函館記念2008サイン攻略6
函館記念 レーシングプログラムのサイン読み
名勝負の血脈
『心に残る名勝負・名場面』
ウインザーノットVSタイガーボーイ
優勝7枠12番ウインザーノット
2着 5枠 8番タイガーボーイ
3着 4枠 6番メジロヘンリー
函館記念当日の新潟4Rが名勝負サインの答と判断しました。
『名勝負』でウインザーノットが着けているゼッケンは12番。
新潟4Rでこの馬番に配置された馬に解読のキーが隠されています。
2007/7/27(日) 新潟4R
12番 コスモスプラッシュ 母母サンサン
そして『名勝負』の本文では、ウインザーノットの血統がこのように語られています。
『~父パーソロン(昭和46、51年のリーディングサイヤー)、母サンサン(凱旋門賞優勝馬)という良血ウインザーノット。~』
そうです。
コスモスプラッシュの母はウインザーノットの妹なのです。
JRAは、同じ馬番に同じ血統を配置してきたということです。
新潟4Rがサインを発信することは間違いないでしょう。
あとはサインの答えがどのように発信されるかを解読できればゴールですが、その答えはあっけなく出ました。
ここまでたどり着きさえすれば、出馬表をひと目見ただけで解る仕掛けになっていたのです。
『名勝負』の2・3着馬番=8番・6番にそれはありました。
2007/7/27(日) 新潟4R
8番 テンエイキャロット 父マンハッタンカフェ
6番 メジロダッチェス 父マンハッタンカフェ
サインの示す馬はマンハッタンカフェ産駒です。
これは函館記念2008サイン攻略3の解読とも合致しますね。
念には念を入れて『新潟4Rの優勝馬番&枠番』もマークしておきます。
今回のサイン指名馬(馬番&枠番)候補
2番 マンハッタンスカイ 父マンハッタンカフェ
9番 メイショウレガーロ 父マンハッタンカフェ
新潟4R優勝馬番
〃 枠番
| 固定リンク
「ギャンブル」カテゴリの記事
- ジャパンカップ2013サイン攻略2(2013.11.24)
- ジャパンカップ2013サイン攻略1(2013.11.24)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略3(2013.11.22)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略2(2013.11.17)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略1(2013.11.17)
「G2・G3-2008」カテゴリの記事
- アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略10(2008.11.09)
- アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略9(2008.11.09)
- アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略8(2008.11.08)
- アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略7(2008.11.08)
- アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS2008サイン攻略6(2008.11.08)
コメント
携帯閲覧用記事
函館記念2008サイン攻略6
【名勝負の血脈】
『心に残る名勝負・名場面』
ウインザーノットVSタイガーボーイ
優勝7枠12番ウインザーノット
2着5枠8番タイガーボーイ
3着4枠6番メジロヘンリー
【函館記念当日の新潟4Rが名勝負サインの答え】だと判断しました。
『名勝負』でウインザーノットが着けているゼッケンは【12番】
新潟4Rでこの馬番に配置された馬に解読のキーが隠されています。
新潟4R
【12番】コスモスプラッシュ【母母サンサン】
そして『名勝負』の本文では、ウインザーノットの血統がこのように語られています。
〈~父パーソロン(昭和46、51年のリーディングサイヤー)、母サンサン(凱旋門賞優勝馬)という良血ウインザーノット。~〉
そうです。
【コスモスプラッシュの母はウインザーノットの妹】なのです。
JRAは【同じ馬番に同じ血統を配置してきた】ということです。
新潟4Rがサインを発信することは間違いないでしょう。
あとはサインの答えがどのように発信されるかを解読できればゴールですが、その答えはあっけなく出ました。
ここまでたどり着きさえすれば、出馬表をひと目見ただけで解る仕掛けになっていたのです。
【名勝負の2・3着馬番=8番・6番】にそれはありました。
新潟4R
8番テンエイキャロット【父マンハッタンカフェ】
6番メジロダッチェス【父マンハッタンカフェ】
【サインの示す馬はマンハッタンカフェ産駒です】
これは『サイン攻略3』の解読とも合致しますね。
念には念を入れて【新潟4Rの優勝馬番&枠番】もマークしておきます。
【今回のサイン指名馬(馬番&枠番)候補】
2番マンハッタンスカイ
9番メイショウレガーロ
新潟4R優勝馬番&枠番
投稿: ドラゴン | 2008年7月27日 (日) 01時38分
ウィンザーノットですか。好きな馬でした。函館記念が引退レースでしたね。感動したのを思い出しました。
投稿: ヒデキャップ | 2008年7月27日 (日) 03時21分
自分独自のレ―ダイを使った予想から、2と1・7という数字がでました。夏の想い出を忘れるな→マンハッタンカフェは過去に函館で勝った想い出がある、父のマンハッタンカフェも函館で勝って軌道に乗った想い出がある、それだけでは、メイショウレガ―ロも同じですが、想い出は引きだしにしまっておくもの、引きだしがあるのは、マンハッ「タンス」カイ。
歴史の区切りに鮮烈な浜風が吹く→エリモハリア―が連覇してきた函館記念、今年は他の馬が勝って歴史に区切りができる、去年のレ―ダイに「浜風」が出てエリモハリア―、北海道のえりもは海に対面していて、浜風が似合う、今年はエリモ以外に浜風が合うのはマンハッタンスカイ、アメリカのマンハッタンもすぐ海がある。歴史=競馬新聞等の出馬表(馬の過去の成績つまり各馬の歴史が乗っている)に区切りがあるのは、2枠と3枠に、枠に1頭と2頭の区切りがある。という事から、◎は最初の導きだした数字からも2枠2番マンハッタンスカイ。対抗には、のど自慢のゲスト、石「川」さゆりと美「川」憲一から、このような共通点の7枠(前走が共に同着)、6枠(メイ「ショウ」レガ―ロ、トウ「ショウ」シロッコ)の中から、最初に出た数字から、10番、11番、12番を対抗にします。
投稿: 心 | 2008年7月27日 (日) 06時57分
追加です。
5枠両馬も3文字目が「ノ」という事と1・7から7番も追加します。
という事で
◎マンハッタンスカイ→マヤノライジン、トウショウシロッコ、フィ―ルドベア―、コ―ナ―スト―ン。
遅れましたが、いつも楽しみに見させていただいています。
投稿: 心 | 2008年7月27日 (日) 07時07分
ドラゴンさん、皆さん、おはようございます。
枠順発表前に【あったら面白い枠】というのを考えましたが、【あったら嫌な枠】というのもありまして……。「6枠」です。何の因果か「トウ・メイ」。やはり嫌な方の枠を作ってきますね。仕方がありません。ドラゴンさんの指摘にもありますし…。函館芝1800~2000コース連対率100%(1/1)の「⑨メイショウレガーロ」を軸にしますか。【RD】の「思」い出ではなく「想」い出の中にある「木」。【ルール31】の「禁止」の中にある「林」。「ショウ・ショウ」で「小」林JKと「小」島太調教師との一致。函館競馬場から見える二つの半「島」。
相手の筆頭は「⑪フィールドベアー」です。以下「⑬センカク」「⑧ピサノパテック」「②マンハッタンスカイ」「⑭エリモハリアー」と続きます。
【結論】
枠連 6-7本線 2・5・6・7・8のボックス
馬連 ⑨-⑪本線 ②・⑧・⑨・⑪・⑬・⑭のボックス
3連複 ⑨-⑪-⑬本線 ⑨-②・⑧・⑪・⑬・⑭のボックス
3連単 ⑨-⑪-⑬本線 ⑨-⑪-②・⑧・⑬・⑭の2頭軸流し
それでは、的中目指して頑張りましょう。
投稿: diesel | 2008年7月27日 (日) 07時47分
おはようございます。それでは最終結論に入りたいと思います。今回はいつもひとつの事にとらわれすぎな点を反省し 多方面からいろいろな可能性を探り出してきたつもりです。
◎フィールドベアー
○コンラッド
▲ブレーヴハート
△トーセンキャプテン
△タスカータソルテ
△メイショウレガーロ
【フィールドベアー】にした最大の理由はルールに登場した【東京競馬場】です。小池徹平くんの言っているニュアンスからは【東京競馬場に行きましょう】と感じました。今回のメンバーで唯一の東京競馬場未出走馬がフィールドベアーです。そして以前に書き込みました次週のレーダイから【秋】→【秋】山真一朗と野村【彰】彦と素直に受け取ります。
【コンラッド】に関しては自分の中で最大のサイン馬と感じる【ミストラルクルーズ】の同枠に入った点ですね。ミストラルクルーズではなくコンラッドにしたのは【三浦皇成】がまだ自身ではなくサイン対象の存在であると思っています。函館SSが良い例で両隣が馬券圏内に入りました。コンラッドは函館記念のキーになる【青】に入り 自身も【紺】ラッドと持っています。海関連の並びの中央ですし 今回からの【馬体重木曜日発表】で美浦計量の2頭が4枠に並んだのも意図を感じます。
【ブレーヴハート】は次週のレーダイ【勇気】からもあるのですが 私的な理由から… 千葉ロッテファンの自分としては背番号【1】を背負った【大嶺祐太】くんのプロ初勝利から馬番【1】に入った【中谷雄太】は外せないんです(^_^;
最後に3枠5枠の4頭すべてが【藤】を持っている点について考えたのですが分かりませんでした。これが何を示唆しているのか…
投稿: ティエリア | 2008年7月27日 (日) 08時23分
ドラゴンさん、皆さん、おはようございます。
多くの皆さんが決めてしまってからで申し訳ないのですが、書き忘れを思い出してしまいましたので、早い時間に。
「ルール31」からは、ランチで「レバー」「タラ」なしのおかず「4品」+「ご飯と味噌汁」?この組み合わせは多分『精進料理』=「マヤノライジン」。そして、
『たまにはアリ」』の「例」では《7番》と《16番》が「赤文字」。
《16番》は「16頭立て」予定?だったが叶わず。もし16頭でも8-⑯エリモハリアー?
この辺も考慮して買い足します。「父・トップガン」には儲けさせていただきましたので、「タン塩」で買います。それでは、皆さんも儲けて下さいね。
投稿: kinmaru | 2008年7月27日 (日) 09時47分
おはようございます。
昨日の小倉メインいただきました。続けて函館記念も…と、J様に法則を変えないでもらいたいと祈っています。
◎②マンハッタンスカイ
○⑪フィールドベアー
▲④トーセンキャプテン
3連単、3連複、・・・です。
あとは次の2頭を押さえに考えています。
△⑧ピサノパテック
△⑫コーナーストーン
今回は初心を信じてみます。
投稿: T式暦20年 | 2008年7月27日 (日) 10時09分
おはようございます。
鉄道を暗示させるサイン、11、足して11、音引き二つ…
確かに、1、11 の二頭に作為を感じますが、私は、七夕賞=銀河鉄道サイン、11番ニ着、足して11の枠5-6 から、軽視します。
◎10番トウショウシロッコ○4番 トーセンキャプテン▲2番マンハッタンスカイ
三連単ボックス
△6番ミストラルクルーズ△11番号フィールドベア
2-4-6-10-11 の三連複数ボックス
◎10番は、囮もしくは、札幌記念用かもしれませんが、マイルチャンピオン=10着が同着を見つけた以上、行きます。
△のミストラルクルーズ、三浦皇成は、もしかして重賞初勝利=G1 !? とも考えていますので、頭にはしません。
ドラゴンさんの新潟4R、私は、レース番号【4】もサインと見ます。
それでは皆さん、頑張りましょう!
投稿: 菊シャワー | 2008年7月27日 (日) 10時23分
おはようございます!サインコサインです。
皆さん騎手学校のCM知ってますよね?昨日もウインズでバンバン流れてました。あのCMは言うまでもなく『巨人の星』をパクったものです。
9【小】林【徹】弥
11【秋】山真【一】郎
いましたよ、一徹と明子姉さんが…。挟まれたトウショウシロッコ。これ以上点数増やしたくなかったけど、人気薄だし追加ですね。
投稿: サインコサイン | 2008年7月27日 (日) 10時28分
甲子園春夏連覇!!
『1962年、作新学院(栃木) 選手権第44回目にして初めて達成。エース【八】木沢荘【六】、島野育夫、高山らが中心だった。
選抜・準々決勝では延長18回再試合を制しての優勝。夏はエース八木沢を欠きながら優勝。』
本日函館メインレース、第【44】回函館記念…
何かと【4】が現れます。
オッズも【4444444...】だったりすると堪りませんが。 エリモハリアーの【4】連覇が懸かってて! 鞍上は武幸【四】郎! ゼッケン【14】番! そしてみなさんのご指摘にもあります【センカク(先覚)】という【4】文字馬名馬の同居!
何方かが書かれてましたが【セン】という【角】の馬は【角】のエリモハリアー(せん馬)!?】
そしてきっと【先】頭馬!!
ルール31にあります【…禁止の方向で】
やはり【襟】裳ハリアー/【武】幸四郎コンビの漢字の部首【禁】&【止】 それにしても【方向】でしたら【エリモハリアー/武幸四郎の方向!!】に向かってるのでしょうか!?
すべて偶数!?
どの馬も先頭を走る14番を追いかけて走る姿が目に浮かぶ~
投稿: ヒクモト | 2008年7月27日 (日) 11時12分
補足です。
FJKさんへ
こんにちは。
11番フィールドベアー
私は、別の理由から、押さえます。
ちょっと思ったのですが、七夕賞で鉄道レール=11番に乗った、クルーズ=連絡船へのサインでは?
サインコサインさん、一徹 がいましたか!
投稿: 菊シャワー | 2008年7月27日 (日) 11時29分
ドラゴンさん皆さん おはようございます。
やっと決まりました。皆さんの見解を参考にしながら
夏の想いで は単純に旅と考えました。新幹線ではなくメトロな旅行として、福島-新潟-函館と続く同一性を持った進行方向です。
青函連絡船と考え、4トーセンキャプテンを中心にします。6クルーズ8パック旅行もありとして
馬番で
4-6-8 が大本線です。
4-8-12 6-4-2
枠では
3-4-5 3-5-7 4-3-2 です。
4・6・8番とも父系母系にサンデーサイレンスを持っていたのが決めてでした。
投稿: アッチラ | 2008年7月27日 (日) 11時35分
誰か解読されてる方が居ましたら教えてもらいたいのですが…
函館8R12頭立て
函館記念9R14頭立て
函館10R12頭立て
函館記念が前後12頭立てRに挟まれた状態
3つのRを並べてみると
8枠の2頭がはみ出て見えます
外から合わせると1枠と2枠がはみ出て見えます
何か作成者の深い意味があるのか?
8枠いらない?
8枠しかいらない?
1枠と2枠いらない?
1枠と2枠しかいらない?
ちょっと気になる事をカキコしてみました
函館記念の結果は
果たして…?
投稿: 犬飼小次郎 | 2008年7月27日 (日) 11時54分
皆さんおはようございます。結局、軸馬は絞れませんでしたが、◎ミストラルクルーズ・◎センカク・〇コンラッド・〇トーセンキャプテンとなりました。4頭の3連単BOXにこね4頭中心の連番とゾロ目を押さえます!海関連の馬券と言う事デス!それではまた!皆さん頑張りましょう!
投稿: ヒデキャップ | 2008年7月27日 (日) 12時02分
仕事疲れの中での予想。満足できる予想ではありませんが、最後まで悩みました。
2番人気で②番なのか、4番人気で④番なのか…。この2頭のどちらかで良いはずなのですが、はっきりとしたキーワードが見えぬ以上、自信はありません。この悔しさは札幌記念にぶつけます。
ルールからは一応【セレクト】セールNO.1、島川氏。
投稿: まさ | 2008年7月27日 (日) 13時39分