セントライト記念&ローズS2008サイン攻略8
セントライト記念&ローズS レーシングプログラム2
『心に残る名勝負・名場面』
鮮明な拡大画像を見るには?
↓
画像をクリック ⇒ その後、ブラウザの【拡大レベルの変更】等で拡大
(サムネイルのまま拡大すると画像がボヤけます)
平成14年(2002年)第20回関西テレビ放送賞ローズ(G2)
ファインモーションVSサクラヴィクトリア
『秋の女王、華麗に降臨』
優勝3枠 6番ファインモーション・松永幹夫・伊藤雄二・伏木田達男・Barronstown Stud and Orpendale
2着 7枠13番サクラヴィクトリア・佐藤哲三・伊藤圭三・さくらコマース・新和牧場
3着 5枠10番トシザダンサー・福永祐一・音無秀孝・上村叶・浦河小林牧場
競馬ブログランキング参加中です。
応援してくださる方は、下のバナーをクリックしてください
| 固定リンク
「ギャンブル」カテゴリの記事
- ジャパンカップ2013サイン攻略2(2013.11.24)
- ジャパンカップ2013サイン攻略1(2013.11.24)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略3(2013.11.22)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略2(2013.11.17)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略1(2013.11.17)
「G2・G3-2008」カテゴリの記事
- アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略10(2008.11.09)
- アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略9(2008.11.09)
- アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略8(2008.11.08)
- アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略7(2008.11.08)
- アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略6(2008.11.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
携帯閲覧用記事
セントライト記念&ローズS2008サイン攻略8
【心に残る名勝負・名場面】
画像は本記事(セントライト記念&ローズS2008サイン攻略8)でご覧いただけます。
平成14年(2002年)第20回関西テレビ放送賞ローズ(G2)
ファインモーションVSサクラヴィクトリア
『秋の女王、華麗に降臨』
優勝3枠6番ファインモーション・松永幹夫・伊藤雄二・伏木田達男・Barronstown Stud and Orpendale
2着7枠13番サクラヴィクトリア・佐藤哲三・伊藤圭三・さくらコマース・新和牧場
3着5枠10番トシザダンサー・福永祐一・音無秀孝・上村叶・浦河小林牧場
投稿: ドラゴン | 2008年9月20日 (土) 14時57分
ドラゴンさん皆様こんばんは。
エレクです。
ローズSの3枠の2人の調教師名に違和感を感じます。
05メイショウ ベルーガ 池添
06エアパ スカル 池江
そして馬名に対しても、7枠と8枠との接触位置にいる下記2頭が何となく作為に感じられます。
15メイショウ アサガオ
16サワヤカラ スカル
前出から、15→16・18→04が結論です。
セントライト記念は虎だけに哺乳類で選んじゃいました。
14シル クマ ンハッタン
この夏の熊!サイやラムではインパクトがないから。
7枠は、破綻…。相手は、東京12区激突ニュースター?
6、7、8枠は久々に全て関東ジョッキーで並んでいる。、14ー09ー01・13にて闘います。
投稿: エレク | 2008年9月20日 (土) 17時16分
皆さんこんばんは☆【名勝負・名場面】からは【サクラビクトリア】にサインを感じます。前にも述べた【招き猫】からの【桜田門外の変】に繋がります。そして【ビクトリア】にイギリスを感じる事も理由です。新CMがイギリスの映画【モンティパイソン】だと週初めにコメントさせていただきました。そして【サクラビクトリア】のジョッキーの【佐藤哲】のナリタダイコクは前走が高千穂、【ダイコク】【高千穂】と【神様】の匂いがプンプンします。【開運招き馬】や【CMでのゲンかつぎ】は神頼みではないのかと思います。
ナリタダイコクの父の【フジキセキ】は輸出されました。これは【消費税のかからないモノ】でもあり、後押しになります。前走も【0.2秒差】の4着!かなり注目しています。犬飼小次郎さんのおっしやる東西の4番はアツイと思ってます。
オグリオトメも佐藤でしたか・・・
投稿: ヒデキャップ | 2008年9月20日 (土) 18時20分
書き忘れました。東西の4番は犬飼小次郎さんだけでなくティエリアさんや【オグリオトメ】のドラゴンさんのコメントも参考にさせていただきました。
投稿: ヒデキャップ | 2008年9月20日 (土) 18時27分
オグリオトメの4番への理由も書き忘れました。逆対局の15番のメイショウアサガオの父もまた【フジキセキ】だからです!東西の4番に期待しています。
投稿: ヒデキャップ | 2008年9月20日 (土) 19時04分
みなさん、こんばんは。
名勝負もまた悩ませてくれます。先週は【革命前夜の一騎討ち】から昨年の【桜花賞】を示唆し、両メインでの【桜】勝利だったとレース後に書きました。
今回はおそらく【ダイワスカーレット】を示唆していると思います。【秋の女王、華麗に降臨】の中に【秋華賞】と【エリザベス女王杯】が隠れています。そして【ファインモーション】が辿ったローズSからの3連勝をダイワスカーレットも成し遂げました。
そこから【ローズS】で浮上するのは【6枠】の2頭です。どちらも甲乙つけがたい感じです。もしかするとゾロ目も有り得ると思います。
【セントライト記念】は単純に【ダイワワイルドボア】を挙げておきます。
いろんな角度から考察したので、どれを結論にするか悩んでいます。
投稿: ティエリア | 2008年9月20日 (土) 19時11分
注目していた東のゼッケン4番【ナリタダイコク】の御利益が、土曜日メイン【セプテンバーS】で
激走して、【大黒天御利益馬券】が出てしまいました(涙)
明日の【4番】の連対は
…?少しマイナス…
西の【4番】もしくは【3番】に期待します
ルール39文中ネタ
【大穴】を買ったつもりが意外と人気商品だった…
【ダイアナ】を買ったつもりが【チャールズ】だった…?
昨日の映画も【チャーリーズ・エンジェル】だったし
マイネル【チャールズ】
クリスタル【ウイング】
は【チャーリーズ・エンジェル】を形成してるなぁ〜
う〜ん…
投稿: 犬飼小次郎 | 2008年9月20日 (土) 19時20分
犬飼小次郎さん!今日の中山セプテンバーは私も歯ぎしりしました。
でも4番から(逆対局目かも知れませんが)のサインはむしろ後押しに感じました。
何故なら今週のルールの中で小池徹平さんは同じモノを買い続けていたからです。明日まで秋の夜長を考えます!
投稿: ヒデキャップ | 2008年9月20日 (土) 20時32分
完璧な一致ではありませんが、今年の【日本ダービー】と、明日の【セントライト記念】に妙な一致が見られます
【日本ダービー】
1枠【一致不明】
2枠【ブラック】シェル
3枠【アグネス】スターチ
4枠【キャリア3戦の馬】
5枠【一致不明】
6枠【池江】泰寿
7枠【15番橋口厩舎】
8枠【クリスタルウイング】
【セントライト記念】
1枠【一致不明】
2枠【ナリタダイ(黒)】
3枠【2頭アグネス】タキオン産
4枠【キャリア3戦の馬】
5枠【一致不明】
6枠【池江】泰朗
7枠【15番橋口厩舎】
8枠【クリスタルウイング】
【15番橋口厩舎】の位置は同じ
【クリスタルウイング】
【黒】【キャリア3戦の馬】【池江】の位置が【日本ダービー】の時と比べると【右に1番づつズレてる】
また【日本ダービー】の
3番ブラックシェル【武豊】の位置も【セントライト記念】では【2番武豊】で【右に1番】ズレてます
【1番づつズレた日本ダービー】の再現なのか…
う〜ん…
難しくなってきた…
投稿: 犬飼小次郎 | 2008年9月20日 (土) 20時32分
先ほど投稿した15倍に近いオッズは間違えでした。
投稿: ヒクモト | 2008年9月20日 (土) 20時49分
【ローズS】も妙な枠
5枠【フレンチデピュティ】
【ダンスインザダーク】
6枠【フレンチデピュティ】
【ダンスインザダーク】
また【2分の1】か…
【名勝負】
【秋の女王、華麗に降臨】
【華麗】【カレー】
【インド】【インディゴ】
【降臨】【後輪】
【ダイヤ】【タイヤ】
う〜ん…
まとまらない…
投稿: 犬飼小次郎 | 2008年9月20日 (土) 20時59分
ヒデキャップさんへ
なるほどです
確かに【同じモノ】を買い続けてますね
同じ馬を毎週買い続けるのは不可能ですから
やはり【枠】か【ゼッケン】でしょうね
さすがプラス志向のヒデキャップさんならではの回答ですね
しかし現在も結論がまとまらない状態です(涙)
投稿: 犬飼小次郎 | 2008年9月20日 (土) 21時07分