« ラジオNIKKEI賞&函館SS2008サイン攻略3 | トップページ | ラジオNIKKEI賞&函館SS2008サイン攻略5 »

2008年7月 5日 (土)

ラジオNIKKEI賞&函館SS2008サイン攻略4

ラジオNIKKEI賞&函館スプリントS レーシングダイアリーのサイン読み

馬の上(右)?それとも下(左)?

関東ダイアリー
『若さと速さの主張を聴け、未来を担う新鋭が夏に生まれる。』

今週のCLUB KEIBA ルール28は『何事もサラブレッドの気持ちになって考えること。』ですね。
サラブレッドがキーワードだと判断しました。

サラブレッド=馬

ダイアリーに『馬(うま)』が隠されています。

『~夏にうまれる』

『生ま』を含む過去ダイアリーをすべて検証した結果、『生ま』の前後の文字を使って勝ち馬を示していることが判明しました。

『盛夏に磨け、逞し生ま変わる君に視線が集まる。』
2003北九州記念

1番 ゼンノショウグン
2番 アラタマインディ
3番 グリーンブリッツ
4番 ジュエリーソード
5番 ダービーグノ→→→2着
6番 メジロマイヤー
7番 トーホウスパー
8番 ミニアムバイオ→→優勝
9番 タムロチェリー
10番 コスモリバーサル→→3着
11番 キタサンチャンネル

『美し生ま変われ、それぞれの成長に恋したい。』
2005小倉記念

1番 ツルマルヨカニセ→→2着
2番 トウカイオーザ
3番 セフティーエンペラ
4番 アグネスシラヌイ
5番 エイシンハリマオー
6番 メモリーキアヌ
7番 ワンモアチャッター→→2着
8番 ベストタイーン
9番 サンライズシャー
10番 メイショウカイドウ→→優勝
11番 スパルタ
12番 カゼニフカ
13番 イケハヤブサ
14番 ニホンピロキース
15番 チアズメッセージ
16番 グリーンプレジャー

『美し生ま変われ、それぞれの成長に恋したい。』
2005クイーンS(小倉記念と同日)

1番 マイネヌーヴェル
2番 フィヨルドルーズ
3番 チアフルスマイル→→3着
4番 ドール→→→→優勝
5番 ヘヴンリーロマンス→→2着
6番 スターリーヘヴン
7番 デアリングハート
8番 ダンスインザムード
9番 フェリシア
10番 コアスパティオ
11番 アンブロワーズ
12番 エルノヴァ
13番 ホウザングラマー
14番 ディアチャンス

勝ち馬を示すパターンは2通り。

A 『生ま』の前後の文字(ク・レ)の接触

B 前後の文字(ク・レ)でサンドイッチ

Aパターン
2003北九州記念

7番 トーホウスパー
8番 ミニアムバイオ→→優勝

2005クイーンS
4番 ドール→→→→優勝

Bパターン
2005小倉記念
8番 ベストタイーン
9番 サンライズシャー
10番 メイショウカイドウ→→優勝
11番 スパルタ
12番 カゼニフカ

2着馬にもサインが適用されています。
これもパターンは2通りです。

A 自身に前後の文字(ク・レ)を持つ

B 前後の文字(ク・レ)の隣

サインワード『生ま』は『前後の文字で1・2着馬を示す』と考えられます。
勝ち馬には厳しい条件(文字2つを使う)を課し、2着馬には緩やかな条件(文字1つ)を課すという法方のようです。
ちょっと変わっていますね。
しかし3戦すべてに同じ現象が起きていますから、サインとして機能していると考えてよいでしょう。

それではこの法則を今回の出馬表に当てはめてみましょう。
『夏生まる』ですから探す文字は or です。

ラジオNIKKEI賞
1番 モンテクリスエス
2番 アロマキャンドル
3番 ウイントリガー→→2着候補
4番 オマイスター→→2着候補
5番 スイートカルタゴ→→2着候補
6番 タケショウオージ
7番 スマートギア
8番 ルールプロスパー
9番 アポロラムセス
10番 サブジェクト
11番 ノットアローン
12番 プロヴィナージュ
13番 タマモスクワート
14番 キングオブカルト
15番 ハンターキリシマ
16番 ダイバーシティ

函館スプリントS
1番 トウショウカッジ→→優勝候補
2番 スピングノアール→→優勝候補
3番 ゴスホークケン→→→→2着候補
4番 ウエスタンビーナス
5番 コパノフウジン
6番 キンシャサノキセキ
7番 マイネルスケルツィ→2着候補
8番 キングストイル→→優勝候補
9番 タニノマティー→→→優勝候補
10番 シンボリグラン→→→優勝候補
11番 プミアムボックス→2着候補
12番 リキアイタイカン→→2着候補
13番 ミリオンウェーブ
14番 タイセイアトム
15番 ルルパンブルー
16番 タマモホットプイ→→優勝候補

ラジオNIKKEI賞には『ニ』を持つ馬がいません。
これをどう考えるか?
可能性は3つ。

A ラジオNIKKEI賞には適用されない
B 2着馬候補にのみ適用される
C 『 に 』のひとつ前である『夏(なつorか)』で代用する

現状では判断できません。
というよりも無理にどれかに決めてしまう必要もないので、3・4・5番を買い目に入れる程度に考えておきたいと思います。
(本命は別のサインから決めます)

対して函館スプリントSには優勝馬候補が6頭出現していますので、ここはサインを重視したいと思います。

今回のサイン指名馬候補
トウショウカレッジ
スピニングノアール
キングストレイル
タニノマティーニ
シンボリグラン
タマモホットプレイ

にほんブログ村 競馬ブログへ

ラジオNIKKEI賞&函館SS2008サイン攻略5

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

|

« ラジオNIKKEI賞&函館SS2008サイン攻略3 | トップページ | ラジオNIKKEI賞&函館SS2008サイン攻略5 »

ギャンブル」カテゴリの記事

G2・G3-2008」カテゴリの記事

コメント

携帯閲覧用記事
ラジオNIKKEI賞&函館SS2008サイン攻略4
【馬の上(右)?それとも下(左)?】

『若さと速さの主張を聴け、未来を担う新鋭が夏に生まれる。』

今週のCLUB KEIBAルール28は『何事もサラブレッドの気持ちになって考えること。』ですね。
サラブレッドがキーワードだと判断しました。

サラブレッド=馬

ダイアリーに【馬】が隠されています。

『~夏に【うま】れる』

『生ま』を含む過去ダイアリーをすべて検証してみると、【勝ち馬と2着馬の位置】を【生ま】の【前後の文字で示している】ことが判明しました。

『盛夏に磨け、逞し【く】生ま【れ】変わる君に視線が集まる。』
2003北九州記念
1ゼンノショウグン
2アラタマインディ
3グリーンブリッツ
4ジュエリーソード
5ダービー【レ】グノ→2着
6メジロマイヤー
7トーホウスパー【ク】
8ミ【レ】ニアムバイオ→優勝
9タムロチェリー
10コスモリバーサル→3着
11キタサンチャンネル

『美し【く】生ま【れ】変われ、それぞれの成長に恋したい。』
2005小倉記念
1ツルマルヨカニセ→2着
2トウカイオーザ
3セフティーエンペラ
4アグネスシラヌイ
5エイシンハリマオー
6メモリーキアヌ
7ワンモアチャッタ→2着
8ベストタイ【ク】ーン
9サンライズシャー【ク】
10メイショウカイドウ→優勝
11番スパルタ【ク】ス
12番カゼニフカ【レ】テ
13番イケハヤブサ
14番ニホンピロキース
15番チアズメッセージ
16番グリーンプレジャー

『美し【く】生ま【れ】変われ、それぞれの成長に恋したい。』
2005クイーンS(小倉記念と同日)
1マイネヌーヴェル
2フィヨルド【ク】ルーズ
3チアフルスマイル→3着
4【レクレ】ドール→優勝
5ヘヴンリーロマンス→2着
6スターリーヘヴン
7デアリングハート
8ダンスインザムード
9フェリシア
10コア【レ】スパティオ
11アンブロワーズ
12エルノヴァ
13ホウザングラマー
14ディアチャンス

【勝ち馬指名パターン】
A:【生ま】の前後の文字(ク・レ)が接触している場所
B:前後の文字(ク・レ)にサンドイッチされている場所

【2着馬指名パターン】
A:自身に(クorレ)を持つ
B:持っている馬の隣

サインワード『生ま』は『前後の文字で1・2着馬を示す』と定義します。
勝ち馬には厳しい条件(文字2つを使う)を課し、2着馬には緩やかな条件(文字1つ)を課すという法方のようです。

今回は『夏に生まれる』ですから探す文字は【ニorレ】ですね。
興味のある方は出馬表で確認してみてください。

ラジオNIKKEI賞には『ニ』を持つ馬がいませんでした。
これをどう考えるか?
可能性は3つ。

A:ラジオNIKKEI賞には適用されない
B:2着馬候補にのみ適用される
C:【に】のひとつ前である【夏(なつorか)】で代用する

現状では判断できません。
というよりも無理にどれかに決めてしまう必要もないので、3・4・5番を買い目に入れる程度に考えておきたいと思います。
(本命は別のサインから決めます)

対して函館スプリントSには優勝馬候補が6頭出現していますので、ここはサインを重視したいと思います。

今回のサイン指名馬候補
トウショウカレッジ
スピニングノアール
キングストレイル
タニノマティーニ
シンボリグラン
タマモホットプレイ

投稿: ドラゴン | 2008年7月 5日 (土) 17時30分

皆さん、お邪魔します。

◆夏競馬CMからの考察
競馬場毎に異なる(であろう)暖簾の色に注目しています。
阪神開催のマーメイドSと宝塚記念では暖簾の色である緑の6枠が両方1着で馬券に絡んだので途切れるまで狙います。
今のところ暖簾の色との連動はサマーシリーズ重賞だけではないかとも考えているのですが、今回は最初なんでとりあえず両方狙います。
北海道編は白で函館SSは1枠、福島編は赤でラジニケは3枠を軸とします。
※以後の考察で馬名、騎手の前にある数字は枠番で○付き数字は軸との合致を示す

◆クラブ競馬ルール28からの考察
【ルール28】”何事もサラブレッドの気持ちになって考えること。”

自分がサラブレッドだったら斤量は軽いに越したことがないと考えるんで最軽量馬をピックアップ
・函館SS:8ルルパンブルー
・ラジニケ:③スイートカルタゴ

気になったキーワード
【二人】→同じ名前が2人いる枠、及び2番人気馬のいる枠
・函館SS:①池添Jと池添調教師(吉田兄弟が並んでいますが同枠でないんでここでは静観)
・ラジニケ:8野元Jと野元調教師
【長距離】のリンク先→新潟競馬場コース図から前走新潟出走馬及び出走経験馬、函館SSでは新潟にしかない芝直千出走経験馬に着目
・函館SS:前走新潟→5シンボリグラン、新潟直千経験馬→2ウエスタンビーナス、①スピニングノアール、6プレミアムボックス
・ラジニケ:前走新潟→7キングオブカルト、新潟経験馬→1アロマキャンドル、③タケショウオージ、7タマモスクワート
【藤井洋二】枠順で四位が暖簾の色である1枠に入ったので【藤】田伸【二】、四【井洋】文の【二人】で藤井洋二となるヒデキャップさんの説を支持
・函館SS:①四位、5藤田
【猛スピード】のリンク先→レコードタイム表から両レースの登録馬で唯一のレコードホルダー、ニシノエモーションは抽選除外orz

◆まとめ
暖簾の色の枠から上記の馬、騎手がいる枠を厚めに枠連で可愛く勝負してみます。
・函館SS:1→2,5,6,8
・ラジニケ:3→1,7,8
※これに当日2番人気馬のいる枠を上記に追加予定
※あと四位と藤田の馬連はこっそりと買います

果たしてサラブレッドの気持ちになって考えられたのかは、函館SSで宮記念最先着馬の枠を全く拾えていないあたりで、いささか疑問ではありますが結果は如何に。

投稿: 馬人 | 2008年7月 5日 (土) 17時56分

ドラゴンさん皆様こんばんは
独立記念日って何かサインがあるのでしょうか?
函館SSは多分、藤田騎手が頭でいけると思います。
10→13→05
ラジオNIKKEI賞は前年、中舘騎手が居た枠が翌年連対しているので今年は5枠が怪しいです。
11→10→15、16

投稿: エレク | 2008年7月 5日 (土) 18時39分

皆さんこんばんは☆ドラゴンさんお世話になります☆仕事から帰って晩酌しながら拝見しています。馬人さん後押しありがとうございます。m(_ _)m僕も明日の函館と福島の【重賞】はご当地のCMの暖簾の色から買うつもりです。静観するのも大切ですが走られてからでは遅いので【函館の1枠】と【福島の3枠】は頭固定で買います!後押ししていただいた【藤田伸二】と【四位(井)洋文】騎手からも二頭軸で3連複を買います。もうひとつ気になってる【藤井洋二】の名前が【佐藤】【蒼井】【大泉洋】の一字からの抜粋で【小池徹平】が居ない点(CMでも置いてけぼりなので居なくて当たり前なのですが)です。僕はルールの中で【小池徹平】は友達と二人連れだったと言う内容から、友人は【ウェンツ瑛士】だと思い込んでます。ウェンツ瑛士さんは今晩のTV放送のある【ゲゲゲの鬼太郎】で鬼太郎役です。ちなみに、【大泉洋】も鼠男役です。ウェンツ瑛士は小池徹平と【WaT】と言う音楽ユニットを組んでますが、大泉洋とも【WaO】と言うお笑いユニットを組んでます。M1グランプリ?だったか?出場されたと思います。しかし、ここで思考停止になってしましました。【ウェンツ瑛士→中館英二】で行こうかとも考えてます!【ゲゲゲの鬼太郎→妖怪→カルト】です。まだ明日まで考えます。

投稿: ヒデキャップ | 2008年7月 5日 (土) 20時11分

皆さんこんばんは
今日は札幌30℃越えの熱い一日でした
洞爺湖サミットに警備、検問、デモなど
関連ニュースで賑わっています
函館スプリント
⑪⑫⑬⑭⑮⑯の3連単BOX
人気と裏腹に外枠で勝負します
サミットで緑、G8で7枠、8枠が連想されるので

投稿: AN | 2008年7月 5日 (土) 20時37分

閃きました!結構酔ってるので戯言として下さい。今日の阪神メインの勝ち馬のサンダルフォンの【サンダル】は【ゲゲゲの鬼太郎の下駄】では?失礼しました。m(_ _)m

投稿: ヒデキャップ | 2008年7月 5日 (土) 21時17分


ドラゴンさん、皆さんこんばんは。暑いですね

『ラジオNIKKEI賞』

◎12プロヴィナージュ
◎1モンテクリスエス
▲5スイートカルタゴ

※競馬カタログP57(施行回数)の宮川一郎太のプロフィールから誕生日が同じ岩部純二。彼が今週唯一騎乗するのが日曜福島12R。その5番を▲に。


『函館スプリントS』

◎1トウショウカレッジ
◎12リキアイタイカン
▲15ルルパンブルー

※3人の【吉】の並びで真ん中15番を▲に。

両レースとも△はギリギリまで取捨を考えるので今日はここまで。

余談ですが明日函館2R4枠4番に【ウインザ】ハギが出走します。

投稿: サインコサイン | 2008年7月 5日 (土) 21時56分

ドラゴンさん 皆さま。こんばんは

ルール28よりどなたかが藤井洋二は
藤田伸二騎手と四位洋文騎手の合体じゃないのかとの
指摘がありました。
そのことは”なるほど~”とは考えましたが
深くまでは掘り下げませんでした。
しかし、しかしです。
藤(とう=10)井洋二(に=2)と枠順が発表前には
考えておったのですが…。
驚愕です。
その通りになってしまいました。
人気もなさそうなのでワイドにて押さえたいと思います。

投稿: ハヤカゼ | 2008年7月 5日 (土) 22時43分

映画【ゲゲゲの鬼太郎】の争点は【妖怪石→石】でした。子泣爺はおんぶされたら【石】になって背負う人【馬】を困らせます。映画、【ゲゲゲの鬼太郎】からのヒントは【石橋騎手】か【岩田騎手】かな?

投稿: ヒデキャップ | 2008年7月 5日 (土) 22時46分

こんばんわ~ゲゲゲの石と洞爺から10→8のワイド買ってみます!函館スプリントは6の岩田も追加~12Rもです♪

投稿: 小野 | 2008年7月 5日 (土) 23時08分

リンク重視さん、中々、絞れません。決まりましたか

投稿: アロワナ | 2008年7月 5日 (土) 23時14分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラジオNIKKEI賞&函館SS2008サイン攻略4:

« ラジオNIKKEI賞&函館SS2008サイン攻略3 | トップページ | ラジオNIKKEI賞&函館SS2008サイン攻略5 »