アイビスサマーダッシュ2008サイン攻略3
アイビスサマーダッシュ ポスターのサイン読み2
2007有馬記念からのサイン
この記事はアイビスサマーダッシュ2008サイン攻略1の続きです。
未読の方は上記を先にお読みください。
注目のクーヴェルチュール=国枝栄きゅう舎は、今回も2枠3番に配置されました。
これはプラスと考えるべきか?
それとも・・・。
プラスと捉えることにしましょう。
昨年の流れをもう一度確認します。
2007アイビスSD
2枠3番 クーヴェルチュール 国枝栄
4枠7番 プレミアムボックス 上原博之
↓
2007有馬記念結果
優勝2枠3番 マツリダゴッホ 国枝栄
2着 4枠7番 ダイワスカーレット
3着 2枠4番 ダイワメジャー 上原博之
サインの結果は
『両方に出走したきゅう舎すべてが馬券になった』
『アイビスSDで上記きゅう舎が配置された馬番がすべて馬券になった』
ということでした。
今回、国枝栄が『まったく同じポジションに配置された』のは、『まったく同じことを再現する』というJRAからのメッセージだと判断しました。
ここで考えておきたいことがあります。
アイビスSDに出走登録だけして実際には出走してこなかったきゅう舎の存在です。
フレンドシップ=角居勝彦きゅう舎です。
私は『エントリー自体がサインなのではないか?』と考えています。
角居きゅう舎の有馬記念での配置と、2007アイビスSDの決まり目に連動が見られるからです。
2007アイビスSD結果
優勝7枠13番
2着 8枠16番
3着 2枠 3番
↓
2007有馬記念
3枠 6番 ポップロック 角居勝彦
7枠13番 デルタブルース 角居勝彦
8枠16番 ウオッカ 角居勝彦
アイビスSDの3着馬番は、そのまま有馬記念優勝馬番となりました。
そしてアイビスSD1・2着馬番には、ともに角居きゅう舎が配置されています。
しかし有馬記念では角居きゅう舎は人気(2・3・10人気)になりながらも、馬券には絡めませんでした。
有馬で使われなかった馬番・・・だからこそ、ここで使って来るのではないか?と思うのです。
そのための角居きゅう舎=フレンドシップ出走登録と読みました。
上記の角居きゅう舎+国枝きゅう舎の馬番を最重要サインとしてマークします。
3・6・13・16番
そして、(正否の分かれ道になりそうですが)少し解釈の枠を広げて『騎手』を使ってくる可能性も押さえておきます。
両方に騎乗している騎手
柴田善臣
松岡正海
福永祐一
今回のサイン指名馬候補
2番 ハナイチリン
3番 クーヴェルチュール
6番 アルーリングボイス
11番 ナカヤマパラダイス
13番 ステキシンスケクン
16番 サープラスシンガー
13番ステキシンスケクンは『有馬での角居きゅう舎の馬番』+『両レースに出走の福永』という2つの属性を有していますから、3番クーヴェルチュールとともに現在のところ最有力です。
競馬ブログランキング参加中です。
よろしければ下のバナーをクリックしてください
| 固定リンク
「ギャンブル」カテゴリの記事
- ジャパンカップ2013サイン攻略2(2013.11.24)
- ジャパンカップ2013サイン攻略1(2013.11.24)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略3(2013.11.22)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略2(2013.11.17)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略1(2013.11.17)
「G2・G3-2008」カテゴリの記事
- アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略10(2008.11.09)
- アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略9(2008.11.09)
- アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略8(2008.11.08)
- アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略7(2008.11.08)
- アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略6(2008.11.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
携帯閲覧用記事
アイビスサマーダッシュ2008サイン攻略3
【2007有馬記念からのサイン】
この記事は『サイン攻略1』の続きです。
未読の方はそちらを先にお読みください。
https://jra-sign.air-nifty.com/blog/2008/07/2008_4d8c.html
注目の【クーヴェルチュール=国枝栄きゅう舎】は、今回も2枠3番に配置されました。
これはプラスと考えるべきか?
それとも・・・。
プラスと捉えることにしましょう。
昨年の流れをもう一度確認します。
2007アイビスSD
【2枠3番】【国枝栄】
【4枠7番】【上原博之】
↓
2007有馬記念結果
優勝【2枠3番】【国枝栄】
2着【4枠7番】
3着2枠4番【上原博之】
サインの結果は
【両方に出走したきゅう舎すべてが馬券になった】
【アイビスSDで上記きゅう舎が配置された馬番がすべて馬券になった】
ということでした。
そして今回、国枝栄が【まったく同じポジションに配置された】のは、【まったく同じことを再現する】というJRAからのメッセージだと判断しました。
ここで考えておきたいことがあります。
アイビスSDに出走登録だけして実際には出走してこなかったきゅう舎の存在です。
【フレンドシップ=角居勝彦きゅう舎】です。
私は【エントリー自体がサインなのではないか?】と考えています。
角居きゅう舎の有馬記念での配置と、2007アイビスSDの決まり目に連動が見られるからです。
2007アイビスSD結果
優勝【7枠13番】
2着【8枠16番】
3着2枠3番
↓
2007有馬記念
3枠6番ポップロック【角居】
【7枠13番】デルタブルース【角居】
【8枠16番】ウオッカ【角居】
アイビスSDの3着馬番は、そのまま有馬記念優勝馬番となりました。
そしてアイビスSD1・2着馬番には、ともに角居きゅう舎が配置されています。
しかし有馬記念では角居きゅう舎は人気(2・3・10人気)になりながらも、馬券には絡めませんでした。
有馬で使われなかった馬番・・・だからこそ、ここで使って来るのではないか?と思うのです。
そのための角居きゅう舎=フレンドシップ出走登録と読みました。
上記の角居きゅう舎+国枝きゅう舎の馬番を最重要サインとしてマークします。
【3・6・13・16番】
そして、(正否の分かれ道になりそうですが)少し解釈の枠を広げて『騎手』を使ってくる可能性も押さえておきます。
【両方に騎乗している騎手】
柴田善臣
松岡正海
福永祐一
【今回のサイン指名馬候補】
2番ハナイチリン
3番クーヴェルチュール
6番アルーリングボイス
11番ナカヤマパラダイス
13番ステキシンスケクン
16番サープラスシンガー
13番ステキシンスケクンは『有馬での角居きゅう舎の馬番』+『両レースに出走の福永』という2つの属性を有していますから、3番クーヴェルチュールとともに現在のところ最有力です。
投稿: ドラゴン | 2008年7月19日 (土) 00時20分
おはようございます
朱鷺の色 赤白から メンコの赤白
鳥消し馬2頭にサンドされたエイムアットビップ
を本命にしてみます
投稿: スイカ君 | 2008年7月19日 (土) 04時33分
ドラゴンさん皆さんお早う御座います。
現在ディープインパクト応援馬券からのサイン考察について考えが大分まとまりました。
まだ最終結論にはしませんが仮の結論として出して置きます。
まず考えたのがヘブンリーロマンスとディープインパクトに共通する馬番です。
共通する馬番
2005年 菊花賞7番ディープインパクト
2005年有馬記念7番ヘヴンリーロマンス
【共通する馬番は7番】なので7番エイムアットビップは重視します。
次に2005年天皇賞(秋)1番ヘヴンリーロマンスから考えて見ます。
2005年菊花賞と2005年有馬記念は両方16頭立てなのでアイビスSDでは【17番か1番が馬券候補】になります。
ここでは1番と7番の両方を兼ね備えている17番のマルブツイースターを上位としますが、
2005年有馬記念ヘヴンリーロマンスの同枠が勝浦騎手なので1番にも注意が必要です。
最後に調教師で考えて見ます。
2005年菊花賞、有馬記念、今回のアイビスSDに共通する調教師は【8枠17番中尾正】と【8枠18番橋口弘次郎】だけです。
2005年有馬記念はディープ国内唯一の敗戦レース。
その時の1着であるハーツクライの調教師、橋口弘次郎が配置されている8枠は馬券になる可能性が非常に高いと感じます。
2005年有馬記念で調教師中尾正のビッグゴールドに騎乗していた騎手が柴田善臣なので11番ナカヤマパラダイスも押さえたいと思います。
ディープインパクト応援馬券からの結論(仮)
【最重視枠8枠】
◎7番エイムアットビップ
○17番マルブツイースター
▲1番アポロドルチェ
注18番カノヤザクラ
△11番ナカヤマパラダイス
最終結論は明日の朝までにはUPします。
投稿: にし | 2008年7月19日 (土) 07時02分
J様HPから
岩手、宮城震災義捐金ネタから7月13日締め切りで
単純に7枠13番^^;
R的にはデータですが・・・
過去5年連続7枠が馬券圏内確保継続中なのは個人的には強い後押しになります^^;
13番(素敵)=ルール30の誘いは(魅力的)と解釈するか?
または同枠14番レウ゛リ示唆かな?ともとれますね・・・
少々強引に言うと、同枠に1000=せん馬の同居も後押しなのかな?とも^^;
ちなみにトトロ、ポニョ関連からはジブリ=レウ゛リ?^^;
魚の子=ブリはもってこいかとも?^^;
13番及び外国産馬関連で言うと
山本モナ騒動・・・
鬼太郎ウエンツ・・・
野茂引退・・・
イチロー移籍・・・
全て外国に関連性があると感じられます^^;
強引に^^;
鬼太郎からは1000年呪い歌から→まんまサープラス(シンガー)
イチローからも16番サープラス^^;
あと、関係ないと思いますが
2枠でオートクチュールの完成です^^;
他ではポスターから新潟開催のバックが緑
ここからはこの間の函館、福島の赤3枠やピンク8枠がまんまだった点から素直にいきたいところなんですがー・・・
いかんせん・・・6枠は過去5年データ的には完全に死に枠なもので^^;
ちなみに1、3枠も同様ですが^^;
なので3枠はともかく・・・
1、6枠も微妙な感じなのは否めません^^;
困ったものです^^;
投稿: R | 2008年7月19日 (土) 08時15分
追記
アイビス=朱鷺=時から
鳥という共通性である隼、時という観点からデジタル産駒のエイムアットビップもよく感じます^^
J様HPのクラブケイバが手紙タイプなので文を持つ熊沢の同居も後押しかとも?^^;
あっそうそう。。。
イチロー移籍問題ですがー・・・
イチローの背番号は(51)番
唯一の最軽量(51)キロはエイムです^^;
投稿: R | 2008年7月19日 (土) 08時45分
再追記
レーダイ夢からは→夢想を意味するレウ゛リ、サンアディユ同様フランス語なのもいいかと?^^;
ルール30からは→魅力的=素敵とやはりストレートに強く感じます^^;
あと・・・
J様HP商品関連からは→やたらと黒の商品が目立つ点から2枠強調なのかなー?とも^^;
新潟ポスターの手紙の文章は佐藤浩市なので、佐藤要素の2枠後藤クーウ゛ェルか?もしくは1枠かな?とも感じますが・・・
一番迷路という言葉から、単純に1番?^^;
1枠は完全に海の日要素とアポロ月面要素を構成していますね^^
囮でなければある意味鉄板かもしれませんが^^;
・・・
投稿: R | 2008年7月19日 (土) 09時33分
ドラゴンさん見解、拝見しました。
2枠3番国枝厩舎が配置されたことから、有馬記念との関係は、間違いなさそうですね。
ふふふは、角居3頭出し という意味でしょうか?
もし、13番勝利なら、三年連続となります。
昨夜の有馬記念スペシャルRPラストページ、今年はこんな一年でした、の9月が目につきました。
7番アストンマーチャン
18番ユメノシルシ
4番サンアデュ
そういえば、アストンマーチャンも、亡くなっています。
新潟中越沖地震から、一年でもあります。
ふふふ=桜花賞ポスターと考えると、
18番カノヤサクラ 小牧太騎手。
桜花賞ポスターは、Fティマイアをサインしたと思われるので、とても気になります。
桜花賞は、15-18-13
この線からも、13番は上がります。
連闘の レヴリ。
もし、ジブリサインなら、18番カノヤサクラでは?
ジブリ作品は、【の】を持つものが大ヒット、18頭中、【ノ】を持つ馬は、カノヤサクラのみです。
個人的には、先週、千葉直人騎手が入っていた、1枠1番が、気になります。
あと一日、考えてみます。
投稿: 菊シャワー | 2008年7月19日 (土) 10時47分
もう一点
7月20日は、アポロ11号、ハツカネズ〜
他、文の日、ハンバーガーの日、
4枠8番 Mオーウィナー 熊沢重文
投稿: 菊シャワー | 2008年7月19日 (土) 10時56分
ドラゴンさん、皆さん、こんにちは。
皆さん最終章に突入されて来ておられる様ですね。
私も、やっとゆっくりと枠順を見る時間が、
取れましたので、最終結論へ急いで辿りつこうと思います。
まず、JRA「CLUB KEIBA」からの絵葉書フラッシュに違和感です。
①大泉 洋(赤色・最初だけ登場?) → ②佐藤 浩市(緑色・何回か登場?) → ③絵葉書登場無し?。
その中でも佐藤 浩市のコメント「直線が一番の【迷路】だ」かつてそう言った人がいた。・・・【迷路】=【樹海】?。
1枠①勝浦 正(樹)
1枠②松岡 正(海)+前走[千(1000)葉 直(直線)人]
※千葉 直人サインについては、菊シャワーさんをはじめ多くの方が、先にご指摘されておられましたが、
私もサイン的に賛同させてください。
相手の最有力は、【フジ】が入っている6枠ですが、やはりルール30で登場する携帯電話ネタで、エイムアット(@)ビップも押さえて行こうと考えています。
【ルール30】から、「大雨」・・・アポロドルチェの母父【Summer Squrl】で、1枠を後押しし、
「ふふふ」・・・ふの字が3つで、フジサンですね。
アポロ11号の着陸のお話もどなたか多くの方からも出ておられましたが、着陸場所も「静かの【海】」でしたでしょうか?。
また、最後はオッズ(当日単勝馬券を大量に買われる方がいらっしゃるみたいです・・・前日最終から急激に変動する馬に注目です)を見て決めます。
長文、ならびにどなたかとダブっておりましたら、ご容赦願います。
失礼しました。
投稿: T式暦20年 | 2008年7月19日 (土) 11時46分
アドマイヤホープ続報。
アドマイヤフジのお兄さんでした。
フジサイレンス示唆?
有馬との関連だと、取消の10番?
う~、買い目がものすごく増えそうです。
一回リセットして、シンプルに考えてみます。
投稿: ルドルフ3世 | 2008年7月19日 (土) 12時13分
今週調べていて、どこかで目にしたのですが…
白服で、水玉?模様の勝負服、何方か記憶にあったら、どの馬か、教えて下さい。
投稿: 菊シャワー | 2008年7月19日 (土) 14時05分