阪神C&フェアリーSサイン攻略4
2007阪神カップ&フェアリーステークス レーシングダイアリーのサイン読み2
セカンドインパクトとは?
『名勝負』の文中にある言葉に注目しました。
『~デビュー戦に続いて刻んだ‘‘セカンド・インパクト’’は、~』
アニメファンやパチンコをされる方ならば説明不要ですね。
新世紀エヴァンゲリオンです。
セカンドインパクト
アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』の世界で起こった大規模災害
「・・・アニメですか・・・?」という声が聞こえてきそうですね。
私も最初は『ちょっと無理があるな』と思ったのですが、出馬表を精査した結果、エヴァンゲリオンがサインである可能性が高いと判断しました。
阪神カップの1枠をご覧ください。
母名です。
1枠1番 母 ヴァリッサ
1枠2番 母 エムジーピッコロ
『エヴァ』を形成しています。
そして1枠1番と8枠18番をご覧ください。
1枠 1番 シンボリグラン
8枠18番 トウショウカレッジ
頭をつなげると 『シト』 ⇒ 『使徒』
エヴァ劇中での、人類に敵対する生命体の名前です。
繋げ方を変えると 『シンジ』 ⇒ 『碇シンジ』
エヴァの主人公の名前です。
JRAがこのアニメを使ってきたのは、中山でフェアリーSが行われる週だからだと思われます。
フェアリーSの旧名 ⇒ テレビ東京賞3歳牝馬S
エヴァンゲリオンはテレビ東京で放映されていた、同局の看板アニメなのです。
では具体的にどの馬を示しているのでしょうか?
第2回 阪神カップ G2 2007年12月16日 | ||||
枠 | 馬 | 馬名 | ||
1 | 1 | シンボリグラン | ||
2 | ダンスフォーウィン | 馬主・杉山美恵 | サードチルドレン・碇シンジ声優⇒緒方恵美 | |
2 | 3 | ローレルゲレイロ | 騎手・藤田伸二 | ファーストチルドレン・綾波レイ |
4 | ジョリーダンス | 馬主・小林薫 | フィフスチルドレン・渚カヲル | |
8 | 16 | ブルーメンブラッド | ブルー⇒使徒を識別するパターン⇒青 | |
17 | スズカフェニックス | 生産・稲原牧場 | フォースチルドレン・鈴原トウジ | |
18 | トウショウカレッジ |
1・2・8枠に劇中の登場人物が集中配置されています。
(チルドレンというのは、エヴァンゲリオンを操縦するパイロットのことだと思ってください)
どの馬を示しているのか判断しずらいところですが、わざわざエヴァを持ってきたからには主人公を無視するとは考えにくいですね。
主人公と同じ『シンジ』という名前を持つ『藤田伸二』は重要と考えます。
また、フィフスチルドレンにして17番目の使徒タブリスである『渚カヲル』も、主人公とともに劇中では非常に重要な存在ですから押さえておく必要があります。
2枠 3番 ローレルゲレイロ
8枠17番 スズカフェニックス
以上2頭をサイン重要馬としてピックアップします。
| 固定リンク
「ギャンブル」カテゴリの記事
- ジャパンカップ2013サイン攻略2(2013.11.24)
- ジャパンカップ2013サイン攻略1(2013.11.24)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略3(2013.11.22)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略2(2013.11.17)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略1(2013.11.17)
「G2・G3-2007」カテゴリの記事
- 阪神C&フェアリーSサイン結果(2007.12.17)
- 阪神C&フェアリーSサイン攻略5(2007.12.16)
- 阪神C&フェアリーSサイン攻略4(2007.12.16)
- 阪神C&フェアリーSサイン攻略3(2007.12.15)
- 阪神C&フェアリーSサイン攻略2(2007.12.15)
コメント
携帯閲覧用記事
阪神C&フェアリーSサイン攻略4
【セカンドインパクトとは?】
『名勝負』の文中にある言葉に注目しました。
『~デビュー戦に続いて刻んだ‘‘セカンド・インパクト’’は、~』
アニメファンやパチンコをされる方ならば説明不要ですね。
新世紀エヴァンゲリオンです。
【セカンドインパクト】
アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』の世界で起こった大規模災害
「・・・アニメですか・・・?」という声が聞こえてきそうですね。
私も最初は『ちょっと無理があるな』と思ったのですが、出馬表を精査した結果、エヴァンゲリオンがサインである可能性が高いと判断しました。
阪神カップの1枠をご覧ください。
母名です。
1枠1番母【ヴァ】リッサ
1枠2番母【エ】ムジーピッコロ
【エヴァ】を形成しています。
そして1枠1番と8枠18番をご覧ください。
1枠1番【シ】ンボリグラ【ン】
8枠18番【ト】ウショウカレッ【ジ】
頭をつなげると【シト⇒使徒】
エヴァ劇中での、人類に敵対する生命体の名前です。
繋げ方を変えると【シンジ⇒碇シンジ】
エヴァの主人公の名前です。
JRAがこのアニメを使ってきたのは、中山でフェアリーSが行われる週だからだと思われます。
フェアリーSの旧名⇒【テレビ東京】賞3歳牝馬S
エヴァンゲリオンはテレビ東京で放映されていた、同局の看板アニメなのです。
では具体的にどの馬を示しているのでしょうか?
1枠2番ダンスフォーウィン馬主・杉山【美恵】⇒サードチルドレン・碇シンジ声優・緒方【恵美】
2枠 3番 ローレルゲ【レイ】ロ 騎手・藤田伸二⇒ファーストチルドレン・綾波【レイ】
2枠4番 ジョリーダンス馬主・小林【薫】⇒フィフスチルドレン・渚【カヲル】
8枠 16番【ブルー】メンブラッド【馬名ブルー】⇒使徒を識別するパターン⇒【青】
8枠17番【スズ】カフェニックス 生産・稲【原】牧場
8枠18番【トウ】ショウカレッ【ジ】
⇒フォースチルドレン・【鈴原トウジ】
1・2・8枠に劇中の登場人物が集中配置されています。
(チルドレンというのは、エヴァンゲリオンを操縦するパイロットのことだと思ってください)
どの馬を示しているのか判断しずらいところですが、わざわざエヴァを持ってきたからには主人公を無視するとは考えにくいですね。
主人公と同じ『シンジ』という名前を持つ【藤田伸二】は重要と考えます。
また、フィフスチルドレンにして【17番目の使徒】タブリスである【渚カヲル】も、主人公とともに劇中では非常に重要な存在ですから押さえておく必要があります。
2枠3番ローレルゲレイロ
8枠17番スズカフェニックス
以上2頭をサイン重要馬としてピックアップします。
投稿: ドラゴン | 2007年12月16日 (日) 00時47分