札幌記念サイン攻略4
2007札幌記念 枠順からのサイン読み1
日曜三重賞1枠の馬名から、ある戦国武将が浮かび上がりました。
2007年9月2日(日) | ||||||
レース名 | 枠 | 馬 | 馬名 | サイン | ||
新潟2歳S | 1 | 1 | タケショウオージ | 武将 | ||
小倉2歳S | 1 | 1 | レッツゴーキリシマ | 霧島 | ||
札幌記念 | 1 | 1 | フサイチパンドラ | 布武 | ||
2 | ブリットレーン |
『タケショウ』を『武将』と変換すると、歴史上の武将がサインを出す可能性が見えてきます。
その前提に立つ時、『キリシマ』は『霧島那智』になるでしょう。
霧島那智
歴史小説等を手がける作家。
著書『織田信長の野望』『武田信玄の野望』『秘剣 宮本武蔵』等。
そして『フブ』とくれば『天下布武』しかありません。
ここから導かれる武将の名前は『織田信長』です。
日本の武将の中で最も有名で、最もカリスマ性のある人物。
今更ここで説明する必要はありませんね。
織田信長には他からも後押しするサインが発信されています。
1.世界陸上ポスター
ご存知のように先週から始まった世界陸上のメインキャスターは織田裕二。
彼がJRAの年間イメージキャラクターであることは競馬ファンなら知らない人はいませんね。
ポスターをご覧ください→スポニチ大阪『大阪夏の陣』世界陸上ポスター完成
織田裕二を中心とした戦国武将5人を描いていますね。
夏に大阪で行われる同大会からすると、通常ならば『大阪夏の陣』→豊臣秀吉ということになるのでしょうが、JRAは『織田姓』から織田信長をサインに選んだようです。
2.『札幌競馬場開設100周年記念プレゼント』の景品『TOYOTAイスト』
TOYOTAの本社は愛知県。
愛知県といえば、織田信長の国である尾張国のことですね(現在の愛知県西部)。
3.札幌記念1枠2番ブリットレーン誕生日
ブリットレーンの誕生日は5月12日。
この日は織田信長の誕生日でもあるのです。
1枠が織田信長を暗示していることはどうやら間違いなさそうです。
では、信長はどの馬を勝ち馬として指名しているのでしょうか?
次回『札幌記念サイン攻略5』で解読します。
明日の予想に入る前に、ポチっとクリックお願いします。
| 固定リンク
「ギャンブル」カテゴリの記事
- ジャパンカップ2013サイン攻略2(2013.11.24)
- ジャパンカップ2013サイン攻略1(2013.11.24)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略3(2013.11.22)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略2(2013.11.17)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略1(2013.11.17)
「G2・G3-2007」カテゴリの記事
- 阪神C&フェアリーSサイン結果(2007.12.17)
- 阪神C&フェアリーSサイン攻略5(2007.12.16)
- 阪神C&フェアリーSサイン攻略4(2007.12.16)
- 阪神C&フェアリーSサイン攻略3(2007.12.15)
- 阪神C&フェアリーSサイン攻略2(2007.12.15)
コメント
携帯閲覧用記事
札幌記念サイン攻略4
日曜三重賞1枠の馬名から、ある戦国武将が浮かび上がりました。
新潟2歳S1枠1番【タケショウ】オージ→【武将】
小倉2歳S1枠1番 レッツゴー【キリシマ】→【霧島】
札幌記念1枠1番 【フ】サイチパンドラ ・1枠2番 【ブ】リットレーン→【布武】
『タケショウ』を『武将』と変換すると、歴史上の武将がサインを出す可能性が見えてきます。
その前提に立つ時、『キリシマ』は『霧島那智』になるでしょう。
霧島那智
歴史小説等を手がける作家。
著書『織田信長の野望』『武田信玄の野望』『秘剣 宮本武蔵』等。
そして『フブ』とくれば『天下布武』しかありません。
ここから導かれる武将の名前は『織田信長』です。
日本の武将の中で最も有名で、最もカリスマ性のある人物。
今更ここで説明する必要はありませんね。
織田信長には他からも後押しするサインが発信されています。
1.世界陸上ポスター
ご存知のように先週から始まった世界陸上のメインキャスターは織田裕二。
彼がJRAの年間イメージキャラクターであることは競馬ファンなら知らない人はいませんね。
ポスターをご覧ください→スポニチ大阪『大阪夏の陣』世界陸上ポスター完成
織田裕二を中心とした戦国武将5人を描いていますね。
夏に大阪で行われる同大会からすると、通常ならば『大阪夏の陣』→豊臣秀吉ということになるのでしょうが、JRAは『織田姓』から織田信長をサインに選んだようです。
2.『札幌競馬場開設100周年記念プレゼント』の景品『TOYOTAイスト』
TOYOTAの本社は愛知県。
愛知県といえば、織田信長の国である尾張国のことですね(現在の愛知県西部)。
3.札幌記念1枠2番ブリットレーン誕生日
ブリットレーンの誕生日は5月12日。
この日は織田信長の誕生日でもあるのです。
1枠が織田信長を暗示していることはどうやら間違いなさそうです。
では、信長はどの馬を勝ち馬として指名しているのでしょうか?
次回『札幌記念サイン攻略5』で解読します。
投稿: ドラゴン | 2007年9月 1日 (土) 13時29分
ドラゴンさん、皆様
こんばんは。
今回のレーダイですが、以前は『真撃』となっておりましたが今見てみると『真摯』になっています。只の間違いでしょうか?
投稿: ヒーロー | 2007年9月 1日 (土) 18時54分
その心はサルですね?アケチは見つからなかったので・・・
投稿: ロン | 2007年9月 1日 (土) 19時30分
ヒーローさんへ
ご指摘のとおり『真撃』→『真摯』に変わっていますね。
よく見てるとたまに間違いがあるんですよ。
データファイル→2005年中山記念を開くと、あら不思議!
第79回のはずが第80回と書いてあります^^
この79回は、先週の新潟記念サインワード【勲章】に対応するレースだったんですが、出目7-1-2枠はまったく連動せず、代わりに80回の出目【5】-1-【8】が連動しました。
新潟記念結果【8】-4-【5】
サインだったのでしょうか?
偶然ですかね?
もしサインなら、今回の【撃→摯】もサインかもしれませんね。
中山記念は今も訂正されずに残ってますから、興味のある方は見てみてください。
ただの間違いだと思いますが、サインの可能性も捨て切れませんよね。
投稿: ドラゴン | 2007年9月 1日 (土) 19時36分
こんばんは。質問です。冠名がシルクって馬がメインでどちらも 12ですが サインですか?
投稿: 藤沢和子 | 2007年9月 1日 (土) 20時43分
もしかすると、札幌と小倉11が連動するんですかね。
札幌記念は人気所が奇数番ですねー。
世界陸上が奇数年、開催だからなんですかね。
投稿: ものぽーる | 2007年9月 1日 (土) 21時09分
こんばんわ~。
藤沢和子さん、投稿ありがとうございます。
藤沢さんの『シルク』をヒントに面白いサインが閃きました^^
攻略記事で発表したいと思います。
それをもって、ご質問いただいた『サインか否か?』への、私なりの答えといたします。
投稿: ドラゴン | 2007年9月 2日 (日) 00時11分