CLUB KEIBA 福島&函館
CLUB KEIBA 福島&函館 ポスター
CLUB KEIBA IN 福島
6.21SAT-7.13.SUN
全国のCLUB KEIBAファンの皆様へ
食べて、飲んで
温泉入って。
夏の競馬って
ゴクラク ゴクラク。
蒼井優
CLUB KEIBA IN 函館
6.21SAT-8.10.SUN
全国のCLUB KEIBAファンの皆様へ
夏競馬って なまら気持ちっー!!
とサラブレッドも
言ってます.(気がする)。
会長(とりあえず)
大泉洋
CLUB KEIBAの福島・函館開催ポスターです。
果たしてサインが織り込まれているのかどうか?
| 固定リンク
「ギャンブル」カテゴリの記事
- ジャパンカップ2013サイン攻略2(2013.11.24)
- ジャパンカップ2013サイン攻略1(2013.11.24)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略3(2013.11.22)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略2(2013.11.17)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略1(2013.11.17)
「G2・G3-2008」カテゴリの記事
- アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略10(2008.11.09)
- アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略9(2008.11.09)
- アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略8(2008.11.08)
- アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略7(2008.11.08)
- アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略6(2008.11.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
携帯閲覧用記事
CLUB KEIBA福島&函館
【CK福島&函館ポスター】
画像は本記事(CLUB KEIBA福島&函館)でご覧いただけます。
CLUB KEIBA IN福島
6.21SAT-7.13.SUN
『全国のCLUB KEIBAファンの皆様へ
食べて、飲んで
温泉入って。
夏の競馬って
ゴクラク ゴクラク。
蒼井優』
CLUB KEIBA IN函館
6.21SAT-8.10.SUN
『全国のCLUB KEIBAファンの皆様へ
夏競馬って なまら気持ちっー!!
とサラブレッドも
言ってます.(気がする)。
会長(とりあえず)
大泉洋』
CLUB KEIBAの福島・函館開催ポスターです。
果たしてサインが織り込まれているのかどうか?
福島開催&函館開催、およびサマーシリーズ全般に対する投稿は、このページのコメント欄へお願いします^^
ラジオNIKKEI賞&函館SSの解読は『ラジオNIKKEI賞&函館SSサイン攻略』に投稿してください^^
投稿: ドラゴン | 2008年7月 2日 (水) 19時19分
1月23日から東京国立美術館で横山大観の絵画を展示したいました。その時のキャッチフレーズが(横山大観新たな伝説へ)でした。新たな伝説へ、という文面が使われた時は横山騎手が来るかもしれないですね。
そこで函館のリキアイタイカンは福島ダイバーシテイを指しているのではと、大観(横山)つながり。
投稿: アッチラ | 2008年7月 2日 (水) 20時52分
にしさんのキンシャサ読み素晴らしいと思います!^^
ロックを失った堀厩舎&岩田のコンビ間違いない!と感じます!^0^
それから、J様HPクラブケイバから、福島一発目は8枠、函館一発目は3枠がきそうな予感がします
福島は織田祐二ネタ(キター)から、(ノース)ヒルズが気になります
あとロックと同じ唯一の外国産馬キングオブカルト
牝馬でフレンチデピュティ産駒のアロマキャンドル
カレンダーから、(ダイバー)シティ
四位が施設に寄付した件から四位も注意かな?と
期間限定で全レース3連単導入及びクイズから、3番及び3枠も気になりますねー^^;
レーダイの未来や新鋭の部分から逆の発想で、宝塚記念で未来であるインティ(ライミ)、新鋭である(エイシン)デピュティのいた1枠、6枠も注意が必要かな?とも感じますが・・・
他では前述の幸四郎宝塚記念回避、レーダイから、ロードニュースター、新の部分と聴けから音楽エミネムも後押しかと?宝塚記念にも同じ意味を持つシェイディがいたことも、また後押しかとも・・・
それからメイクデビューから、メイク、化粧品の発想で(ポーラ)ーライツ、光の要素を持っている点もいいかなと?
投稿: R | 2008年7月 3日 (木) 00時41分
追記
時事ネタから、映画スピードレーサー関連から→水泳スピードとの共通性からもアリ?と感じます
ボディが白なので1枠や(ホワイト)ピルグリム、騎手(ホワイト)のキングストレイル、赤でM文字なので3枠、日本語吹替版が(赤)西なので、やはり3枠は怪しいかも?^^;
そして西を持つ(ウエスタン)ビーナス、騎手は(郷)原でスピードレーサー原作三船(郷)という点からもいい感じです^^(三船)から、(3)枠やクロ(フネ)産駒も引っかかりますねー^^;(郷)からは、まんま5枠とか?^^;
マッハGOGOGOが原作名なのでJ様キャッチフレーズGOGOGOGOとの一致もいいと感じます^^;
そしてライバルがXをシンボルとしている点から、X勝負服のサンデーR、ノースヒルズが気になりますね
特にレースの映画なので単純にサンデー(レーシング)がすごく相応しい気がします^^
投稿: R | 2008年7月 3日 (木) 01時51分
最追記
先ほどのスピードレーサーねたから
サンデーR、キングストレイル(騎手ホワイトもグッド)、ダイバーシティ(厩舎小(西)もグッド)あとは車だけに(スピ)ニ(ン)グノアールやスマート(ギア)あたりでしょうか・・・
投稿: R | 2008年7月 3日 (木) 02時03分
Rさん、キンシャサ読み褒めていただけて光栄です^^
CLUB KEIBAルール28からは【人の上に馬が上がる】から【上がり馬】で良いと思っています。
キンシャサやウエスタンビーナスから若い3歳馬に繫げても面白いかも知れませんね。
CLUB KEIBA IN 福島ポスターに話を移しますがゴクラク ゴクラクが意味する事を2つ考えました。
1.同じ言葉の繰り返し
2.【ゴ】【クラクゴ】【クラク】から逆さでも同じになる言葉。
1と2を合わせると函館スプリントSはキンシャサノ【キセキ】に注意
ラジオNIKKEI賞はモンテクリ【スエス】に注意となります。
これについては他の方の意見も聞いてみたいので何か閃いた方がいれば見解をお願いします。
追伸
去年の今頃はドラゴンさんのディープインパクト7冠サインでRさんやポッケさん、トシさんらで結構盛り上がりましたね。
ディープインパクトサインで学んだ事はJRAは同じサインを続けて来ないという事です。
騎手の重なる部分を3着にして騎手が枠に重なっている部分を1着にしたレースが7R中、合計3R有りましたが、決して連続では使って来ませんでした。
一生に一度出会えるかどうかという位のスゴネタを提供して下さったドラゴンさんには感謝しています。
今年の夏競馬もお互い頑張りましょう!!
投稿: にし | 2008年7月 3日 (木) 03時00分
ドラゴンさん、皆様おはよう御座います。
ドラゴンさんへ
福島と函館のポスターですが、続きが有ります。
福島は、ピンクのポスターの下にオレンジのイベントポスター。
函館は、赤のポスターの下にブルーのイベントポスターです。
初開催から、メイクデビューで福島→函館→阪神の順で
オレンジの7枠連帯中です。
次は、ブルーの4枠か、担当 大泉洋なので黄色の5枠か?
今週、注目しています。 失礼致しました。
投稿: ポルト | 2008年7月 3日 (木) 09時34分
ドラゴンさん、皆さん、こんにちは。
せっかくこの欄にお世話になったのに、「夏は殆どやらないから」では申し訳ないので、せめて『ローカルネタ』は流しますね。
今週の二代目→『ラジオNIKKEIは、聴けで、安田記念との連動が濃厚。聴けには(耳)あり、3枠や③の連動注意』。
『函館は、サミットで洞爺湖特別があり、新馬戦に出走した、ショウナンサミットの戦績を検索してみよう』。
以上です。
私も買ってみようかな…と、考えてしまいますが、夏は「釣り情報」の執筆で、7月初めは「ヤマベ(ヤマメ)」を追って山奥に。下旬からは「カラフトマスを追って海岸へ。8月初めはまた山奥。中旬から、今度は「サケ」えお求めて海へです。
でも「ローカルネタ」は流し続けますので、参考になれば幸です。
投稿: kinmaru | 2008年7月 3日 (木) 14時23分
皆さん、こんにちは。
サマーシリーズ全般ということで夏競馬CMネタを投稿させていただきます。
◆衣装(下半身はほとんど映らないので上着のみ)
・佐藤→白と桃のギンガムチェック
・蒼井→白Tシャツに黄のタンクトップ上着?、鞄→桃
・大泉→緑に白のピンドット、鞄→白と青のツートン
・小池→白・紺(黒)・赤・青の横縞カットソー(※浴衣バージョンあり)
◆暖簾
・地元阪神編?→緑地に白文字「絶景の名湯 ゆ 地元温泉」
・旅へ福島編→臙脂色(赤?)地に白文字「湯めぐりの○○福島温泉」(下に温泉マーク)※○は判読不明
・旅へ北海道編→白地に黒文字「北海道★寿司」(★=丸に笹らしき紋章)
・旅へ新潟編(7/13公開)→青地に白文字「手打新潟へぎそば」
・旅へ小倉編(7/13公開)→朱色(橙?)地に白文字「味処九州やきとん五郎」(右に落款印風にやきとんの印)
※暖簾はもう1パターンある模様で札幌開催用か?
※新潟、小倉編は未公開なのであくまで想定
◆ガイドブック
・福島編→福島特選温泉ガイド2008
・北海道編→北海道グルメ2008
◆その他
・列車の窓枠に5個の(冷凍)みかん
◆WEB限定ムービーから気になった演出、フレーズ
・競馬新聞を逆さにする
・競馬の神様「シンザンが昭和40年の有馬記念で5冠達成した頃から神様やってます」
・大泉「フミヨにちなんで2→4、カズサにちなんで1→3、ナナミにちなんで7→3」
・競馬の神様「思い出とともに走るよ夏競馬」
・大泉「思い出とともに散ったよ夏競馬」
・大泉の額に張り付くお札『大泉洋100年的中無し!』に赤字で「うそ」と浮き出る
ちなみに、阪神開催のマーメイドS、宝塚記念とも暖簾の色である緑の6枠が馬券になってます。(どちらも1着)
ということで各競馬場毎に暖簾の色の枠には注意しようと思います。
投稿: 馬人 | 2008年7月 3日 (木) 17時53分
馬人さんへ!すいません、暖簾で福島編は何色って書いてるのですか勉強不足で読めません
教えて下さい
投稿: アロワナ | 2008年7月 3日 (木) 19時48分
福島ののれんはエンジ色なんですね!馬人さんの言われるとおりに、マーメイドと宝塚記念で阪神競馬場の緑は勝ち馬の枠の色でした。ただサマー競馬は3場開催なのでどの色に目を付けるかが重要ですね。取りあえず開催ご当地ののれんの色でしょうか?
投稿: ヒデキャップ | 2008年7月 3日 (木) 21時16分
ドラゴンさん 皆さま。こんばんは
本当に暖かいコメントを下さりありがとうございました。
ルールよりひらめいたので、書かせていただきます。
”騎手や鞍を背負って”
”~~~~サラブレッドたちは、やっぱりすごい。”
「何事もサラブレッドの気持ちになって考えること。」
このことから導き出したことは、ハンデ戦での軽量馬。
ラジオNIKKEI賞から参戦のスイートカルタゴを推してみたいと思います。
投稿: ハヤカゼ | 2008年7月 3日 (木) 22時49分
ポルトさんへ質問です。
これは、ノーサインの話です 今年後半のG1でも 福永Jの優勝は
有り得ないと思います。
昨年の、ジャパンカップの一件でJ様から かなりの お叱りを受けたらしいです。
昨年の藤田Jと同じです。
この記事に関してなのですが昨年のJCに福永が出走していないのになぜJCの件でJさんからお叱りをうけるのでしょうか?
なぜそのようなことがお分かりになるのでしょうか?
不思議に思いましたので見解をお聞かせ願えないでしょうか?
投稿: ガレオン | 2008年7月 3日 (木) 23時53分
ガレオンさん、皆様へ ジャパンカップではなく、秋天の間違いでした。
大変失礼致しました。
コスモバルク 五十嵐Jのシャコウの件です。
その後、松岡Jに乗り代わりに成りました。
投稿: ポルト | 2008年7月 4日 (金) 15時49分
再、済みません。
なぜ? の質問ですが 私は札幌市在住です。
以前、サラリーマン時代に 牧場関係者 もちろん
社台の吉田さん兄弟 も御客様でした。
但し、その頃は 競馬がヤラセだとは知りませんでした。
もう、17年位前の話ですが サンデーのシンジケートに4000万円つぎ込みました。
リターンは、かなりのものでした。
サイン競馬は、まったくの初心者です。
頭の体操に、勉強中です。 本職は、現在 デイトレです。
北海道にも、事情ツウは 沢山います。
投稿: ポルト | 2008年7月 4日 (金) 16時06分
ボルトさん今回の函館と福島のメインは馬が何来るのか予想を聞いてみたいですね
宜しくお願いします。
投稿: アロワナ | 2008年7月 4日 (金) 22時35分
アロワナさん
臙脂色の件、すいませんでした。実は私も最初読めなくてググったんでふりがなをつけるべきでした。反省。
さて、話は変わりますが皆さんにお伺いしたいことがあります。当方は関西在住なんですが未だにJRAのCMは、暖簾が緑地に地元温泉の”地元阪神編”(仮称)しか見たことがありません。
私の予想では、宝塚記念までは”地元阪神編”が全国で流れていて、その後、”旅へ北海道編”(白地に北海道寿司)と”旅へ福島編”(赤地に福島温泉)が地域によってオンエアーされていると思うのですが如何でしょう。
また、関西圏で北海道編や福島編は流れているんでしょうか?
お住まいの地域と宝塚記念までと、現在オンエアーされているCMは何かを教えていただけるとありがたいです。
投稿: 馬人 | 2008年7月 4日 (金) 22時40分
はじめまして 楽しく拝見してます。明日のジュライSの見解を聞きたいです。 誰かヒントください
投稿: いつもタテメ | 2008年7月 5日 (土) 01時43分
ドラゴンさん、皆さん、おはようございます。
詳しくは書きませんが、やはり一般配布のJRA「カレンダー」は、各レースとある程度「リンク」していると感じます。
6月の最後の言葉が『緑の風が耳元で囁く。「この幸せ者め」、と。夏が来た。』です。このまま信じていれば、「緑」枠でした。
そして7月は、表題「ローカルの至福」です!?
中略。
「函館へ、新潟へ、福島へ、時には長駆小倉へと向かう。湯につかり珍味を食し、夜の更けるまで明日の予想に頭を悩ませていると、これは極楽だなと思う。」
これはまさに今回の「蒼井優」さんのメール(手紙)の内容ですね。
函館S、福島ラジオN、枠も決まり、私は勿論「ローカル」二代目の3枠(聴け枠)から買って見ます。
結局、買ってしまう私がいる。買われる方の幸運を祈ります!
今日はこれから「プロ野球・地方遠征試合」を見に行ってきます。何かヒントがあるかもね。
投稿: kinmaru | 2008年7月 5日 (土) 08時52分
ドラゴンさん、皆様おはよう御座います。
本日、阪神メイン ジュライS
枠順を見ての感じですが、
レース名から、 ラッ(シュライ)フ レーダイの聴けから
サンダル(フォン) (ライブ)リシュロム それと
1枠(マ)ッチメイ(ト) 的の入った アーバンストリートが、怪しいかと思います。 それに、スンのある4枠です。
明日の、函館スプリントSですが、今の所
レーダイの主張から 長浜厩舎のスピニングノアール
同枠に、トウショウ(東証)がいるのも プラスかと?
聴けから ミリオン(ウェーブ)?
生まれるから、稲葉(隆)一厩舎のマイネルスケルツィ
三浦皇成 同枠に キング馬名もプラスかと?
今月のカレンダー 3枠6番アドマイヤムーン 岩田康成から キンシャサノキセキ?
ラジオNIKKEI賞ですが、
反対競馬から、1枠1番モンテクリス(エス) (ドル)の入った枠が 良い感じがします。レーダイの(未)来からも!
聴けから (ノット)ア(ローン) (金)子真人あたりから 検討します。
投稿: ポルト | 2008年7月 5日 (土) 09時20分
PS。
二代目推奨の「ショウナンサミット」、デビュー戦。
6枠⑥で6着でした。
函館S、福島・ラジオN、⑥番に入った馬は…!!
あれー?絶対買います。
投稿: kinmaru | 2008年7月 5日 (土) 10時59分
本日の阪神競馬10レースジュライSですが川村の人気のある方はどうですか!枠かな?
投稿: ブッキー | 2008年7月 5日 (土) 11時48分
いつもタテメさん
菊シャワーです。宜しくお願いします。
本日、レープロを取りに新宿ウィンズに行ったら、阪神9R、福島5R、共に5番が出走取り消しでした。
クラブケイバブログ、ワイワイマップ〜 から、
3枠5番ワイキューブ
枠連3-3
つい買ってしまいました。どうでしょうか?
ついでに、福島11R、ココ【夏】パンチの応援馬券も…
投稿: 菊シャワー | 2008年7月 5日 (土) 12時03分
ジュライS 先週、宝塚も10Rだったので、Mサムソンがいた、2番は堅そうですね。TV CMでラララと歌ってるので、八枠が怪しいと思いました。他に気になるのが、(湯)窪厩舎の13番、馬名の頭文字(ライブリのラ)がラララと三つ並んでます。
投稿: いつもタテメ | 2008年7月 5日 (土) 12時52分
嫌な予感 的中 ジュライS 自分がサインを意識した(ライブリシュロム)隣の馬が馬券になるのはいつもの事なのでキルシュワッサー、買い足しましたが見事ハズレました。ラッシュライフは四着だし・・・ 明日のラジオNIKKEI賞、タケショウオージとダイバーシティの単勝オッズが、低いのにビックリしました。 四枠番和田騎手(北出厩舎)ルールプロスパー 温泉→スパ ダメですか?
投稿: いつもタテメ | 2008年7月 5日 (土) 17時27分