オールカマー&神戸新聞杯2008サイン攻略9
オールカマー&神戸新聞杯 プラザエクウスのサイン読み
世界に挑んだ馬たち
『心に残る名勝負・名場面』
優勝7枠11番 ツインターボ
2着 7枠10番 ハシルショウグン【地方所属馬】
2着は地方所属馬(通称【カク地馬】)ですね。
これは先週解読したプラザエクウスの『世界に挑んだ馬たち』とまったく同じです。
詳細はこちら→セントライト記念&ローズS2008サイン攻略6
先週はここから『地方所属馬に注意』と読みましたが、これは若干ズレていたようです。
(若干と言ったのには理由があります。オグリオトメ⇒関東オークスは正しかったのです。しかし今は語ることができません。スプリンターズSでお話しします)
先週のローズS結果(馬場状態 重)
優勝8枠18番 マイネレーツェル
2着 5枠10番 ムードインディゴ 福永祐一
1・2着の差は僅かにハナ。
レース前、そしてレース後にも福永が語ったように、ムードインディゴは重馬場が苦手なようです。
苦手な条件でありながらハナ差に持ち込んだということは、よっぽど状態が良いということでしょう。
馬場が乾いていたなら勝っていた可能性もあるわけです。
(重を苦にした別の馬が勝ったという可能性もありますが)
馬券にタラレバはありませんが、競馬や予想にタラレバはあります。
(サインに合わせて騎手が八百長をするのではなく、【単に勝つ可能性を示しているのがサイン】というのが私のサイン観なので)
『1999朝日杯FSエイシンプレストン福永』が発動したと仮定します。
そうすると、『世界に挑んだ馬たち』&『いよいよ開幕!秋競馬』を騎手という切り口で見た場合、未だに使われていないのはアグネスデジタルの四位洋文だけということになります。
だとすれば、今週は四位洋文の出番のはずです。
ディープスカイ 四位洋文
断然人気でも、買いかもしれません。
しかし・・・もしも四位が来ないと考えられる場合には、他の要素を採ります。
アグネスデジタル&エイシンプレストン
ヤマニンキングリー ⇒ アグネスデジタル産駒
エイシンブイダンス ⇒ エイシン(馬主:平井豊光氏)
先ほど私は『もしも四位が来ないと考えられる場合には』と書きました。
ひょっとすると来ないのではないか?と考えているのです。
次回『サイン攻略10』でお話しします。
今回のサイン指名候補
ディープスカイ(四位)
ヤマニンキングリー
エイシンブイダンス
| 固定リンク
「ギャンブル」カテゴリの記事
- ジャパンカップ2013サイン攻略2(2013.11.24)
- ジャパンカップ2013サイン攻略1(2013.11.24)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略3(2013.11.22)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略2(2013.11.17)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略1(2013.11.17)
「G2・G3-2008」カテゴリの記事
- アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略10(2008.11.09)
- アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略9(2008.11.09)
- アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略8(2008.11.08)
- アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略7(2008.11.08)
- アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略6(2008.11.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
携帯閲覧用記事
オールカマー&神戸新聞杯2008サイン攻略9
【世界に挑んだ馬たち】
『名場面』
優勝7枠11番ツインターボ
2着7枠10番ハシルショウグン【地方所属馬】
2着は地方所属馬(通称【カク地馬】)ですね。
これは先週解読したプラザエクウスの【世界に挑んだ馬たち】とまったく同じです。
↓
1999朝日杯3歳S
優勝5枠10番エイシンプレストン福永祐一
2着5枠9番レジェンドハンター【地方所属馬】
2002フェブラリーS
優勝5枠9番アグネスデジタル四位洋文
2着6枠12番トーシンブリザード【地方所属馬】
先週はここから『地方所属馬に注意』と読みましたが、これは若干ズレていたようです。
(若干と言ったのには理由があります。オグリオトメ⇒関東オークスは正しかったのです。しかし今は語ることができません。スプリンターズSでお話しします)
先週のローズS結果(馬場状態 重)
優勝8枠18番マイネレーツェル
2着5枠10番ムードインディゴ【福永祐一】
1・2着の差は僅かにハナ。
レース前、そしてレース後にも福永が語ったように、ムードインディゴは重馬場が苦手なようです。
苦手な条件でありながらハナ差に持ち込んだということは、よっぽど状態が良いということでしょう。
馬場が乾いていたなら勝っていた可能性もあるわけです。
(重を苦にした別の馬が勝ったという可能性もありますが)
馬券にタラレバはありませんが、競馬や予想にタラレバはあります。
(サインに合わせて騎手が八百長をするのではなく、【単に勝つ可能性を示しているのがサイン】というのが私の主義なので)
【1999朝日杯FSエイシンプレストン福永】が発動したと仮定します。
そうすると、【世界に挑んだ馬たち】&【いよいよ開幕!秋競馬】を【騎手という切り口で見た場合】、未だに使われていないのはアグネスデジタルの四位洋文だけということになります。
だとすれば【今週は四位洋文の出番】のはずです。
ディープスカイ四位洋文は断然人気でも、買いかもしれません。
しかし・・・もしも四位が来ないと考えられる場合には、他の要素を採ります。
【アグネスデジタル&エイシンプレストン】
ヤマニンキングリー⇒アグネスデジタル産駒
エイシンブイダンス ⇒エイシン(馬主:平井豊光氏)
先ほど私は【もしも四位が来ないと考えられる場合には】と書きました。
ひょっとすると来ないのではないか?と考えているのです。
次回『サイン攻略10』でお話しします。
今回のサイン指名候補
ディープスカイ(四位)
ヤマニンキングリー
エイシンブイダンス
投稿: ドラゴン | 2008年9月27日 (土) 23時48分
【神戸新聞杯】予想
追加
2番【ロードアリエス】
【ブラックジャック】性(2番1番)
と【名勝負】の【ゾロ目】が気になります
【独り舞台】の【独】
ドイツ性
【日本ダービー】の枠順
2番サクセス【ブロッケン】に【ドイツ】=【同一】性 を感じますし
【サクセスブロッケン】の【横山典】騎手 が【鮫島】に変わっただけの
【日本ダービー】再現の
【1枠】両馬 は異様です
投稿: 犬飼小次郎 | 2008年9月28日 (日) 00時32分