関屋記念&函館2歳S2008サイン攻略6
関屋記念&函館2歳S レーシングプログラム
『心に残る名勝負・名場面』
平成11年(1999年)第34回関屋記念(G3)
リワードニンファVSブラックホーク
『衝撃のレコード決着』
優勝4枠 8番リワードニンファ・後藤浩輝・後藤由之・宮崎忠比古・信成牧場
2着 7枠14番ブラックホーク・蛯名正義・国枝栄・金子真人・Watership Down Stud
3着 5枠 9番スピードワールド・的場均・小西一男・市川不動産・Grousemont Farm
『名勝負』サインは現在解読中です。
申し訳ありませんが、しばらくお待ちください。
競馬ブログランキング参加中です。
当ブログを応援してくださる方は、下のバナーをクリックしてください^^
よろしくお願いします!
| 固定リンク
「ギャンブル」カテゴリの記事
- ジャパンカップ2013サイン攻略2(2013.11.24)
- ジャパンカップ2013サイン攻略1(2013.11.24)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略3(2013.11.22)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略2(2013.11.17)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略1(2013.11.17)
「G2・G3-2008」カテゴリの記事
- アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略10(2008.11.09)
- アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略9(2008.11.09)
- アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略8(2008.11.08)
- アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略7(2008.11.08)
- アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略6(2008.11.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
携帯閲覧用記事
関屋記念&函館2歳S2008サイン攻略6
【心に残る名勝負・名場面】
平成11年(1999年)第34回関屋記念(G3)
リワードニンファVSブラックホーク
『衝撃のレコード決着』
優勝4枠8番リワードニンファ・後藤浩輝・後藤由之・宮崎忠比古・信成牧場
2着7枠14番ブラックホーク・蛯名正義・国枝栄・金子真人・Watership Down Stud
3着5枠9番スピードワールド・的場均・小西一男・市川不動産・Grousemont Farm
『名勝負』サインは現在解読中です。
申し訳ありませんが、しばらくお待ちください。
投稿: ドラゴン | 2008年8月 9日 (土) 22時21分
ヒクモトです、補足します。
第【2】回パラリンピックは、1964年の東京開催です。 【2】の重要性が顔を見せ始めました。 そして…
1985年、国際オリンピック委員会は、パラリンピック(パラレル+オリンピック=もう一つのオリンピック)という呼称を用いることを正式に認めた。開催時に既に「パラリンピック」と呼ばれていた大会は、この次の1988年ソウル大会からであり、この大会はオリンピック組織委員会がパラリンピックに直接かかわる初めての大会ともなった。
つまりパラリンピックが【もう一つのオリンピック】になったのは第【8】回ソウル大会からです。 この第2回東京大会、第8回ソウル大会の【2】、【8】が函館2歳ステークスの演出に使われていると考えます。
投稿: ヒクモト | 2008年8月 9日 (土) 23時15分
皆さんこんばんは☆ヒデキャップです。今日は仕事していた事もあり競馬は見に徹してました。ただ、本日の注目馬はいました。新潟1Rに出走したファイブスターズです。五輪から注目していましたが3着でした。馬券になった事で微妙になりましたが、明日の函館2歳Sの◎はフィフススペトルにします!〇は旅から英国の軍艦の名前のアイアンディュークにします!アイアムカミノマゴと同枠になり後押しを感じます。関屋記念はタヤスツヨシ◎、六枠の【生】二頭を〇とします!
投稿: ヒデキャップ | 2008年8月 9日 (土) 23時16分
だいさん、にしさん、ありがとうございます
投稿: 心 | 2008年8月 9日 (土) 23時34分
ヒクモトです。
ようやく全貌が見えてきました。
関屋記念はオリンピックレースで、函館2歳ステークスはもう一つのオリンピック、パラリンピックレースです。 それぞれの勝負枠は今まで通り、関屋記念1-4-6枠、函館2歳ステークス2-2-8あるいは2-8-8枠です。 更に絞ってみます。 解読継続中です。
投稿: ヒクモト | 2008年8月 9日 (土) 23時42分
ヒクモトです。
関屋記念最終結論…
3連単【1】⇒【7】または【8】⇒【4】
1964年東京オリンピックのメダリストを調べてみましたが、金メダリストに柔道の猪熊功、そして銅メダリストにウェイトリフティングの一ノ関史郎がいます。 1番マイケルバローズの馬主は【猪熊】広次。 4番フサ【イチ】アウステルの馬主は【関】口房朗。 つまり1番が金メダル、4番が銅メダルというわけです。 残った銀メダルは7番か8番のどちらかでしょう!?
投稿: ヒクモト | 2008年8月10日 (日) 00時34分
こんばんは、プロジェクトパパです。
関屋記念
12番マルカシェンク
8番マシュリク
このどちらかが馬券対象でしよう。
真夏の祭典に未来がときめく。
ま・・・・・・・・・・く
【マ】ルカシェン【ク】
【マ】シュリ【ク】
函館2歳ステークス
4番コパノマユチャン
5番ベルシャルル
10番メジロチャンプ
11番ヒシアカデミー
15番ラインブラッド
この5頭が馬券対象候補と考えます。サイン枠は、2枠と5枠であり、そのサイン枠の隣から馬券対象馬が出現してくると思います。
軸は、7枠のどちらかと決めて、浮上馬に流して行きます。
4枠【チャン】【ミー】
6枠【チャン】【ミー】
となっているのは、不自然です。注意が必要かと考えます。
4枠の馬の頭字が、シナ
になっているのも、中国を連想します。土曜日の新潟10レースの5枠も、シナになっていましたが馬券になっておりません。逆に注意が必要だと思います。
投稿: プロジェクトパパ | 2008年8月10日 (日) 01時18分
ドラゴンさん皆様おはようございます。
私的結論
関屋記念
やはり前年、大外の「ヤ」の文字を持った、グレイトジャーニー号の逆18番である、7番ナカヤマパラダイス号を3着付けとし、 5枠06番五十嵐 ゆう 祐
6枠07番ナカ ヤマ パラダイス号
6枠08番マシュリク
7枠09番柴山 ゆう 一
7枠10番ヤマ ニン パラダイス号
真ん中の08番を頭とし、08番の裏番である05番を弐着付けとしました。
08→05→07
函館2歳S
四位騎手の騎乗馬番である07番(同騎手含み)から←へ7つ目の13番を頭とし、前年の馬名末文字「ブorプ」の馬番の01番を弐着付けとしました。3着候補は左右3番目である、05番と09番。
36回08番←08番目が2着
37回09番←09番目が1着
38回14番←14番目が2着
39回11番←11番目が1着
40回07番←07番目が?着
パターン的には弐着候補だがフルゲートでないから
13→01→05、09
投稿: エレク | 2008年8月10日 (日) 01時45分