菊花賞2008サイン攻略8
菊花賞 CLUB KEIBAのサイン読み3
挟んで選択する
ルール44の中で、大泉会長は洗濯バサミでまぶたを挟んでいます。
挟む
サイン派にはお馴染みの言葉ですね。
『サンドイッチ』『サンド』といわれる出馬表の見方です。
例
1番 ドラゴンアクション
2番 カチウマフラッシュ
3番 ブルードラゴン
上記は『2番はドラゴンにサンドされている』と表現されます。
両側から挟まむことによって、中央の馬を強調するサインです。
このサンドが重要なのではないかと思います。
文中にそれを示す部分があるからです。
30秒が限界でした。
手でまぶたを押さえて、やってみた。
40秒で目の乾きに耐えられなくなりました。
目薬をたらしながらやってみた。
目薬が落ちてくるときに思わずまばたきしてしまいました。
洗濯バサミでまぶたを挟んで、
目薬をたらしながらやってみた。
(JRA公式HP CLUB KEIBAルールから引用)
30・40という数字で『手』を挟んでいます。
目薬で『洗濯』を挟んでいます。
菊花賞の出馬表の中にサンドされた馬が2頭いますね。
これが答えなのかもしれません。
1番 フローテーション ⇒ 社台F産
2番 ノットアローン
3番 アグネススターチ ⇒ 社台F産
7番 ドットコム ⇒ 父ブラインズタイム
8番 スマートギア
9番 マイネルチャールズ ⇒ 父ブラインズタイム
最後に、少し捻ってみます。
30・40に挟まれていた『手』
↓
ベンチャーナイン ⇒ 母グラッドハンド(手)
目薬で挟まれていた『洗濯』
↓
アグネススターチ ⇒ スターチ(starch) ⇒ 洗濯のり
今回のサイン指名候補
ノットアローン
スマートギア
ベンチャーナイン
アグネススターチ
注
PCサイトの文字配列に基づいて書いています。
携帯サイトでは横に並べられる文字数の関係で、【洗濯】は【目薬】に挟まれていません。
【手】は【30・40】に挟まれていません。
しかしこれはまったく問題ないと考えます。
【PCでも携帯でも同じでなければサインではない】というご指摘もあろうかと思いますので、先にお答えしておきます。
たとえば、【ポスターの現物】と【新聞広告に掲載される横長ポスター】ではレイアウトが異なるのはあたりまえですね。
もし【同じでなければサインではない】とするならば、【新聞で変更された部分にはサインはない】ということになってしまいます。
みなさんは【ない】と思いますか?
私は思いません。
【異なっている部分にこそ答えを求める】という理論もあるのがサイン読みですね。
【異なる部分】というのは、むしろ重視すべきケースすらあると思っています。
(今回のものは、それほど重視しているわけではありませんが)
異論もあるかと思いますが、【私はそう思っている】ということを表明しておきます。
| 固定リンク
「ギャンブル」カテゴリの記事
- ジャパンカップ2013サイン攻略2(2013.11.24)
- ジャパンカップ2013サイン攻略1(2013.11.24)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略3(2013.11.22)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略2(2013.11.17)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略1(2013.11.17)
「G1-2008後期」カテゴリの記事
- 新サイトOPEN!(2009.01.01)
- 朝日杯フューチュリティS2008サイン攻略10(2008.12.21)
- 朝日杯フューチュリティS2008サイン攻略9(2008.12.21)
- 朝日杯フューチュリティS2008サイン攻略8(2008.12.21)
- 朝日杯フューチュリティS2008サイン攻略7(2008.12.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
携帯閲覧用記事
菊花賞2008サイン攻略8
【挟んで選択する】
ルール44の中で、大泉会長は洗濯バサミでまぶたを挟んでいます。
【挟む】
サイン派にはお馴染みの言葉ですね。
【サンドイッチ】【サンド】といわれる出馬表の見方です。
例
1番【ドラゴン】アクション
2番カチウマフラッシュ
3番ブルー【ドラゴン】
上記は【2番はドラゴンにサンドされている】と表現されます。
両側から挟まむことによって、中央の馬を強調するサインです。
この【サンドが重要】なのではないかと思います。
文中にそれを示す部分があるからです。
《
30秒が限界でした。
手でまぶたを押さえて~
40秒で目の乾きに耐~》
《
目薬をたらしながらやってみた
目薬が落ちてくるときに~
洗濯バサミでまぶたを挟んで、
目薬をたらしながらやってみた。》
(JRA公式HP CLUB KEIBAルールから引用)
30・40という数字で【手】を挟んでいます。
目薬で【洗濯】を挟んでいます。
菊花賞の出馬表の中にサンドされた馬が2頭いますね。
これが答えなのかもしれません。
フローテーション⇒社台F産
【ノットアローン】
アグネススターチ⇒社台F産
ドットコム⇒父ブラインズタイム
【スマートギア】
マイネルチャールズ⇒父ブラインズタイム
最後に、少し捻ってみます。
30・40に挟まれていた【手】
↓
ベンチャーナイン⇒母グラッド【ハンド】
目薬で挟まれていた【洗濯】
↓
アグネススターチ⇒スターチ(starch)⇒【洗濯のり】
今回のサイン指名候補
ノットアローン
スマートギア
ベンチャーナイン
アグネススターチ
注:PCサイトの文字配列に基づいて書いています。
携帯サイトでは【目薬】で【洗濯】を挟んでいませんが、これはまったく問題ありません。
仮に【PCでも携帯でも同じ表現でないとサインではない】とするならば、ポスターが現物と新聞広告とで異なることを説明できなくなるからです。
【ポスターはサインじゃない】と思いますか?
私は思いません。
異論もあるかと思いますが、【私はそのように考えている】ということを表明しておきます。
投稿: ドラゴン | 2008年10月23日 (木) 15時51分
ドラゴンさん、皆さん、今晩は。
困った枠決めです。皆さんの書かれているのと私の思いを「合体」したような決まり目。今の時点で本線は、
◎5-⑨マイネルチャールズ
○8-⑱ダイワワイルドボア
▲2-③アグネススターチ
▲7-⑭オウケンブルースリ
×6-⑫ヤマニンキングリー
予定通り枠の2、5、8を中心に買います。給料日前なので、少し自重です。
「1枠」「2枠」で『目薬』=「アイローション」が構成されているのが気になりますので、こちらは「穴」狙いでちょっとだけよ(古いかな)、で行きます。
馬番①-③足して=4とか、そのまま①-④、縦目②-③で遊んでみます。もう少しだけ考えてみます。
投稿: kinmaru | 2008年10月23日 (木) 18時21分
こんばんは。
kinmaruさん、本命同じで嬉しいです。では、私も現時点予想。
◎9マイネルチャールズ
☆10スマイルジャック
☆2ノットアローン
☆17ダイシンプラン
☆18ダイワワイルドボア
以上。
オウケンブルースリは、ポスターの逆さ【14】に入ってしまったので、嫌いました。
まだ変更あると思います!
投稿: メリーさん | 2008年10月23日 (木) 19時12分
ドラゴンさん、皆さんこんばんは。サインコサインです。
『優駿連載コラム』
【サラブレッド・ヒーロー列伝/イシノサンデー】
「クラシックホースの意地」
今回はこのコラムを取り上げるつもりはなかったんですが、ある人をクローズアップした時に載せておかなくてはならなくなりました。
それはアントニオ猪木の存在です。
すでに色んな観点からキーワードが導き出されていますが、皆さんこの馬覚えてますか?
【シルクボンバイエ】
この馬の父はイシノサンデー(それだけのためにコラムの事を載せました
)。
そしてシルクボンバイエの戦歴を【道】と例えた時、その【道】を歩んだ者(馬)はいないか調べたところ…
【梅花賞】
ホワイトピルグリム
【毎日杯】
ヤマニンキングリー
【プリンシパルS】
アグネススターチ
ベンチャーナイン
ヤマニンキングリー
では最後に…
【道】
人は歩みを止めた時に
そして挑戦をあきらめた時に
年老いていくのだと思います
この道を行けば どうなるものか
危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし
踏み出せば
その一足が道となり その一足が道となる
迷わず行けよ
行けばわかるさ
やっぱ泣けます。
投稿: サインコサイン | 2008年10月23日 (木) 19時23分
皆さんこんばんは☆
枠順も決まりこれから予想もヒートアップしそうですね!
メリーさん、リチャード・ギアがいましたね。
気付きませんでした。
マイネルチャールズとスマイルジャックの入った枠は正逆対局で気になります。
プロジェクトパパさんのおっしゃる、ポスターと新聞広告の【真ん中の】大泉さんが左右逆の動きをしてる為、5枠は気になります。
オウケンブルスリも問題の【14】になり、どれを軸に選ぶか迷いそうです。
投稿: ヒデキャップ | 2008年10月23日 (木) 19時40分
Yes!プリキュア5GoGo!のイベント
JRAのHP フラッシュの五重塔(五が重なる)
あと菊花賞の次の日にイギリスのチャールズ皇太子
が来日しますが、9番名前そのままと10番ジャック(ユニオンジャック、イギリスの国旗)
で枠5-5買います。オッズ低そうだけど・・・
3着候補に
2番ノットアローン(再婚したんで)
12番キング(王様)
14番オウケン(王権)かな。
三連単9→10→2、12、14
10→9→2、12、14
以上
投稿: 焼きそばマン | 2008年10月23日 (木) 20時27分
こんばんは〜
枠順決まりましたね
マイネルチャールズ押してる方多いですね
まさかの5枠9番
みんなでバンバン買っちゃいましょう
自分も本命
マイネルチャールズ
投稿: 終わりなき旅 | 2008年10月23日 (木) 20時54分
こんばんは。
メリーさん、いつも鋭い考察、楽しく読ませていただいています。「マイネル」くんは、2歳からずーと買い続けているので、そろそろという気持ちもあります。何よりも、予定通りの「菊色」枠に入ったので、「チャールズ」皇太子来日も後押しです。
「ワイルド」くんは、ワイルドな大外。これはもう、決まり。迷ったのは「アグネス」くん、「ブルースリ」くん、メリーさんと同じで入った枠。アグネスは出来れば④のほうが良かったのですがね。ブルースリは、かえって⑭が気に入ったのであえて同時▲としました。「ヤマニン」くんは「ウインクとメイショウサムソンの枠を買いなさい」と大泉さんが「ルール44」でわざわざ6-⑫を教えてくれたので、飛びつきました。
何れにしても逆さ「14」が連続使われる可能性は、3着までなら今回もありそうですからね。何せ「14代将軍、徳川家茂・四一(死す)」ですから…。
投稿: | 2008年10月23日 (木) 20時58分
去年の勝ち馬アサクサから
電車の路線図を眺めてみました
まず目についたのは
路線ごとに区別されたカラーが
スプリンターズ、秋華賞、菊花賞、
天皇賞に使われてるそれぞれの
カラーと配色が似ている
あくまで駅名そのものが入ってる
浅草をキーとして考えたのですが
浅草〜銀座線のカラーはオレンジ菊花賞のポスターカラーもオレンジ
浅草の一つ前の駅が
田原町 秋華賞ブラックエンブレムの馬主が
田原氏でした
浅草から田原町を過ぎると稲荷町
ここで稲の登場マイネルチャールズ稲葉氏
文字の反転を行って戻る電車に見立てました
マイネルチャールズどーでしょーか?
投稿: デンセツ | 2008年10月23日 (木) 21時23分
お邪馬します!
施行回数【69】から
妄想してますエロネタ
【1枠】の【お口】イッパイの枠 が気になります
フ【ロ】ーテーション
ノットア【ロ】ーン
厩舎も橋【口】の連続
【69】と【口】の関係
日曜洋画劇場も
【LOVERS】
【愛】【口】【菊】【69】
当日の暦は【赤口】
【ノットアローン】の母の名前【ソニンク】
逆に読むと…
【69】にはピッタリだが…
とりあえず…
投稿: 犬飼小次郎 | 2008年10月23日 (木) 21時52分
何だか先週の秋華賞と同じ流れを利用されているように感じます。
先週のポスターと新聞広告の使い方(プロジェクトパパさんの見解)背景(雲?・花火?)が逆になっている事。スプリンターズの時(矢印?)は逆ではありませんでした。
そして、先週は正逆の【4】と【15】の1着3着(しかも同厩舎でどちらも何週間も前から西下)また西遊記か?
今週も小桧山厩舎のスマイルジャックとベンチャーナインは西下組の滞在競馬です。どちらも隣り枠に音無厩舎のミッキーチアフルとオウケンブルスリ。
そしてスマイルジャックはマイネルチャールズと正逆(ポスターの大泉さんと同じ真ん中の正逆、そして大泉さんの態勢も逆)。
スマイルジャックがキーになってるように感じます。マイネルチャールズ注意か?
後、週始めに感じた投稿で、ポスターが花火に見える事からは夏の上り馬を連想します。
オウケンブルスリとナムラクレセントの正逆も気になります。
先週は正逆の馬番と同厩舎(それも西下滞在競馬組)と同じカテゴリーが使われました。このカテゴリーを選ぶ時点で勝ち組と負け組になりそうですね。(>_<)
慎重に考えたいと思います。
投稿: ヒデキャップ | 2008年10月23日 (木) 22時06分
すいません!20:58分のメリーさんへの返答は私です。子供が使っていたので、名前消えてました。
さて、「◎マイネルチャールズ」の理由2。
今度はポルトさん、ありがとうございます。「ストップウオッチ」=「タイム」=「ブライアンズ(タイム)」産駒。から、ヒントを貰い、「ストップウオッチ」が4回止まる=3時、6時、9時、12時からも後押しで、
9時に入った産駒で決まり。相手は3、6、12、15、18なんて考えもあります。でも絞らないとね。
それと、今「とんねるずの食わず嫌い王」見ていた方、いますか!?ヒントが飛び出し、ビックリしました。
ゲストは「ゆず」の北川さんと堀北真希さん。結果は3品目で引き分け、4品目が残りました。そして決まった瞬間、タカアキが、
『女の子のキモチも分からないなんて、北川罰ゲーム!。12才も下なんだから少しは考えろよ』しかも「12才下」が字幕で大きく出たのです。まさかとは思いますが、ここでは3、4、特に「12」注意です。
投稿: kinmaru | 2008年10月23日 (木) 22時30分
ヒデキャップさん、名無しさん?コメントありがとうございます(^-^)/
ヒデキャップさんの
【名優】面白いですね。やっぱり関係ありみたいですが、ブルースリを切っちゃうのは無謀でしょうかね?もうちょっと考えてみます。
名無しさん、お誉め下さりありがとうございます。私の話は、おふざけも多いので、恥ずかしい限りです。
それより、名無しさんの話に興味を持ちました。また是非聞きたいです。
投稿: メリーさん | 2008年10月23日 (木) 22時59分
デンセツさん、はじめまして。
解読を読ませていただきました。
今までにない面白い(新しい)着眼点ですね。
これからもよろしくお願いします
投稿: ドラゴン | 2008年10月23日 (木) 23時03分
追記、

kinmaruさんでしたか
名無しさんで打っちゃいました(^-^;
14...まだ悩んでます。
投稿: メリーさん | 2008年10月23日 (木) 23時04分
ウマや玉やです。
フローテーションのいる1枠を注意していますが、
犬飼さんの1枠Hネタも「はまる?」といいですね、(笑)
(スプリンターSの8枠もキン×マ・の枠であたりでした。)
ところで、、
関西レーダイの三歳馬のクライマックス、、より
野球もクライマックスとぎんぎらのサインで、始めはどうかと
思いましたが、燃えよドラゴンネタで原(タツ)とドラゴンズ対決の妄想も含め、連対候補のオーケンブルースリのいる
7枠ですが、、、野球ネタの枠です。
(シゲ)ルフセルト →長島(茂)、背番号は(3)
(オウ)ケンブル(ースリ) →(王)、(3)冠
ベンチャー(ナイン) →野球用語
あと気にしているのど自慢開催地(宍)粟市からの6枠、6番を只今検討中で、面白いと感じたらまたコメントします。
投稿: ウマや玉や | 2008年10月24日 (金) 01時00分