アイビスサマーダッシュ2008サイン攻略6
アイビスサマーダッッシュ レーシングプログラムのサイン読み2
蛯名正義&森秀行
この記事はアイビスサマーダッシュ2008サイン攻略5の続きです。
未読の方は上記を先にお読みください。
先週の『名勝負』をもう一度ご覧ください。
2007/7/13(先週) 『心に残る名勝負・名場面』
平成7年(1995年)第31回七夕賞(G3)
フジヤマケンザンVSインタークレバー
『1番人気か、トップハンデか』
優勝7枠11番フジヤマケンザン 蛯名正義 森秀行きゅう舎
2着 5枠 7番インタークレバー 木幡初広
3着 4枠 5番ノーザンプリンセス 後藤浩輝
今回注目したのは木幡&後藤ではなく、残された蛯名正義そして森秀行調教師です。
この2人を使ったサインレースが本日(7/19土曜)行なわれた可能性があるのです。
新潟9R閃光特別(芝1000M・18頭立て)
1枠 1番 ノーブルストーン 福永祐一 森秀行きゅう舎 ⇒ 出走取り消し
7枠13番 デビルズコーナー 蛯名正義 ⇒ 優勝
↓
アイビスサマーダッシュ
7枠13番 ステキシンスケクン 福永祐一 森秀行きゅう舎
名勝負優勝騎手=サイン騎手『蛯名が13番で優勝』
その13番に、アイビスSDでは『福永&森(取り消し強調コンビ)を配置』
面白い相関関係ですね。
このことから考えられるサイン馬番はふたつ。
1番or13番です。
どちらでしょうか?
この解読は、先週の『名勝負』をキーとして展開しています。
そうであれば先週のレースに答えが隠されているのかもしれません。
七夕賞(先週)
1枠1番 アクティブアクト 千葉直人
1枠1番に『直&千(1000)』がいますね。
これだけでも充分なのですが、JRAはさらにもうひと押ししてきました。
アイビスサマーダッシュ1枠2番ハナイチリンの騎手です。
出馬表では松岡になっていますが、想定の段階(週の半ばまで)は千葉直人だったのです。
1枠は『直線1000MのアイビスSDそのもの』を表しているわけです。
有力と考えます。
しかしだからといって、13番を捨てるわけではありません。
なぜなら名勝負サイン騎手=蛯名正義は、同時に『2007有馬記念優勝騎手』でもあるからです。
有馬記念が重要な意味はサイン攻略1・サイン攻略3で公開したとおり。
蛯名はアイビスSDに騎乗しませんから、閃光特別での彼の位置は大事にする必要があるでしょう。
今回のサイン指名馬候補
1番 アポロドルチェ
13番 ステキシンスケクン
| 固定リンク
「ギャンブル」カテゴリの記事
- ジャパンカップ2013サイン攻略2(2013.11.24)
- ジャパンカップ2013サイン攻略1(2013.11.24)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略3(2013.11.22)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略2(2013.11.17)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略1(2013.11.17)
「G2・G3-2008」カテゴリの記事
- アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略10(2008.11.09)
- アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略9(2008.11.09)
- アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略8(2008.11.08)
- アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略7(2008.11.08)
- アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略6(2008.11.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
携帯閲覧用記事
アイビスサマーダッシュ2008サイン攻略6
【蛯名正義&森秀行】
この記事は『サイン攻略5』の続きです。
未読の方は上記を先にお読みください。
先週の『名勝負』をもう一度ご覧ください。
2007/7/13(先週)『心に残る名勝負・名場面』
フジヤマケンザンVSインタークレバー
『1番人気か、トップハンデか』
優勝7枠11番フジヤマケンザン【蛯名正義』【森秀行きゅう舎】
2着5枠7番インタークレバー木幡初広
3着4枠5番ノーザンプリンセス後藤浩輝
今回注目したのは木幡&後藤ではなく【残された蛯名正義そして森秀行調教師】です。
【この2人を使ったサインレース】が本日(7/19土曜)行なわれた可能性があるのです。
新潟9R閃光特別(芝1000M・18頭立て)
【1枠1番】ノーブルストーン【福永祐一】【森秀行きゅう舎】⇒【出走取り消し】
【7枠13番】デビルズコーナー【蛯名正義】⇒【優勝】↓
アイビスサマーダッシュ
【7枠13番】ステキシンスケクン【福永祐一】【森秀行きゅう舎】⇒【
名勝負優勝騎手=サイン騎手である【蛯名が13番で優勝】
その13番に、アイビスSDでは【福永&森(取り消し強調コンビ)を配置】
面白い相関関係ですね。
このことから考えられるサイン馬番はふたつ。
【1番or13番】です。
どちらでしょうか?
この解読は、先週の『名勝負』をキーとして展開しています。
そうであれば先週のレースに答えが隠されているのかもしれません。
七夕賞(先週)
1枠1番アクティブアクト【千】葉【直】人
1枠1番に【直&千(1000)】がいますね。
これだけでも充分なのですが、JRAはさらにもうひと押ししてきました。
アイビスサマーダッシュ1枠2番ハナイチリンの騎手です。
出馬表では松岡になっていますが、想定の段階(週の半ばまで)は【千葉直人】だったのです。
1枠は【直線1000MのアイビスSDそのもの】を表しているわけです。
有力と考えます。
しかしだからといって、13番を捨てるわけではありません。
なぜなら名勝負サイン騎手=蛯名正義は、同時に【2007有馬記念優勝騎手】でもあるからです。
有馬記念が重要な意味は『攻略1&攻略3』で公開したとおり。
【蛯名はアイビスSDに騎乗しません】から【閃光特別での彼の位置は大事にする必要がある】でしょう。
【今回のサイン指名馬候補】
1番 アポロドルチェ
13番 ステキシンスケクン
投稿: ドラゴン | 2008年7月20日 (日) 00時02分
あら?びっくり
ドラゴンさんと同じ結末になってしまいました
面白いですね〜
違う方向から走って、ゴールは一緒でした
いやーめでたい!
どなたか書かれてましたが【ユメヲカナエル】馬名の馬の事
7枠13番の後押しには、最強かも…
ついでに11番ー12番ー13番の3連複も買わなきゃ
ユメヲカナエテ!(願)
投稿: 犬飼小次郎 | 2008年7月20日 (日) 00時38分
ドラゴンさん 皆さま こんばんは
本日花火で大酔いしました。
明日は別件で9時前集合です。
取り急ぎ結論です。
なんら変わったところはございません。
基本 青空(青)芝(緑)雲(白)のイメージです。
(白)ひとり相撲は勝つ=勝浦
から、1-4-6(枠)です。
1-7-11が本線となります。
投稿: ハヤカゼ | 2008年7月20日 (日) 00時56分
今日、土曜の午後、閃いた、【白い服、水玉模様】の勝負服、モンテクリスエスでした。正確には、【白、赤蛇目散、白袖】。
アポロ11号で検索した時の、三人の宇宙服と同じに見えましたので…。
モンテクリスエス、いましたね、1枠1番に。
1-8-11 結論です。
ただ、そんなにJ様は甘くないので、同枠等、他の馬券も、皆さんの意見を参考に、押さえます。
おやすみなさい。
投稿: 菊シャワー | 2008年7月20日 (日) 01時21分
コンバンワ、予定していた時間より早く最終見解を発表させていただきます。
先ず、私はサマーシリーズ(アイビスSD)は、CMかポスターからサインが発信されるのではないかと推測していました。CM新潟競馬編からは誰が何と言おうと「へぎそば」がキーワードになっていると考えます。そこで【へぎそば】を検索すると→、最大の名産地が新潟の「小千谷(おぢや)」であることがわかりました。名称に「千」が入っているので、これを使わない手はないと思ったわけです。
⇒サイン攻略に「小千谷サンドイッチ作戦」を実行することにしました。
枠順が発表される前に考えたパターンとしては、、
一、馬名に「オ」と「ヤ」を持つ馬のサンド。
ニ、「千」を抜くと「小谷」になる→「シンクロナイズドスイミング」→「鼻栓」→【ハナ】イチリンとエイムアット【ビ】ップ によるサンド。
三、「小」(最も)なる属性を持つ馬と、「谷」なる属性を持つ馬によるサンド。
※「小」は負担重量51Kのエイムアットビップ。 出馬表中最小体重442Kのレヴリ。 最も身長の低い中舘JK152Cm。
・「谷」は、成績がきれいに下降状態(1着→2着→7着)であるマルブツイースターのみ当てはまると判断しました。
そして、枠順が発表になりましたが、
(一)に該当する馬は無し
(ニ)に該当する馬は無し
(三)に該当する馬も無し
というサンド出来ない結果になりましたので、「小」と「谷」の両方の属性を持つ最高(?)のサイン馬17番マルブツイースター&中舘を本命にしようと思っていたのですが……。
後に見つけたのです!
アポロドルチェの年齢が18頭中、最も小さいのですw。
よって挟まれた18番カノヤザクラを本命にしました(まさか前日一番人気だとは予測できませんでしたが)。
次点には先述のマルブツイースター。三番手には同枠のサープラスシンガー。四番手には今週、私がルール30とRダイアリーについて考察した時に挙げたアポロドルチェ。
[最終結論]
1-16-17-18BOXを本線にします。今週はどうも.お世話になりました。
投稿: ツナまぐろ | 2008年7月20日 (日) 01時32分
みんなのウマ倶楽部を録画し、気付いた点があります。セレクトセールでディープインパクトの産駒が一億円で取引されるシーンからアポロ「ドル」チェ、会場の電光掲示板に円と$表示が印象に残ります。ウォッカの妹が特集、放映される事から、今年安田記念の二着16番、(ウォッカの下、と言う意味で)三着エイシンドーバーの3番も?ヴィクトリアMでブルーメンブラット(ウォッカの下)騎乗の後藤騎手と言う事で、1、 3、 7、 10、 16番のBOX馬券で勝負します。あと気になるのが、カルストンライトオのネタをアンタッチャブルが喋りましたが、何か指摘があれば、教えてください!参考にしたいと思います。失礼しました。みなさんがんばって!
投稿: いつもタテメ | 2008年7月20日 (日) 12時26分