新潟記念&キーンランドC2008サイン攻略6
新潟記念&キーンランドC レーシングプログラム
『心に残る名勝負・名場面』
平成13年(2001年)第37回新潟記念(G3)
サンプレイスVSエアスマップ
『一世一代のレース』
優勝1枠 1番サンプレイス・熊沢重文・池江泰郎・社台RH・白老F
2着 7枠11番エアスマップ・柴田善臣・藤沢和雄・ラッキーフィールド・Loan & Development Corporation(アイルランド)
3着 5枠 6番ミヤギロドリゴ・大西直宏・高市圭二・菅原光博・中村幸蔵
『名勝負』サインは現在解読中です。
申し訳ありませんが、しばらくお待ちください。
競馬ブログランキング参加中です。
当ブログを応援してくださる方は、下のバナーをクリックしてください^^
よろしくお願いします!
| 固定リンク
「ギャンブル」カテゴリの記事
- ジャパンカップ2013サイン攻略2(2013.11.24)
- ジャパンカップ2013サイン攻略1(2013.11.24)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略3(2013.11.22)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略2(2013.11.17)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略1(2013.11.17)
「G2・G3-2008」カテゴリの記事
- アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略10(2008.11.09)
- アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略9(2008.11.09)
- アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略8(2008.11.08)
- アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略7(2008.11.08)
- アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略6(2008.11.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
携帯閲覧用記事
新潟記念&キーンランドC2008サイン攻略6
【心に残る名勝負・名場面】
平成13年(2001年)第37回新潟記念(G3)
サンプレイスVSエアスマップ
『一世一代のレース』
優勝1枠1番サンプレイス・熊沢重文・池江泰郎・社台RH・白老F
2着7枠11番エアスマップ・柴田善臣・藤沢和雄・ラッキーフィールド・Loan & Development Corporation(アイルランド)
3着5枠6番ミヤギロドリゴ・大西直宏・高市圭二・菅原光博・中村幸蔵
『名勝負』サインは現在解読中です。
申し訳ありませんが、しばらくお待ちください。
投稿: ドラゴン | 2008年8月30日 (土) 17時41分
ドラゴンさん 皆さま こんばんは
話のつづきです。
レースクイーン№1
”ECLIPSE LADY(イクリプス・レディ)”の
“相川友希”さんは”YUKI AIKAWAですが
平仮名で書くと”ゆうき あいかわ”になります
私は現役ジョッキーにその名前を見つけました。
岩崎 祐己 (いわさき ゆうき)騎手です。
今は重賞のない小倉での騎乗です。
土曜日に2鞍、日曜日に2鞍騎乗があります。
彼の乗った・乗る馬番は、2番5番7番10番
4つの馬番に注意します。
また、牝馬が勝つんじゃないかと予測していますので
キーンランドCは13-16のワイドで勝負です。
とんでもないひらめきなので面白いこと見つけたなぐらいに思っておいてください
投稿: ハヤカゼ | 2008年8月30日 (土) 18時30分
旅は道連れ、競馬も道連れ。
やっと、ひとつの答えにたどり着きました。
小倉記念
1着3番ドリーム【旅】
2着 ダイシングロウ
新潟記念
3番 ダイシングロウ
ドリーム【旅】が、馬ダイシングロウを道連れ、ダイシングロウが同じ3番で、番号を道連れ。
人気ですが、はずせないかも。
投稿: 菊シャワー | 2008年8月30日 (土) 19時08分
【新潟記念】の【1枠】
【エクリプス】を形成してますね
チョウ【SUN】
【ブラック】カフェ
【太陽】が【暗黒】なら
まさに【エクリプス(日食)】ではないでしょうか?
ルールの【旅は道連れ〜】は、どなたかも指摘してました【やじさん、喜多さん珍道中】ではないかと…
【旅は道連れ】なのですから【やじさん、喜多さん】だけじゃなく【競馬も道連れ】と言ってますから
【チョウさん】も入れてもらいましょうよ!
【エクリプス】の言葉を
教えてるのは【大泉サン】
【大泉さん】は【洋さん】
1枠2番はチ【ョウさん】
臭いなぁ〜1枠…
投稿: 犬飼小次郎 | 2008年8月30日 (土) 20時23分
皆さんこんばんは☆新潟記念は大波乱、キーンランドは本命サイドのような気がします。後押しネタをもう少し考えます。ちなみに、新潟の軸はエリモハリアーの固定にします。
投稿: ヒデキャップ | 2008年8月30日 (土) 20時56分
【キーンランドC】
こちらも【エクリプス】を探してみました
【6枠】ですね
【エクリプス】は、
ほぼ全馬にちかい血統の
【父親】とドラゴンさん、皆さんに教えてもらいました
【ウルトラの父】的存在ならば【6枠】
【トウ】ショウカレッジ
【サン】ダルフォン
【父さん】の形成
トウシ【洋】カレッジ
【サン】ダルフォン
【大泉】【洋さん】もいるようです
【やじさん、喜多さん珍道中】【旅は道連れ】なら
【父さん】も連れて行きましょう!
投稿: 犬飼小次郎 | 2008年8月30日 (土) 20時56分
第3回キーンランドカップのテーマは『カップリング』では!?… (その2)
前述では1枠【キン】と【キン】、3枠【ブルー】と【マティーニ】、5枠【ツルギ】と【ケン】と書きましたが、もうひとつ4枠の【ビーナス(女神)】と【フウジン(風神)】にも注意を払いたいものです。 【コパ】は【カップ】でもあります。 そして1枠は【キン(金)】、5枠2頭の馬名末尾は【ギン(銀)】、4枠コパノフージンの兄弟馬はコパノ【コパー(銅)】ノ…
もちろん金、銀、銅がキーンランドカップと如何いう関係があるかは見当が付きません。
投稿: ヒクモト | 2008年8月30日 (土) 21時28分
新潟記念で気になるのは…
【新潟】記念という地名タイトルレースとも言えます。
そこで一点…
14番伊藤【直】人
13番【江】田照男
12番【津】村明秀
と並んでますが、新潟県上越市【直江津】を暗示してるような気配があります。
投稿: ヒクモト | 2008年8月30日 (土) 21時49分
追伸…
新潟記念が仮に地名レースだとすれば、新潟には【新発田市】もあります。 そのまま【柴田】にも注意したいものです。 前述の【直江津】に【柴田】を加えた、2-6-7枠でしょうか!?
投稿: ヒクモト | 2008年8月30日 (土) 21時56分
ドラゴンさん皆様こんばんはです。
新潟記念
15ー10ー05
柴田善臣騎手の裏番がここんとこ連対しているので
39回04番の裏14番が2着
40回06番の裏08番が1着
41回は休み
42回10番の裏08番が2着
43回01番の裏18番が1着
今回は1回休みの番だがあえて狙います。
村田騎手から3番目
41回11←01が3着
42回06←08が2着
43回16←18が1着
そして、
前出しのカウントアップから正逆10番で
キーンランドC
本線 03→11→08
手広く 01ー07ー16
前出の他
フジキセキ産駒から3番目が連対
第1回 →3番目が2着
第2回 →3番目が1着
騎手名に「村」を持つ奴の裏番が対象
第1回03津村→14が1着
15北村→02が3着
第2回03北村→14が1着
第3回06北村→11が?着
そして、前年柴山騎手がいた馬番がワイド対象
第1回07番
→第2回07番が3着
第2回08番
→第3回08番目が?着
ワイドで、11=08厚め
はたして…。
投稿: エレク | 2008年8月30日 (土) 22時31分
【キーンランドC】
私の結論です
当初の予想では【G1馬】2頭どちらかが【1着】
どちらかが【着外】として【ゴスホークケン1着】
【ピンクカメオ着外】と考えてました
【名勝負・名場面】で
変更する事にしました
基本は同じですが
【ゴスホークケン】が【マヤノツルギ】のサポート馬であり
1着が【ピンクカメオ】ではないかと…
【名勝負・名場面】
サンプライスとエアスマップですが
同じ【6文字】馬の決着
【キーンランドC】
【6文字馬】は2頭のみ
【マヤノツルギ】【ピンクカメオ】
【マヤノツルギ】の後押し
【開けゴマ】枠
【未来】関連馬サポート
【去年取消馬番】
【剣】同居
【ピンクカメオ】の後押し
【新潟記念】の大外馬番
エリモハリアー【唯一のセン馬】【トップハンデ】
レーシングダイアリー【新たな世代】【若き才能】
8枠は【新たな若き才能の世代】
私は【キーンランドC】
【花嫁】がテーマと解釈してます
マヤノ【鶴】ギ
ピンク【亀】オ
なら【縁起物】として喜ばれますね!
その他
【ルルパンブルー】
【友引】にピッタリ
騎手も北村【友】
【トウショウカレッジ】
【池添】【池添】の連続も【友引】ではプラス
【ゴスホークケン】
【サンダルフォン】
果たして…?
投稿: 犬飼小次郎 | 2008年8月30日 (土) 23時09分
【新潟記念】
私の結論です
連対候補
【ダイシングロウ】
【ダイアナ妃の命日】【ダイ】の共通と【黒い枠】に入った事
【新潟】の【新】を含む
ダイ【新】グロウ
サポート馬【ミストラルクルーズ】
ゴシップ誌での【恋人とのクルージング】写真は有名です
2枠頭文字【ダミ】ですが【ダミーの事務所費】問題で窮地の身である【農水大臣】
相手として
【チョウサン】
(先程の書き込みが理由)
【マイネルキッツ】
【攻略】での書き込みどうりです
【フサイチアソート】
【攻略】での理由から
【キャッチータイトル】
7枠の頭文字が
【ヤスキ】【安木】【節】【どじょうすくい】で有名
ルールの文章の一節に
【あああ…その節は〜】
と言ってます
【その節】って【安木節?】
田舎では【結婚式】で
安木節を披露したりしますが…【新潟】と【安木節】関連はあるのかは不明
7枠は【ほしの】の調教師も居ますし…
そして
【3番】【2番】【1番】のカウントダウン馬券も少し
果たして…?
投稿: 犬飼小次郎 | 2008年8月30日 (土) 23時37分