新潟2歳S&小倉2歳S2008サイン攻略5
新潟2歳S&小倉2歳S レーシングプログラム
『心に残る名勝負・名場面』
昭和58年(1983年)第3回新潟3歳S
マリキータVSプリンスシチー
『快進撃は止まらない』
優勝1枠1番マリキータ・中野渡清一・本郷重彦・一柳博志・北洋牧場
2着 3枠3番プリンスシチー・出口明見・矢倉玉男・優駿ホースクラブ・不明
3着 6枠6番コンラートシンボリ・岡部幸雄・田中和夫・和田共弘・日高シンボリ牧場
『名勝負』サインは現在解読中です。
申し訳ありませんが、しばらくお待ちください。
競馬ブログランキング参加中です。
当ブログを応援してくださる方は、下のバナーをクリックしてください^^
よろしくお願いします!
| 固定リンク
「ギャンブル」カテゴリの記事
- ジャパンカップ2013サイン攻略2(2013.11.24)
- ジャパンカップ2013サイン攻略1(2013.11.24)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略3(2013.11.22)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略2(2013.11.17)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略1(2013.11.17)
「G2・G3-2008」カテゴリの記事
- アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略10(2008.11.09)
- アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略9(2008.11.09)
- アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略8(2008.11.08)
- アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略7(2008.11.08)
- アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略6(2008.11.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
携帯閲覧用記事
新潟2歳S&小倉2歳S2008サイン攻略5
【心に残る名勝負・名場面】
昭和58年(1983年)第3回新潟3歳S
マリキータVSプリンスシチー
『快進撃は止まらない』
優勝1枠1番マリキータ・中野渡清一・本郷重彦・一柳博志・北洋牧場
2着3枠3番プリンスシチー・出口明見・矢倉玉男・優駿ホースクラブ・不明
3着6枠6番コンラートシンボリ・岡部幸雄・田中和夫・和田共弘・日高シンボリ牧場
『名勝負』サインは現在解読中です。
申し訳ありませんが、しばらくお待ちください。
投稿: ドラゴン | 2008年9月 6日 (土) 17時10分
新潟2歳ステークス最終結論…
7枠の最後の1頭を選びました。 ルール37の『ウインズに行くときは、周辺グルメも【要】チェック。』から12番スガノメダリスト/江田照男! やはりルール37に出てくる【陰陽】の【陽】は【要】チェックの【要】!? 攻略3で既に書かせて頂きましたが、7枠は【陰陽】の枠。 【陽】である12番を【チェック】してみますと… 正確には【12番】+【周辺】の【グルメ】を【チェック】してみました。 するとこれまでの旅シリーズのCMに出てきた【グルメ】を二つ発見。 前回投稿文同様に【周辺】とは【隣】を意味することとし、12番と12番の隣の11番の並びに注目してみます。
12番【ス】ガノメダリス【ト】
11番【シ】ルクドミニオ【ン】
ご覧の通り【スシ】と【トン】。 旅の途中で食べたあの北海道の【寿司】と小倉の【ヤキトン】です。 第28回新潟2歳ステークス3連複【5】-【8】-【12】が最終結論です。
当たるもヨタ!!
投稿: ヒクモト | 2008年9月 6日 (土) 18時22分
【名勝負・名場面】
自己妄想解読
1着【1枠】【1番】
2着【3枠】【3番】
3着【6枠】【6番】
全て【枠とゼッケンが同じ】
両メインレースに当てはめると
【新潟2歳S】
1枠1番【ドリームゼニス】
2枠2番【タニノベローナ】
【小倉2歳S】
1枠1番【ツルマルジャパン】
この3頭のみ
【快進撃は止まらない】
【か(イシン)げき】
【エ(イシン)タイガー】
【エ(ーシン)ワンダーズ】
【止まらない】
【止】…【武豊】
おまけ
明日は【CMソングの日】
【シー】ボラリス
【ヒットヒットヒット】
郷ひろみの【駅ゾチックジャパーン】ってCMで流れてたかなぁ〜?
うーん…
投稿: 犬飼小次郎 | 2008年9月 6日 (土) 20時13分
ドラゴンさん、みなさんこんばんは。サインコサインです。
ちょっと気付いたことなんですが、今日深夜にサッカー日本代表アジア最終予選の試合があります。
札幌10Rニセコ特別/芝1200
1枠1番【岡田】厩舎
3枠5番【郷】原洋司・【郷】原厩舎
3枠6番【武】幸四郎・【武】藤厩舎
3枠7番【池】添謙一・【池】添厩舎
レースNo.、距離、頭数が小倉2歳Sと同じこのレース。
ツルマル【ジャパン】の1枠1番に【岡田】厩舎が配置されています。
そして【武】幸四郎・【武】藤厩舎を挟むイケイケゴーゴー。
ツルマルジャパンへのエールなのでしょうか?
投稿: サインコサイン | 2008年9月 6日 (土) 20時54分
皆さんこんばんは☆今週のサインは難解です。【地名】【グルメ】等など分かりません!ただ、夏競馬の列車での旅は終了すると思ってます。列車での旅は犬飼小次郎さんのおっしやる【エキゾチック・ジャパン】かもと思ってます。旅の終わりに【開く扉】は【恋人】や【家族】の待つ【ホームの扉】だと考えます。【地名を持つ名前の馬】、今日から【ワールドカップ最終予選】のジャパン、ナデシコジャパン等と的が広くて手が付けられません。ただ、【逆】を買うべき(陰陽からも)と思ってます。列車での旅は上りと下りしかありません。旅の終わりは【逆方向】だと感じます。
投稿: ヒデキャップ | 2008年9月 6日 (土) 21時33分
まだ思案中ですが。
6月21日土曜、新横浜なのに福島でに行われた、
ウインズ新横浜開設記念
が、気になります。
三着が1枠2番だったこともありますが、
アップルサイダー
という馬名が、なぜかひっかかっています。理由はわかりません。
投稿: 菊シャワー | 2008年9月 6日 (土) 22時03分
自己妄想
【小倉2歳S】
連対候補
【ツルマルジャパン】
【小倉初見参馬】である
【列車の旅】より
九州宮崎県 吉都線
【鶴丸駅】あり
本日の映画【ターミナル】より
【空港】
昔、【日本】航空 に鶴の紋章の飛行機あり。その呼び名は【鶴丸】
【CMソングの日】
【駅ゾチックジャパーン】
【小倉】…【宮本武蔵】
ヒクモトさんの【武将】の解釈はいいですね
レーダイ1週目にある
【陽光に笑顔】から1枠頭文字
【ツルコウ】
【笑】福亭【鶴光】
【夏に咲く花】から
1枠【マリーゴールド】勝馬
と【ひまわりOP】勝馬の同居
連対候補
【コウエイハート】
唯一の【関東馬】の隣枠
【グルメ】と【陰陽マーク】から【ぐる(の)目】【同じ枠内の決着?】
連対候補
【エリモプリンセス】
ゲスト【真鍋かをり】から【エ】リモ【プリンセス】彼女は【愛媛県】出身
【え】【ひめ(プリンセス)】
【佐々木】厩舎
先週【二刀流】の5枠
【巌流島】は一周1・6kmの【小さな島】
同枠【小島】厩舎
連対候補
【エイシンワンダーズ】
新潟の8番【ワンダー】
小倉の8番【ワンダーズ】
【1番】と【8番】なら
【カブ馬券】
【陰陽的】 対極にある
数字と解釈
以下
【クリノスレンダー】
【シーボラリス】
【ヒットヒットヒット】
前出の
【ツルマルジャパン】
【エリモプリンセス】
【エイシンワンダーズ】
最後に【デグラーティア】
対極にいる馬なので
果たして…?
投稿: 犬飼小次郎 | 2008年9月 6日 (土) 22時17分
今回、小倉2歳Sは一枠一番ツルマルジャパンか【逆】の八枠十六番のデグラーティアだと思ってます。
人気からも確率は高いのですが・・・もう少し後押し材料が足りないんです。(>_<)
投稿: ヒデキャップ | 2008年9月 6日 (土) 22時43分
サインコサイン、今週の結論です
『小倉2歳S』
◎メイクデュース
○デグラーティア
▲エーシンワンダーズ
△エリモプリンセス
△ワンカラット
それとビワハヤヒデの画像に写ってた番号の三連単箱も買っておきます。
『新潟2歳S』
こちらはよくわからないので、
4ツクバホクトオー
5マイネルウェイヴ
6バンガロール
9ゴールドスパークル
あたりを買おうと思います。
投稿: サインコサイン | 2008年9月 6日 (土) 23時58分
自己妄想
【新潟2歳S】
連対候補
【ゴールドスパークル】
新潟競馬の【終着駅・終着点】であり【ゴール】であります
もちろん【ゴマ】関連馬
収穫間近の稲の事を【黄金色に輝いている】と表現します(かな?)
父は【(実り)スパークル】
連対候補
【タニノベローナ】
2枠の下文字【苗(なえ)】
【グルメ】…【舌(ベロ)】
暦【二黒】
タ【ニ】ノベローナ
中舘英【二】
連対候補
【カウ゛ァリエ】
【名勝負】…【快進撃】
父サクラ【爆進】オー
レーダイ【若き】
【若】【右】
騎手藤岡【佑】…【右】
自己妄想【小倉】が
【二刀流】なら
【新潟】は【二丁拳銃】
連対候補
ダイワバー【ガン】ディ
【ガン】ズオブナバロン
昨日の映画【メン・イン・ブラック】
決めポーズは【白人と黒人】による【二丁拳銃】
【陰陽】的な対極のコンビであります
連対候補
【スガノメダリスト】
【ストロングガルーダ】
頭文字【スス】
【煤(すす)】で【真っ黒】
江【田】
久保【田】
大和【田】
【田んぼ】いっぱいの枠
【名勝負】…【止まらない】
やめられない【止まらない】
カッパ【蛯名】せん?
まとめ
【ゴールドスパークル】
【タニノベローナ】
【カウ゛ァリエ】
【ダイワバーガンディ】
【ガンズオブナバロン】
【スガノメダリスト】
【ストロングガルーダ】
果たして…?
投稿: 犬飼小次郎 | 2008年9月 7日 (日) 00時05分
みなさんこんばんは。
先に小倉2歳Sの結論です。
ティエリアさんが仰っていた、
【京都競馬場】で施行された【1998年】の小倉3歳S。
重要なのは小倉競馬場の馬場改修⇒【メイク】だと思いました。
1998年は新潟競馬場でもコースの改造が始まっています。
そしてその年に太宰啓介がデビューした事には大きな意味があると思います。
同枠の騎手、田中【健】⇒【建】と6番厩舎藤岡【健】一に挟まれているのも強調材料です。
本命馬はメイクデュースで行きます。
相手は【心に残る名勝負・名場面】の【快進撃は止らない】から探ってみます。
私は快進撃は止まらないは今年の五輪オリンピックを指しているのではないか?と思いました。
つまり【会心、撃破止まらない】です。
皆さんと一部被りますが、1番と4番でサッカー女子【なでしこジャパン】なります。
特に1番に配置された武豊ツルマルジャパンは良いと感じます。
女子ソフトボール関連では4枠に【エース】と【神話】。
12番の【ヒットヒットヒット】も有りです。
デグラーティアは【神の恵み】の意味があり五輪関係からツルマルジャパンを指しているとは思うのですが、
どうしても気になるので一応抑えることにしました。
小倉2歳S最終結論
◎7番メイクデュース
○1番ツルマルジャパン
▲4番シルクナデシコ
△16番デグラーティア
△12番ヒットヒットヒット
単勝7
馬連7-1、4、12、16
3連複1-7軸 相手4、12、16
3連単フォーメーション
7-1、4-12、16
皆さん頑張りましょう!
投稿: にし | 2008年9月 7日 (日) 00時40分