« スプリンターズS2008サイン攻略5 | トップページ | スプリンターズS2008サイン攻略7 »

2008年10月 1日 (水)

スプリンターズS2008サイン攻略6

スプリンターズS CLUB KEIBAのサイン読み2

ヘヴンリーロマンス

スプリンターズS2008サイン攻略5では、『女性である蒼井優が、秋華賞ではなく天皇賞(秋)のメインなのは不自然だ』として『レースから当該レースポスターを切り離し、別のポスターに結びつける』という答えを得ました。
今回はそれを前提とし、CLUB KEIBAルールと絡めて解読したいと思います。

ルール41の内容は『結婚式でのスピーチ』でしたね。
ここに『蒼井優の天皇賞(秋)』をぶつけます。

天皇賞 女性 結婚

この3つの要素が揃うとき、そこに出現するのはこのレースを措いて他にはないでしょう。

2005年10月30日
第132回天皇賞(秋)
優勝1枠1番 ヘヴンリーロマンス

戦後初の天覧競馬となったこのレースを勝ったのは牝馬ヘヴンリーロマンスでした。
同年11月15日にご結婚される紀宮清子内親王殿下(黒田清子さま)を祝うかのような劇的勝利でした。

ヘヴンリーロマンス ⇒ 天上のロマンス

蒼井優が秋華賞ではなく、天皇賞(秋)のメインである理由。
この天皇賞を示すためだとしたら納得できます。

1番
これを重要馬番としてピックアップします。

次に先週発動したサインについてお話しします。

先週の土曜日(2008/9/27)、中山競馬場では『Nakayama Winner's Wedding』が行われました。
これは一般公募で選ばれたカップルが競馬場で結婚式を挙げるという企画です。
詳細はこちら→JRA公式HP(中山deシマクリ!中山大“秋”穫祭)

その当日、馬名にウェディングを持つ馬が1頭だけ出走しています。
これがサインになりました。

2008/9/27(土)中山12R 牝馬限定戦
優勝3枠 4番 アスクデピュティ   内田博幸
2着 6枠11番 モアスマイル     吉田隼人
3着 7枠 12番 ウェディングフジコ 蛯名正義
   ↓

2008/9/28(日)オールカマー
優勝7枠11番 マツリダゴッホ    蛯名正義
2着 6枠 10番 キングストレイル   横山典弘
3着 3枠 4番 トウショウシロッコ   吉田

馬券圏内枠は3つとも連動。
  〃  馬番は2つ連動。
蛯名正義が連動。
吉田兄弟が(準)連動。

オールカマー後に気づいたので何の役にも立ちませんでしたが、今週のルールが『結婚式』ならば、ここからサインが発信される可能性はあると思います。

連動していない番号・人が使用されるのではないかと読みました。

12番・10番・内田博幸・横山典弘

ここで思い出したいのは、132回天皇賞(秋)の馬券圏内馬たちです。
先週のオールカマーでもヘヴンリーの天皇賞が意識されていたことは間違いありません。

132回天皇賞(秋)
優勝1枠 1番 ヘヴンリーロマンス SS 
2着 7枠13番 ゼンノロブロイ    SS 横山典弘 藤沢きゅう舎
3着 6枠12番 ダンスインザムード  SS 北村宏司 藤沢きゅう舎
   ↓
2008オールカマー
枠の決まり目-3。
1・2着がサンデーサイレンス産駒
2着が横山典弘&藤沢きゅう舎
キングストレイルは、同じ中山2200M重賞セントライト記念勝ちがあり、その時の鞍上は北村宏司

JRAが132回天皇賞(秋)を意識しているのという事実。
結婚式というキーワードを『先週』ではなく『今週』のルールで打ち出してきた事実。

これらを踏まえれば、『天上のロマンス』が今週サインとして発動する可能性は高いと判断できます。

重要馬番として、2着馬番13番も追加します。


今回のサイン指名候補
 1
12・13・10
スズカフェニックス(横山典弘)
ジョリーダンス(内田博幸)

にほんブログ村 競馬ブログへ

スプリンターズS2008サイン攻略7

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

|

« スプリンターズS2008サイン攻略5 | トップページ | スプリンターズS2008サイン攻略7 »

ギャンブル」カテゴリの記事

G1-2008後期」カテゴリの記事

コメント

携帯閲覧用記事
スプリンターズS2008サイン攻略6
【ヘヴンリーロマンス】

前回の『攻略5』では、【女性である蒼井優が、秋華賞ではなく天皇賞(秋)のメインなのは不自然だ】として【レースから当該レースポスターを切り離し、別のポスターに結びつける】という答えを得ました。
今回はそれを前提とし、CLUB KEIBAルールと絡めて解読したいと思います。

ルール41の内容は【結婚式でのスピーチ】でしたね。
ここに【蒼井優の天皇賞(秋)】をぶつけます。

【天皇賞】【女性】【結婚】

この3つの要素が揃うとき、そこに出現するのはこのレースを措いて他にはないでしょう。

2005年10月30日
第132回天皇賞(秋)
優勝1枠1番ヘヴンリーロマンス

戦後初の天覧競馬となったこのレースを勝ったのは牝馬ヘヴンリーロマンスでした。
同年11月15日にご結婚される紀宮清子内親王殿下(黒田清子さま)を祝うかのような劇的勝利でした。

【ヘヴンリーロマンス⇒天上のロマンス】

蒼井優が秋華賞ではなく、天皇賞(秋)のメインである理由。
この天皇賞を示すためだとしたら納得できます。

【1番】
これを重要馬番としてピックアップします。

次に先週発動したサインについてお話しします。

先週の土曜日、中山競馬場では『Nakayama Winner's Wedding』が行われました。
これは一般公募で選ばれたカップルが競馬場で結婚式を挙げるという企画です。
その当日、馬名にウェディングを持つ馬が1頭だけ出走しています。
これがサインになりました。

2008/9/27(土)中山12R 牝馬限定戦
優勝【3枠】【4番】アスクデピュティ 内田博幸
2着【6枠】【11番】モアスマイル【吉田】隼人
3着【7枠】12番ウェディングフジコ【蛯名正義】

2008/9/28(日)オールカマー
優勝【7枠】【11番】マツリダゴッホ蛯名正義
2着【6枠】10番キングストレイル横山典弘
3着【3枠】【4番】トウショウシロッコ【吉田】豊

馬券圏内枠は3つとも連動。
馬券圏内馬番は2つ連動。
蛯名正義が連動。
吉田兄弟が(準)連動。

オールカマー後に気づいたので何の役にも立ちませんでしたが、今週のルールが【結婚】ならば、ここからサインが発信される可能性はあると思います。

【連動していない番号・人】が使用されるのではないかと読みました。

12番・10番・内田博幸・横山典弘

ここで思い出したいのは、132回天皇賞(秋)の1・2・3着です。
なんと先週のオールカマーにも影響を与えているのです。

132回天皇賞
優勝1枠1番ヘヴンリーロマンス
2着【7枠】13番ゼンノロブロイ【横山典弘】【藤沢きゅう舎】
3着【6枠】12番ダンスインザムード【北村宏司】【藤沢きゅう舎】

2008オールカマー
枠の決まり目【7】-【6】-3
1・2着が【サンデーサイレンス産駒】
2着が【横山典弘】&【藤沢きゅう舎】
キングストレイルは、同じ中山2200M重賞セントライト記念勝ちがあり、その時の鞍上は【北村宏司】

JRAが132回天皇賞(秋)を意識していたことは間違いありません。
そして結婚式というキーワードを、【先週】ではなく【今週】打ち出してきた事実。

これらを踏まえれば、【天上のロマンス】が【今週サインとして発動する可能性は高い】と判断できます。

重要馬番として、2着馬番13番も追加します。


【今回のサイン指名候補】

12・13・10
スズカフェニックス(横山典弘)
ジョリーダンス(内田博幸)

投稿: ドラゴン | 2008年10月 1日 (水) 03時13分

  ドラゴンさん、皆さん、こんにちは。
 今のところ、やはり「数字」に拘り。でしょうか。
攻略1の方に入れましたが、JRAホームページの「ルール」を開いてから、また戻すと数秒間だけ見られる画面。4人がそれぞれに「4つの数字」を思い浮かべて居ます。(直ぐ消えるので注意)
全部で16ですが、2回出てくるのが、
1、3、5、11の4つ。 1回が、
4、8、9、10、12、13、14、15の8つ。
出てこないのが、
2、6、7、16
見ている物は違いますが、疑問はドラゴンさんと同じです。私的には、1、3、5は枠で、11は馬番。
出てこない方も2、6、7は枠で、16が馬番と思います。でもここからが進みません。枠が決まれば疑問が晴れるのかな?と思いますが…。

投稿: kinmaru | 2008年10月 1日 (水) 11時57分

皆さんこんにちは!仕事の昼休みに書き込みしています。今日の広島版のスポニチにスプリンターズのポスター広告が載ってましたが、競馬場やウィンズに貼られたものとは数字の配置が全然異なっていました。

投稿: ヒデキャップ | 2008年10月 1日 (水) 12時40分

ドラゴンさん、皆さんこんにちは!サインコサインです。

さすがG1、皆さんの気迫が文面を通して伝わってきます。なので私もちょっと頑張ってみました。

『名馬メモリアル』
【サクラバクシンオー】
〜短距離名馬の意外な血統

【画像1】クリスタルC
他馬の写り込みなし(ゼッケン8)
【画像2】スプリンターズS
他馬の写り込みなし(ゼッケン12)
【画像3】スプリンターズS
他馬の写り込みなし(ゼッケン8)


《サクラバクシンオーのスプリンターズSの成績》

1992
1着4枠8番ニシノフラワー
2着1枠2番ヤマニンゼファー
3着2枠3番ナルシスノワール
6着4枠7番サクラバクシンオー

1993
1着7枠12番サクラバクシンオー
2着5枠8番ヤマニンゼファー
3着2枠2番ニシノフラワー

1994
1着5枠8番サクラバクシンオー
2着7枠12番ビコーペガサス
3着3枠4番キョウエイキーマン

→サクラバクシンオーが出走した3回すべて8番が連を確保(クリスタルCの画像とオグリキャップの件からもこの番号は要注意か?)。
→サクラバクシンオーが勝った2回はともに枠連5−7、馬連8−12。


それと今週から雑誌『優駿』で過去に記載されたコラムを転載した『優駿連載コラム』がJRA−VANで始まりました。コラムは以下の3つ。

『サラブレッド・ヒーロー列伝』(毎週水曜日更新)
【メイセイオペラ】

『名ジョッキー列伝』(毎月1日更新)
第1回【保田隆芳】

『至極の一枚』(毎月15日更新)
第1回【村上和巳】
※第22回有馬記念、枠連1−3の馬券(テンポイントとトウショウボーイ)

投稿: サインコサイン | 2008年10月 1日 (水) 12時40分

『サラブレッド・ヒーロー列伝』(毎週水曜日更新)
【メイセイオペラ】

第1回〜みちのくの雄
第2回〜ひとつの転機となった昼夜放牧
第3回〜岩手・佐々木修一厩舎へ
第4回〜命の危機、そして復活
第5回〜ついに本格化の時
第6回〜重い扉をこじ開ける


各回3ページずつあるので情報量が『名馬メモリアル』に比べ膨大なんですが、読んでみると意外なことに第1回で生産者高橋啓氏について語られている中で、スプリンターズSが出てきました。

1996
1着8枠11番フラワーパーク(生産者高橋啓)
2着7枠8番エイシンワシントン
3着6枠7番シンコウキング


※他2つのコラムに関してはスプリンターズSについての記述が無かったので省かせてもらいます。

投稿: サインコサイン | 2008年10月 1日 (水) 12時42分

ポスターを、理系でなく、文系的に眺めて見ました。
秋は落ち葉、枯れ葉の季節…、ぎんぎらぎんにさりぜない、9番から、ヒラヒラと落ち葉の様に、9〜1〜3〜8の佐藤さんの馬まで舞っています。

9→1 ディープスカイのことかな?
9+8=17だし…。

いろいろと思案中です。

投稿: 菊シャワー | 2008年10月 1日 (水) 12時46分

【エムオーウイナー】

なんやかんやと探っているとこの馬が怪しくなってきました。

まずサクラバクシンオーが初めてスプリンターズSに出走した時、勝ち馬ニシノフラワーの同枠でした。

4枠7枠サクラバクシンオー
4枠8番ニシノフラワー(1着)

4枠7番アストンマーチャン(1着)
4枠8番エムオーウイナー


サクラバクシンオーが前年の勝ち馬からその力を受け継ぎ連覇を果たしたのなら、またアストンマーチャンの追悼が裏テーマとしてあるならば、同枠だったエムオーウイナーが何かしらの役目を果たすのでは?

また『サラブレッド・ヒーロー列伝』に登場するフラワーパークからも父ニホンピロウイナーが同じであり、春G1の開幕戦桜花賞で穴の片棒を担いだエフティマイアが鹿戸雄一厩舎への転厩初戦だったことも同じ…。

投稿: サインコサイン | 2008年10月 1日 (水) 12時47分

やはり、秋のG1を総合的に捉えていく必要がありますね。

秋華賞と天皇賞秋、蒼井優さんと佐藤浩市さんの入れ替わりは、男レースを女が勝った、ウオッカのことではないでしょうか?

もう一つ、リトルアマポーラ という馬、ある理由から注目しています。来週お話します。       とりあえず、今週に集中します!

投稿: 菊シャワー | 2008年10月 1日 (水) 14時35分

サインコサインさんへ
熱意に感動しました。
おかげで、閃いたことがあります。

今年8月17日に行われた、北九州記念、8枠17番は【エムエスワールド】1枠1番が【エムオーウイナー】でした。

蒼井優さんの誕生日は、8月17日、そして、ポスターで素直に蒼井優さんが隠している番号、17番、
ドラゴンさんの、17=01
【エム】の共通性から、私も、エムオーウイナーに注目します。

MDKK作戦で話題になった週でした。

投稿: 菊シャワー | 2008年10月 1日 (水) 15時44分

 再。
「読み」とは全く関係ありませんが、サインコサインさんの中に出てくる、
『至極の一枚』
第1回【村上和巳】
※第22回有馬記念、枠連1-3の馬券(テンポイントとトウショウボーイ)。
 このレースが私の中央競馬への原点なのです。札幌に帰省中の先輩に自宅に泊めて貰い、翌朝頼み込んで「札幌競馬場」へ。千円札1枚を握りしめて窓口へ「有馬1-3、千円」。以前にも書きましたが、当たり馬券は交換せずに「お守り」にしていましたが、生涯10回以上の引越で、いつの間にか紛失。今持っていれば、もっと当たる確率が…。
 かなり外れましたので本題です。
スプリンターズSのポスターの絵柄ですが、確か有名な画家で、似たような絵を描いていた人物が居たと思うのですが思い出せません。雷のような?気がついたらまた来ます。

投稿: kinmaru | 2008年10月 1日 (水) 15時48分

『…中山競馬場に【閃光】が走る』は『…中山競馬場に【先行】が走る』!?

投稿: ヒクモト | 2008年10月 1日 (水) 17時06分

1枠1番…
亡き御大の教えの一例に、確か『トヨタ賞中京記念にはトヨタ車名の馬がお似合い』というものがあります。 その対象レースでは、かつてのトヨタの名車【スプリンター】を馬名に持つ馬が的中馬券を暗示するサインとして働いたというものでした… 
この教えを強引に『【スプリンター】ズステークス』に当て嵌めてみますと…
レースタイトルから【トヨタ車】が【サイン】として使われる可能性もあるのではないかと考えることが出来るのです。 ところが今レースの出走登録馬には【トヨタ車名】を馬名に持つ馬や、【トヨタ】を連想させる馬はいません。 そこで忘れていけないのは『エリモ【ハリアー】』という【トヨタ車名】を馬名に持つ馬が先週の中山メインの1枠1番に入り6着の凡走に終わった事です。 1枠1番には注意してみます。 

投稿: ヒクモト | 2008年10月 1日 (水) 18時22分

ポスター中の新聞、シルバーコレクター=ステイゴールド。
引退式は、香港でG1を勝った時の 【9】番でした。

春、高松宮記念からの流れからも、やはり番号は、【9】を最重要と考えます。

今年8月17日、蒼井優さんの誕生日に行われた、北九州記念、勝った、スリープレスナイトもやはり、考えなければならないですね。

投稿: 菊シャワー | 2008年10月 1日 (水) 18時25分

『【スプリンター】ズステークス』から【トヨタ】がサイン!?と書きましたが、今回のサインは【トヨタ】だけでなく【自動車】かもしれません。 
『函館記念』でエリモ【ハリアー】、トウショウ【シロッコ】、ミストラル【クルーズ】/【鈴木】厩舎を3台の【自動車】というサインと考えて失敗した事を踏まえた上で… 
先週の中山メイン『産経賞オールカマー』で1枠1番に入り6着したエリモ【ハリアー】。 そしてこのレースには3枠4番にトウショウ【シロッコ】が入り3着。 6枠9番のミストラル【クルーズ】が9着しています。 そう、『スプリンターズステークス』の1週前の中山メインレースには【自動車名】を馬名に持つ馬が3頭揃い踏みしたのです。 
そして先週の裏メイン(阪神)である『神戸新聞杯』では珍しく3頭とも【神】を暗示した馬で占められたように思えるので、3頭とも【自動車】というサインが中山メインから発せられたと考えることも出来なくはないのですが…
 

 

投稿: ヒクモト | 2008年10月 1日 (水) 19時33分

皆様初めまして☆初書き込みです。よろしくお願いします。

早速ですが、トヨタ車馬名と言えば、【ビービー】ガルダンがいますね!
ただ、アンカツは中山(芝)での重賞勝利が確かないはずで。。。それは重症・・・なんちゃって(汗)

投稿: あきら | 2008年10月 1日 (水) 19時44分

【エムオーウイナー転厩の謎】
サインコサインさんや菊シャワーさんも気にされてる【エムオーウイナー】
以前に自分は【JRAハンデキャッパーによる凱旋門賞のみどころ】から【前走ハンデ戦出走馬】である【スリープレスナイト】【エムオーウイナー】を挙げました。しかし、【エムオーウイナー】が【鹿戸雄一厩舎】に【転厩】したことは大きなサインになるかもしれません。
【オークス】に参加されていた方はよく覚えていると思います。エムオーウイナーが大きなサインを発信したことを。
オークス前日 テレビ愛知オープン
3枠5番 マルヨフェニックス【出走取消】
3枠6番 エムオーウイナー【出走取消】
同じレースで【3枠】2頭の出走取消。
オークス
2着 3枠6番 エフティマイア 蛯名正義【鹿戸雄一厩舎】
オークスでのエフティマイア激走サインを発信したエムオーウイナーがその鹿戸雄一厩舎に転厩。これは意図的なものがありそうです。しかもテレビ愛知オープンのもう一頭の出走取消はマルヨ【フェニックス】で【地方馬】です。【オグリキャップ】関連で話しました【オグリオトメ】も【地方馬】です。さらに自分がホーリックスとオグリキャップのジャパンカップからは【スプリンターズS勝馬】バンブーメモリーの【3枠5番】が使用されるのではと言いましたが、マルヨフェニックスは【3枠5番】で取消しています。
以上から考えられることは
3枠5番
エムオーウイナー
スズカフェニックス
スリープレスナイト【唯一、エムオーウイナーと同じステップ】
スピニングノアール【蛯名正義】
フジキセキ産駒【エフティマイアから】
【スピニングノアール】は母オーシャン【ドリーム】で一週先のレーダイ【夢】を持っています。大穴候補として挙げておきます。他にもテレビ愛知オープンやオークスの結果も注意が必要と思います。
春のGⅠといえば【色】がキーワードでした。そして、ポスターの配色は【安田記念】に似てます。明日発表の枠順と名勝負が楽しみです。

投稿: ティエリア | 2008年10月 1日 (水) 19時52分

皆さんこんばんは☆
スプリンターズとは関係ありませんケド、ヒトクモさんの【自動車】で思いだしました。桜花賞→キョウエイマーチ(1着)皐月賞→サニーブライアン(1着)ダービー→サニーブライアン(1着)
天皇賞春→サクラローレル(2着)で、その年の春は日産車を買っていれば勝てる時がありました。

投稿: ヒデキャップ | 2008年10月 1日 (水) 20時10分

悩ましい秋の夜長を過ごしています。【ウサイン・ボルト】や【閃光】、【電圧】、【雷電】、【雷神】を考えてます。
ネタ捜しの気分転換でクラブケイバのケータイ小説【馬恋】を見ました。
更新されていたので興味深く読んでいたら、また【ボルト(ネジの方ですが)】出て来ました。嬉しいやら悲しいやらデス。(>_<)
何故なら、その後【ボルト】に関しては思考が行き詰まって止まっていますから。

投稿: ヒデキャップ | 2008年10月 1日 (水) 21時05分

 今晩は。
先ほどは、止めどない想い出に付き合わせて済みませんでした。明日から忙しくなるので、頭が働いている内に行きます。
 「ルール41」と「レーダイ」が微妙に繋がって居る気がします。先ず「ルール」の、
「勝負は直線に入ってからです。つまり逃げ馬よりも、差し馬の方が有利かなと。ああ、でも馬場状態次第では、逃げ馬がそのまま行くなんてこともありえ…。略」となっています。考えすぎなければ「差し馬が勝つ」、考えすぎれば文章が《切れた。》ので「逃げ切れた」。
 そして「レーダイ」の後半と繋げると。「韋駄天の理想が風を光に変える」=「勝ち馬の理想が逃げ馬を差し馬に変える」となります。
 前半の「芸術」については、家に帰ってから書き込みます。

投稿: kinmaru | 2008年10月 1日 (水) 21時05分

こんばんは、プロジェクトパパです。

ドラゴンさんが発見された、ルール41の(ゆう)に、やはり大きなヒントが隠されていると思います。

ゆう=右

私は右こそ、このレースを紐解く鍵ではないか?と考えています。
ルール41話の背景を想像すると、結婚式のスピーチでまさに乾杯のグラスを手に持って、話をしているシーンだと思いますが、乾杯のグラスを持つ手は【右】だと考えられます。
話が左右にソレましたが・・・とか、最後の乾杯!
に引っ掛かりを感じます。
スプリンターズステークスからの4つのポスターも、【右】を演出していると思います。私がこだわっている、タレント達が何故4つ共に真ん中から右に位置した同じ場所に脚を組んで、寸分の狂い無く演出しているのか?何故4人共に、同じポーズ・・・【右】脚を上に組んで座っているのか?
これは、何かの右側に注意せよ。と言うことなのか?または、枠の右側が来る・・・と言うことなのか?
右の文字を持つ馬、人名に注意せよ。と言うことなのか?
いずれにしても、右に注意してみようと考えています。

投稿: プロジェクトパパ | 2008年10月 1日 (水) 21時07分

 追伸。
時間があるので、書いてしまいます。
「レーダイ」前半、
「速さの芸術にときめく、」後半「光」。
・アポロドルチェ(星の輝き)
・キンシャサノキセキ(黄金の輝き)
・スズカフェニックス(鈴の音)
・スリープレスナイト(白夜)
この4頭を上げておきます。

投稿: kinmaru | 2008年10月 1日 (水) 21時25分

ティエリアさん、オグリキャップの情報ありがとうございました。
オグリキャップからも思いを巡らせています。
安藤勝己騎手、有馬のゼッケン【8】、規格外のG1連投での世界レコードでの2着のジャパンカップ等など。
前走レコードで2着のアンカツ騎乗の【ビービーガルダン】は本命に近いです。

投稿: ヒデキャップ | 2008年10月 1日 (水) 21時27分

【スプリンターズS用ポスター】

今度は確認出来る馬のゼッケン
【11番】と【8番】

【サマースプリント・グローバルチャレンジ】シリーズで、印象的な【11番】【8番】のレースは何だったか?

私は迷わず【セントウルS】だったと思います


【11番】【8番】には間違いなく【G1馬】が両方のゼッケンに入ってました
しかも【高松宮記念馬が2頭】です
これは【G1馬の高松宮記念馬】ですよ!
のシグナルではないのか?
【迷っているのは、人間だけかも】
【何を迷ってるの?やはり短距離G1馬でしょ?難しく考えないで】
との天の声が私には聞こえます(妄想?)


【シルバーコレクター】

【サマースプリント】シリーズの【シルバーコレクター】は?
馬なら【シンボリグラン】
騎手なら【池添】
(ビービーガルダン)

一週先レーダイ【幕開け】
【幕】は以前にも指摘しましたが、歌舞伎などでは
【段(ダン)】ともいいます
ビービーガル【段】も
注目してます


とりあえず…

投稿: 犬飼小次郎 | 2008年10月 1日 (水) 22時17分

今夜の最後の投稿にします。【常識】と【非常識】がテーマではないのかと思いました。癌を患っている【オグリキャップ】をイベントに参加させる事。ルール41の佐藤さんのスピーチも明らかに【非常識】なコメントでした。大波乱を連想します。

投稿: ヒデキャップ | 2008年10月 1日 (水) 22時28分

訂正

池添は【ビービーガルダン】ではなく【トウショウカレッジ】の方でした

【ビービーガルダン】も
【トウショウカレッジ】も注目の馬です

失礼しました(汗)

投稿: 犬飼小次郎 | 2008年10月 1日 (水) 22時31分

菊シャワーさん、ありがとうございます。今回は事前に【サクラバクシンオー】ネタを下調べしておいて『名馬メモリアル』の更新を待ってました。

Kinmaruさん、懐かしさに物思いにふけってしまいましたか?競馬の歴史に自分の思い出がリンクすることってありますよね!

ティエリアさん、【エムオーウイナー】ネタを発展してくださってありがとうございます。やはりプンプン臭いますね!


さて…予定通りといえ、もう更新されました(^^;)


『サラブレッド・ヒーロー列伝』(毎週水曜日更新)

【イシノサンデー】
〜金色の開拓者〜

第1回〜四白流星、栗毛の牡馬
第2回〜好敵手とともにクラシックへと駆け上がる(8日掲載)
第3回〜交流のビッグレースへ(15日掲載)
第4回〜クラシックホースの意地(22日掲載)

『名ジョッキー列伝』(毎月1日更新)
第2回【野平祐二】


これでわずか1日にしてバックナンバー行きになった、

『サラブレッド・ヒーロー列伝』【メイセイオペラ】と『名ジョッキー列伝』【保田隆芳】、この2つのコラムに一層興味がわきました。

投稿: サインコサイン | 2008年10月 1日 (水) 22時39分

今夜の最後の投稿にします。オグリキャップからのサインは個人的には信じたくありません。(>_<)
結婚して子宝にも恵まれて、いつかオグリに逢いに北海道に行きたいと思っていましたがズルズルと時間だけを浪費してしまいました。
ティエリアさんからのコメントでオグリキャップが穏やかな優しい顔をしていたって言う情報はありがたくて私の心を癒してもらえました。本当にありがとうございます。
癌を患っているオグリキャップをイベントに参加させるJRAの非常識はルールからも感じました。
ルールの結婚式の佐藤さんのスピーチも明らかに【非常識】なコメントでした。
大波乱があるのかも知れませんね!

投稿: ヒデキャップ | 2008年10月 1日 (水) 22時51分

 再、今晩は。
日本ハム、CS進出決定しました。
「ダルビッシュ有」=11番、来ます。それと「ルビ」=「(ビ)ービーガ(ル)ダン」。さらに、
「南倍南」さんの予想、「良なら6番」「不良なら10番」。
 「深夜食堂」の常連さん「2枠」(来なかったけど)。とりあえず目に付くものは参考にしてみます。

投稿: kinmaru | 2008年10月 1日 (水) 23時23分

 追追伸。
「馬の王子様」からは「緑」です。
5日の天候は良いようですので、「レコード」が出るかもしれませんね。これも一つの波乱でしょうか?

投稿: kinmaru | 2008年10月 1日 (水) 23時36分

たった今、フジテレビを観ていて初めて気付いたのですが、佐藤浩市ってトヨタ・マークXのCMに出演していたのですね・・・

勝負服がX(赤十字タスキ)のスリープレスナイトの複勝圏内は確実かと思えてきました。

どういった枠順になるのか、、

それによって勝ちか?負けか? マチキレナイ^^

投稿: ツナまぐろ | 2008年10月 1日 (水) 23時53分

【名馬メモリアル】

サクラバクシンオー

この馬の
【G1】の戦績
【5戦2勝】

その【2勝】が共に
【1200mのスプリンターズSの2勝】

今回の出走馬で
【1200mのG1の2勝目】
を狙える馬は2頭のみ

【スズカフェニックス】
【ファイングレイン】


【名馬メモリアル】の
サクラバクシンオー
【意外な血統】とタイトルが書いてあります

【父親】を注目しなさいと言ってるようにも感じます
【父親】の名前でアル馬が浮かびます

【サクラユタカオー】

サクラ【豊】オー

【武豊】が主戦の馬

今回は【凱旋門賞】での騎乗がある為、居ませんが
【スズカフェニックス】の方が有力に思えます

【ポスター】の
【黄色】と【緑色】を持つ勝負服の色も【スズカフェニックス】の後押しか?…


果たして…

投稿: 犬飼小次郎 | 2008年10月 2日 (木) 00時43分

みなさん、こんばんは。
ドラゴンです。

G1シーズン到来ということで、新規の投稿者が増えてきましたね。
新しい仲間が増えて嬉しいかぎりです!
みなさん、これからもよろしくお願いします

なんやら~で始まる投稿をしてくださった○○さんへ

投稿ありがとうございます。
せっかく投稿していただいたのですが、○○さんの投稿は現在掲載が保留となっております。
当ブログのルールに抵触しているためです。
ご自分の解読であればどのような種類のものであってもOKなのですが、その際に【他の投稿者の解読を否定するような表現】および【上から目線】は【禁止】しております。
ルールはトップページの【コメント投稿のルール】にありますので、ご一読ください。
(文面から、○○さんには他意はなかったと判断しています。再投稿をお待ちしております)

乾杯~で始まる投稿をしてくださった○○さんへ

投稿ありがとうございます。
単語の羅列だけですと真面目な投稿なのか、荒らしなのか判別できないため、現在掲載を保留しております。
申し訳ありませんが、投稿は文章にしていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。

投稿: ドラゴン | 2008年10月 2日 (木) 01時37分

補足ですが…

【エムオーウイナー】

母父キャロルハウスは凱旋門賞馬ですね。

投稿: サインコサイン | 2008年10月 2日 (木) 02時00分

ドラゴンさんはじめまして。そして皆さんはじめまして。そして深夜の投稿お許しください。
ドラゴンさんのブログいつも参考にさしてもらいながら早1年。ヒクモトさんの七夕賞の予想やティエリアさんの深き追求、また菊シャワーさんやkinmaruさん、ビデオキャップさんの馬への熱い想い、他数々の人の競馬への情熱みたいな物を感じながらいつも関心しながら見学しております。私もサイン読み愛好家の一人として今回はジッとしていられなく投稿させていただきました。
実はドラゴンさんが攻略6でドキッとしたことがあります。
ルール41の話の内容は結婚式を祝う内容です。
そしてドラゴンさんがあげた先週土曜日(正午)に行われた中山競馬場でのウェディングハーモニーのことです。
J様はお祝い事には目を背けない!であろう私の考えですがドラゴンさんがこ上げた12Rももちろんそうだと私は思います。しかし、もうひとレース(実際には2つのR、12Rを含めると3R)二人を祝うレースと言うのも実はありました。
それはまず第6レース。

当日行われた第6レースの出馬表(父母を含め細かく馬名)を皆さんに見てもらいたいのです。

1着の母、3着の馬名

そして2着は花嫁。

投稿: 一本でも人参 | 2008年10月 2日 (木) 04時20分

運命の枠順発表まで
あと数時間
自分が大注目している
2 4 13 15番に
どの馬が配置されるか?
秋一発目なので
単純に考えた方がいいかも
今年最初のG1
フェブラリーS
ストレートだったからなぁ…

投稿: チームS | 2008年10月 2日 (木) 07時32分

G1開幕直前の
【オグリキャップ来場】のニュース

【スプリンターズS】に
関連づけたい意図が有りそうです

私はラストラン【有馬記念】に注目

【有馬記念】の前走、前々走【増沢騎手】で凡走

【オグリキャップ】は終わったと思われた【有馬記念】は【武豊】で1着
【復活のラストラン】でした

【復活】【武豊】
【乗り代わり】がキーワードではないか?


【スズカフェニックス】
主戦【武豊】
今回【乗り代わり】
【高松宮記念1着】以来
【G1レース5戦勝ち星なし】
今年も一度も優勝なし
(5戦0勝)


果たして【復活】なるか?

う〜ん…

投稿: 犬飼小次郎 | 2008年10月 2日 (木) 07時58分

あきらさん、トヨタbB ですね!? 注意しておきます。 ただ、『【スプリンター】ズステークスだから、【自動車】や【トヨタ】をサインとして使ってくるかは推理が少し強引で、根拠としては弱い感があります。 ただ、ルール41に出てくる【ゆう】に皆さんこだわっていますが、【ゆう】は【U】かもしれません。 レースタイトルが『スプリンターズ【S】』と表記されることがあるため、【アルファベットレース】なのかもしれません。 そして亡き御大の教えの中で『…ス【テー(艇)】クス』から【船】をサインとして使ってくる手段もセオリーのひとつではありますが。 出馬表が楽しみです。 

投稿: ヒクモト | 2008年10月 2日 (木) 08時03分

  ドラゴンさん、皆さん、おはようございます。
 枠決め前に「T本式二代目」のコメント。
GⅠなので詳しくは後で入れます。
『ダイアリーの韋駄天は、短距離戦のある週末の言葉で、過去この言葉が出た週を調べてみると、04、06、07年の高松宮記念と06年のセントウルSに出ていた。結果をつなぎ合わせると、目、馬、騎手のいずれかが次にバトンタッチされていた。すると今回は昨年の高松宮と繋がるかも、と予想。枠連4-8、⑧、⑰、⑪スズカフェニックス・武豊1着だが、海外遠征中。⑪ゼッケンは実に3回連続でバトンが渡されている。枠と共に注意。』です。
 やはり⑪=「ダルビッシュ《ゆう》」
「競馬も人生も、考えすぎないこと。つまりはそう《ゆう》ことなのです。」私はこの路線で行ってみます。さて枠決め、楽しみです。

投稿: kinmaru | 2008年10月 2日 (木) 09時40分

ドラゴンさん皆様こんにちは。
スプリンターズS、私的見解からですけど。
前年、福永騎手がいた枠が翌年連対なので
38回2枠内→39回2枠外が2着
39回7枠外→40回7枠内が1着
40回2枠内→41回2枠が不発
41回7枠内→42回7枠が?着
昨年は飛びましたがJ様のいつもの事なので今年はあえて狙うつもりです。
7枠13番か?

投稿: エレク | 2008年10月 2日 (木) 11時44分

特に大事にしている番号
13番
どの馬が入るか?
運命の枠順発表まで
あと少し
スリープレスナイト
入ってくれないかなぁ…

投稿: チームS | 2008年10月 2日 (木) 12時41分

ドラゴンさん、皆さんこんにちは!
息子や娘の病気だの入院だので、なかなか競馬に集中できませんが、皆さんの見解だけは毎日見ています。
GⅠが始まった以上、できるだけ書き込みしたいと思います。
さて問題なのは、あのポスターの背景が「迷っているのは、人間だけかも」という状態だということ。
枠順を確定させている上で、J〇Aはポスターやレーダイを作ります。まずは枠順を待つことにしましょう。
中山で行われるこのレースは有馬へのシグナルでもあります。
前年、中舘は何故ヒシアマゾン以来13年ぶりにGⅠを勝ったのか。ヒシアマゾンとは、有馬記念まで【連対をし続けた馬】。有馬記念において13年ぶりに連対すべき馬へのシグナル。このレースの結果は今年も重要だと思います。
さて当日誕生日を迎える橋口氏。どうなることやら…。

投稿: まさ | 2008年10月 2日 (木) 13時08分

皆様、こんにちは。

長編の物語に【心】【ときめく】、強者の【誇り】を伝統に記せ。
譲れぬ魂を刻み込む、【誇り】高きマイルの主張を聴け。
【心】からの声を届けろ、それぞれの夢が【風と光に変わる】。
速さの芸術に【ときめく】、韋駄天の理想が【風を光に変える】。

これらは今年の【天皇賞・春】【安田記念】【宝塚記念】と今回の【スプリンターズS】の【レーダイ】です。【天皇賞・春】の『心ときめく』『誇り』がその後の3レースに分割して使用されています。そして『風と光に変わる』と『風を光に変える』の類似性。そこでこれらの4レースには【テーマ】があると考えます。それは【ディープインパクト】の【3冠ゼッケン】です。1レース多いですが【ダービー】と【菊花賞】の間に出走した【神戸新聞杯】を加えると説明がつきます。(これは【宝塚記念】の【シナリオ変更】が関係あると思います。)

  起  【皐月賞】14番⇒【天皇賞(春)】
  承 【ダービー】5番⇒【安田記念】…共に【東京】
  転【神戸新聞杯】9番⇒【宝塚記念】…共に【阪神】
  結  【菊花賞】7番⇒【スプリンターズS】?

最初が【中山】⇒【京都】だったので、今回はその逆の【京都】⇒【中山】の可能性は十分あると思います。また夏競馬をはさんだことによって継続が心配されますが、【阪神メイン】の【10R施行】が続いていることからも問題ないと考えたいです。そしてこれが【関西レーダイ】にある『大レースへと続く秋の競馬の起承転結。』であると考えます。

ゼッケン7番に注目して枠順発表を待ちます。

投稿: FJK | 2008年10月 2日 (木) 14時53分

【ゆう】を重視にする場合、福永ネ【右】一の同枠かシンボリグランを狙います☆全ては枠順発表後ですね!!どのサインが一致するのか、、、あぁー待ち遠しくて寝れません(笑)

投稿: あきら | 2008年10月 2日 (木) 15時40分

みなさん こんにちは。
とりあえず【JRA Mail News号外】からをまとめます。ポイントは
【23年振り】に日本で開催される【第32回アジア競馬会議】
【第32回アジア競馬会議東京大会記念】レースは【ダート2100m】
【23歳】の【オグリキャップ】来場
【ジョッキーズマスターズ】に【オサリバン】の名
【フリーパスの日】が【ファンタジーS】【阪神JF】
以上になると思います。
ここから自分が導き出したのは下記の3頭です。
【スリープレスナイト】
【ジョリーダンス】
【シンボリグラン】
重視したのは【ホーリックスVSオグリキャップ】は共に【芦毛】であること。【フリーパスの日】が共に【牝馬限定重賞】の日であること。
この2点です。【芦毛】に関しては、出走馬からは【ジョリーダンス】【シンボリグラン】の2頭に父が芦毛だったのは【スリープレスナイト】の父【クロフネ】だけです。そして【アジア競馬会議】の記念レースが【ダート2100m】ということは【クロフネ】しか考えられないです。
一週先のレーダイ【自信】は
【ジ】ョリーダンス
【シン】ボリグラン
綺麗に表現出来るんですよね。
まささんが言われましたようにスプリンターズS当日は【橋口弘次郎】の誕生日です。2着が【ダンスインザダーク産駒】だと出来過ぎた話になるかと思います。

投稿: ティエリア | 2008年10月 2日 (木) 15時44分

まささん、そうでしたか。お互い、仕事、家族が順調であればこその競馬ですからね。このブログの皆さんも同じでしょう。

そして、そうでしたか、です。

ポスターに17番が無いのは、まささんのおっしゃる【上村洋行17年目】と【蒼井優さんの誕生日8月17日】との結論に達しました。

蒼井優さんの誕生日に行われた、北九州記念を勝った、スリープレスナイト橋口調教師が、自らの誕生日、10月5日に勝利する…。

決まりですかね。

あとは、エムオーウイナーですね。

投稿: 菊シャワー | 2008年10月 2日 (木) 16時41分

今日、10月2日付クラブケイバブログ文中、【オータムン】と、意味不明な言葉。
Autumnの語尾【M】【N】を持つ馬名と、【ン】で終わる馬名に、要注意です。

投稿: 菊シャワー | 2008年10月 2日 (木) 17時00分

やってくれます、J様は…
調教後の馬体重が発表されましたが、今回は3頭も奇数の馬が(>_<)
まさかとは思っていましたが、きましたね。さっそく意味するものを解読していきます。前回はヤマニンアラバスタだけだったから解読出来ましたけど、3頭とは…

投稿: ティエリア | 2008年10月 2日 (木) 17時45分

一本でも人参さん、始めまして、菊シャワーです。

ご指摘の 第6レース結果、見ました。なるほど!凄いですね。頭に入れておきます。


話しはかわりますが、【ゆう】は、有馬の【有】も、そうですね。

投稿: 菊シャワー | 2008年10月 2日 (木) 18時43分

皆さんこんばんは☆
【一本でも人参】さんコメントありがとうございます。
宜しくお願い致します。
先週の土曜中山6Rの結果、なるほどと思いました。サインだと思います。
どう結び付けるかですね。
今の所ですが、ビーナスって言葉が引っ掛かってます。

投稿: ヒデキャップ | 2008年10月 2日 (木) 19時00分

はじめまして、いつも拝見させて頂いてます(O_O)
皆さんの観察力には、毎週感心しています。
今回初めての、投稿なのですが、すでに同じ事を投稿された方がいるかは解りませんが、書き込みます。
今回CLUBKEIBAでは結婚式!考え過ぎない様に考えてみると、三浦【皇】成。白馬の王子様と…。【プ】レミアムボックスを3連複の一頭に考えると、【ウ】エスタンヴィーナス、【フ】ァイングレインと、ふと思いました。夫婦になるというわけなのですが、まだレープロ見ないとこんな感じで…、攻略楽しみにしています

投稿: ティー坊 | 2008年10月 2日 (木) 19時10分

スリ-プレスナイト(眠れない夜)…
ポスターの【矢印】のような描写とコピーの『迷っているのは人間だけかも』。 そして、ルール41の挿絵では、分かれ道で『出世』と『独立』の【矢印】のような標識が立っていて、左右どちらに【行】こうか迷っている様子。 【矢】からそのままカノ【矢】ザクラを暗示していると言っても良いのですが、この場面では、考えすぎずに左右どちらに【行】くか決めて進むべし!と言いたげな様子…
【矢印】から【行く】を連想出来れば、上村洋【行】騎手も納得です。 そして、父馬はクロ【フネ】。 タイトル名が『…ス【テー(艇)】クス』の場合は【船】を連想させるものに注意という説も該当します。 ただ、【行】を持つ堀宣【行】厩舎からも2頭出走し、堀【宣行(のりゆき)】を強引に音読みすると【せんこう】になるので、JRA HEADLINE に出てくる【閃光】を暗示してるとも言えます。 そして、このJRA HEADLINE の画像には【夜】空の【稲妻】のような【閃光】が出てきます。 これは【雷】にも見えるので、『春【雷】S』の勝ち馬であるウエスタンビーナスに注意とはすでに書きましたが、忘れていけないのは【夜空】! スリープレス【ナイト】を暗示してるかもしれません。   

投稿: ヒクモト | 2008年10月 2日 (木) 20時14分

追記…
ルール41『競馬も人生も、考えすぎないこと』。
考えすぎると【眠れない夜(スリープレスナイト)】になってしまいますよ。 もちろんコピーでは『…考えすぎないこと』で終わっていますが…

投稿: ヒクモト | 2008年10月 2日 (木) 20時31分

スリープレスナイトで忘れていけないこと…
今回発表された4枚のポスターにはゼッケンと想像出来る【数字】が散りばめられています。 この4レースすべてに【数字】をサインとして使ってくるとは想いませんが、とりあえず第1弾のスプリンターズS は素直に【数字】馬名馬である【スリー】プレスナイトに注意すべきではないでしょうか!?

投稿: ヒクモト | 2008年10月 2日 (木) 21時01分

一本でも人参さんのおっしやる【先週土曜の中山6R】を考えてみました!一着グッデーコパ(当日は大安でした。)父マンハッタンカフェで母がウェディングオークでまさに【結婚式】です!
2着シセイカグヤ(かぐや姫)父ネオユニヴァースで母シーヴィーナス。
3着フレンドリードレス(花嫁でしょうか?友達に祝福されるウェディングドレス)父ブラックタキシード(花嫁の父にドンピシャ)母フレンドリーエース。
この3頭には共通点があります。
父方のお爺ちゃんがサンデーサイレンス。そして母はアルファベットを名前に持っています。
ウェディング【オー】ク、【シー】ヴィーナス、フレンドリー【エース】エースはAと解釈します。
結婚式はそもそも家と家の結び付きです。
父方と母方の共通点はサインだと思います。
しかし、先週土曜の中山競馬場のイベントそのものが新馬戦(旅立ち)である【この6R】へのサインであったかも知れません。
でも、ルール41の佐藤さんのスピーチの【非常識】さはダービーポスターでも使われました。【タキシードに白い蝶ネクタイ】G1用の手の込んだサインだと思います。

投稿: ヒデキャップ | 2008年10月 2日 (木) 21時03分

先ほどの投稿の結論を書き忘れました。お爺ちゃんがサンデーサイレンスで母がアルファベットを名前に持っている馬が2頭います。ジョリーダンスとスリープレスナイトです。

投稿: ヒデキャップ | 2008年10月 2日 (木) 21時14分

訂正です!お爺ちゃんがサンデーサイレンスで母がアルファベットを名前に持っている馬は一頭でした。
ジョリーダンスです。
スリープレスナイトはクロフネなのでサンデーサイレンスではありません。訂正します。m(_ _)m

投稿: ヒデキャップ | 2008年10月 2日 (木) 21時21分

 今晩は。
 一本でも人参さん、はじめまして。「ウェディング」ネタ、その通りでしたね。あまりにも露骨だと気が付かないことも多いですね。
 さて、枠が今日決まる?と思い込んでいたため、ちょっぴり疲れました。
 今日の「二代目」のコメントを読んで驚いています。昨年の高松宮記念、枠「4-8」。「ルール41」の画面の切り替えのときに「チラット」だけ見える4人のひらめき数字。私の見解では、
2回使用「1、3、5、11」
使用ナシ「2、6、7、16」
前3つが枠とすれば、無いのは「4-8枠」。とすれば、「囮」か「本命」の可能性あり?後は枠決め待ちですね。馬番の⑪-⑯が穴かもね。
 

投稿: kinmaru | 2008年10月 2日 (木) 21時25分

こんばんは
男には人生に一度
勝負しないといけない時があると思います
上村騎手はまさに今回だと思います
8 11番は どの馬が入っても狙いたいと思います
橋口調教師も自信(地震)あるみたいですね
自分の記憶が確かであれば 1週前追い切りでレコード出して来いって 橋口調教師言っていた記憶が… レコード決着 オグリキャップの件もあるし

投稿: チームS | 2008年10月 2日 (木) 21時46分

当初はオグリキャップネタで 芦毛狙ってみよう思いましたが レコード決着? 自分の中で点と点が繋がった気がしました
一着は迷わず
スリープレスナイトでいいような気がします

投稿: チームS | 2008年10月 2日 (木) 21時59分

実は悩ましい馬がもう一頭います。お爺ちゃんがサンデーサイレンスで母がアルファベットを名前に持っている馬かと疑わしい馬がいます!三浦騎手騎乗のプレミアムボックスです。
父アドマイヤベガで母チャッターボックス。
この【クス】で非常に悩ましい夜を迎えてます。
SOX(靴下)はソックスでエックスと解釈しても許されるでしょう。しかし、もうひとつの英単語が私を秋の夜長に狂わせます。(>_<)
S?Xをサインにしていいんか!?
JRA!?

投稿: ヒデキャップ | 2008年10月 2日 (木) 22時08分

枠順確定前日
【スプリンターズS】
ここまでの私の【攻略アプローチ】のまとめ


有力馬【スズカフェニックス】


注目している事

【9番】

【三浦皇】騎手の同枠で
隣ゼッケンか、隣枠馬

【フジキセキ産駒】3頭
のサポート

【シマクリ性】

【マ】を馬名に持つのは
【タニノマティーニ】
【タマモホットプレイ】
の2頭のみ
どちらかが3着以内に入れば、高配当になりそうですが…


明日の枠順確定
果たして…?

投稿: 犬飼小次郎 | 2008年10月 2日 (木) 22時25分

【調教後馬体重の謎】
今回は下記3頭が奇数でした。
エムオーウイナー 521kg
キンシャサノキセキ 491kg
ジョリーダンス 493kg
この3頭の共通点はおそらく【春GⅠで2着がある厩舎】だと思います。
高松宮記念
2着 キンシャサノキセキ【堀宜行厩舎】
桜花賞
2着 エフティマイア【鹿戸雄一厩舎】
オークス
2着 エフティマイア【鹿戸雄一厩舎】
今回の出走馬で他の厩舎は該当しません。ここから下一桁が何を指しているかを考えましたが、今回は馬番ではなく【着順】と思われます。
【堀宜行厩舎】2頭の下一桁は【1】と【3】です。
高松宮記念
1着 ファイングレイン
3着 スズカフェニックス
【鹿戸雄一厩舎】のエムオーウイナーは【1】です。
桜花賞
1着 レジネッタ【小牧太】
オークス
1着 トールポピー【池添謙一】
【池添謙一】よりは【桜】に騎乗する【小牧太】の方がいいと思います。
ポスターからパッと思い付く3頭ですね。すべて人気馬なだけに信憑性のある解読だと思います。とりあえず今までの解読で名前は挙げていた馬たちですので仕方ないかなと。【エムオーウイナー】は元の【服部利之厩舎】ですとフェブラリーSのブルーコンコルドで2着があり【小牧太】【池添謙一】が表現出来なくなるので【転厩】の謎もこれで解けます。
今回の推奨馬
ファイングレイン
スズカフェニックス
カノヤザクラ
※トウショウカレッジ

投稿: ティエリア | 2008年10月 2日 (木) 22時25分

気になる馬
紐に入れたい
サムソンと書いたら
変換で三星?
三浦皇成…
プレミアムボックス
紐に入れたい
ちょうどヒデキャップと一緒に…

投稿: チームS | 2008年10月 2日 (木) 22時26分

彼らが見ていないことを祈ります。

スプリンターズステークス
このレースのサイン馬は

エムオーウイナー

だと考えています。
この馬が、配置された枠の【右】隣枠(内隣枠)から、2着までに来る連対馬が出現して来ると考えています。

投稿: プロジェクトパパ | 2008年10月 2日 (木) 23時16分

チームSさんコメントありがとうございます。
サムソン→三星電子(韓国の王手電機メーカー)は私も興味があります。
ウサイン・ボルトからなのですが。電機からはウェスタンビーナスも気になってます。
母名がウェスタン【シャープ(韓国仁川に工場有り)】です!

投稿: ヒデキャップ | 2008年10月 2日 (木) 23時23分

皆さん、こんばんは。
ドラゴンさんの先週土曜12Rの記事や一本でも人参さんの同6Rの記事から、先週土曜のことを思い出しました。

その日、私は日刊スポーツを買ったのですが、西山茂行氏の記事「慶事後のショウナンに注目!!」なるタイトルのコラムを読んでみますと、9月23日に国本哲秀会長の息子の結婚式が行われた事が書かれていました。Dr.コパさんも出席していたようですね。
記事には、「今週の国本さんのショウナンの馬には注目だ」と書かれていたので、私は12Rのショウナンアルスを狙ったのですが馬群に沈み、前売り馬券を買えなくなってしまいました…。


それは、さておき、先週中山12Rにウェディングフジコ号が出走したレースにショウナンアルスは8枠(14番)に配置されていたのですが、

「ショウナン」と「スプリンターズS」と聴いて思い浮かべる馬が【ショウナンカンプ】です。この馬は調べたところ一度だけ新潟で開催されたスプリンターズSに出走してますが、ショウナンアルスと同じ8枠(11番)に配置されてました………


って、書いていてビックリ!!!

「8」と「11」ってポスターに使われているじゃないの(笑)

ただ私は今回のスプリンターズSは8枠に注意かもと書こうと思っていただけなのですが……


いまから、何かないか調べてみます。

投稿: ツナまぐろ | 2008年10月 2日 (木) 23時24分

ドラゴンさん、皆さんこんばんは。サインコサインです。

枠順発表前夜、なので簡単にまとめたいと思います。

枠番→5枠、7枠、4枠

馬番→8番、12番、9番

馬→エムオーウイナー

この辺に注目ですね。

投稿: サインコサイン | 2008年10月 2日 (木) 23時34分

【オグリキャップ】関連

【高松宮記念】の前身である【高松宮杯の優勝馬】

【オグリキャップ】の
好敵手は【タマモクロス】
【南井】厩舎の
【タマモ】馬名は注目


ルール41
【乾杯】に【酒類】は
不可欠
文中にも【シャンパン】
【ワイン】のワードあり

なぜ【ビール】や【日本酒】は出てこないの?

【シャンパン】【ワイン】で有名な所は【フランス】
フランスで【武豊】1着で【乾杯】の暗示か?フランスの【武豊】が日本のレースにサインを送っているのか?

もうひとつ【シャンパン】で【乾杯】する所
【鈴鹿サーキット】の
表彰台で良く見ます

【カクテル(マティーニ)】
で【乾杯】でもアリですね

う〜ん…

投稿: 犬飼小次郎 | 2008年10月 2日 (木) 23時49分

今月の優駿10月号に上村騎手のロングインタビューが掲載されています。読んでいるとサインとは関係なく彼に『是非GⅠを勝ってほしい』感情になりました
…で、ふと上村騎手のスプリンターズSの成績を調べると…彼は2度騎乗していました。99年と07年。馬番はそれぞれ7番と11番、着順は14着と10着です…ただ面白い事に…上村騎手の対角がそれぞれ1着と2着でしたひょっとして今回は3着

投稿: ジャーニー | 2008年10月 2日 (木) 23時50分

ドラゴンさん 皆さま こんばんは

心機一転、とても大事にしている名前”ハヤカゼ”から
”サイバ”とさせていただきます。
”祭”と”馬”この土曜日から始まる祭りと
日曜から始まる秋のG1(競馬)をあわせ持つこの名前で
皆さま宜しくお願いいたします。

さて、ポスターからもレーダイからも、そしてルールからも
これといったひらめきはありません。
ただ、引っかかることは皆さまが教えてくれた、
”17”がない!というのは気になっています。

”17”はどこへ行ったのか?また、どこに掲げられているのか?
17といえば私は”十七条の憲法”を思い出します。
もし、憲法が表現されているとしたら、
ぼかして書いておきますが、体たらくを嘆いているのかもしれません。
そこから導き出されるものに作ったとされる聖徳太子。
現在は、厩戸(うまやど)王とされているようです。
その字からひらめくものは、戸田調教師です。
日曜当日、新馬戦に出る馬がいます。
これがなんともいい感じの馬名です。( ̄ー ̄)ニヤリ
この馬の馬番が気になります!

投稿: サイバ | 2008年10月 3日 (金) 00時02分

チームSさん はじめまして

13番 気になりますか。
理由は存じませんが、
私は、時事的なことから13番が気になっています。
名前は伏せますが、ある1勝馬の勝った時の馬番であるためです。(現在放牧中)
関係あるかどうかはわかりませんが、自分の中でもかなり捻っています。
捻り過ぎかもわかりませんが、もし本当に結果が出た場合、
披露させていただきます

投稿: サイバ | 2008年10月 3日 (金) 00時13分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スプリンターズS2008サイン攻略6:

« スプリンターズS2008サイン攻略5 | トップページ | スプリンターズS2008サイン攻略7 »