« スプリンターズS2008サイン攻略3 | トップページ | スプリンターズS2008サイン攻略5 »

2008年9月30日 (火)

スプリンターズS2008サイン攻略4

スプリンターズS ポスターのサイン読み1

フルゲート16頭!

意味ありげな数字が散りばめられた今回のポスター。
サイン競馬ポスター 2008スプリンターズSでお話ししたように、『罠が仕掛けられている』可能性と、『単純かつストレートなサイン』である可能性の両方が考えられます。

ストレートなサインであった場合には、どの数字が使われるのでしょうか?

ポスターの馬が着けているゼッケン ⇒ 8・11

ポスターに存在しない数字 ⇒ 17
(スプリンターズSはフルゲート16頭)

P20081005b_2 

蒼井優が隠している数字 ⇒ 4or10
(画像をクリックするとなぜだか分ります)

一応言葉でも説明しておきます。
まず、馬のゼッケンと散りばめられた数字を別のものとして考えます。

3頭の馬は三角形を形成しています。
三角形の頂点にある数字は『8-11-X』

『8・11』は散りばめられた数字の中にもありますね。

馬3頭が作る三角形の相似を、散りばめられた数字に当てはめます。
(本当の意味での相似形ではありませんが)

そうすると蒼井優の馬は『4』になります。
ここで注意したいのは、下にある10でも同じ三角形が作れるということです。
蒼井優の馬が着けているゼッケンは『4または10』と考えるべきでしょう。

少しだけ捻りが必要かもしれません。
『8と11は逆さまにしても8と11』ですね。
他の数字でなく、このふたつを三角形の頂点に置いたことに意味があるのだとしたら?
サインが示す最後の頂点にある10。
これもまた逆にすることが可能な数字なのです。

10 01

1・4・8・10・11
以上5つの数字が候補ですが、この中では『1』が面白いと思います。

『存在しない17』『蒼井優の隠した数字01』

このふたつの数字は『異なる道から辿り着いた同じ答え』です。

今週のCLUB KEIBAルール41をご覧ください。
JRA公式HP CLUB KEIBAルール

佐藤浩市の前には『独立』と『出世』の分かれ道が示されていますね。
しかし、どちらを進んでも結局は同じ場所に辿り着きます。
今回の攻略では、1番を上位としておきます。

今回のサイン指名候補
1・4・8・10・11

にほんブログ村 競馬ブログへ

スプリンターズS2008サイン攻略5

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

|

« スプリンターズS2008サイン攻略3 | トップページ | スプリンターズS2008サイン攻略5 »

ギャンブル」カテゴリの記事

G1-2008後期」カテゴリの記事

コメント

携帯閲覧用記事
スプリンターズS2008サイン攻略4
【フルゲート16頭!】

意味ありげな数字が散りばめられた今回のポスター。
既にお話ししたように、【罠が仕掛けられている可能性】と、【単純かつストレートなサインである可能性】の両方が考えられます。

ストレートなサインであった場合には、どの数字が使われるのでしょうか?

ポスターの馬が着けているゼッケン⇒【8・11】

ポスターに存在しない数字⇒【17⇒1】
(スプリンターズSはフルゲート16頭なので17はひと回りして1)

蒼井優が隠している数字⇒【4or10】
これは説明が必要ですね。
まず【馬のゼッケン】と【散りばめられた数字】を【別のもの】として考えます。

3頭の馬は三角形を形成しています。
三角形の頂点にある数字は【8-11-x】

【8・11】は散りばめられた数字の中にもありますね。

【馬3頭が作る三角形】の【相似】を、【散りばめられた数字に当てはめます】。
(本当の意味での相似形ではありませんが)

そうすると蒼井優の馬は【4】になります。
ここで注意したいのは、下にある【10】でも同じ三角形が作れるということです。
蒼井優の馬が着けているゼッケンは【4または10】と考えるべきでしょう。

少しだけ捻りが必要かもしれません。
【8と11は逆さまにしても8と11】ですね。
他の数字でなく、このふたつを三角形の頂点に置いたことに意味があるのだとしたら?
サインが示す最後の頂点にある【10】
これもまた【逆にすることが可能な数字】なのです。

【10⇒01】

1・4・8・10・11
以上5つの数字が候補ですが、この中では【1】が面白いと思います。

【存在しない17】と【蒼井優の隠した数字01】

このふたつの数字は【異なる道から辿り着いた同じ答え】です。

PC閲覧が可能な方は、今週のCLUB KEIBAルール41をご覧ください。
佐藤浩市の前には『独立』と『出世』の【分かれ道】が示されていますね。
しかし【どちらを進んでも実は同じ場所にしかたどり着けません】
1番を上位としておきます。

今回のサイン指名候補
1・4・8・10・11

投稿: ドラゴン | 2008年9月30日 (火) 23時54分

【蒼井優が隠してるゼッケン】と思われる
私的には【17番】

【16頭立て】だから…

ではナゼ隠す?


ドラゴンさんの【攻略】から閃きました
【存在しない17番】


【過去G1レース】で【17番】を背負った馬だが、【スプリンターズS】では、ある理由で出走出来ないもの

つまり【出走出来ない騎手】

ナゼ出走出来ない?
怪我?出場停止?

いや【別のレース】に
出るからではないか?


【凱旋門賞】
ではないか?

今年の【安田記念】で【17番】で出走した【スズカフェニックス】
騎手は【武豊】である


一度死んだ【不死鳥】が
甦り、再び飛び立つ時
【閃光】が走るといいます
【ポスター】もその軌跡 を表してる?ようにも見えなくもありません


う〜ん

投稿: 犬飼小次郎 | 2008年10月 1日 (水) 00時21分

ドラゴンさん、ありがとうございました。いつもながら、素晴らしいですね。どちらかと言えば、やはり、10番の方が、整った三角形に見えます。

いろいろと出そろってきました。
17番関係で、私が知っていることは、

スキーキャプテンの、日本馬初挑戦ケンタッキーダービーのゼッケン。

武豊初ダービーを逃したダンスインザダークの菊花賞。
先週、思い出しましたが、昨年ジャパンカップ、アルティストロワイヤル騎乗の若手天才ジョッキー、タラモの、17才。
もちろん、上村洋行ジョッキー、17年目、強力だと思いますね。

投稿: 菊シャワー | 2008年10月 1日 (水) 01時17分

【私が出会った名馬】
ノーザンダンサー

【20世紀後半の大種牡馬】と記載してあります

【20世紀後半】ならば
【21世紀前半】は…?

【サンデーサイレンス】と思います

新聞表記で父親がサンデーサイレンスなのは
【スズカフェニックス】のみ

一週先レーダイ【秋】に
【火】の文字あり
フェニックスとは【火の鳥】
【輝け】には【車】あり

【鈴鹿】はサーキット

【スプリンター】という
名の【車】あり


【スズカフェニックス】は連対候補の1頭になりそうです


とりあえず…

投稿: 犬飼小次郎 | 2008年10月 1日 (水) 01時38分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スプリンターズS2008サイン攻略4:

« スプリンターズS2008サイン攻略3 | トップページ | スプリンターズS2008サイン攻略5 »