天皇賞(秋)2008サイン攻略1
天皇賞(秋) ポスター
天皇賞(秋)
The Tenno Sho ~Autumn~
2008.11.2 Start!!
11.2 SUN.東京競馬場 芝2000m
若者には負けない派?
年寄りは黙ってろ派?
注意
画像を拡大する時は、画像をクリックしてから、ブラウザで拡大してください。
サムネイルのまま拡大するとボヤけてしまいます。
皆様からのサイン解読をお待ちしております。
投稿はコメント欄へどうぞ^^
| 固定リンク
「ギャンブル」カテゴリの記事
- ジャパンカップ2013サイン攻略2(2013.11.24)
- ジャパンカップ2013サイン攻略1(2013.11.24)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略3(2013.11.22)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略2(2013.11.17)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略1(2013.11.17)
「G1-2008後期」カテゴリの記事
- 新サイトOPEN!(2009.01.01)
- 朝日杯フューチュリティS2008サイン攻略10(2008.12.21)
- 朝日杯フューチュリティS2008サイン攻略9(2008.12.21)
- 朝日杯フューチュリティS2008サイン攻略8(2008.12.21)
- 朝日杯フューチュリティS2008サイン攻略7(2008.12.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
携帯閲覧用記事
天皇賞(秋)2008サイン攻略1
【ポスター】
画像は本記事(天皇賞(秋)2008サイン攻略1)でご覧いただけます。
天皇賞(秋)
The Tenno Sho ~Autumn~
2008.11.2 Start!!
11.2 SUN.東京競馬場 芝2000m
若者には負けない派?
年寄りは黙ってろ派?
皆様からのサイン解読をお待ちしております。
投稿はコメント欄へどうぞ^^
投稿: ドラゴン | 2008年10月26日 (日) 11時30分
本命チャールズ何処行った? けど天皇賞・秋は自信満々です(笑)
現在の印
◎ディープスカイ
○ウオッカ
▲ダイワスカレット
△タスカータソルテ
×エアシェイディ
×サンライズマックス
投稿: 終わりなき旅 | 2008年10月26日 (日) 18時20分
今年の天皇賞・秋はJRA様からのボーナスレースと思っています
頭鉄板ディープスカイ
後は紐探しで簡単なレースになると思っています
投稿: 終わりなき旅 | 2008年10月26日 (日) 18時26分
はじめまして。いつも皆さんの頭の柔らかさには感服致します。今回の菊花賞もかすりはしたものの買い方が悪くハズレてしまいました。レーシングダイアリーから天皇賞秋までは三に関するもの、一や頂点からも1枠か8枠が絡んでくると見ています。秋のG1の結果が物語っていると思います。これからも皆さんと一緒にサイン攻略していきたいと思います。よろしくお願いいたします。
投稿: ダービーキン | 2008年10月26日 (日) 20時10分
秋天皇賞です、頑張りましょう。
ポスター文面から閃いたことは、若・年寄です。徳川幕府が妄想してきました。天皇家と徳川幕府に深く関わることと言えば体制奉還が考えられます。徳川・体制奉還から15代将軍徳川慶喜、そして慶喜出身の一橋家から15番1番が浮かび上がってきます。また、菊花賞ポスターの14の[逆]逆が今シリーズのテーマの一つであるなら[負=マイナス()]はプラス(+)とも取れます。菊花賞ポスターの数字を足し算すると、6+7・6+8・7+8となり13・14・15が浮かび上がってきます。中でも牝馬三冠を達成した(逆番も含む)15番には注意が必要だと考えます。
投稿: アッチラ | 2008年10月26日 (日) 20時12分
ドラゴンさん、皆さん、こんばんは
菊花賞はものの見事に撃沈しました
スプリンターから菊花賞まで、佐藤浩市さん付近の数字が馬券に絡んでる様な気がします天皇賞のポスターはお互いの闘志がムキザシの様な気がしますが又、今回は目線が2番を見てる様な後は近くの数字で3、4、6を気にしてみます。
投稿: アロワナ | 2008年10月26日 (日) 21時10分
皆様こんばんは。的中された方おめでとうございます。やっぱりマイネル軍団はクラシック勝たしてもらえないですね。天皇賞は決めたいです。頑張りましょう。
投稿: まりあ | 2008年10月26日 (日) 21時43分
ウマや玉やです。いい馬券手にした方おめでとうございます。
菊花賞で軸にしたヤマニンとマイネルでしたが、、、
ヤマニンは反対Rの結果、ギリギリ消したのですが、
信頼していたマイネルあちゃーで、
(このレースだけは裏切らないと思っていたのに)
軸を失い終わりました。(。>0<。)
さあ天皇賞・秋ですね。
基本は天(皇)から(白)枠とキング(王)からでしょうか?1枠は
ここのとこ使われてますし、、
ポスターは若者×年寄の対決ですね。
まだ頭が漠然としてるので、見たままですが
単純に馬にのっている
小(池)徹平×佐(藤)(浩)市で見ると、、
騎手名から
(池)添×後(藤)(浩)輝か?
服から緑×橙枠対決?
NHKゲストは(美)(川)憲一、(川)中(美)幸
で(なにかゾロ目ぽいです。暦も友引ですし、)
やっぱり、美=うつく(しい)で四位のディープスカイ?
それともユウ美な(川)田ユウガ?
またこれからゆっくり見ていきます。ではまた
投稿: ウマや玉や | 2008年10月26日 (日) 22時39分
終わりなき旅さん、こんばんは。
お聞きしたいのですが、なぜディープスカイで頭が鉄板なんですか?その根拠はこれからの一週間で明かしてくれるものなんでしょうか?
投稿: サインコサイン | 2008年10月26日 (日) 22時58分
サインコサイン様
大変申し訳ありません
まだはっきりと言葉にできませんが
ポスターのいがみ合っている馬
ウオッカ
ダイワスカレット
だと思うんですが
まぁまぁと宥められているように見ています
はっきりと文章にでき次第書きたいと思います
投稿: 終わりなき旅 | 2008年10月26日 (日) 23時57分
間違えました訂正です。ポスタ−数字は菊花賞ではなく天皇賞の数字でした。
投稿: アッチラ | 2008年10月27日 (月) 00時46分
皆様、こんばんは。
ウマや玉やさんのおっしゃるように【ゾロ目】には注意したいです。今年の【サマー2000シリーズ】はすべて【第44回】でした。そして【JRAのHP】には『約18年ぶりにオグリキャップが東京競馬場に帰ってくる』とあります。【18年前】は【1990年】で【ヤエノムテキ】【メジロアルダン】の【枠連4-4】でした。とりあえず【ヤエノムテキ】の属性【東京2000M・GⅠ優勝馬(1988年・皐月賞)の優勝】から【メイショウサムソン】に期待します。ぜひ出走して欲しいものです。また【メジロアルダン】も【東京2000M】で【ゾロ目で2着(NHK杯)】した馬でした。
ところで先週行われた【アイルランドT】が【2000M】に変更されていたことに違和感を覚えた方も多いかと思います。(これまではマイル戦で【マイルCS】のステップになった年もありました。)ここに出走していた【ドリームスカイ】の【2枠3番】は【秋華賞】【菊花賞】の結果からも重要と考えます。
投稿: FJK | 2008年10月27日 (月) 01時00分
終わりなき旅さんへ
なるほどそういう解釈でしたか!確かに宥められてるように見えますね!楽しみにしてます!
投稿: サインコサイン | 2008年10月27日 (月) 01時14分
ドラゴンさん、みなさんこんばんは。天皇賞はガツンといきたいもんですね!
まず、ポスターから。煙とか矢印とかの色枠プラス2枠が連対してるんですね? なら天皇賞の炎は青=4プラス2=6 6枠が連に絡む候補だと思います。
次に、16ゲートに注意!です。16に入った馬の名前が答えを示唆してるみたいなんです。
スプリンター ホットプレイ→スリープレスナイト=遊びに夢中で徹夜したみたいですよね?
秋華賞 ベルーガ(白イルカ)=1枠
菊花賞 ホワイト =1枠
天皇賞では、韻を踏まないか?とにらんでいます。理由は、ポスターの数字の影です。たとえばキング→キングのような。枠発表を待ちましょう。
で、武さんです。まだ1例なので仮説もいいとこですが、当レースヒント&「次回予告」ではないかと思っています。
秋華賞 ユキチャン → 秋華賞1枠&菊花賞1枠
菊花賞 スマートギア(自動車の)→ フローテーション(社債発行の意味=GMの事だと思われます)
ここから、仮説の上塗りです。妄想・・いや暴走?
天皇賞では、【ダ】イワスカーレットと
【ウ】オッカ で
【ダウ】を形成するのではないかと。隣に並んで、馬券になる・・・!? 私は株はやらないので、あまり詳しくないのですが、ダウとは工業銘柄の株価の事らしいです。継続中の経済危機ネタです。すると武予告スマートギアが発動するのでは?ポスターのレイアウトもそれっぽいです!?
猪木ネタ後出し(後の祭り?)・・1.2.3ダー!=1兄さんだあ!
ではなっかたか?と。秋華賞兄弟騎乗の藤岡兄。このネタのための布石に、秋華賞に弟まで乗せてきた?なら、武さん次回予告もアリじゃないかしら?
投稿: グリーンベルト | 2008年10月27日 (月) 01時14分
ポスターの右真ん中に数字の6が見えるのですが気になりますね
それと馬が向き合ってるのを見ると、6番と逆から6番目かな?って思いました
投稿: ティコティコ | 2008年10月27日 (月) 03時43分
皆様、こんばんは。
今回の【天皇賞】は【第138回】です。この【1】【3】【8】の数字から、【秋華賞】での菊シャワーさんの解読を思い出しました。【ソーマジック】の【前3走の着順】という解読で、結果は同枠馬【ブラックエンブレム】の優勝でした。
ここで私は次のような【仮説】を立ててみました。
『【ポスターのコピー】は【ポスターの特定の数字】が示す【施行回数】のレースのサインになっている。』
以前『【ポスター】に【施行回数】が表記されていない』というコメントを読んだ記憶があります。(どなたのコメントだったのかは覚えていません。申し訳ありません。)また【ポスター】が4枚同時発表なのでこのような解読法もあると思います。ドラゴンさんも【連作ポスターの謎】は解読されていました。
こうすると【秋華賞】の【佐藤浩市】の【周りの数字1・3・8】から
女心と秋の空。
うーん手強い。
は【第138回・天皇賞】に対してのサインとなります。【女】の下に【う】、【空】の下に【い】なので【“ウ”オッカ】と【ディープスカ“イ”】となりました。(もちろん他の解釈もあります。)
残りの3枚についても検証が必要です。一応、
【菊花賞(4・2)小池君の近く】⇒【第42回・スプリンターズS】
【天皇賞(6・9)2頭の馬の下】⇒【第69回・菊花賞】
だったのでは、と考えています。
しかし【第13回・秋華賞】を教えるはずの【スプリンターズS】の【(1・3)または(13)】は【特定の位置】とはいえないのが問題です。(1と3は近くにはありますが・・・)
P.S 今回の【ポスター】の右の馬が【トナ“カイ”】に見えます。
投稿: FJK | 2008年10月27日 (月) 04時30分
ドラゴンさん皆さんお疲れ様です
スプリンターズ〜菊花賞までを振り返り電車説を追求する
スプリンターズ
スリープレスナイト上村洋行
キンシャサノキセキ 堀 宣行【厩舎】
秋華賞
ブラックエンブレム小島茂之【厩舎】
馬主田原氏
菊花賞
オウケンブルースリ内田博幸
フローテーション橋口【厩舎】
各レース共通するのは
行、之、幸
ゆき の文字
一人探ってきたアサクサ駅を
キーとした電車説
行、之、幸
どこを出発した
どこ【行き】の電車なのか
菊花賞の結果をふまえ
終着駅の天皇賞の
ヒントが見つかる
投稿文字数の都合上
分析結果は次の投稿に続きます
投稿: デンセツ | 2008年10月27日 (月) 05時00分
秋のG1電車説の続き
上野 稲荷町 田原町【浅草】
本所吾妻橋 押上
↑これは浅草駅周辺の路線図です
昨年菊花賞勝ち馬アサクサキングスから
浅草駅をキーとして分析を続けて来た電車説ですが
符合ポイントは以下の通り
スプリンターズ
上村洋行騎手→【上】野駅か
押【上】駅
秋華賞ブラックエンブレム
田原馬主→【田原】町
菊花賞二着フローテーション
橋口厩舎→本所吾妻【橋】
菊花賞考察では稲荷町の【稲】を
睨みすぎマイネルチャールズ稲葉厩舎から
入ってしまいましたが
橋が符合したフローテーションが二着に
入った事で秋のG1列車は緊急停車を逃れました
投稿: デンセツ | 2008年10月27日 (月) 05時20分
連投すいません
電車説続き結論
終着駅は
上野もしくは押上をヒントに
行、之、幸から
ゆき繋がりも含めて
符合ポイントを探してみます
現在登録馬からは
オースミグラスワン
荒川義【之】厩舎が該当
秋のG1列車は まだ止まらない。
長々と失礼しました。
投稿: デンセツ | 2008年10月27日 (月) 05時31分
天皇賞(秋)開催日の競馬ネタです。
1986.11.2 メジロラモーヌ牝馬三冠達成
1着 6枠⑬番 メジロラモーヌ 河内 奥平真
2着 3枠⑥番 スーパーショット 村本 中尾正
3着 1枠②番 ロイヤルシルキー 蛯沢 中尾銑
牝馬ウオッカ、ダイワスカーレット
枠番⑥、馬番⑬は要チェック!?
投稿: 帝王の主戦 | 2008年10月27日 (月) 11時54分
天皇賞ポスターの右下の絵が竜の落とし子に見えてしまうのですが。そこから竜で5枠、子で5が見えます。5枠ならゾロ目もアリですかね。菊花賞5枠9番にチャールズ皇太子が配置され、同枠10番ジャックと英国王室を作っています。日本の皇室と英国王室は深い関わりがあることから、18年ぶりの来日となって5枠が気になります。また18年前も気になります。
18年前のデーターがありませんので、どなたか教えていただけたら有り難いのですが。
投稿: アッチラ | 2008年10月27日 (月) 13時36分
○○さんへ
ドラゴンより
いつも面白く鋭い投稿ありがとうございます。
本日より投稿ルールが一部改定されております。
残念ながら今回投稿していただいた内容はルールに抵触いたします。
なぜそうなるのか?という肝心の部分を、読んだだけで分かるように説明してください。
また【○○年ぶりなるダービー馬の参戦】という言葉が何につながるのかも記述してください。
○○さんのサイン予想はいつも鋭いので関心しております。
今後はぜひ一般の読者に優しい分かりやすい記述でお願いします。
お手数をおかけして申し訳ありませんが、何卒ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
投稿: ドラゴン | 2008年10月27日 (月) 13時37分
ドラゴンさん、皆さん、こんにちは。
そうですか、変更ですね。そうすると、書込ごとに一定の結論を出さなければならない?と言うことですね。ドラゴンさんがこれまで行ってきたことを踏襲すると良いのですね。
まだ読みの段階ですが、「ルール45」にも5連続(毎日王冠の週も含め)「ある言葉・単語」が4回です。今回は『古馬』ときました!!しかもしつこく、
「×4」を強調。私的には「GⅠで4回連続使う」?と言う意味かと、そうなればまたも1と4の組み合わせ注意ですね。4の倍数と、出てくる数字「15」「60」も気をつけたいですね。「15」は牝馬「GⅠ」の重要数字。「60」は第60回天皇賞?今年はまだ、「5輪」イヤーですからね。とりあえず、数字。
1、4、14、15、60から考えます。
投稿: kinmaru | 2008年10月27日 (月) 13時46分
再。
今まで気の向くままに書き込んで居たのですが、ピリっと来ますね。
「第60回天皇賞(秋)」調べてみろと、
1着5-⑦メジロタイヨウ・横山富男騎手
2着8-⑬ライトクールト
3着6-⑧フイニイ
4着1-①タケブエ
ここからは、「5枠」と横山氏二男、典弘氏騎乗「カンパニー」を後押しします。
投稿: kinmaru | 2008年10月27日 (月) 14時13分
暴走モード継続中! 【ダウ】続編
ダウについて調べてみました。「19世紀の経済学者チャールズ.H.ダウが提唱。株や先物、為替の成功法則として知られる。 -中略ー その考え方で重要なことは、いったん始まったトレンド(動向)は反転が証明されるまで継続するということです。」
先の投稿では、ダイワとウオッカの並びがダウを形成と妄想しましたが、正逆配置もアリの感じです。
すでに、ポスターでは「反転が証明されて」おり、
この2頭は有力であると感じています。
問題は、ポスターで反転を示唆してるわけですから、トレンドが終了する予告ではないか?と、ビビッてることです。
継続してきたトレンドといえば、今年のダービーから、G1では3着内出目を一目、引き継いできたことではないかと。
ダービー 1- 7- 3
安田 5-16ー 3
宝塚 9- 2- 1(14頭)
スプ 14-15-13
秋華 4- 1-15
菊花 14- 1- 5
宝塚は14頭なので、循環して2は16、1は15とします。
つまり、今回ダイワとウオッカがそろって馬券になるか、出馬表で並ぶ、もしくは正逆配置になった場合には、菊の14-1-5を使わない、という予告ではないのかと感じています。
なお、ちなみに現在の【ダウ】は、工業と運輸の選ばれた優良銘柄で平均値の推移を見るものらしいです。
投稿: グリーンベルト | 2008年10月27日 (月) 16時18分
ドラゴンさん、皆様こんにちは。
菊花賞は、撃沈 完敗でした。
的中された方々、本当におめでとう御座います。
しかし、ポスターの馬のゼッケン 1と14 使用。
1着は、ポスターで番号が逆さまの14番。
完全に、遊ばれました。
天皇賞ですが、レーダイに「自分 、自分」が2回登場します。
(ウマや玉やさんの、)コメントに自分の考えと似ているので賛同します。
のど自慢 美(川)憲一
(川)中 幸
*「菊花賞」も、のど自慢炸裂です。
これは、ワイドぞろ目臭いと感じております。
レーダイの(王者の誇り)は、G1馬を指していると思われます。
それと、ポスターの蒼井さんが持っている新聞ですが
良く見ると「年度代表馬の可能性!?」とあります。
これに、該当しそうな馬は 自分では
ウオッカとディープスカイしか 思いつきません。
ポスターの数字ですが、10、14、15、16、17、18が有りません。
現時点では、(10番)が非常に気になります。
初心者の投稿、失礼致しました。
投稿: ポルト | 2008年10月27日 (月) 16時24分
若者には負けない派?のフレーズに注目。2は負けない。勝つのは2番の馬。
投稿: 競馬おおばか | 2008年10月27日 (月) 17時39分
こんばんは!
昨日は菊花賞を【見】
したお金で、家族に焼肉をおごったら、とても喜ばれました。
...たまにはサービスするのも、いいものです。
ところで、アメリカのサブプライムローンから始まった金融危機、時事ネタとしても少なからず、今後も競馬に関係てきしそうですね。どなたかも言っていましたが、【ダウ】には私も興味を持っています。【ダウ】とはアメリカのたった30社の優良銘柄の平均株価。
【ダ】イワと【ウ】オからは目が離せない?
しかもレーダイからは、【自分】を【自分】をって言っていますね。
【自分】=【己】
安藤勝【己】からは、
目が離せない!
【ダイワスカーレット】【安藤勝己】、
ぶっつけ本番、注目してます!(*^-')b
投稿: メリーさん | 2008年10月27日 (月) 18時16分
皆さんこんばんは☆
菊シャワーさん、ありがとうございます。
ルールも更新されましたね。
イマイチピンと来ませんが、古馬の話ばかりなのが不自然に思いました。
3歳馬のディープスカイが出走する事が決まっているのに変な文章だなと思いました。
投稿: ヒデキャップ | 2008年10月27日 (月) 18時18分
年寄りは黙ってろ派?から黙ってろって言う時、人はよくシィーって言うのでスカイは来るはず。
投稿: 競馬おおばか | 2008年10月27日 (月) 18時40分
ルールの15歳から閃きました。
現在15歳の馬バブルガムフェローを思いだしました。バブルガムフェローも3歳で天皇賞秋を勝っています。とりあえず、テープスカイの後押しでしょうか。
投稿: ヒデキャップ | 2008年10月27日 (月) 18時53分
ドラゴンさん、皆さんこんばんは。サインコサインです。
ヒデキャップさん、早速ですが今週の『名馬メモリアル』は【バブルガムフェロー】の予定です。
現時点ではヒデキャップさん同様、3歳馬【ディープスカイ】と朝日杯の勝ち馬【ドリームジャーニー】といったところでしょうか。
投稿: サインコサイン | 2008年10月27日 (月) 19時17分
ポスターからの閃きです。
紫の炎に見えます。
伝説のロックバンド【ディープパープル】のアルバムに【紫の炎】ってのがあります!
これもディープスカイの後押しでしょうか?
投稿: ヒデキャップ | 2008年10月27日 (月) 19時41分
秋天のプレゼンターは蒼井優から連想する馬 蒼く優しく ドリームジャニーが勝つとGI2勝目でドリームアゲインになるんだが
投稿: 競馬大馬鹿 | 2008年10月27日 (月) 20時16分
サインコサインさん!名馬メモリアル、バブルガムフェローですか。
良い情報、ありがとうございます。確か先週もメジロマックィーンだと教えていただきました。
そこから俳優ブルースリを信じて追いかける事が出来ました。
今週も良い流れを期待します。
投稿: ヒデキャップ | 2008年10月27日 (月) 20時34分
初めまして^^他サイトにいつも投稿しているかおりパパと申します。いつも楽しく拝見しています。
どなたか書いていらっしゃいましたが、
「若者には負けない派? 年寄りは黙ってろ派?」
で、僕も四位(しぃぃぃ!!)だと読みました。
そしてさらに「負けない」はつまり「勝つ」だから
勝己。 ディープとスカーレットを2頭軸に3連複の相手探しをするつもりです。
じつは以前土曜の夜中の競馬番組で伊崎修五郎がカラオケをするコーナーがあり、植木等の「黙って俺について来い」を歌ったら、翌日の桜花賞で四位騎乗のブルーリッジリバーが2着したことを覚えていたのです。
さらに今週のJRAホムペのフラッシュ画面ではいくつものOが出てきます。これはディープスカイの勝負服でしょう。
そしてヒモのほうですが、サマー2000の優勝馬と札幌記念勝ち馬はかならず押さえたいと思います。
それと昼ののど自慢ゲストが川中美幸のときは、よく幸四郎や幸、同枠が絡みます。
投稿: かおりパパ | 2008年10月27日 (月) 20時35分
ついでにもう一つ。
秋華賞の「秋の空」
これは秋天のディープスカイって意味では?
投稿: かおりパパ | 2008年10月27日 (月) 20時39分
再今晩は。
ようやく配列の整理が完了しました。(あくまでも私的)
「ルール」41の「GⅠシリーズ」から急に変わったことは先に書き込みました。しかも45まで全てに、
41、『競馬』
42、『運』
43、『あのコ』
44、『目薬』
45、『古馬』
が「4回」登場。そして、その週の1着馬が、全て頭「4文字」馬。
41、「スリープ」(睡眠)
42、「スーパー」(最高)
同、 「トーホウ」(東方)
43、「ブラック」(黒色)
44、「オウケン」(王権)
ここからは、「候補」。
45、「ウオッカ」(火酒)
同、 「アサクサ」(浅草)
同、 「オースミ」(大隅)
同、 「キングス」(王位)
同、 「ディープ」(深度)
同、 「ドリーム」(夢中)
同、 「トーセン」(当選)
同、 「ハイアー」(高貴)
☆「4文字頭」馬が「来る」を信じると、この8頭が上げられます。私は「4度目」の正直?を信じてみます。やはり
◎ディープ
○ウオッカ
この2頭は決まりかもしれませんが…。
もう一捻りして見ます。
投稿: kinmaru | 2008年10月27日 (月) 21時19分
お邪馬します!
【天皇賞秋】の攻略に
もう一度【日曜洋画劇場】から推測してみたいと思います
なぜなら昨日の【菊花賞】当日の映画【LOVERS】
前回放送日は【ヘヴンリーロマンス】が優勝した【天皇賞秋】でした
【ヘヴンリーロマンス】優勝時の
決まり目
枠連【1ー7】
馬連【1ー13】
昨日の【菊花賞】
枠連【1ー7】
馬連【1ー14】
枠連がそのままで決着したので再度検証しました
今週【天皇賞秋】当日の
日曜洋画劇場【ブロークンアロー】
そして前回【ブロークンアロー】の放送があったのは2002年8月18日(携帯調べの為、間違ってたら指摘お願いします)
当日の重賞レース
【札幌記念】
1着14番
【テイエムオーシャン】
牝馬4才
【本田騎手】【西浦厩舎】
2着3番
【トウカイポイント】
セン馬6才
【勝浦騎手】【後藤厩舎】
3着7番
【コイントス】
【岡部騎手】【藤沢厩舎】
枠連【2ー7】
馬連【3ー14】
今回の私的要注意
【2枠】【7枠】
【3番】【14番】【7番】
オマケ…
【ブロークンアロー】で
【スプリンターズSのポスター】を連想しました
【矢印】いっぱいの【ポスター】でした
関連性は現時点では不明
今週の【天皇賞秋のポスター】の文章
【〜派】【〜派】となってます
【ハッ!ハッ!】で映画
【少林寺】を妄想しました
ジェットリー主演でした
【少林寺】と昨日の【ブルースリ】
【菊花賞】のヒントだったのか?
【対抗戦】や大泉さんのポーズが【少林拳の型】に見えて来ました
【菊花賞】の暗示だったのか?
既に終了したレースでした…
失礼しました
投稿: 犬飼小次郎 | 2008年10月27日 (月) 22時06分
ドラゴンさん、皆さんこんばんは、ウマや玉やです。
皆さんのポスター解読参考にしてます。
私はまだポスターからはピンと来るのがなくて、とりあえずは、
レー題から文字遊びで解読してみました。
「自分を信じて、自分を越えろ、勝利が王者の・・。」
ポルトさんより(自分)が2回あることはNHKゲストも
含め何かありそうですね。
またメリーさんの自分(己)と(勝)利から
安藤勝巳ですね。
また自分を(私)なら(My)、マイで見るなら、
アドマイヤ(モナーク、フジ)の2頭がいます。2頭でてきたら面白いですね。
ひょっとして2頭とも絡むかも?でもどちらかは来る可能性が感じられます。
ここで文字遊びですが、、、
レー題から(信)じて、(越)えろ
信(イ・言)+越(戉≒成、走)→(イ)ワタ ヤス(誠) 走る
イワタヤスナリ走(る)
少々無理がありますが、、、、(^-^;、、でも
先述したアドマイヤからアドマイヤモナーク
は岩田康誠ですね。つながってしまいました。
この馬は7歳でとりわけ年寄りでしょうか?
対抗馬は安勝のダイワスカーレット4歳馬で若者
になるのでしょうか?
でも若いのは3歳馬のディープスカイ、、、私は
軸候補です。単純にレースタイトルに近いからです。
(天)皇の天は辞書で(そら)と出てます。
そら=スカイで、もし白枠に入ったら私的には鉄板
になります。
現在、軸はディープスカイ
連対 アドマイヤモナーク、ダイワスカーレット
あとゾロ目の事ですが、、日曜洋画は
「ブ(ロ)ークンア(ロ)ー」→ゾ(ロ)目です。
引き続き解読してゆきます。ではまた。
投稿: ウマや玉や | 2008年10月27日 (月) 22時30分
再再。
今週は月末処理で忙しいので、早めに行きます。
秋華賞前辺りから、「ポスター」の数字が話題になっていますが、多くの方が「天皇賞」には無い数字を指摘していますね。そこに目を付けると、決まり馬番は、
スプS 14、13、15=+42
秋華賞 4、1、 13=+20
菊花賞 14、1、 5=+20
なんか?そこで無い数字のうち=42になるのは、
天皇賞 10、15、17
10、14、18
この組み合わせが注意の一つ目。後は、はじき出された
「13」、
残りの「説」は、
13+1=14
13+4=17
13+5=18
14+1=15
14+4=18
15+1=16
15+3=18
ここではじき出されるのは「10」、
『天皇賞ポスターで、無い数字のうち「10」と「13」が使われる可能性が大』と私的・相対性の無い理論です。枠決め前の一考察です。
投稿: kinmaru | 2008年10月27日 (月) 23時22分
com1951です。はじめまして。
さかさま14番を折り返ししますと読みます。
菊花賞の1着14番は、スブリンターSの14番、2着1番は、秋華賞の1番と読むと・・・
天皇賞は、秋華賞の4番、スブリターSの15番で 馬単4-15
スブリンターSのポスターの欠番17が16頭の折り返しで15番とすれば、天皇賞ポスターの欠番10番から馬単4-10。
こじつけ読みです。
投稿: | 2008年10月29日 (水) 18時22分