秋華賞2008サイン攻略5
秋華賞 JRAHPコラム&JRA-VANポスター&のサイン読み
眞鍋かをり ふたたび!
毎日王冠&京都大賞典2008サイン攻略4で解読した『眞鍋かをり&川島明』のサインを覚えていらっしゃいますか?
眞鍋かをり
JRA-VANのポスター
『一目惚れしやすい私だけど、馬に関しては結構シビア。』
『競馬も恋も、最後に笑うのは一途なタイプ。』
このキャッチコピーから
【 1 】が重要であると解読し、『1枠・オースミグラスワン(1)・サクラメガワン(1)ダー』をサイン指名候補としました。
その結果は・・・
毎日王冠
優勝1枠2番 スーパーホーネット
(サクラメガワンダーは4着、オースミグラスワンは6着)
そして、川島明さんから導いた数字は【13・14・15】
結果は・・・
京都大賞典(10頭立て)
優勝5枠5番 トーホウアラン ⇒ 10頭立ての15番
3着 3枠3番 アイポッパー ⇒ 10頭立ての13番
解読時は10頭立てのため京都大賞典は対象から除外しましたが、結果としてはそれが裏目に出ました。
しかしサイン自体は発動したと判断しました。
サイン解読の詳細はこちら→毎日王冠&京都大賞典2008サイン攻略4
今週もここからサインが発信される可能性があると考えています。
なぜなら、レーシングダイアリーがそれを告げているからです。
関東ダイアリー
『一途な想いが古都に咲く、若き女王に時代が恋をする。』
JRA-VANのポスターにある『一途』&『恋』が使われていますね。
今週も眞鍋かをりの出番だというJRAの告知だと思います。
まずは先週と同じ『1枠』。
『先週使われたから今週はない』という保証はありませんので、これは押さえます。
次にポスターのイメージである『白』。
これは1枠にも通じるのですが、今回ばかりはある特定の馬だと考えるべきでしょう。
ユキチャン 白毛
そしてコピー『最後に笑うのは一途なタイプ』が暗示する人馬をピックアップします。
『デビュー戦から一度も乗り替わりのないコンビ』
今週のCLUB KEIBAルール43では、出走する3歳牝馬を15,6才の女の子に喩え、女子高生風の会話をさせていました。
馬の擬人化です。
これは昔から馬マンガなどでよく使われる手法ですね。
その観点からすれば、当然こうなります。
牝馬 = 女の子
騎手 = 男の子
牝馬&騎手 = 恋人同士
優勝して最後に笑うのが一途なタイプならば、それはパートナーを変えることなく一途な愛を貫いたコンビでしょう。
最後に『川島明氏』からは前回と同じ『13・14・15』をピックアップします。
今回のサイン指名候補
トールポピー(デビューから池添謙一)
ブライティアパルス( 〃 藤岡康太)
ユキチャン(白毛)
1枠
13・14・15
注
1頭気になる馬がいます。
エフティマイアです。
同馬はデビュー以来ずっと蛯名正義が鞍上を務めてきましたが、先週蛯名が騎乗停止になってしまったため、今回は吉田隼人に乗り替わりとなりました。
これを『サイン確定以降に起きたアクシデント』とするならば、該当馬としての資格があると考えることができます。
他のサインとの兼ね合いによっては、最終結論時に印を打つかもしれません。
クリックすると、このブログのランキングが上がる仕組みになってます
よろしくお願いします!
| 固定リンク
「ギャンブル」カテゴリの記事
- ジャパンカップ2013サイン攻略2(2013.11.24)
- ジャパンカップ2013サイン攻略1(2013.11.24)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略3(2013.11.22)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略2(2013.11.17)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略1(2013.11.17)
「G1-2008後期」カテゴリの記事
- 新サイトOPEN!(2009.01.01)
- 朝日杯フューチュリティS2008サイン攻略10(2008.12.21)
- 朝日杯フューチュリティS2008サイン攻略9(2008.12.21)
- 朝日杯フューチュリティS2008サイン攻略8(2008.12.21)
- 朝日杯フューチュリティS2008サイン攻略7(2008.12.20)
コメント
携帯閲覧用記事
秋華賞2008サイン攻略5
【眞鍋かをり ふたたび!】
先週解読した【眞鍋かをり&川島明】のサインを覚えていらっしゃいますか?
眞鍋かをり
JRA-VANポスターのキャッチコピー
ポスター1
【一目惚れしやすい私だけど、馬に関しては結構シビア。】
ポスター2
【競馬も恋も、最後に笑うのは一途なタイプ。】
上記から
【1】が重要であると解読し、【1枠・オースミグラスワン(1)・サクラメガワン(1)ダー】をサイン指名候補としました。
その結果は・・・
毎日王冠
優勝【1枠】2番スーパーホーネット
(サクラメガワンダーは4着、オースミグラスワンは6着)
そして、川島明さんから導いた数字は【13・14・15】
結果は・・・
京都大賞典(10頭立て)
優勝5番トーホウアラン⇒10頭立ての【15番】
3着3番アイポッパー⇒10頭立ての【13番】
解読時は10頭立てのため京都大賞典は対象から除外しましたが、結果としてはそれが裏目に出ました。
しかしサイン自体は発動したと判断しました。
サインの詳細はこちら
https://jra-sign.air-nifty.com/blog/2008/10/2008-2506.html
今週もここからサインが発信される可能性があると考えています。
なぜなら、レーシングダイアリーがそれを告げているからです。
関東ダイアリー
『一途な想いが古都に咲く、若き女王に時代が恋をする。』
JRA-VANのポスターにある【一途】&【恋】が使われていますね。
今週も眞鍋かをりの出番だというJRAの告知だと思います。
まずは先週と同じ【1枠】
先週使われたから今週はないという保証はありませんので、これは押さえます。
次にポスターのイメージである【白】
これは1枠にも通じるのですが、今回ばかりはある特定の馬だと考えるべきでしょう。
↓
ユキチャン⇒【白毛】
そしてコピー【最後に笑うのは一途なタイプ】が暗示する人馬をピックアップします。
↓
【デビュー戦から一度も乗り替わりのないコンビ】
今週のCLUB KEIBAルール43では、出走する3歳牝馬を15,6才の女の子に喩え、女子高生風の会話をさせていました。
馬の擬人化です。
これは昔から馬マンガなどでよく使われる手法ですね。
その観点からすれば、当然こうなります。
牝馬=女の子
騎手=男の子
牝馬&騎手=恋人同士
【優勝して最後に笑うのが一途なタイプ】ならば、それは【パートナーを変えることなく一途な愛を貫いたコンビ】でしょう。
最後に【川島明氏】からは前回と同じ【13・14・15】をピックアップします。
今回のサイン指名候補
トールポピー(デビューから池添謙一)
ブライティアパルス(デビューから藤岡康太)
ユキチャン(白毛)
1枠
13・14・15
【注】
1頭気になる馬がいます。
【エフティマイア】です。
同馬はデビュー以来ずっと蛯名正義が鞍上を務めてきましたが、先週蛯名が騎乗停止になってしまったため、今回は吉田隼人に乗り替わりとなりました。
これを【サイン確定以降に起きたアクシデント】とするならば、該当馬としての資格があると考えることができます。
他のサインとの兼ね合いによっては、最終結論時に印を打つかもしれません。
投稿: ドラゴン | 2008年10月16日 (木) 20時09分
ドラゴンさんのサイン攻略5読まさせていただきました。
メイショウベルーガのベルーガって
『白イルカ』って意味です。
ところでメイショウサムソン、秋天に出走するみたいですね。
だから…、
それが何?
って突っ込まないでね。
ちっちゃい事は気にしない!
ワカチコ、ワカチコ!!
投稿: 彼女はバツイチ子持ち | 2008年10月16日 (木) 20時39分
ドラゴンさん 皆さま こんばんは
枠順、確定前ですが気になる数字を挙げておきます。
5・8です。
気になる馬は、メイショウベルーガです。
さて、どうなりますやら…。( ̄ー+ ̄)
投稿: サイバ | 2008年10月16日 (木) 20時50分
皆さんこんばんは☆
出走馬決まりましたか。
ポルトフィーノはやっぱり除外。(>_<)しかし、何で直前になってドタバタしたのかが疑問です。
最終的に武豊さん騎乗のユキチャンも当初は移動の負担の少ない府中牝馬に出走だと聞いてました。
西下する事を選んだみたいです。
【西下】→【西遊記】が頭をよぎります。
また、ルールの【女の子のキモチ】→【キの文字を持っている】のが気になります。
同様に(キを持つ)西下する馬はもう一頭います。ドラゴンさんのおっしやる【三】を持つ三浦騎手のアロマキャンドルです。
今回はBOX買いしようかなと思ってます。
とりあえず、箱の中に【ユキチャン】と【アロマキャンドル】と(まさかの除外と変則三冠がある角居厩舎の)【トールポピー】は入れておきます。
投稿: ヒデキャップ | 2008年10月16日 (木) 21時09分
はじめまして★ いつも感心して見ておりました!
私もお仲間に入れてください^-^
今回(16日の出走馬決定)を受けて・・・
ポルトフィーノが除外になってしまいました。
その除外馬は、今回出走して1着に来たら・・・
どなたかも言っておりましたが「超変則3冠」となる馬。
13回秋華賞★3歳馬★3冠馬決定レース・・・
の「3」をサインと考えて、このポルトフィーノを
考察してみました。。。
すると、出走馬の名前に「ポルト」を発見!
トールポピー◆(ト)ー(ル)(ポ)ピー
リトルアマポーラ◆リ(ト)(ル)アマ(ポ)ーラ
逆から読むと・・ポルトが隠れている^-^!
ということで、私はこれをキーに、2馬軸にして
(三)浦皇成のアロマキャンドル!
「三」重視のレースを考えています^^
投稿: mocon | 2008年10月16日 (木) 21時21分
皆さんこんばんは
流石ですね、ドラゴンさん読みが深いです。そのコメントに私も賛同させて頂きます。
投稿: アロワナ | 2008年10月16日 (木) 22時18分
【ポスター】の小池くん
【パーデンネン?】
【ユキチャン】に【武豊】で【タケチャンマン?】
変わりやすい【女心】と
【秋の空】
騎手がよく代わる
【ピサノジュバン】
13戦中【10回乗り替わり】
【クロフネ産駒】が
【ポルトフィーノ】の除外で2頭になり
唯一の3頭になったのが
【フレンチディピティ産駒】
私的には、この3頭の配列が気になります
とりあえず…
投稿: 犬飼小次郎 | 2008年10月16日 (木) 22時43分
オークスの時のポスターに【勝負の鍵って 勇気かも。】と書いてあったような気がします。
ドラゴンさんの東京ディズニーリゾートの魔法の鍵が話題になっていて、私もその頃から皆さんの仲間に入れていただきました。
さかのぼって自分のコメントを読み返してみると、ろくに挨拶もせぬまま入り込んでいたみたいです。(>_<)皆さん、失礼をお許し下さい。m(_ _)m
話はオークスに戻ります。
勝馬のトールポピーが直線で斜行して物議を呼んだ記憶があります。
斜行がなければ・・・と色々な意見がありました。
もしもって話はあまりしたくはありませんが、もしかしたら、勝馬はレジネッタの小牧騎手ではなかったのか?(あくまでも自分の妄想です。)ただ、コジツケしたいだけなのですが、【勝負の鍵って 勇気かも】→【勝負のキーワード(鍵)=ジョッキーって(有るキの文字)でユウキかも。】→コマキ騎手だったと都合よく考えました。
よって、BOX買いの前述の3頭の【ユキチャン】【アロマキャンドル】【トールポピー】に【レジネッタ】を加えます。
後、もう一頭か二頭選びたいです。
投稿: ヒデキャップ | 2008年10月16日 (木) 23時11分
今晩は2。
彼女はバツイチ子持ちさんの考えと、なぜか一致してしまうのでこれからも参考にさせていただきます。
そうなんです「篤姫」です。春のどのGⅠだか忘れてしまいましたが、連動しました。秋になって忘れてましたが、
この物語は13代将軍に嫁いで、14代が義理の息子、そして15代で徳川家終了。簡単に言えばこういう物語?これが「スプリンターS」決まり目の現実です。今週は、14代目死去、15代目が(まだ継ぐか決まりませんが)徳川慶喜になる。ドラゴンさんとも重なりますが、13、14、15はまたも注意です。
それと、「女の子(未成年)のキモチになって」私の娘(中3)が予想すると、以外ですが、
1、リトルアマポーラ
2、オディール
3、マイネレーツェル
4、ユキチャン
5、ピサノジュバン
6、エアパスカル
7、トールポピー
8、レジネッタ
この順番になりました。
あれ?と思いませんか、ここまでの結論。
「ローズS」の上位馬に、ユキチャンが絡む!
多分、秋華賞の展開は、エアパスカル、カレイジャスミンが逃げて、ユキチャンが追走。後はローズSとほぼ同じになりそうな気がします。後は枠ですね。
投稿: kinmaru | 2008年10月16日 (木) 23時15分
ドラゴンさん、こんばんは。いつもありがとうございます。
春、参加させてもらう前の、桜花賞、皐月賞の攻略、興味深く拝見させていただきました。
春でも、【三】【3】という要素、あったんですね。
秋、菊花賞の【三】は、ほぼ決めたのですが、秋華賞の【三】、思案中です。頑張ってみます。
皐月賞ポスター、セイウンスカイに見えました。秋も【皐月賞14番】が提示されています。菊花賞は…。
とすると、蛯名騎手の騎乗停止は、決まっていたことなんでしょうか?
投稿: 菊シャワー | 2008年10月16日 (木) 23時39分
ポスターを見ていて あれは雲なのか? 煙では! 桜島からの噴火煙なら【篤姫】につながりますね 天璋院は手強い人だったらしい 土曜日に篤姫の再放送を見てみます
投稿: ゆきちゃん | 2008年10月16日 (木) 23時49分
今週のレーダイに
【時代】【恋】のワードあり
【時代】中島みゆき
【恋】松山千春
共に【北海道出身者】
【雪国】であり
中島みゆきの本名は
中島【美雪】
【白馬の雪ちゃん】は
キーポイントかもしれません
どなたかも指摘してましたが【女の子のキモチ】
いつまでも【白馬の王子様】が迎えに来る事を夢見てるのではないでしょうか?
【大人の女性】ではありません【15、6才の乙女】ですから…
来週のレーダイに
【証明】がある事から
【毎日王冠】のドリーム【パスポート】の位置は
要注意と考察します
う〜ん
投稿: 犬飼小次郎 | 2008年10月17日 (金) 00時13分
ドラゴンさん、皆さんこんばんは。
ヒデキャップさん、有り難うございます。
私もオークスの自らのコメントを見返すことにしました。何故トールポピーにたどり着いたのか。やはり【シンボリクリスエス】の戦歴こそが鍵だと、自分なりに解釈しております。そして勇気とは、【1】か【8】かだと。もし、ソーマジックが勝つのなら、菊シャワーさん同様、秋天と有馬記念が誕生するかもしません。すでに前年の①番メイショウサムソンが何かを教えてくれているかも。
とにかく今年の牝馬路線、第22回フラワーCは、第22回ジャパンCだったことが事の始まりです。ユキチャンには、武ですか。初めての白…。【マルチ】タレント優木まおみ。凄い血筋です。【色々】レッドとブラックの出走…。はたして…。
投稿: まさ | 2008年10月17日 (金) 00時15分
犬飼さん!はじめまして!
19日のNHKのど自慢。
ゲストはジェロです!
デビュー曲「海雪」
ユキチャン!?白枠?
はたまたジェロは黒人なので
ブラック?黒枠?
この辺の連番が怪しいっす!
投稿: エイプ | 2008年10月17日 (金) 02時18分
皆様、おはようございます。
今回の【ポルトフィーノ(クロフネ産駒)】の一件、【2001年・天皇賞(秋)】の【アグネスデジタル】【クロフネ】の件に似ていると思います。この時は【アグネスデジタル】が優勝し、【クロフネ】も【武蔵野S】で圧勝しました。今回は当該馬の【プロヴィナージュ】はもちろんですが、他の【ダート実績馬】もマークします。
投稿: FJK | 2008年10月17日 (金) 08時39分
【エイブさん】
はじめまして!
のど自慢はジェロ
歌は【海雪】ですか!
【雪】が一杯で
カマクラが出来そうですね
会場は何処なのかな?
後押し情報有難うございました
枠順確定が楽しみになって来ましたね
投稿: 犬飼小次郎 | 2008年10月17日 (金) 09時00分
ドラゴンさん、皆さん、おはようございます。
昨日、娘に馬を選ばせて気づいたのですが、女子の高1あたりだと「パピプペポ」「ディ、ツェ、チャ、ジュ、ネッ」と言った名前に飛びつくんですね。
枠が決まりましたね。どこかで見たような?「娘のキモチ」を大切にして、予想してみます。ちなみに娘は競馬歴8年です。
投稿: kinmaru | 2008年10月17日 (金) 09時28分
秋華賞ポスター比較2
非常に奇妙です。描かれている雲
みたいなものですが、ポスターの描かれている雲とは異なります。
というよりは、裏返しになっていると言った方が良いのでしょうか?全部ではありませんが、キャッチコピーの載っている雲、あおいゆうが乗っている雲、佐藤浩市が持っている新聞から巻き上がってくる雲が、新聞広告では逆から巻き上げている?
【裏返しになっている】のです。
これは、どう解釈すればいいのか?
投稿: プロジェクトパパ | 2008年10月17日 (金) 10時11分
【ポスター】が裏返し?
【表オークス馬】
トールポピー
【裏オークス馬】
ユキチャン
う〜ん
投稿: 犬飼小次郎 | 2008年10月17日 (金) 10時46分