« 競馬なんでも投稿のページ | トップページ | 秋華賞2008サイン攻略2 »

2008年10月12日 (日)

秋華賞2008サイン攻略1

秋華賞 ポスター

秋華賞
The Shuka Sho 2008.10.19 Start!!
10.19 SUN.京都競馬場 芝2000m
女心と秋の空。
うーん手強い。

P20081019 

注意
画像を拡大する時は、
画像をクリックしてから、ブラウザで拡大してください。
サムネイルのまま拡大するとボヤけてしまいます。

皆様からのサイン解読をお待ちしております。
投稿はコメント欄へどうぞ^^

にほんブログ村 競馬ブログへ

秋華賞2008サイン攻略2

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

|

« 競馬なんでも投稿のページ | トップページ | 秋華賞2008サイン攻略2 »

ギャンブル」カテゴリの記事

G1-2008後期」カテゴリの記事

コメント

携帯閲覧用記事
秋華賞2008サイン攻略1
【ポスター】

画像が本記事(秋華賞2008サイン攻略1)でご覧いただけます。

秋華賞
The Shuka Sho 2008.10.19 Start!!
10.19 SUN.京都競馬場 芝2000m
女心と秋の空。
うーん手強い。

皆様からのサイン解読をお待ちしております。
投稿はコメント欄へどうぞ^^

投稿: ドラゴン | 2008年10月12日 (日) 00時20分

こんにちは
第13回秋華賞
マーメイドにならって
「黒鹿毛」の3連単!
登録馬4頭います

投稿: AN | 2008年10月12日 (日) 15時29分

  ドラゴンさん、皆さん、今晩は。
 「毎日」はアドマイヤフジが頑張ったおかげで、1、2着当たって、馬券はハズレ、来週からは3連は止めておきます。またも1、2、4着でした。
 「京都」はご存知の通り、外した方のが来てしまいました。疲れた1日でした。

投稿: kinmaru | 2008年10月12日 (日) 15時50分

毎日王冠、京都大賞典ともに的中された方おめでとうございます。
来週は3歳牝馬G1最終戦《第13回秋華賞》…
一週間前に秋華賞について書かせて頂きましたが、後藤調教師の話ではますますユキチャンの出走が現実味を帯びてきました。 G1初挑戦での快走を見せてくれるか楽しみです。       

投稿: ヒクモト | 2008年10月12日 (日) 16時10分

や、やりました
 
先程書き込んだ5番、アドマイヤフジを買い足して、ウオッカ2着付けで当たりました(*^-')b
【ウオッカ勝つ】に【有頂天】にならずに正解でした。
でも今回は運が良かっただけで、京都のアドマイヤ2頭がもし来なければ....と思い、アドマイヤフジを買った訳でした。
では秋華賞、がんばりましょう

投稿: メリーさん | 2008年10月12日 (日) 16時38分

それでは秋華賞です。本命は【ピサノジュバン】です。まだ早すぎですね(^_^;
しかし、レーダイもルールもあるので早めにスタート出来るから嬉しいです。
【ルール42】
【的中しても、うかつに有頂天にならぬこと。】
文章全体から浮かび上がるキーワードは【CLUB KEIBAオータムキャンペーン】です。ここ3週は【ダービー】【国際レース】【スプリント戦】とレースでしたが、今回は少し違いますね。今のところ【シーザリオ】以来2頭目の母に【キャンペンガール】を持つ【スペシャルウィーク】産駒【ピサノジュバン】GⅠ制覇とみています。ゲスト【優木まおみ】や一週先のレーダイからもOKです。
もう一頭【マイネレーツェル】も気になっています。しかし【浜中俊】の初GⅠに期待の方が強いです。松田博資厩舎の芝未勝利馬。【ブゼンキャンドル】の香りがします。【三浦皇成】が【アロマキャンドル】で参戦も後押ししてくれそうです。

投稿: ティエリア | 2008年10月12日 (日) 16時55分

皆さん、こんばんは的中された方、おめでとうございます。毎日王冠は考えず、京都大賞典だけに絞りました。結果は見事に撃沈しましたやはり、諺通りは無理ですね又、アルナス軸にしたのですがぁ~やられました来週は秋華賞ですね今からポーターを穴が空くほど見ています(笑)前にスプリンターのポーターで14が先頭に来ていたとのことで的中された方がいましたね秋華賞は5、4、14の順番で来てますね、前回は大泉さんが真剣な顔で考えていましたが、今回は佐藤さんが笑ってますね、ポーターの絵から小池君、大泉さん、蒼井さん方は雲の上なんでしょうかね色々、考えてみたいと思います。

投稿: アロワナ | 2008年10月12日 (日) 18時56分

今年のG1、Jpn1も残すところ計11レースとなりました…
私事ではございますが、去年の秋に15年振りにサイン読みに復帰して一年、このサイトに初めて投稿して4ヶ月が経ちました。 とはいえ私の予想の的中率は相変わらず『低モト』! こんなに外れているのに投稿している意味がないのでは!?と考えるこの頃であります。 それでも乏しい知恵を絞って残り11レースに懸ける姿勢だけは貫きたいものです。 さて、今週末は《第13回秋華賞》。 私の中ではスプリンターズSが決着した時点でこの秋華賞の勝馬が決まってますが、そう簡単に問屋が卸してくれるかは【?】です。      

投稿: ヒクモト | 2008年10月12日 (日) 19時23分

ドラゴンさん 皆さま こんばんは

久しぶりに的中できました。(v^ー゜)ヤッタネ!!
スーパーホーネット!決めてくれました。
3連単は、1着・2着・4着でしたが、
東京の長い直線は見ごたえありました。

さて、秋華賞ですが、前々から、ある物語が浮かんでおります。
これからどう考えていくかです。

投稿: サイバ | 2008年10月12日 (日) 19時27分

皆さん、こんばんはサイバさんの物語とヒクモトさんの勝馬が凄く気になります。外れても苦情のメールは一切致しませんので、教えて頂けませんか宜しくお願い致します。

投稿: アロワナ | 2008年10月12日 (日) 20時41分

私の今日の結果です

【京都大賞典】
3球三振(不的中)
バットにかすりもせず


【毎日王冠】
一度ファールあり
(変更前の予想なら的中だが…)
バットを変えて結局空振り三振
(変更した予想で不的中)

小池君同様に【運】もありません
【三浦皇】は今回も【裏】を教える役割だったのでしょう
しかし必ず爆発する日が
来るのでしょう
それまでは【サイン騎手】として予想の指針にしようと思います


来週は【G1】ですね

本日的中された方おめでとうございました(乾杯!)

無念にも不的中で終わった方(私も)来週の【G1】を
的中させましょう(完敗!)
以上です…(涙)

投稿: 犬飼小次郎 | 2008年10月12日 (日) 22時37分

みなさん、お疲れさまでした。

今回は的中報告が多いですね!
みなさん、さすがです
投稿されていない方も含め、的中された方、おめでとうございました

私は本日、【東京競馬場】へ突撃して参りました。
三浦皇成の歴史的瞬間を見たかったので朝早くから眠い目を擦りながら頑張ったんですが・・・。
来週にお預けみたいです
(でも土曜は行けないな~

毎日王冠はウオッカが2.0倍を切ったので予定通りパス。
京都に賭けることにしたものの・・・ジュピタ・・・良く見えません・・・ということで、予定していた単勝の1本勝負は危険と判断し、投資額を分割することに・・・ジュピタの単&モナークの単&馬連6-9での勝負に切り替えました。
結果はご存知のとおり。
先週は上村に優しすぎる騎乗をしたアンカツも、今週はきっちり鬼技を繰り出しましたね。
(アルナスから買っていた人は頭にきたでしょうね。あれがなければ勝ち馬はアルナスだったと【個人的には】思います)
私としてはアンカツに勝って欲しかったんですが・・・。

サイン的には、毎日王冠は【眞鍋の1枠】が勝ち、【データ】どおりの2頭でワンツー。
東西とも【ケータイサービス】の3番が馬券になりました(正直アイポッパーが来るとは思いませんでしたが

【歌仙】は36番目ではなく、【藤原公任】そのものでしたね・・・。

最終結論もハズレ、馬券もハズレでしたが、それなりに読めていたと(自分では)思います。
特に【眞鍋かをり】が【1】と【3】をきっちり馬券にしてくれたのは大きいです。
なぜなら・・・これはまた来週

パドック全景写真と(ハズレ)馬券を『攻略12』に貼っときます(携帯なので小さすぎて分からないかも?)

投稿: ドラゴン | 2008年10月12日 (日) 23時18分

アロワナさん こんばんは

いずれはここで披露するつもりでしたが、
先に進めない状態ですが(笑)お話します。

私はスプリンターズSのポスターは
”ジャックと豆の木”だと見ていて、
スプリンターズSの前の週の重賞で
(今現在JRAのHPが止まっているのでレース名がはっきりはいえませんが)
ジャック(11番の馬)と豆(吉田”豊”←豆の字が入っている)がワイド圏内に入りました。

秋華賞のポスターからは”浦島太郎”のイメージがあります
佐藤浩市さんは浦島太郎で、
蒼井優さんは、竜宮城の乙姫様
右上のほうの2人は”タコとヒラメの舞い踊り”です。

イメージはほぼ間違いないと考えていますが、
ここからの広がりは想像を絶するといっていいほど多岐にわたります。
日本書紀から万葉集、御伽草子。
そして各地に散らばる伝承(伝説)
さらには”ウラシマ効果”という物理的な相対性理論まで出てきます。
漠然とした形で前進するならばポスターは玉手箱から出てきた煙に包まれているような背景です。
その玉手箱は映ってはいないですから、そこはあえてKEYになるのではないかな。と思っています。
開けてはいけなかった。パンドラの箱もイメージされます。
フサイチパンドラ=白井調教師
白井先生が今回馬を出されるのかどうかはわかりませんが、
今のところこんな感じではないでしょうか。

投稿: サイバ | 2008年10月12日 (日) 23時59分

【名馬メモリアル】に
登場していた【サイレンススズカ】

写真3枚見ましたら
【2番】【3番】【5番】
オイオイ…

【毎日王冠】の結果そのままって…恐ろしいや〜


【レーシングプログラム】
表紙は【チョウサン】
ドラゴンさん指摘の
【裏表紙】に【帽子の色】指定表示あり
当然【チョウサン(帽子・黄)】
なぜ【帽子・色】表示?

【別の馬の帽子】も写り込んでるから!
(わざと写ってる写真を使用した?)
何の為に?勝ち馬の帽子の色を教える為ではないか?
写り込んでる帽子の色は
【白】
本日【毎日王冠】
1着【白帽子】


う〜ん…

投稿: 犬飼小次郎 | 2008年10月13日 (月) 00時53分

お疲れ様でした。
ティエリアさん、スーパーホーネット予想、見事でした。余計なコメントを言ってしまい、失礼しました。
私も、アドマイヤフジの複賞で命拾いでした。

いよいよ秋華賞ですね。
ポスターに、15番までしかないということは、やはり【15】との、ガチンコ勝負ですね。

三浦皇成、どこで、ヤリ でしょうか。もしかして、武豊と同じ、菊の舞台かも。


投稿: 菊シャワー | 2008年10月13日 (月) 00時53分

追加

ドラゴンさんの【帽子色】
指定表示のコメントで
【オールカマー】の時もあったとか…

検証しましたら【マツリダゴッホ】の他に【緑帽子?】あり

【オールカマー】の【6枠】は
2着でした

【優勝馬】の指定より【連対馬】の指定かもしれません

今後注目する予定です


う〜ん…

投稿: 犬飼小次郎 | 2008年10月13日 (月) 01時06分

おばんです。
ドラゴンさん、みなさん、お疲れ様でした!

犬飼小次郎さんのいわれる【スーパージョッキー】の新記録は平場で...の、バランス的考えには感心し、納得致しました。
 
昨日、3連勝であっと言う間に武豊の記録に並んだ【三浦皇成】...
今日は、昨日が嘘の様な結果でしたね。
馬券が売れるからこその【ヤラズ】だったのでしょう。

来週、はたまた再来週、それとももっと先?
どちらにしても、応援するなら地味~な午前のレースも気を抜かず、人気薄でも躊躇せず、って感じが大切かも...。

投稿: メリーさん | 2008年10月13日 (月) 01時09分

今日の三浦騎手、ドリームパスポートは 11着。

東京3Rで、
4枠7番ハシッテホシーノ

この馬の馬主は、齋藤四方司さん、3月1日、潮来特別で、三浦騎手初勝利4枠7番、フェニコーンの馬主でもあります。

今年のダービー2着スマイルジャックの馬主さんでもあります。ダービーも4枠7番。

もしかして、菊名賞、何らかの理由で、小牧騎手が乗れず、三浦騎手騎乗になったりして!?

秋華賞は、リトルアマポーラ。

ベガはベガでもホクトベガ、キスはキスでもキストゥヘヴン、
ケシはケシでも…。

投稿: 菊シャワー | 2008年10月13日 (月) 01時20分

《第13回 秋華賞》…
先週分の攻略1で早々と秋華賞の【勝馬】については書かせて頂きましたが、実際はまだ出走馬が確定していないため金曜日以降に再び書かせて頂きます。
今日、月曜午前の時点での推理のポイントは次のようです。
<ポスターから>
・ 『女心と【秋の空】。 【うーん】手強い。』から【天気】、【雲】を連想。
・ 【あかね雲】のようなデザイン画から【赤】、【ピンク】、【雲】を連想。
・ 大泉、小池両氏が驚いた様子ですが、何かサプライズが起こるかも!?  
・ スプリンターズステークスは右回りのためポスターの最も左に(先頭)書かれた数字【14】が勝馬になりました。 今週は左回りなのでポスターの最も右に書かれた【15】に注意!?
・ 秋競馬4枚連作のポスターすべてに【数字】が散りばめられていて、スプリンターズステークスでは【数字馬名馬】の【スリー(3)】プレスナイトが1着したことから、何らしか【数字】には注意!?
<ポスター以外から>
・ ウェブサイトの限定ムービー『号外・げんかつぎ篇』での大泉、蒼井両氏の会話に出てくる『語尾に【ね】が付きます【ね】~』というとても作為的な演出。 どのような『【ね】が付く』のでしょうか? 
 

投稿: ヒクモト | 2008年10月13日 (月) 09時31分

  ドラゴンさん、皆さん、おはようございます。
 昨日、当てられた方、おめでとうございます。私は、元気無く仕事に来ています。
 ドラゴンさんとは、ちょっぴり違った見方かもしれませんが、先週に続き「騎手」の失敗だと思っています。「アルナス」井崎さんらも言ってましたが、道中押さえるのは仕方がないとして、4コーナーで前が塞がることは分かってたのに、直線を向いてからの外出しではね。大事に乗りすぎですね、あれが「アン勝」だったら2着でしょうね。
 さて、秋華賞。先に「マイネレーツェル」と書き込みましたように、よほどのことが無ければ「軸」で行きます。今のところ「ルール42」からの見解なのですが。

投稿: kinmaru | 2008年10月13日 (月) 09時51分

みなさん、おはようございます。
ドラゴンです。

京都大賞典4コーナーの件は、他のブログでも話題にしている方を見かけますね。
レースの見方は人それぞれで良いと思います。
騎手にしか【本当のこと】は分らないでしょうし、それを正直に喋るかどうかも(その騎手の置かれた)立場しだいでしょう。
それを前提に【私の見解】をお話ししておきます。

和田はあそこでアンカツの外には【恐くて出せなかった】のだと思います。
アンカツは【どうしても相手にダメージを与えたい時】には、相手が4コーナー出口付近で後方から外を追い上げてきた場合、【馬を外に振ります】。
振るとはいっても審議になるようなやり方ではないのでルール上は問題ありません。
ただしたまにやりすぎて(馬の癖などにもよる)、明らかな妨害になるケースもあります。
それでもなぜがJRAは降着にしません・・・(あれがセーフならオークスの池添がセーフなのは当然。みたいなことすらあります)。

【馬を振る】のは4コーナーに限ったことではなく、直線でもやります。
むしろ直線の方が(TVカメラの角度によって)見ているファンにはほとんど分からないという恩恵もあります。

和田には【完全に並んで】しまうという選択肢もあったと思います。
技が最も恐いのは【半馬身以上後ろ】にいる時だからです。
ただし併走が続くと今度は【ムチ】の攻撃がありえますが・・・。

問題はなぜ和田がそれほどアンカツを恐れたか?という点ですね。
【今日ばかりは勝つためには何でもする】ということを知っていたからだと思います。
近藤氏のご子息の結婚式が本日予定されているそうです。
アンカツは近藤氏の専属ジョッキー。
そして勝つために【相手の力を削ぐ】騎乗は得意中の得意。
ここから導かれる答えはひとつですね。
和田が【恐れる】のは当然といえば当然なのです。

ここには先週のスプリンターズSも絡んできます。
スリープレスに【技】を繰り出すチャンスはあったのに、アンカツはまったくそんなそぶりを見せませんでしたね。
スリープレスは【アルナスと同じサンデーRの持ち馬】。
対してガルダンは坂東牧場という小馬主。
先週は【社台を敵にまわすようなことは、やる必要がなかった】のです。
しかし今週は【やる必要があった】。
先週の【G1】でスリープレスがあれほど楽勝できたのは【技を封印したアンカツと岩田のおかげ】でもあるわけですから(馬の力量にケチをつけているわけではありません。念のため)、今週【社台にとっても上顧客である近藤氏に特別な事情のある】【G2】で多少のことをやっても大丈夫という下地があったわけです。

和田のミスは、【そういうポジションにいたこと】がすべてだと思います。
分かっていたなら勝負どころでモナークやジュピタに影響されるような位置にいなければいいだけの話。

ただそれがアルナスという馬にとってベストな騎乗か?と聞かれれば【?】と返さざるをえないこともまた事実。
要は【和田はそこまで馬を信用していなかった】ということだと思います。

しかし・・・もし和田がわざとあのポジションを選んだのなら?
【負けることを予定していた。そして負けても問題にならないような言い訳を用意した】という考え方もできますね。
【八百長】です。
(勝つためにルールギリギリの技を出すのは八百長ではないが、負けるためとなると、八百長)
私は【サイン=八百長により成立】という立場を取っていませんのが、【着順は予め決まっている】派からすれば、あのレースでの和田のポジショニングは【当然】と見ているかもしれませんね。

投稿: ドラゴン | 2008年10月13日 (月) 12時33分

  ドラゴンさん、そこまで診てましたか!
 私は先週の「スズカ」に次いで2週連続、「騎手」の所為にしていますが、もっと深いのかもしれませんね。
 ついでに言わせて貰えば、昨日の「ウオッカ」の武騎手も「やって」ましたね。直線で一度流して、「ホーネット」が来るのを見計らった…つもりが、後の祭りでした。「ウオッカ」と言う馬は「ムチ」を入れたくらいでは、直ぐに反応しないことぐらい分かってると思うのですがね。「騎乗の妙」というよりは「GⅡ」なので、という感じで見てました。
 買いに行く直前に「赤と4に気をつけろ」と有頂天からのお告げがあったのに、守らなかった(予算が…)自分が悪かったと、反省中です。
 「秋華賞」は絶対貰います!!
戯言で済みません。

投稿: kinmaru | 2008年10月13日 (月) 13時16分

ドラゴンさん、皆様 こんにちは。
昨日の、東京7レース 3連単 102万馬券
何年か、前の有馬記念の テロ馬券の 孫馬券
アメリカ発の金融恐慌のシャレだと思いました。
14 マンハッタンカフェ産 
13 アメリカンボス産
アメリカの金融、死亡で
3着 2枠 遊びで、馬連 3連単 100円づつ
ゲット出来ました。 後出しで 申し訳有りません。

秋華賞
メイショウベルーガ軸
連帯候補 リトルアマポーラ トールポピー
マイネレーツェル

天皇賞の1着枠は、7枠で考えています。
失礼致しました。

投稿: ポルト | 2008年10月13日 (月) 13時56分

ポルトさん【100万!】おめでとうございます

いやーホントですね。
8枠見事に並んでますね。
全然気づきませんでした

あのレース、私は【2番軸の相手9頭3連単マルチ】(13・14も入っています)か【2番の単複】かで迷い、結局後者を選択・・・。
あの時は複勝4.4倍でも充分と自分を納得させましたが、今になって8枠の事実を知ると、【閃き】のなかったことが悔やまれます

本当におめでとうございます

投稿: ドラゴン | 2008年10月13日 (月) 14時15分

ドラゴンさんに、祝福して戴いて 感謝感激です。
最初は、13番に キング馬名があり トランプ馬券で
気になり となりの人気馬 14番の 横山典弘から相手を探していました。
そこで、親の名前を見ていて もしやと 気がつきました。
投稿する時間が無かったので後出しですが
本当に申し訳有りません。
失礼致します。

投稿: ポルト | 2008年10月13日 (月) 16時52分

サイバさん、コメント有難うございました。素晴らしい見解ですね参考にさせて頂きます。

投稿: アロワナ | 2008年10月13日 (月) 17時22分

皆さん、こんばんはポルトさん凄いですね 今週の秋華賞のコメントを載せる機会がありましたら是非丶お願い致します。連続投稿ですいません

投稿: アロワナ | 2008年10月13日 (月) 18時10分

kinmaruさんへ
ドラゴンより

せっかく投稿していただいたのに申し訳ありませんでした。

@niftyサイドでメンテナンスがあったのですが、【10月14日(火)~10月17日(金)の期間中に1ブログにつき1~10分程度の間メンテナンスします】という種類のものでした。
約96時間の中の1~10分間であり、いつメンテになるのかユーザー(私)にも分からないことから、読者のみなさんには特にお知らせしなかったのですが、kinmaruさんが投稿ボタンを押したときがちょうどメンテ中だったのだと思われます。

申し訳ありませんでした。

投稿: ドラゴン | 2008年10月14日 (火) 15時21分

井崎しゅう五郎さんの黒船来航15週年馬券
で秋華賞を狙います
一途な(池添)古都に(12)咲く(ポピー)ジャスミン)
若き女王(2歳)G1馬 時代が恋をする。
時代(黒船)ハリス+お吉~下田了仙寺ここには
ジャスミンの花が咲いている
黒船産駒ODL(安藤永子お吉役)エフテイマイヤ吉田(お吉)
鹿戸雄一(一途な)カレイジャスミン(華)
2才若き王者トールポピー 角(居古)都
ポルトフィーノ母は9勝) 桜花賞取消
ユキチャン 下田奉行 田村 左衛門守ソーマジック
レッドアゲート2頭
本命は◎2才王者トールポピー 前掲各馬で
 

投稿: tuneo | 2008年10月15日 (水) 13時18分

初めて投稿します。サイン解読は好きでほぼ一年くらいやってます。

今回レーシングダイヤリー
「若き女王」・・からレジネッタ
CLBU KEIBAルールから「・・・(ちょっと)(太った)・・」より(小)牧(太)

今回はシンプルに何気なくある文句を中心にして解読しました。どうでしょうか?レジネッタ!?

あと「黒」は注目・・黒枠、オディール(黒鳥)??
のど自慢ゲストはジェロ(黒人)なので、、、

投稿: ウマや玉や | 2008年10月16日 (木) 21時26分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋華賞2008サイン攻略1:

« 競馬なんでも投稿のページ | トップページ | 秋華賞2008サイン攻略2 »