 07時13分

こんにちは
○CLUB KEIBA内
フリースベスト、ジャンパーのレース毎のタグデザイン色
 
エリザベス女王杯(ピンク)→8枠1着
マイルCS(青)→4枠1着
ジャパンカップ(赤)→3枠?着

○プレゼンター岡島秀樹さん ボストン(レッド)ソックス

○ポスターは土星?
馬名に宇宙・天体・惑星を持つ馬隣

○第46回アルゼンチン共和国杯(G2)
15着 3枠 5番 エア(ジパング)

○JRA HP にて
ユッキーナの印象にのこっているレース→ 2008年安田記念
2008年安田記念→1着 3枠 5番

○イベント 広島カープ 選手1日所長・副所長パレード
嶋重宣選手背番号55と栗原健太選手背番号5
5を強調。広島カープといえば(赤)

○唯一の牝馬とセン馬に挟まれている

○JRA CM 円卓=RoundTable

エリザベス女王杯→ベッラレイア 4代目にRoundTable 
マイルCS→ブルーメンブラット 4代目にRoundTable
ジャパンカップ→ ? 4代目にRoundTable 

○心に残る名勝負・名場面より

ジャパンカップ
トウ(カイ)テイ(オー)VSナチュラリズム

 8番(ト)ーホ(ウ)アラン
 9番 (ディ)ープス(カイ)
10番(オー)スミグラスワン
11番シックス(ティ)ーズアイコン

○前日イベント→白鳥に会える
隣に白鳥オースミグラ(スワン)がいます。

3枠5番ダイワワイルドボアと5枠9番ディープスカイ
を馬券候補にします。
ただ心配なのは今までのサインが使えるのかという事。
11Rではなくて10Rなので。
今でも続いているサインもダービーでは微妙にずれましたから・・・

あとはJRA HP内「私の競馬、俺の競馬」より
児玉清さん=コダマ
同じくJRA HP内ジャパンカップ プレイバック→スペシャルウィーク
2頭の共通点(シラオキ)。
シラオキの血を引く馬は1頭2枠4番ウオッカですね。
イベント ウルトラマンも(黒)部 進さんですし。

同じくイベント ウルトラマンは
(60年代)の(ヒーロー)ですね。
6枠11番(シックスティーズ)アイコン
8枠16番スクリーン(ヒーロー)
間の7枠に蛯名(正義)が・・・
スペシウム光線のポーズ
両手をクロスして漢字の(十)
14番父Montjeu モン(ジュー)か・・・
あるいは(クロス)は15,16,17の尻文字か・・

投稿: 焼きそばマン | 2008年11月28日 (金) 12時05分

ドラゴンさん、皆さん、こんにちは。フレンズです。

前回のコメントで自分は、「ダービー馬」対決、と予想しました。

もし、「主催者」が裏の裏を突いてきたとしたら、予想は変わります。


仮に、マイルチャンピオンと同じ、「色」で来た場合、今回も「青」です。

ポスターから、「青色」が主流。文句も青字ですね。

漢字を見てみましょう。「偶然」「嫌」「奇蹟」「好」が使われています。

「偶」の人偏をコザトヘンに置き変えると「隅」、隅っこに、「然」、の犬がいる。青い犬です。青犬=オーケン

そして、犬は「然」の下の、、、、。四つの「蹟」、足がある。

「奇」を分けると「大」と「可」。。「大」=「オー」「可」=「ヵ」。下に「ヵ」のつく女の子、「好」。上は女の子と一緒の「嫌」。

今回の注目馬。「オーケンブルースリ」、「ウォッカ」です。

投稿: フレンズ | 2008年11月28日 (金) 12時52分

  ドラゴンさん、皆さん、こんにちは。
 朝は書込の途中で急用が入ってしまいましたので、せっかく書いたのに消してしまいました。
 6枠は、先に書いた通り、「同じもの同士=外国馬が入った枠」なので、私も候補の一つと思います。
 次に「5-⑨」。これも先に候補に上げた、「第1回ジャパンカップ」の日本馬、最高位5着5-⑨ゴールドスペンサーからです。更に、日本馬初優勝6-⑩カツラギエース。枠で、「6枠説」を後押しし、馬番で隣5-⑨を後押し。意外とこっちが来たりしてね。
 次に「サムソン」と「ウオッカ」、「ディ-プ」の3世代「ダービー馬」の中で、「JC」を勝った場合、今年一番の話題性があるのは?
 「ウオッカ」と「ディープ」は共に「GⅠ」2勝。勝ち負けでは遜色はありませんが、「サムソン」復活を望むファンも多く、もし「JC」「有馬」と連勝すると、長い目で見て話題性は保たれますね。何れにしても、この3頭から「勝ち」はでると思います。
 では、「外国馬」。こっちの方がやっかいで、どれか一頭が3着には絡むと思いますが、やはり「6枠」から出るのかな?程度しか浮かびません。どうしても小林幸子の「もしかしてもしかして」が頭から離れません。「ふたりでひとつ」ですからね。優勝は一頭のみ。ただし、「同着」があれば…。
 ほかの日本馬も考察してみます。
 今、気付きました。「オグリキャップ」激走の第9回「JC」
1着2-②ホーリホック
2着2-③オグリキャップ
3着8-⑭ペイザバトラー
4着4-⑥スーパークリーク
5着5-⑧ホークスター
しかも「ルール49」の「カタカナ」の数「15」頭立てでした。微妙に馬番がずれると…?再度、考察してみます。

投稿: kinmaru | 2008年11月28日 (金) 13時47分

ドラゴンさん、皆さんこんにちは…!!
キヨシです!本日2回目、失礼します
まだまだ妄想の域から脱する事はできないのですが…
『アタック25』のパネルの色(白、赤、青、緑)
が面白くなってきました…
私の競馬、俺の競馬より
児玉清さんの誕生日
1934年1月1日…1ー1、1枠1番…?…白
本日送信されたJRAメルマガの本日の競馬トリビアより…
『アメリカ』にすごい名馬がいた!
レースで相手が集まらず単騎で走った…と
アメリカから単騎で日本へ乗り込んできた
『⑫マーシュサイド』を候補に上げます!…緑
ちなみに、騎手の『カステリャーノ』はJC初騎乗です!
1枠1番には取りあえず『青』は有りますが…赤がまだ見つかりません。
2枠4番ウオッカが消えそうです…!
ルールより
2トン、4メートール…
まだまだ行けます?
これって都合のいいようにこじつけているだけでしょうか?

投稿: キヨシ | 2008年11月28日 (金) 14時33分

いつも楽しく拝見させてもらってます。
枠順でひらめいたのは1.2.3.4...と馬番を見て、

馬の頭文字が「オメトウ」という言葉?
私にはおめでとうと見えました。というか勘違いしました。

“デ”がないので“デ”ィープスカイは「ない」と言う
意味なんでしょうか?(ちなみに11/30は四位騎手の誕生日)

はたまた、「めでたくない」と言う意味なんでしょうか?

JRA側が祝ってあげたくないのか?
あの発言を根に持ってのことなのか?

と、ここまで妄想して、馬券になるだろう馬を予想するの
ではなく、来ない馬を考えても意味が無いことに気付きま
した。

と言う事で、

本来なら武豊がのるはずだった馬が、落馬した時の馬番と
同じ馬番に入ったことを思いだして、サムソンというギリ
シャ神話にでてくる怪人を調べたところ、彼は幾人もペリ
シテ人を殺害した殺人鬼だったみたいです。

今の世界的世相にもピッタリのような気がしますのでこの
馬から勝負してみます。

投稿: 八角 | 2008年11月28日 (金) 17時56分

今日は残業せずに、もう車の中です。新聞が買いたくて、コンビニに急いでいるメリーです
 
CMの佐藤浩市は全く
ツイてない感じなので、JCポスターの
【偶然は嫌い】
【奇跡は好き】を信じていいものか迷ってます!マイルCSで佐藤哲三
の4番マイネルを切れたのも、それが理由でした。
 
奇跡が好きを信じれば、奇数枠奇数番に入った
9【ディープスカイ】
から買いたくなります。 
ルールに出てくる
【初めてのJC】
にもピッタリ!
しかし、勝つにはちょっと心配な発言が...
 
小池君は、最前列のちょっと後で日本馬を応援すると言ってますね。
 
今のところ、
9番【ディープスカイ】 
2着かなぁ~くらいに考えています(^ー^)v
ガラっと変更も有り得ます!

投稿: メリーさん | 2008年11月28日 (金) 18時02分

ドラゴンさん、皆さん、こんばんは。再びのフレンズです。

ルール49の小池君の隣で、ハシャイでいる、ゼッケン⑫番をつけた馬が、気になります。

たしか、菊花賞の時のポスターにも、ゼッケン①番をつけた馬が、載ってました。

結果、その馬が2着に入って、穴をあけました。フ・ローテーションという馬です。

その時の優勝馬が、オウケンブルースリです。

今回、2着したフ・ローテーションのゼッケン①をオウケンブルースリが、受けついだわけです。⑫馬、マーシュサイド、注意馬です。

投稿: フレンズ | 2008年11月28日 (金) 18時07分

児玉清さんが出演していた『鹿男おをによし』がいまフジテレビ昼間の再放送枠で放送しています。


このドラマでは三角というものを巡っての物語なのですが、この三角は三角縁神獣鏡であることから、239年に魏からもらったものなので、ここから

2‐3‐9の一点だけ買って後はレースを楽しみたいと思います!

投稿: とみけん | 2008年11月28日 (金) 18時44分

  再、今晩は。
 ちょっと飛ばしすぎて、「レーダイ」をすっかり忘れてました。「レーダイ」に関しては、他の方の「見解」が少ないようなので、私的に行ってみます。
 多分、皆さんも気が付いてらっしゃるとは思うのですが、どなたかと重なったらごめんなさいね。
 「カタカナ」ではっきり分離出来るのが「タマメハ」無理をすれば他にもありますが、とりあえず。
・ダイワ
・マーシュ
・メイショウ
・パープル
を指示。
 次に、「田」が4つ。これも無理をすれば5個ですが、数はあまり関係ないと思いますので、「強調」している?と採って、「ライスフィールド」=米、調教師「ド(ライス)デール」。外国馬からは、
▲6-⑫マーシュサイド
キヨシさん、行けそうですよ!!夏の田んぼを想像してみましょう。一面の「緑」。でも「外国馬」は分かりませんので、遊びで枠で総流ししてみます。あと、遊びなら「米寿」=「八十八寿」も「大穴」狙いです。日本馬に関しては、あとでまた来ます。
 ちなみに来週は「白寿」=「九十九寿」では行きません。「卒寿」=「九十寿」で行ってみようかと、迷ってます。
 

投稿: kinmaru | 2008年11月28日 (金) 19時18分

皆さんこんばんは☆
ヒデキャップです。
◎はほぼ決定です。オウケンブルースリで行きます!相手に悩んでしまいます。
固くおさまるのか、波乱になるのか?
しかし、今年の最後の勝負所だと考えています。
来週のジャパンカップダートも有馬記念も固そうな気がしてます。(メンバー的に)よって、今回は波乱を期待してしまいます。
〇は今の所、スクリーンヒーロー、アサクサキングス、シックスティーズアイコン、パープルムーンで考え中です。
ドラゴンさんのヘキサゴン(六角形)(亀甲)は興味あります。
いつもなら【亀甲縛り】を連想しますが、何故かサッカーボールを連想しました。
シックスティーズアイコンの名前は60年代の6人目のビートルズ(リバプールのヒーロー)であるサッカー選手からの命名だと聞きました。リバプールFCのジョージ・ベストとボビー・チャールトンから取った名前だそうです。
往年のヒーローが蘇る様な気がしています。

投稿: ヒデキャップ | 2008年11月28日 (金) 20時49分

第28回ジャパンカップ

これだけで軸は決定ですな~

第33回エリザベスは正33番目の⑮番が2着

第25回マイルチャンピオンシップは正25番目の⑦番が1着

今開催の重賞はこのパターンが多い様です。


だからジャパンカップは正逆25番で決まりですな~


ところで携帯の皆様にお願いがあります。

携帯版JRA-VANでは『第○回』という表記を省略しております。出目好きの私的には不便このうえないので、私的にメールで意見申し立てしておりますが、皆様にもご強力お願いしたいのです。


一人の声より百人の力という事でJRAを動かしていきましょう~


投稿: チョリ~ス! | 2008年11月28日 (金) 21時04分

JCの翌日12/1は「映画の日」だそうです。
それではスクリーンヒーローからブルースリーとアラン・ドロンで行きましょうか・・・。(*^-^)

投稿: 風泉 | 2008年11月28日 (金) 21時25分

ドラゴンさん、皆さん、こんばんはチョリ~スさんの第28回の正逆の数字は何になりますか是非、御教授をお願いします。

投稿: アロワナ | 2008年11月28日 (金) 21時34分

【偶】然は【嫌い】だ。 【奇】蹟は【好き】だ。
【偶数】は【嫌い】だ。 【奇数】は【好き】だ。
① 好き? ② 嫌い? ③ 好き? ④ 嫌い? ⑤ 好き? ⑥ 嫌い? ・・・
やっぱり【花占い】? 【花】を探そう。
・ 1枠  ① 【王家】ンブルースリ。 王家の紋章、【菊】を獲得。
・ 3枠  ⑥ 【紫】ムーン。 紫の花といえば【紫陽花】。
・ 7枠  ⑬ マツリダ【ゴッホ】。 ゴッホの代表作【向日葵】。
【1枠】、【3枠】、【7枠】要注意。
補足/
・ 1枠 ① オウケン【ブルースリ】。 今週11月27日は【ブルースリー】の誕生日。
・ 3枠 ⑤ ダイワ【猪】& ⑥ 【熊】ーニー調教師。 漫画家【猪熊しのぶ】の代表作、【SALAD DAYS(サラダデイズ)】。 オシャレな野菜ってこれっ?
・ 7枠 ⑭ ペイパルブ【ル】& ⑮ アサクサキン【グス】。 怪物といえば江川【スグル】? 

投稿: 1番センター福本 | 2008年11月28日 (金) 21時36分

Futaraさんへ
ドラゴンより

こんばんは。
メールが届きましたので、ご返事させていただきます。

内容を見ると、コメント欄に書き込むものを間違って送ってこられたようですね。
後ほどコメント欄に転記しておきます。
(万一、さしつかえのある場合にはその旨お知らせください)


投稿: ドラゴン | 2008年11月28日 (金) 21時37分

のっぽのひなげしの花が鼻血で回避したら小さなひなげしの花が咲いた。 ポップ六をさがさなくては

投稿: 松田大優作 | 2008年11月28日 (金) 21時55分

ウマや玉やです。こんばんは、
軸候補に悩んでいます。

今のところウオッカなのですが、枠をみてディープスカイ
の配置が面白いので、コメントします。

4は夢、金(ヨン)ジャで
ウオッカも4番ですが、、、
4枠5枠の際で・・今回国(際)のキワには注意してますが、、、

4枠⑧トーホウ ア(ラン)  馬主:東(豊)物産
5枠⑨ ディープス<カイ>
  ⑩オースミグラス(ワン)
⑧と⑨でランとワンのサンド→1着走るで<買い>

さらにやはりこのネタを使って来たかで・・・
トーホウ→東宝、<カイ>→貝・・・!
東宝映画の「私は貝になりたい」上映中です。
悲劇の主人公は(豊)松
最後ののセリフでは
…いっそ(深い)海の底の(貝)にでも…そうだ、貝がいい・
「ディープ」ス「カイ」があります。
トーホウが隣に寄り添い予期したサインが出ました。

ただ一つ気になることがあります。この映画は切なく、
やりきれない人生を描いています。よってプラス思考で
考えるなら、ディープは買いでよいでしょうが、逆なら
いかがなものか?慎重になってます。

(私はエリ杯で武のポルトも軸にしたが、おふくろさん
解読で空、雨が出たのだが、結果ポルトは空馬、雨は
ア~メンでお陀仏になったマイナスサインであったので、
以後気をつけてるのですが、、?)
なのでウオッカ軸がいいかもと思ってます。

また連対候補に4枠のトーホウアランも考えてました。
ポスターの青を海ならば、マルは?
(マル)コ(ポ)ーロで○が2つ
よって(東方)見聞録トーホウ・・で
しかし
エリ杯のエアジパングのいた3枠の入れば良かった
のですが今回エアは「センの風になって」なってしまいパープルへ・・
なのでとりあえず連対で、、    ではまた。
                      


投稿: ウマや玉や | 2008年11月28日 (金) 22時16分

みなさん、こんばんわ
“偶然は嫌いだ、奇蹟は好きだ”
の新しい解読を閃きました。
偶数の4(れっか)は嫌いだ、
奇数の(昆)貢は好きだ。
つまり、ディープスカイは好きだが、秋天で卑怯な勝ち方
をしたウォッカは嫌いだ(馬券対象外だ)というように
思えるのです。なぜなら、2枠(黒)に角居厩舎が同居して、犯行馬と優勝馬が同居しているからです。
ウォッカが軸に最適かと思ってきましたが、軸はディープスカイに変更し、逆4のアサクサとヘキサゴンのムーンで
勝負します。

投稿: 初心者 | 2008年11月28日 (金) 23時09分

ドラゴン様、皆様
今晩は!

【ヒデキャップさん】の
好きな【亀甲縛り】に
鬼太郎のアンテナの如く
反応しそうになりましたが…
【松田大優作さん】の
コメントにあった
【ポップロック性】

【アサクサキングス】は
いかがでしょう?
【浅草六区】
【浅草ロック座】
もあります

しかし【7枠は】
日本的な枠で良いですね
【浅草】
【祭り】
【三】【ジャ】【祭り】を連想出来ますね


【武豊】は有馬記念に
出てくるような気がして
ならないのですが…?
【サムソン】には10着くらいに負けてもらい
【有馬記念でラストラン】武豊を背に…
私的妄想シナリオですが…

【日曜洋画劇場】
【プレデター2】なので
【2番】
【2枠】
【12番】
にヤマを張っておりますが

果たして…

投稿: 犬飼小次郎 | 2008年11月28日 (金) 23時15分

おばんです!
 
困りました。
【亀甲縛り】を出されると昨日書いたSMクラブ【パープルムーン】
が頭から離れないっす 
まあ、それは置いといて【ウオッカ】ですが、
 
3【ト】ーセンキャプテ【ン】
4【ウ】 オッ 【カ】
5【ダ】イワワイルドボ【ア】 
頭【ダウト】(間違い)
尻【アカン】(大阪弁)
何故、2度も否定するのか?あまのじゃくな私には逆に買いの様な気も...

投稿: メリーさん | 2008年11月28日 (金) 23時53分

はじめまして
いつも拝見させていただいてます

何となく人気順に見てると思いつきました

①(オ)ウケンブルースリ
②(メ)イショウサムソン
⑨(デ)ィープスカイ
⑧(ト)ーホウアラン
④(ウ)オッカ
⑱(コ)スモバルク
⑮ア(サ)クサキングス
⑤ダ(イ)ワワイルドボア
⑬(マ)ツリダゴッホ
⑯(ス)クリーンヒーロー

無理矢理な部分がありますが『おめでとうございます』という文章になります
人気と文字を優先にした場合です

5頭目までは文章が成立しているので5頭Boxでいこうかな

投稿: YOSHI | 2008年11月29日 (土) 00時01分

こんばんは、プロジェクトパパです。

ジャパンカップ1

まず、このジャパンカップのサインを紐解いて行きます。
このレースには、サイン騎手が配置されています。
サイン騎手の存在を見破るすべは、過去のこのレースに答えがあると考えています。

騎手名の頭文字を、あいうえお順に並べ、その最先行名騎手、または最後方名騎手がサイン騎手に指名され、そのサイン騎手が配置されているゲートから3つ目、または4つ目のゲートから、2着までに連対する馬が出現しています。

このサインは、1996年の、第16回ジャパンカップで出現し、翌年の17回からは、あいうえお順の最後方名騎手、次の年はあいうえお順の最先行名騎手と交互に規則正しくサイン騎手を指名しています。

1997年
7番騎手 ヨシダ
4つ隣3番ピルサドスキー1着

1998年
5番騎手 アスム
4つ隣1番エアグルーヴ2着

1999年
11番騎手 ロバーツ
4つ隣7番インディジェナス2着

2000年
4番騎手 エビナ
4つ隣8番テイエムオペラオー1着

2001年
10番騎手 ワタナベ
4つ隣6番ジャングルポケット1着

2002年
5番騎手 エダ
4つ隣1番ファルブラヴ1着
3つ隣8番サラファン2着

2003年
6番騎手 ルメール
4つ隣10番ザッツザプレンティ2着

2004年
7番騎手 アンドウ
3つ隣10番コスモバルク2着

2005年
18番騎手 ワダ
4つ隣14番アルカセット1着

2006年
10番騎手 イガラシ
3つ隣7番ドリームパスポート2着
4つ隣6番ディープインパクト1着

2007年
6番騎手 ルメール
4つ隣2番ポップロック2着

このサインを今年のジャパンカップに当てはめます。
サイン騎手は、
17番安藤勝巳

浮上する馬は、
13番マツリダゴッホ
14番ペイパルブル
2番メイショウサムソン
3番トーセンキャプテン

この4頭が、2着までに来る連対馬候補になると考えています。

結論は、土曜日の夜に書き込みます。

投稿: プロジェクトパパ | 2008年11月29日 (土) 00時10分

ドラゴンさん、みなさん、こんばんは。

まず、松田大優作さん・犬飼小次郎さんもご指摘の「ポップロック回避」ですが、私はこう考えています。
木下優樹菜・岡島秀樹・・【樹】から、【この樹なんの樹 気になる樹】=【日立】=【音、もしくは音じゃ無い】とみていたのですが、ポップロック回避で【音楽は無い】と強調・特定されたと思っています。

【音無・・1オウケンブルースリ】

バルクの相手筆頭はここと見ています。これで【1-18】の正逆同数です。ここまで、秋G1第2ラウンドの1・2戦は、第1ラウンドの1・2戦を踏襲しています。
第1戦【スプリンター】&【エリ女】=ワイドゾロ・7&8枠連番
第2戦【秋華賞】&【マイルCS】=正逆同数
では、問題の第3戦【菊花賞】は・・
【14-1-5】=正逆同数となっています。ジャパンカップでも【正逆同数】を使ってくる方に賭けようと思っています。

投稿: グリーンベルト | 2008年11月29日 (土) 00時24分

ジャパンCポスター
にある【奇蹟】

【奇跡】ではなく
あえて【奇蹟】としています
この【奇蹟】で最初に閃いたのが【ジャッキーチェン】の映画でした
【奇蹟(ミラクル)】

テレビCMでも【ジャッキーの映画もどき】のシーンが
出てきます

箸で食べ物を取ろうとする佐藤さん
それを円卓を回して取らせない小池くん

ジャッキーチェンの映画でも良く出てきます
食べ物を取ろうとするジャッキーチェン
それを邪魔する師匠の老人
そして何故か出走してきた【スクリーンヒーロー】

ジャッキーチェンも
ブルース・リーの映画に
ちょい役で出演してました
騎手の【内田】が
初のジャパンC出走も
ルール49に合致します

【菊シャワーさん】の
コメントされていた
【シンボリルドルフ】
【トウカイテイオー】


【ジャングルポケット】
【オウケンブルースリ】

の関係も気になります
【ジャングルポケット】は【菊花賞3着】で【ジャパンC優勝】
【オウケンブルースリ】は【菊花賞優勝】
【ジャパンC?】


う〜ん…

投稿: 犬飼小次郎 | 2008年11月29日 (土) 00時35分

再びこんばんは、グリーンベルトです。

出馬表から、面白いネタを見つけました。
17から内へ向かって、馬名末文字を繋げていくと、
【苦労するほど んん イン んん あかん】となります。私の解釈は「んん」は省くか、あるいは2回で両サイドかと。【あかん】については、5・4・3で構成されていますから、おそらく【4ウオッカ】を指しているように思えます。また5・4・3においては、頭文字も【ダウト】です。追い切りのゼッケン【83】=【破産?】と合わせて、どうにも怪しい雲行きになってきたような・・・
【苦労するほど】は【コスモバルク】でいいんじゃないでしょうか? 地方在籍のため、出走制限にかかったり、施設使用にも不利があるため苦労してきたはずなので。
そして【イン】は文字どうり【内枠】で。

この怪しげな暗号には、【18・1・2】は参加していません。【内枠2頭】と【コスモバルク】です。まず、この3頭が有力とみています。

投稿: グリーンベルト | 2008年11月29日 (土) 00時54分

今晩わ
皆さんの解析、大いに参考にさせていただきました。特にドラゴンさんの吉田兼好⇒卜部⇒裏は目からウロコです。今G1シリーズも何らかの繋がりがあるとすれば、エリ杯かマイルCからサインがあるはずです。エリ杯は4番6番に外国人騎手が配置され逆15番13番が2着3着になりましたが、エリ杯からのサインの発信は見られません。マイルCにありました、
マイルの蛯名正義6番 岩田康誠15番 内田博幸18番はJCで蛯名逆13番 岩田逆4番 内田逆1番になります。
オウケンブルースリー、ウォッカ、マツリダゴッホの三頭が浮上します。

◎ 1
〇 4
▲ 13

押さえに、日本のG1馬メイショウサムソン・ディープスカイ・アサクサキングスです。

投稿: アッチラ | 2008年11月29日 (土) 01時48分

たびたびこんばんは。グリーンベルトです。

メリーさん、先のコメントかぶってましたね、ごめんなさい。絶好調のメリーさんが【アリ】と取ったネタを絶不調の私は【ナシ】と解釈するあたりが、とても「トホホ」な感じです(笑)

さて懲りずにいきます!これまでのバルクの苦労について。バルクは過去4回のJC出走で、サイン馬としてよく働いてきました。おそらく最後の今回、【御苦労さん】が出されると思います。年度、バルク番、決まり目(出走頭数)、サイン先(プラス・マイナス同数を出してます)の順に並べてみます。

04 10 09-10-07(16)±0
05 11 14-16-08(18)±3
06 10 06-07-03(11)±4
07 03 04-02-10(18)±1
08 18         たのむ、±0

さらに、去年のバルク番からも±6を出しているのがわかると思います。この例からいけば、今年は、18の±9で去年番3の+6の【9ディープスカイ】が最有力に思えます。ただし、バルクが馬券になった場合には当年サイン±0のみの初年度にならって、去年サインは失効する可能性がありますし、私はこのケースが狙い目と感じています。もちろん、2頭がともに馬券になることも充分です。私は【9】もバルクの相手に押さえようと思っています。

たぶん、ほとんどの方は、「バルク?ありえねー!」派だと思われますので、その場合には【9ディープスカイ】が3着内確保は鉄板ぽいので、お勧めです。

投稿: グリーンベルト | 2008年11月29日 (土) 02時05分

皆さんうぃーす
4という数字に隠された意味とは一体?
ジャパンカップは4番に入ったウオッカを本命にします
2枠でカテン?と読めますが
みんなも買って週末ニヤニヤしましょう

投稿: トゥレシャス | 2008年11月29日 (土) 02時36分

ドラゴンさん、みなさま こんばんは。 ゲストの岡島投手からレッドソックス。 京都土曜日のレース。 11R 京阪杯 - レッドバトラー 12R 500万下 - レッドルンバ 赤に挟まれた ディープスカイ? 初心者の投稿で申し訳ありません。

投稿: シグナル | 2008年11月29日 (土) 03時42分

はじめまして
いつも楽しく見てます。
ルール49では
2トン、1馬身、4メートル、1000メートル、5年、4勝1敗、1着~5着と沢山の数字が登場します。
今回は数字がキーワードではないかと考えています。
今回のJCはマツリダゴッホとアサクサキングスが同枠に入ったので、『浅草の祭り』三社祭を連想しました。
東京のお祭りで海外からも沢山の観光客が来ますので、JCのイメージに重なります。
浅草寺(センソウジ)の1000(1000メートル)
今年行われたのは
5月(ここ5年は)
15日。(1着~5着)
町内神輿の数
44ヶ町内(4勝1敗4×1と1馬身4メートル4×1で4が2つ)
神輿の重さ2トン(2トン)と当てはまります。
ちなみに神輿の名は千貫神輿(1000メートル)と言います。

この三社祭の 3人の神とされる人物か建立した第三代徳川将軍家光にヒントがあると思っています。

投稿: 猫神 | 2008年11月29日 (土) 03時58分

ドラゴンさん、皆さんおはようございます。
最近(私の)サインが的外れで芳しくないのでデータを整理してみました。

・過去27回の優勝馬、外国所属馬14頭VS日本所属馬13頭とほぼ互角。
(ただ最近10年では日本所属馬が8勝2敗と断然)
・今回の人気予想
 1番人気 ウオッカ  4牝
 2番人気 ディープスカイ  3牡
 3番人気 オウケンブルースリ  3牡
 4番人気 メイショウサムソン  5牡
 5番人気 マツリダゴッホ  5牡
・過去27回の優勝馬のうち馬名に長音(ー)を持つ馬が21頭と約78%。
 ウオッカ、メイショウ、マツリダには不利なデータ。
・過去の優勝馬の人気は3番人気馬が最多の5勝、以下1、6番人気馬各4勝、2、5、9番人気馬が各3勝と続く。
 4番人気予想のメイショウサムソンにはイヤなデータ。
 3番人気予想のオウケンブルースリには追い風のようだが、過去の3番人気優勝馬はすべて外国産馬で内国産馬はいない。
・絶対的出走数も多いが優勝馬は4歳牡馬が11勝とダントツ、以下6歳牡馬6勝、3歳牡馬、5歳牡馬が各4勝。牝馬は3勝ですべて外国馬、
 日本所属馬の牝馬は2着が最高。
・過去フルゲート(16頭時代含)のレースが8回あったが2番人気馬の優勝馬は出ていない。
 ディープスカイは?

【結論】
今年のジャパンカップ優勝馬は①日本所属馬、②4歳牡馬、③馬名に長音を持つ、④3番人気内国産馬は消し、⑤2番人気馬は消し。
よって今年の優勝候補は2枠3番 トーセンキャプテン 、8枠16番スクリーンヒーローとなりました。
まあ普通に考えてかなり難しいような気はしますが・・・。
この2頭が馬券に絡めばそこそこの配当が期待できそうです。
(データはオリジナルです)

投稿: トシ | 2008年11月29日 (土) 08時30分

グリーンベルトさん、
私も他の方とよくカブりますので、全く気にしてませんよ(^ー^)
 
ウオッカなんですが、
【アリかも】と書きましたが、あまり買いたくないのがホンネです。
 
ところで、注目していた米馬【マーシュサイド】が取り消してしまいました
今回の外国馬軽視の風潮は危ないと感じてます。また練り直します!

投稿: メリーさん | 2008年11月29日 (土) 10時58分

ドラゴンさん、皆さん、おはようございます。フレンズです。

いよいよ、最終段階です。
話はこうです。「赤い靴を履いた女の子が、異人さんに連れられて、最終目的地の横浜にたどり着く。」というストーリーです。

キャストは、赤い靴の女の子=ウォッカ 異人さん=外国馬、外国人騎手、海外経験馬 横浜=オウケンブルースリ

横浜について、話しましょう。横浜と言えば、「中華街」。そして野球の「横浜ベイスターズ」。有名です。その球団カラーは青(ブルー)です。

クラブケイバのCMを思い浮かべてみましょう。そぅ、小池君がダダダダーンと叫んで、テーブルを回して、佐藤浩市さんが、箸で料理を取れない。あれです。「ダダダダーン」、これは野球を連想させるものです。「打・打・打・打ーん」打って、回って、箸(走)って、取(捕)れない。
つまり、「打・打・打・打ーん」→「田・田・田・田ー男」→「打田」→「内田」となるわけです。

プレゼンターが「野球つながり」で、岡島選手というのも、納得です。以上の事から、

◎ オウケンブルースリ

○ は「異人

投稿: フレンズ | 2008年11月29日 (土) 11時01分

こんにちは
サイン(コメント済)からディープとダイワが
浮上したのですが、もう1頭
12番マーシュサイドと14番ペイパルブルを選びたいと思います。
この2頭JRAの褒賞金制度の権利を持っています。
マーシュは勝てば1億円、ペイパブルは5千万円の
ボーナスを貰えます。
残念ながら12番は出走取り消しみたいですが、
ペイパルブルは本気モードの気がします。
ジャパンカップ2勝のマイケル・スタウトが、K-ジョージ2着でボーナスの権利を取った後、
ここ一本に照準を絞ったようなローテーションが不気味です。
こういうのはサインとは言わないのかな・・
今のところ
9→14→5
14→9→5
を考えています。

投稿: 焼きそばマン | 2008年11月29日 (土) 11時21分

  ドラゴンさん、皆さん、おはようございます。
 先ず、「ディープスカイ」が入った枠は「NHK」を勝った5-⑨。ここから、NHK朝ドラ「だんだん」。今週は、父役・吉田が再度、19年ぶりに「ボクシング」を始める、と言うくだり。当然、相手は「桜拳ジム」所属、
1-①桜拳ブルースリ と
5-⑨ディープスカイ
奇蹟(奇数)の枠と番、好きだ。
次いで一押し、
2-④ウオッカ
偶然(偶数)の枠と番、嫌いだったけど、急遽二押し「マーシュサイド」取り消しで、一つずれて実質、
奇蹟(奇数)になった、と判断。
今のところ、日本馬はこの3頭。

投稿: kinmaru | 2008年11月29日 (土) 11時33分

ドラゴンさん 、皆さん、こんにちは。先ほどの自分のコメントが途中で途切れましたね。失礼しました。

○ は「異人さん」の中から絞ります。明日です。

投稿: フレンズ | 2008年11月29日 (土) 11時42分

犬飼さんグリーンベルトさんユニークで貴重なご意見ありがとうございました。大いに参考にさせてもらいます。 ところで自分はと言いますと ポップロック ポップス風のロック ポップスなのかロックなのか、さながら男なのか女なのかでオカ馬かなと思ってます。 ここだけの話、実はウォッカはオカ馬じゃないかと疑ってます。それもイイサオの日にふさわしい物持った。 天皇賞・秋 歴史に残る戦いを征したあのハナはとてつもなくでかい鼻だった。 失礼しました。

投稿: 松田大優作 | 2008年11月29日 (土) 11時43分

ドラゴンさん皆さんおはようございます。
サワキチです。

昼以降は多忙なので書きます。
ユッキーナの応援する馬は勝つらしいですね。
旗を強調=日本の旗。
牝馬+海外経験のある馬のようです。
ウォッカ・サムソン・マツリダ
「4」「2」「13」

秋の国際GⅠは正逆2
攻略でも述べたように17は「17年」来てない「米馬」ということで17・12(米馬)はないと思います。

レーダイ「制する」より菊花賞馬・番号・三冠統一数字
「14」「1」も大事に。

名勝負(トウカイテイオー)岡部よりジョッキーMCの6枠「11」

東京重賞は正逆5=「5」「7」「14」

ユッキーナムービー最後のスタートダッシュを決めた馬は今年最初に勝ち上がった馬とすると「5」

軸:②サムソン
相手:①④⑤⑧⑪⑭
で買います。
他BOXも買います。
ではこれでJCを宜しくお願いします。

投稿: サワキチ | 2008年11月29日 (土) 12時36分

ルール49の小池君、1-12の馬券を諦めてしまいゴミ箱にポイッ!
それに気付いたレース途中の12番の馬は「ちょっと、なぜ捨てるの?」ってな感じで、レースを諦めゴミ箱に向かっています。

その12番の馬、出走前に本当にレースを諦めてしまいましたね!
小池君と12番はレースを諦めましたが、1番は諦めていません。

オウケンブルースリからで良いのではと考えています。

投稿: piebird | 2008年11月29日 (土) 13時19分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジャパンカップ2008サイン攻略7:

« ジャパンカップ2008サイン攻略6 | トップページ | ジャパンカップ2008サイン攻略8 »