« スプリンターズS2008サイン攻略13 | トップページ | スプリンターズS2008サイン攻略15 »

2008年10月 4日 (土)

スプリンターズS2008サイン攻略14

スプリンターズS レーシングプログラム2

『心に残る名勝負・名場面』

Rp200810051   

鮮明な拡大画像を見るには?
    ↓
画像をクリック ⇒ その後、ブラウザの【拡大レベルの変更】等で拡大
(サムネイルのまま拡大すると画像がボヤけます)

平成4年(1992年)第26回スプリンターズS(G1)

ニシノフラワーVSヤマニンゼファー

『短距離で、再びの輝き』

優勝4枠8番ニシノフラワー・河内洋・松田正弘・西山正行・西山牧場
2着 1枠2番ヤマニンゼファー・田中勝春・栗田博憲・土井宏二・錦岡牧場
3着 2枠3番ナルシスノワール・西浦勝一・福島信晴・栗田攻・新井峰吉

競馬ブログランキング参加中です!
応援のクリックよろしくお願いします o(_ _)oペコッ
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  

にほんブログ村 競馬ブログへ

スプリンターズS2008サイン攻略15

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

|

« スプリンターズS2008サイン攻略13 | トップページ | スプリンターズS2008サイン攻略15 »

ギャンブル」カテゴリの記事

G1-2008後期」カテゴリの記事

コメント

携帯閲覧用記事
スプリンターズS2008サイン攻略14
【心に残る名勝負・名場面】

画像は本記事(スプリンターズS2008サイン攻略14)でご覧ください。

平成4年(1992年)第26回スプリンターズS(G1)
ニシノフラワーVSヤマニンゼファー
『短距離で、再びの輝き』

優勝4枠8番ニシノフラワー・河内洋・松田正弘・西山正行・西山牧場
2着1枠2番ヤマニンゼファー・田中勝春・栗田博憲・土井宏二・錦岡牧場
3着2枠3番ナルシスノワール・西浦勝一・福島信晴・栗田攻・新井峰吉

投稿: ドラゴン | 2008年10月 4日 (土) 14時01分

名ドライバーでアクセル全開
どう考えても鈴鹿(サーキット、レース関連)
を思わせる言葉です。
ただ露骨過ぎて引っかけなのではないかとも思います。

投稿: サイン男 | 2008年10月 4日 (土) 14時06分

ドラゴンさん、最終結論は明日ですか

投稿: アロワナ | 2008年10月 4日 (土) 16時02分

5枠両馬について。

スプリンターズSは、グローバルスプリントチャレンジの第6戦。
第4戦に、今年からイギリスの、ジュライCが加わりました。
勝ったのは、6番9ゲートのマルシャンドール D,ボニヤ騎手でした。

ボニヤ騎手は、日本で、2005年12月に行われた、CBC賞を【シンボリグラン】【5枠9番】で重賞を一度だけ勝利、また、これが、日本で最後の重賞騎乗でした。
驚いたのは、シンボリグランではなく、このレース、【3枠両馬】が出走を取り消しています。

ティエリアさんも指摘されていた、オークス前日のテレビ愛知杯、3枠両馬出走取り消し。そして勝ったのは、【トウショウカレッジ】また、取り消しの一頭は、【エムオーウイナー】

同居の5枠は、やはり異常です。

投稿: 菊シャワー | 2008年10月 4日 (土) 16時52分

アロワナさんへ

結論は明日か本日の深夜だと思います(実質5日)。
枠が決まった段階で本命はすぐに決まったのですが、名勝負の解読をしたところ、優勝を否定されそうなもので・・・悩んでおります。
また買い方も難しそうなので・・・。

投稿: ドラゴン | 2008年10月 4日 (土) 18時24分

今週のまとめ…
 
先週の『【神】戸新聞杯』は珍しく久しぶりに三つの【神】が的中馬券となりました。 何が珍しいかというと、『【神】戸新聞杯』では【神】が馬券として当然なり得る存在ですが、【イエス】、【武】、【王】と【神】を暗示させるものとしてはとても直接的で、同レースで3頭が揃うのはここ最近では珍しいと思われます。 
とはいえ『秋競馬』の幕は開けてしまったのです。 こちらが適応してとうとうと静かに流れる本流を掴みたいものです。
 
 『【神】戸新聞杯』で1~3着した三つの【神】から仏法守護【神】【スプリンター(韋駄天)】へのバトンタッチ…
・3枠5番【神】ボリグラン
・4枠7番【神】田薫、8番ウエスタン【ビーナス(女神)】
・7枠13番【安(女神)】藤勝己、14番サンデーレー【神】グ
 
 トヨタが誇る名車 『【スプリンター】 トレノ(雷鳴)』が招いた3台の【トヨタ車】の名前には【アルファベット】が隠れている…
・3枠6番スピニング【ノア】ール(スピニングノ【 R 】)から 『 NOAH 』
・4枠【8】番ウ【 S 】タン【 B 】ナスから『 S 800 』あるいは『春【雷】 S 』の勝ち馬から『トレノ』
・7枠13番【 B B 】ガルダンから『 b B 』
 
 『スプリンターズス【艇】クス』には【舟】が似合う…
・3枠6番スピニング【ノア(方舟)】ールあるいは【オーシャン(海)】ドリームス
・4枠8番ボストン【ハーバー(港)】
・7枠14番クロ【フネ】
 
 【三】隣亡の【三々】九度と【三】つの【3】…
・【3】枠
・4枠7番カノヤ【ザクラ(桜3月)】
・7枠14番【3】プレスナイト
 
 【トヨタ車】と【アルファベットを】名前に持つ【舟】『ノア』には乗らなっかた【ユニコーン】と『第13回【ユニコーン】 S 』レース結果…
・3枠6番 ⇒ 4枠7番 ⇒ 7枠13番

 最終的な3頭の絞り方については現在も推理を続けています。

投稿: ヒクモト | 2008年10月 4日 (土) 18時56分

皆さんこんばんは☆
ヒデキャップです。ただ今テレビでROOKIESやってます!
ルーキー三浦騎手の2枠はタイムリーです!今週はアホ呼ばわりされても2枠にこだわってみたいです!
本命は13番のビービーガルダンだったのですが・・・

投稿: ヒデキャップ | 2008年10月 4日 (土) 19時07分

夏競馬から秋G1【スプリンターズS】の流れになってる以上、夏競馬の何かを使用すると妄想します

私は【キーンランドC】が有力としてます

今年の夏競馬で【一番インパクト】のあるレースだったからです

【配当的】にも【意外な結果】からも

私自身の【攻略】で
【変則キーンランドC】とコメントしました

過去にも【セントライト記念】が【1つずれた日本ダービーの再現】と予想しました

その中で【唯一ゼッケンのずれてない厩舎】がいました
【橋口厩舎】でしたが、【3着】と馬券になりました

【スプリンターズS】にも【キーンランドC】と同じ位置【唯一ゼッケンがずれてない】
今回は【馬、騎手、厩舎】とも同じです

【ビービーガルダン】

この馬をどう読むか…

他の【キーンランドC出走組】は【1つずれたり】
【裏ゼッケンや裏枠】に配置されてます

特に注目は
【キーンランドC】の連対馬の位置です

5番で1着だった
【タニノマティーニ】が裏5番

13番で2着だった
【ビービーガルダン】が同じ

2番で3着だった
【キンシャサノキセキ】が裏2番

裏ゼッケンに配置された
【キーンランドC】の
1、3着馬
やはり【タニノマティーニ、キンシャサノキセキ】の隣ゼッケンは要注意のように思えます


とりあえず…

投稿: 犬飼小次郎 | 2008年10月 4日 (土) 19時46分

早めに◎発表します!
2枠3番芦毛のオグリキャップです。
一本でも人参さんのコメントからジョリーダンスが浮かびました。
そしてオグリキャップです。
彼が一番強かった秋でした。
確勝と言われた天皇賞(秋)で最後の直線で進路をヤエノムテキにカットされて敗れました。当時の騎手の南井調教師は朝まで新宿で痛飲されたとの事でした。オグリキャップは馬主資格取り消しされたオーナーから新しい馬主に年間3億の契約で移籍していました。収支の計算に狂いが生じた為にオグリは予定外のマイルCSに出走して勝利し、連闘でジャパンカップに2枠3番で出走しました。
超ハイペースの2400mで驚愕の世界レコードでの2着でした。2.22.2の同タイムでした。
癌と闘っていると聞きました。
今週は当時の実況と同じく【オグリガンバレ!オグリガンバレ!】で行きます。
ラストランの有馬記念の馬番8ではなく一番強かった秋の2枠3番が◎。同じ芦毛のジョリーダンスからオグリを応援します!確かに心情が絡んでます。
が、一本でも人参さんのコメントからのサインでたどり着いた結果でもあります!

投稿: ヒデキャップ | 2008年10月 4日 (土) 19時53分

【結論】-その一-

こんばんは。
ドラゴンさんのホームページでこういうのは書きづらいのですが、「追悼」をテーマにした場合、昨年の1・2着両馬の死因、表向きは「X大腸炎」と「心不全」と発表されていますが、実際のところどうなのか謎に包まれています。(特にサンアディユ)
そんなわけで、時には競馬ファンから「闇騎乗」と表現されることもある安藤勝己・ビービーガルダンを対抗にすることにしました。かなり意味不明ではありますけども。(→父チーフベアハートに「心」もありますので…)
 この馬に対するサイン的な物を強引に探してみますと……
(※いつも私はG1の公開枠順抽選の事は完全に無視して考えてます。どういうものかも全くわかりませんし)

6-12タニノマティーニ【吉】田隼
7-13ビービーガルダン
7-14スリープレスナ【イト】

→これは「イト」+「吉」=【結】。(関西レーダイ、起承転結より)


次に今回のスプリンターズSの謎のひとつに、タマモホットプレイの騎手が石橋脩に変わったことがあります。(私的に)
そこについては、金曜日に書き込みした「北斗七星」の件やJRA今週発表の「未来への絆(キズナ)」【競馬博物館】から、『北斗の拳』への連想が広がり、盲目のキャラクター「シュウ」を出馬表に入れたかったのでは?と推測したのです。
ですから、名前に「ケン」を持つ池添謙一JKにも注目していました。
(昨日、投稿した斜めのほしのあき〈オークス・メインゲスト〉→オークスの斜行事件当事者からも)
今回は、印から外す予定ですが…。

くしくも(?)、本日4日から盲目の馬を題材にした映画『三本木農業高校、馬術部』が公開されました。
それからも、

6-12タニノマティーニ
 母タニノ【メ】ール
7-13ビービーガルダン
7-14スリープレスナイト
8-15【キンシ】ャサノキセキ

……の7枠を軸に考えました。
まとまりのない記事で失礼しました。
次回、明日の投稿にて最終決断をします。

投稿: ツナまぐろ | 2008年10月 4日 (土) 20時04分

王、清原から枠1-5 2-6 5-6 2-5 1-6 4-6

投稿: 千昌男 | 2008年10月 4日 (土) 20時23分

【最終決断】

◎スリープレスナイト
○ビービーガルダン
▲キンシャサノキセキ
△ファイングレイン
×タニノマティーニ


*印の一言解説*

◎→額に小さいけれど流星もあります!

○→13年間続いたフジの格闘技番組SRSが昨日、終了しました…(コジツケです)

▲→木曜日に投稿した「ショウナンカンプ」の記事からです。

△→月曜日に投稿した「ルール41」の記事からです。


×→出走馬中、唯一「メ」を持っています。
「人」もあります。「トリ」もあります。「酒」もあります。「フェニックス」と「ガルダ」の聖鳥同士に挟まれているのもいい。
同枠のスズカフェニックスが来ちゃったら、しょうがない。


と、、アバウトですが上記5頭に決めました。 理由があり(笑)馬券を買えませんので、全馬の無事を祈ってテレビの前で観戦します。皆さんの健闘も祈ります♪

投稿: ツナまぐろ | 2008年10月 5日 (日) 00時53分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スプリンターズS2008サイン攻略14:

« スプリンターズS2008サイン攻略13 | トップページ | スプリンターズS2008サイン攻略15 »