毎日王冠&京都大賞典2008サイン攻略4
毎日王冠&京都大賞典 JRA公式HPコラムのサイン読み
眞鍋かをりのココだけの話・・・?
JRA公式ホームページには『私の競馬、俺の競馬』というページがあります。
著名人・芸能人をゲストに招いたインタビューという企画です。
ゲストひとりにつき4週間(第1回~第4回)というスケジュールで掲載されています。
そういえば、コメント欄に投稿してくださった解読家で、このページからサインを読み解く方がいらっしゃいましたね。
私は今までここからサインを読んだことがないので、これからお話しすることは的外れかもしれませんが、とりあえずお付き合いください。
今週のゲストは、人気お笑いコンビ麒麟の川島明さん。
川島さんの第1回は先週のスプリンターズS週でした。
川島明さんのコラムはこちら→JRA公式HP(私の競馬、俺の競馬・川島明)
上記リンク先に『川島明さんに聞く!競馬Q&A』というボタンがありますね。
クリックしてみてください。
最上段にいきなりこう書かれています。
Q1・競馬(観戦)歴
A ・約14年
スプリンターズS結果
優勝14番 スリープレスナイト
2着 15番 キンシャサノキセキ
3着 13番 ビービーガルダン
約14(14番周辺)がすべて馬券になっています。
これは!ひょっとすると
ひとつ前のゲスト井森美幸さん(2008/9/3~9/24)も調べてみました。
井森美幸さんのコラムはこちら→JRA公式HP(私の競馬、俺の競馬・井森美幸)
Q1・競馬(観戦)歴
A ・約15年
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1週目
小倉2歳S
馬16-2-1
新潟2歳S
不発
(ただし勝ち馬は5枠)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2週目
セントウルS
馬4-16-12
京成杯AH
馬16-3-4
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3週目
セントライト記念
馬6-16-15
ローズS
不発
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4週目
オールカマー
不発
4週目・神戸新聞杯
不発
(ただし枠連は1-5)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
微妙な結果が出ていますね。
8レース中4レースが不発
(新潟2歳Sと神戸新聞杯をOKとするなら、不発は8レース中2レースですが)
普通に考えれば、50%の発動率なら上々です。
東西どちらかで出現するならサインとして認められるでしょう。
しかし、15番そのものではなく、約15=14・15・16という3頭を対象としているところが微妙なのです。
出現して当たり前・・・と言われても反論はできません。
しかしサインというものは、そもそもが絶対という枕詞を必要としませんから、ここは『あるかもしれない』というスタンスで行ってみたいと思います。
まずマークするのは14番付近=13・14・15です。
(京都大賞典は11頭立て以下なので、対象は毎日王冠のみとします)
もう1点、挙げておきたい解釈があります。
川島明氏といえば、タレントの眞鍋かをりさんと交際していることは有名ですね。
眞鍋さんはJRAにとって特別な存在ですから、この方の周辺を洗ってみる必要があるかもしれません。
眞鍋かをり
JRA-VANのイメージキャラクター
プロアクテイブじゃありません
JRA-VANのポスターです。
春夏バージョンなので、どうかな?とも思いましたが、コピーが気になります。
『一目惚れしやすい私だけど、馬に関しては結構シビア。』
『競馬も恋も、最後に笑うのは一途なタイプ。』
眞鍋かをりさん自身の恋愛をイメージさせるコピーですね。
当然、狙いだと思いますが
恋のお相手が『私の競馬~』のゲストに登場した週であれば、ここからサインを出してきても不思議ではありません。
『 1 』だと思います。
『一目ぼれ』
『一途』
スプリンターズSはとても面白い結果を残しました。
単勝・馬連・馬単・3連複・3連単のすべてが1番人気だったのです。
単勝・馬連・馬単は当然ですね。
単オッズ1・2人気で入線していますから。
問題は3連複・3連単です。
3着に入ったビービーガルダンは単オッズ6番人気でした。
これは珍しい現象といえます。
1・2人気の実力が抜けていて、3・4・5人気が安定度に欠けており、6人気ビービーガルダンがこのクラスでの『安定指向の実力派(勝ちきるまではないが、3着は外さない)』ならば、あってもおかしくないオッズではあります。
しかし安定感がないという点は、(1・2着した馬も含め)上位人気馬すべてでしたし、ビービーガルダンに至っては、前走が初の重賞挑戦(しかも敗けています)ですから、初挑戦のG1で安心して買える馬ではありません。
なぜ?という疑問は残りますが、残されたリザルトが『 1 』を強調するものであったということは事実です。
(ちなみに、もしアンカツがいつもの技を繰り出していたら・・・馬券圏内には超人気薄の1番アポロドルチェが突入した可能性がありました。あくまで可能性です。起きなかった別の歴史を想像してみたまでです)
『 1 』がJRA-VANポスターの『 1 』ならば、今週も続きがあるかもしれません。
ポスターは2種類あるのですから。
今回のサイン指名候補
毎日王冠
1枠
13・14・15
オースミグラスワン(1)
サクラメガワン(1)ダー
京都大賞典
1枠
左の眞鍋かをりがカワイイと思った方は左。
右の方がカワイイと思った方は右をクリック!
両方カワイイと思った方は両方クリック!!
どっちもカワイくない・・・はプロアクテイブへどうぞ・・・素顔っぽい(とてもカワイイ)眞鍋かをりさんが見られます
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
クリックすると、このブログのランキングが上がる仕組みになってます
よろしくお願いします!
| 固定リンク
「ギャンブル」カテゴリの記事
- ジャパンカップ2013サイン攻略2(2013.11.24)
- ジャパンカップ2013サイン攻略1(2013.11.24)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略3(2013.11.22)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略2(2013.11.17)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略1(2013.11.17)
「G2・G3-2008」カテゴリの記事
- アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略10(2008.11.09)
- アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略9(2008.11.09)
- アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略8(2008.11.08)
- アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略7(2008.11.08)
- アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略6(2008.11.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
携帯閲覧用記事
毎日王冠&京都大賞典2008サイン攻略4
【眞鍋かをりのココだけの話・・・?】
JRAのHPには【私の競馬、俺の競馬】というページがあります。
著名人をゲストに招いたインタビューという企画です。
ゲストひとりにつき4週間(第1回~第4回)というスケジュールで掲載されています。
今週のゲストは、人気お笑いコンビ麒麟の川島明さん。
川島さんの第1回は先週のスプリンターズS週でした。
ページには【川島明さんに聞く!競馬Q&A】というコーナーがあり、最上段にこう書かれています。
Q1:競馬(観戦)歴
A:約14年
そして先週の結果は・・・
優勝14番スリープレスナイト
2着15番キンシャサノキセキ
3着13番ビービーガルダン
【約】14(14番周辺)がすべて馬券になっています。
これは!ひょっとすると
ひとつ前のゲスト井森美幸さんも調べてみました。
Q1:競馬(観戦)歴
A:約15年
・・・・・・・・・・・・・・
1週目
小倉2歳S
馬【16】-2-1
新潟2歳S
不発
(ただし勝ち馬は5枠)
・・・・・・・・・・・・・・
2週目
セントウルS
馬4-【16】-12
京成杯AH
馬【16】-3-4
・・・・・・・・・・・・・・
3週目
記念
馬6-【16】-15
ローズS
不発
・・・・・・・・・・・・・・
4週目
オールカマー
不発
神戸新聞杯
不発
(ただし枠連は1-5)
・・・・・・・・・・・・・・
微妙な結果が出ていますね。
8レース中4レースが不発
(新潟2歳Sと神戸新聞杯をOKとするなら、不発は8レース中2レースですが)
普通に考えれば、50%の発動率なら上々です。
東西どちらかで出現するならサインとして認められるでしょう。
しかし、15番そのものではなく、約15=3頭を対象としているところが微妙なのです。
出現して当たり前・・・と言われても反論はできません。
しかしサインというものは、そもそもが絶対という枕詞を必要としませんから、ここは『あるかもしれない』というスタンスで行ってみたいと思います。
まずマークするのは14番付近=13・14・15です。
(京都大賞典は11頭立て以下なので、対象は毎日王冠のみとします)
もう1点、挙げておきたい解釈があります。
川島明氏といえば、タレントの眞鍋かをりさんと交際していることは有名ですね。
【眞鍋かをり⇒JRA-VANのイメージキャラクター】
彼女の登場するJRA-VANのポスター2枚のコピーにはこうあります。
『一目惚れしやすい私だけど、馬に関しては結構シビア。』
『競馬も恋も、最後に笑うのは一途なタイプ。』
眞鍋かをりさん自身の恋愛をイメージさせるコピーですね。
【恋のお相手】が『私の競馬~』のゲストに登場した週であれば、ここからサインを出してきても不思議ではありません。
【1】だと思います。
スプリンターズSはとても面白い結果を残しました。
単勝・馬連・馬単・3連複・3連単のすべてが1番人気だったのです。
3着に入ったビービーガルダンは単オッズ6番人気でしたから、なぜ?という疑問は残ります。
しかし、残されたリザルトが【1】を強調するものであったということは事実です。
【1】がJRA-VANのポスターの【1】ならば、今週も続きがあるかもしれません。
ポスターは2種類あるのですから。
今回のサイン指名候補
毎日王冠
1枠
13・14・15
オースミグラスワン
サクラメガワンダー
京都大賞典
1枠
投稿: ドラゴン | 2008年10月 9日 (木) 13時52分
こんにちは。
先ずは、ドラゴンさん、1位、おめでとうございます!
今、攻略4を読んで「真鍋かおり」の右、【競馬コラム】をクリックしたら!?ドラゴンさんの正に、このコラムが堂々の第1位になっています。確認のため、そこを押したら、またこの欄に戻ってきました。
自分でやっておいて、笑ってしまいました。ウオッカが私の大好きな「赤3枠」に入って欲しいと思いながら、明日が待ち遠しい。
「結婚式」はやっぱり「ホテル」で「乾杯」が一番でしょう。今日は禁酒日なので明日の、21年目の「○○記念日」には「ウオッカ」…入りのカクテルでも飲んで景気を付けます。話、ちょっと外して済みません。
投稿: kinmaru | 2008年10月 9日 (木) 14時14分
kinmaruさんへ
クリックありがとうございます
o(_ _)oペコッ
kinmaruさんは右ですか。私は左です
久しぶりにランキングを見てみたら、コラム部門でずっと1位だったのが、2位に落ちてまして、こりゃ皆さんにクリックをお願いせねば!ということで、ちょっと面白くしてみました。
おかげで1位に返り咲きました。
みなさん、ありがとうございます!
ところが、ライバル(?)の【4コマ漫画で振り返る競馬ブログ。 ~UMANGA~】が個人的にかなりツボにハマってしまいまして
左サイドバーにリンクを貼りましたので、よかったら覗いてみてください。
(面白かったらクリックしてあげてくださいね。あ、私の方もよろしく!)
投稿: ドラゴン | 2008年10月 9日 (木) 14時41分
行ってきました。
ドラゴンさん、の奨めもあったので(気にはなっていましたが)行ってみました。ちょうどタイムリーに私の追っかけ馬の一頭「鈴鹿くん」が題材。落ちはバレバレでしたが、絵が面白いですね。たまに行ってみますね。
投稿: kinmaru | 2008年10月 9日 (木) 15時26分
ドラゴンさんこんばんは
いつも楽しみに見ています。毎日王冠は馬連なのが分かりますが、京都大賞典も馬連ですか教えて頂きたいのですが
投稿: アロワナ | 2008年10月 9日 (木) 16時51分
アロワナさんへ
うっかりしていました。
【1】ならいいわけですから、【1番】【1枠】どちらもありですね。
記事を訂正しました。
ありがとうございました
投稿: ドラゴン | 2008年10月 9日 (木) 17時00分
ドラゴンさん、皆さんこんにちは。風邪っぴきのサインコサインです
さて遅くなりましたが、私が『名馬メモリアル』【サイレンススズカ】から何故先週スリープレスナイトの背負った14番に興味を持ったかといいますと、本文中に『最後はステイゴールドを4分の3馬身振り切って5連勝&G1初制覇を成し遂げたのである。』とあります。
【5連勝&G1初制覇】
あまりにタイムリーな話題です。
来週のG1に繋げる意味でも、「あの感動をもう一度」とばかりに【14番】を使ってくるかもしれません。
とりあえず体調がイマイチなので今週はこの辺で失礼します。
ちなみに布団の上で横になってる私は『左』にしました
投稿: サインコサイン | 2008年10月 9日 (木) 17時14分
みなさん こんばんは。
レーダイが発表されましたので今開催も一週先を見ていきます。
【一途な想いが古都に咲く、若き女王に時代が恋をする】
【一途】→【オースミグラスワン】【サクラメガワンダー】
【想い】→59kgを背負う【アドマイヤジュピタ】
【古都】→古都S勝馬【アドマイヤフジ】【アイポッパー】
【咲く】→【サクラメガワンダー】
【女王】→【ウオッカ】
毎日王冠は何頭か挙がるのですが、京都大賞典がいまいちですね。勢いのある【上村洋行】の【アイポッパー】でしょうか? 毎日王冠は一週前のルールと合わせて【ウオッカ】【サクラメガワンダー】の線で考えています。
今開催も一週先のレーダイが使用されるなら、天皇賞·秋が今週のレーダイになります。
【頂点に続く王道を行け、自信と勇気の先に夢がある】
そうなると【行け】と【夢】から【池添謙一】の【ドリームジャーニー】ですね。小倉記念のレーダイから天皇賞·秋はドリームジャーニーと思っていましたから楽しみです。ドリームジャーニーより人気になる馬が何頭かいますし。
投稿: ティエリア | 2008年10月 9日 (木) 18時39分
今晩は。
ドラゴンさんもサインコサインさんも「大写し」の方を選んだんですね。私は立ち姿で選びました。
さて、先ほどから「SS1人反省会中」です。再度、検証したら「ルール41」のコメンテーターは佐藤さん。ポスターの佐藤さんは「8番」の馬に乗っていますが、着ている服は「橙=7枠」。
そして「1週先送り」説からは、「京都大賞典」に飛び火。11頭立てなら「8番」は「橙7枠」ですね。だから先頭は「11番」。そんな組み立てだったのかな?「Wアドマイヤ」のどちらかが「8か11番」なら軸に確定です。
更に、佐藤さんが先頭の小池くんに振って「ルール42」完成。ここで「スリープ5連勝、GⅠ」、サインコサインさんの「サイレンススズカ5連勝、GⅠ」。
『五勝つに有頂天にならぬこと』=「5連勝くらいで舞い上がっていては次のGⅠは無いよ」と読む。その心は?
「秋華賞出走組の4勝馬を探せ」?そんな馬、いたような?ちょっと早い秋華賞候補「メイショウベルーナ」。
「毎日」も「京都」も5枠か5番にも注意します・
投稿: kinmaru | 2008年10月 9日 (木) 18時46分
サインコサインさん、14番の理由、そうでしたか。
サイレンススズカが 14番を背負ったレースは、小倉大賞典、そして宝塚記念は、13番で勝利。
今年の小倉大賞典は、アサカディフィート勝利、そして宝塚記念、13番で出走。
ここに、何かあると思いますが、まだ、はっきりと結びつきません。
金杯を、13番で勝利したアドマイヤフジ…、金杯と宝塚記念でいつも近くにいたエアシェイディ…、等。
投稿: 菊シャワー | 2008年10月 9日 (木) 19時24分
贅沢な悩みなんですが、競馬で大金を掴んだ事がありません
ドラゴンさん、皆さん、上手く言えませんが、何かイイ馬券の取り方は(万券等)ありませんか
投稿: アロワナ | 2008年10月 9日 (木) 19時32分
皆さんこんばんは☆
ヒデキャップです!
やっとレーダイ出ましたね。ドラゴンさんのおっしやる【1】も(ティエリアさんが指摘されているように)来週のレーダイに【一途】とあります。
今週のレーダイもまたまた【頂点】が使われました。ルールの【有頂天】、ケータイ小説の【有頂天】と3種類の頂点も気になります。
【王道】→【オー】スミグラス【ワン】も興味深いし、オースミ【グラス】ワンも【乾杯】からイイ感じですね!
投稿: ヒデキャップ | 2008年10月 9日 (木) 19時39分
上記投稿に追加です。
【古都】→古都S勝馬【アイポッパー】【アドマイヤフジ】【フィールドベアー】
【女】→【アグネストレジャー】【安藤勝己】
そしてコラボからは【トレジャーカプセル】がありますね。【アグネストレジャー】は注意します。
投稿: ティエリア | 2008年10月 9日 (木) 20時23分
帰宅前に。
ティエリアさん、1週先って!?「先のレーダイ」が今週に発動されるということなんですね。
それなら「ルール」の方は、「今週のが1週先に連動する」で良いんですよね?あれっ?分からなくなってきました。何方か整理して下さると幸です。
12時間働いて、疲れたので帰ります。
投稿: kinmaru | 2008年10月 9日 (木) 20時24分
kinmaruさんへ
こんばんは ティエリアです。言われていることで合っていますよ。あくまで自分の見解ですが。
【ルール】→【一週前を使用】
【レーダイ】→【一週先を使用】
ルールは39からその傾向を感じます。レーダイは夏競馬からずっとですね。
参考までに先週のスプリンターズS。
【ルール40】→内容が国際レース。そこから唯一のジャパンカップダート勝馬【クロフネ】産駒【スリープレスナイト】 同枠に唯一のジャパンカップ出走馬【チーフベアハート】産駒【ビービーガルダン】
【レーダイ】→京成杯AH·セントウルSを使用
【秋の幕開けに輝け その自信が夢へと加速する】
【幕開け】→【クロフネ】産駒【スリープレスナイト】
【輝け】→キンシャサノ【輝石】
【自信】→【自身】→安藤勝【己】騎乗【ビービーガルダン】
ルールは勝馬示唆だと思います。レーダイはとにかく何頭も合わせられますので、自分が挙げた馬がレーダイに合っているかのような使用になると思います。いつ終わってもおかしくないサインですが、終わるまでは解読の基本要素にしていきます。
投稿: ティエリア | 2008年10月 9日 (木) 20時52分
犬飼小次郎さん、お心遣いありがとうございます。
仰るとおり投票するのは簡単なのですが、今週は時間に余裕がないので馬のことはあまり頭に置かず来週の《秋華賞》を静かに待ってます。 とはいえ【王貞治】がユニフォームを脱いだ週に《毎日【王】冠》というのは決して悪いタイミングではありません。 もちろん【チョウサン】という囮まで使って【オースミグラスワン】を美味しく見せる罠かも知れませんが… もし【オースミグラスワン】が【王貞治】を演じるとすれば、出馬表では何らかの演出があると考えられます。
投稿: ヒクモト | 2008年10月 9日 (木) 20時56分
ちなみに来週の『名馬メモリアル』は【ファインモーション】の予定。こちらも【5連勝でG1初制覇】なんですよね。
では寝ます
投稿: サインコサイン | 2008年10月 9日 (木) 20時57分
再。
ティエリアさん、回答ありがとうございます。私もマイペースで、相変わらずの私的でいきます。今日はもう幾ら考えても、枠が決まらないことにはね。
でも一つだけ、自信はありませんが、本州でも北海道でも「クマ」が人を襲って殺してしまいました。悪いのは「縄張り」に入り込んだ「人間」難ですがね。
「フィールドベアー」汚名挽回で、何とか3着に食い込んで欲しい。
10月10日、「○○記念日=誕生日=イチロー」のkinmaruでした。
投稿: kinmaru | 2008年10月 9日 (木) 22時42分
ドラゴンさん、皆さんこんにちは。
私も眞鍋さんはJRAにしてみれば特別な存在かと思っています。
特に今週からは恋人の川島明さんがホームグラウンドにしている京都競馬場開催。そして「私の競馬、俺の競馬」に登場しているとなれば、尚更サインを発してくる可能性が高いと感じました。
昨日、仕事が終わったあと、木曜日レギュラー眞鍋かをりさんが出演している『とくダネ!』を観ました。
木曜日のレギュラーコーナーには「朝のヒットスタジオ」があり、私はたまにそこからサイン解読を試みることもあります。昨日はゲスト鈴木聖美が『TAXI』を唄っていました。ここから考えてみますと・・・
*毎日王冠*
4-7☆オースミグラスワン
4-8【ハイアー】ゲーム
☆【ハイアー】=「ハイヤー」=「タクシー」と同枠のオースミグラスワンは良いと思います。
ですが、西の京都大賞典に向けてのサインの可能性も有りかと考えます。
ハイアーゲームが入った4枠と8番にも注意したいですが今回の京都大賞典には「4枠8番」は存在しませんので、
枠4+8=12
枠6+6=12にあたる京都大賞典6枠6番に配置されたアドマイヤジュピタを軸にしたいと考えます。
「TAXI」の歌詞には「-友情が残るはず-」と有りますので【友】道厩舎でもあるアドマイヤジュピタは3着には残るはずです……。
京都大賞典の最終的な解読・印は日曜日に発表させていただきたく思っております。何かありましたら又キマス
投稿: ツナまぐろ | 2008年10月10日 (金) 14時05分